【視聴数 910976】
【チャンネル名 堀江力【堀江貴文 ホリエモン】切り抜き】
【タグ 堀江力,堀江貴文,ホリエモン,切り抜き,horiemon,kirinuki,horieryoku,hiroyuki,ひろゆき,論破,公式,にちゃんねる,加藤純一,中田敦彦のYouTube大学,ワクチン,新型コロナ,受けるな,後遺症,副反応,効果,副作用】
暴露系-youtebe動画リンクまとめ 暴露関係のyoutube動画のリンクをまとめました!暴露系のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ暴露系情報があります!
【視聴数 910976】
【チャンネル名 堀江力【堀江貴文 ホリエモン】切り抜き】
【タグ 堀江力,堀江貴文,ホリエモン,切り抜き,horiemon,kirinuki,horieryoku,hiroyuki,ひろゆき,論破,公式,にちゃんねる,加藤純一,中田敦彦のYouTube大学,ワクチン,新型コロナ,受けるな,後遺症,副反応,効果,副作用】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
堀江氏は論点がずれてる。無料だから何のリスクもないとか言う問題ではなく、古舘さんが言うように、人類が未だかつて経験したことのない種のワクチンだから、これから先どういうリスクがあるかわからないと言うその問題。
打って死んででも打たんで死んでも死は変わらん
結局は個人の自由や
法律で打たないといけないなら別やけどなwww
じゃあワクチン強制接種にしろや。出来ない理由があるんだろ。個人の自由にとやかく言われたく無いし議論する必要も無い。
ワクチン既に10億人打ってるの知らなかったし、コロナ?MARSとか合わせて7種類あるってのも知らなかった。ホリエモンって頭良いんだなって思った。
堀江氏は一般社団法人「予防医療普及協会」の理事されていますね。「子宮頚がんワクチンの義務化」を政治家に陳情に行ったとご本人の動画で言っておられましたね。
古舘さんの言葉を選んだ発言が素晴らしい!
もちろんホリエモンの意見も悪くはないし間違ってはいない!なんでも二元論で物事を判断する必要がないってことよ!
打つ打たないは個人の自由だし、他者の意見を尊重し、自分の考えを持って信じて行動することが大切なのかと思います。自分は1度も打ってませんが、打った人のことを悪く言わないし、打った人に悪くも言われたくない!
副反応に苦しんでいる人も居るし接種する事に対して亡くなる方も実際居てます。たまたまワクチンが悪さしてサイトカイン反応で血栓出来たり内臓や脳、心臓に対するリスクを背負うのは私はゴメンです。
ここまで世界で感染が広がったウイルスに対してのワクチンが強制でないなら打つ打たないは自己責任でいいと思う。
致死率低いんだから本当どうでもいい論争
古舘さんの言う事が正しいと思う。打たないから感染を広げるなんて気にする必要無し。打っても、感染が広まっている!
ふざけんな堀江!
ホリエモンの人気の無さに脱帽。
ごめんだけど堀江の話し方や態度は本当に気分悪い
COVID-19に感染したら、mRNAは体内でバンバン増えるんですけどね。
ワクチンは怖がって、病院の治療に使う薬品はどんどん使うっていう人の感覚は理解し難い。体に入れるもののすべてを自然由来で統一したいっていう人は、蜂に刺されても蛇に噛まれても病院に行かないの?
アレルギーならアレルギー物質を怖がれば良いわけで、あの人に合わないから私もやめとこうって言ってたら最終的に何も食べられないんだけども。
カタールでつい先日、ワクチン接種者と未接種者との比較で
感染予防率(未接種者の場合は1度罹って2回目の感染に対する予防率)・重症化予防率ともに未接種者のほうが明らかに高いというデータ発表されたんだけどねぇ。笑
昔から医者と政治家の言うことは嘘ばかりって事だったんだか、此処に1人ホリエモンが、参戦しました。
堀江完敗でわらう
リスクが無い?堀江さんはどれだけ勉強されているのでしょうか?昨日、私の友人はワクチン後に、数時間で亡くなりました。日本のメディア情報は、乏しい。全世界で3カ国しかワクチン接種していないこと、脳や脊髄、心臓、身体のあちこちで、暴れ出す、時間差で。もう少し勉強されてからYouTube上げて下さい。本末転倒にならないように。
私は家族の為にワクチン3回接種しましたが3回目で高熱、嘔吐、頭痛、手足の痺れ、脱毛他にも沢山症状が出て半年後コロナ感染しましたが重症で肺炎になり急性腎不全を発症、しばらく寝たきりです。ワクチン接種してからはずっと後悔しかありません。どうにかして欲しいです。本当に。まだまだしたい事が山ほどあるのです。
射ちたきゃ射てばいい、嫌ならやめればいい、そんだけの話やんww
古舘さんは圧倒的な知識がある上で打たないを選択してるけど、堀江さんは感情や洗脳で打つを選択してるように思える