【視聴数 169065】
【チャンネル名 ホリエモンのお前が終わってんだよ!【堀江貴文 切り抜き】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 169065】
【チャンネル名 ホリエモンのお前が終わってんだよ!【堀江貴文 切り抜き】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
教育学部とか教育大学は要らないと思いますね
特に専門性が問われる理系の教員は、理工系の修士くらいは無いと教えるのは難しい
飲食業も元から緩和しすぎて成り立たなくなってる
調理師免許なんてなくても飲食業出来るんだから
保育園の基準を緩和すると経営者の既得権益が脅かされる。役所もそういう有力者とつながってるから、保育園は足りないと言われているのに増えない。
高級幼児教室の託児所があるからーそっちに流れるよねー小学校受験もできるしー
仕事は楽では無いのに、給与が高くはなくてでは
仕事をしようとする人が少なくて、人材のレベルが下がるのは、仕方が無いと思います。
子育て経験者です。45才のときに保育士国家試験も受験しました。9科目あり、全て合格した後に実技試験があります。簡単ではないです。そして、子育てしているだけじゃ知り得ない、勉強しないとわからない知識が必要です。
保護者なら、きちんと勉強したひとに預けたいのではないでしょうか。
ただ、保育園で仕事したこともありますが、「このひとには、絶対!我が子を預けたくない」と思う保育士がいたのも事実です。人間性、大事です。
ホリエモンは最近少し棘が取れて、社会派になったなぁ
保育士でも何でもないけど、
子供をあやすだけが保育士だと思ってそう……
ホリエモンにはできないと思うわ子供泣いちゃう(笑)
誰にでもできる訳じゃない仕事は高い給料をもらえるのは理解できるけど、
誰でも出来る仕事なら低くてもいいは分からん。
それなら風俗は誰でも出来るのに給料高いじゃない。
オリエモンの仰る様に、保育士になる為には国家試験よりもある程度の研修制度にすれば良いというコンセプトに大賛成です。そして、保育士の給料も国からのある程度の免除は必要だと思う。
この世の仕事の大半が「誰でもできる仕事」だもんね、難易度に違いがあるだけで。保育士の最終学歴が専門とか短大がほとんどって時点でそりゃ給料安くなるよね。受験勉強とか学費ケチらずに四年制大学出てれば、ちょっと給料割高にしてもらえるけどね。お給料に不安があるなら動けるうちに転職すればいいし。
だからといって、保育士の給料安いままでよくね?みたいなことは言ってないわけで。噛み付く人は変にプライド高いのかなぁと
この経済絶不調の日本で、なんで比較的ITは(あくまで国内の比較的だけど)うまく行ってるのか、と言ったら、エンジニアは資格が必要なくて、それこそ「誰でもできる」からだと思う。
誰でもできる、ということは「簡単に続けられる」とか「無能でも生き残れる」ということではない。
むしろ資格業界のほうが、学制段階からの参入規制で既得権益化し、中抜きの温床になっているのではないか。
日本の生産性が低いことの一因に、労働生産性が極めて低い人による中抜き構造と、その構造のナワバリ化があると思う。
保育士と幼稚園教諭をとった時の、実習がほんとに大変でした。
雑用ばっかりやらされて、謎の実習ノートに追われて、その時ですらなんだこの先生は…って思うような人たちばかりに出会いました。こんな先生には絶対なりたくないって思いながら、ご指導ありがとうございます!って言わなきゃいけなくて、
こんな先生になりたいって思う人には、本当に出会えませんでした…
保育士さんは必要な事もあります。
やっぱり、キチンと教育を受けた人と、
そうでは無い人では全然違う話があって、
海外でも、ベビーシッターとベビーの
関係を親が内緒で録画して居て、ベビー
への虐待が発覚したケースは多々ある様
なので、そういう事は無い、無くなる様に
した方が良い訳で、それだけのお金を取る
のであれば、子供の養育はキチンとしないといけないのだけれども、そうじゃ無い人やその自覚も無い人も居るので、
ある程度の教育が保育士さんにも
必要であると思うのです。子育てを
馬鹿にする?の人は、誰でもなれる様に…と考えるかも知れませんが、今時
30.40代でも、壊れて居る人も居るから、
引っ越し迄してでも、良い保育事業所に
自分の子供を連れて行きたい人だって
居るんですよ😂。
母親の口コミって凄いから😂。
そうですね!最初の座学研修とOJTでいけそうですね。
普通のお母さんやってた人ならなおさら。
給料は施設によってはその辺の会社より全然いいよ。
保育士不足の1番の問題は開所時間が長すぎる。
早けりゃ7時から受け入れて遅けりゃ20時まで。
9時から17時だったら働ける人はわんさかいるんですよ。
普通自動車第一種免許のオマケの原動機付自転車みたいな位置付けだからじゃないですか。福岡人は天下のご意見番。最近取得した同行援護何とかというものは、座薬が要りそうな数日間の座学で取れます。貧乏人製造貧乏思考洗脳政策集団の政治では駄目だと思いますが、言い過ぎですか。
児童発達の教室を複数経営しています。保育士の資格がいらないかというと微妙ですが我々の業界では保育士歴が長いほど一斉保育に固執しがちで苦労します。また、社会の多様性が認められてきたたため、一斉保育が正義としてきた今までの保育とあわなくなってきているのではないかも思いますよ。我々の姿勢は発達の教室なのでst.pt.otなど様々な職種がいるのでまだいいですけど保育園はかなり閉鎖的です。ただ、保育をしている現場をみて子供たちの様子をみて素人は誰でもできると思うとは思います。ただ、誰でもできると思わせるほど子供たちがちゃんと落ち着いていたり、動いていたり、そう見えてることこそが保育がうまくできていたりします。なので堀江さんがどこまで知ってて言ってるかにもよるかと。私も5年前に無資格で始めましたし、無資格で補助をしているパートさんが1番真剣に勉強するしフラットに吸収できてお子さんに真剣に向き合ったりもします。一方で、保育や領域は勉強したらその知識を子供に押し付けてしまう人が多いなと思います。そうならないように気をつけなくてはいけません。療育センターが来てあの先生の接し方好きといわれるのは大体未経験だったりします。てぃ先生の配信やテレビでの発言を見てるととても先生としてはいかにもできると勘違いしている保育士が発言しがちなことを集めた感じになってるなーと思います。あっ最後それたな
最後に、保育園の先生たちがギスギスしてるのは処遇もそうですが男性がほぼ皆無だからというものが大きいです。うちも最初は先生たち同士がギスギスしてました。多職種を受け入れて男性保育士も入ってきて今日も皆働きやすすぎて怖いレベルだと女性陣が言ってました。男性はいつもフットサルやったりキャンプしたり仲良くしてます
保育士の資格者はそんなにいらないと思うが小児心理学、発達教育学、コーチング理論、接遇のスキルの習得、実習や実技試験をくぐり抜けて、多数の保育ヘルパーを教育指導・監督できるような資格にしては。もうちょっと頭の良い、誠実で我慢強い子供をその上の教育機関に送る事が出来るのではと。
今回の事例は監督出来ていない、片手間でやっている園長が駄目ですね。
規制緩和も良いのですが、無認可保育所を選べる現在すでに競争あり、質の担保は子育てだけに最低限求められると思います
なんだろう…自分の子供を自分の手で自分の愛情と判断のもと育てる…ということがそもそも成立しにくく 制度や?の保育士に預ける前提になる社会って…進化·進歩なのだろうか?
ホリエさんの言ってることは、他の多くの仕事に当てはまる、経験積めば資格なくても裁判だって弁護士抜きでできますよね、保育士の給料が低いのは児童福祉法によって、保育料払えない人に国が税金使ってでも保育を提供しないと法律違反になるからです、税金なので当然渋ります、加えて近年は安全への対応意識が格段に上がりました、昔は多少怪我しようが事故が数件おきても大きな問題になることはなかった、今は全く違う。1,2歳6人3歳30人に保育士1人基準は半世紀変わっておらず、無理なので園が独自で保育士を増やして対応しないと事故問題がおきる、でも補助金は子供の人数分なので給料は頭割りで安くなる仕組みです。そもそも給料においては誰でも出来るからとか関係無い、児童福祉法と配置基準による、時代と現場にそぐわない歪んだ仕組みが原因です。はっきり言って法律改正なんて大変なので動く議員は居ないでしょう。下位の保育指針ですら初めての改正に40年近くかかています。それに法律で国が責を持つ保育の提供に国家資格者レベルの重い善管義務を排除して、研修でパートやアルバイトレベルの人材だけに幼児の安全管理義務を背をわせるなど、できないでしょう。ホリエさん同年代ですが我々が生きてる間に、法律改正して、保育が簡単な研修だけでOKになることは99%ないと思います。保育問題これは無理な議論です、減少していますが未就学児は常に約700万人、現在収容施設は養護施設等含め400万人分弱、女性活躍時代ってことは、あと300万人分必要になっていくってことですから。アベノミクスでさえ約30万人分施設増やせただけです。解決出来るとしても何年先やら、プラス人材も。