【視聴数 43165】
【チャンネル名 一人前投資家研究所】
【タグ FX投資勝てる手法一人前投資家研究所】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 43165】
【チャンネル名 一人前投資家研究所】
【タグ FX投資勝てる手法一人前投資家研究所】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いきなりリアルトレードするのはやめて、しっかり自分で検証して下さい🐱何か分からないことあったらコメント下さい🐱
いやいやいや…好評価しかないでしょ(*^^*)
分かりやすい検証動画をありがとうございます!こんな動画を探しておりました!
短期足での簡単な手法を探しておりましたので、非常に参考になりました。
上位足の環境認識は無視していいのでしょうか?とりあえず15分足のパーフェクトオーダーのみ考えて検証してみたらいいですかね?
どっちもやれって話しですね
なかなか研究してますね
分かりやすいです!
損切り、利確の幅は直近の安値高値ですか?
どこまでが直近かわからなかったです
動画参考にさせてもらってます。
私はスパンモデルを利用してますが、いまいちエントリータイミングが上手くありませんでした。この動画の切り上げ切り下げラインを参考にしてみたらエントリータイミングまで待つことが出来ました。ありがとうございます。
また、スパンモデルについて何か参考になるような話がありましたら、是非動画にして頂きたいです。
コメント失礼します。
エントリーは実足抜け確定の次足でエントリーでしょうか?
こちらの動画が分かりやすく自分でも使える手法だと思ってとりあえず100回検証した所勝率は6割くらいです。ただ、1つ気になる事があったので質問させて頂きます。検証する際大体70~100pipsくらいが損切り、利確なのですが一人前投資研究所さんもそれくらいもしくはそれ以上の幅ですか?リアルトレードだと少し怖いなと思ったのでお答え頂ければと思います。
後これからも動画見て勉強するので、頑張って下さい!
切り上げライン、切り下げラインの弾き方のコツなどはありますか??
またおすすめの通貨ペアなどはございますか??
何度もすみません。
今7通貨ペアを監視しているのですが
ユーロドル、ポンドドル、オージドル
ユーロ円、ポンド円、オージ円
ドル円のスプレットの低い通貨を見ているのですがチャンスが同時に来た場合、どのペアを優先にエントリーするか迷っています。何を基準にエントリーしたらいいでしようか?
検証していると、良い月は80%を超えるのですが、30%を割り込む月もあります。
トータルで50%で収支はプラマイゼロという感じです。
注意するポイントはあるでしょうか。
動画拝見し、私がやっているのは以下という感じです。
パーフェクトオーダー確認
線を引き、割ってきている
損切りポイント、80EMA付近
利確1:1
以上しか見ていませんが、15M足が小さく割っているのか微妙な場合はスルーしています。
なにかコツというのが存在するのでしょうか?
損切りに関して質問させてください。
80EMAの少し外に設置しているのですが時間と共に80EMAとの乖離が大きくなっていきます。
80EMAの少し外になるように80EMAを追いかけてストップロスをずらすのはNGでしょうか?
一人前投資家研究所さんならどうされますか?
はじめまして。
こちらのチャンネルを見て勉強させていただいています。
この手法が気に入って、FT2で検証してます。昨年1年の相場でAUDJPY、EURUSD、GBPJPY、GBPUSDの4通貨ペア検証しましたが、いまいち結果が思わしくないです。
最初動画の通りやってましたが、5割程度の勝率だったため、無駄なエントリーを省こうとして、15分足に4時間足の5EMA、20EMAを入れて、ゴールデンクロスしたらロングのみ、デッドクロスでショートのみ等試してますが、逆に5割を切ってしまう結果です。特にGBPUSDは今のところ3割台と酷い結果で全く7割の勝率に達しないのですが、実際にはそんなもんでしょうか。。。
少し前のチャートですが、フォレックステスター回して勝率が7割前後で安定しています。こちらの15分足パーフェクトオーダーでリアルトレードも開始しましたが、ポンド系だったので連敗して凹んでおります。
さて毎度スミマセン質問なのですが…………一人前投資家様が検証した際は、80EMAとの乖離が60〜70pipsを超える場合、損切りは80EMAよりも直近安値にしての検証だったのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。🙇🏻♂️
何これwすごっw
チャートを回しながらやってくれる動画って、考えてみればあまりないですね。
とてもわかりやすいて現実かトレードが出来そうで参考になりました。
ありがとうございます😊
EMAが3本しか表示できないんですが、もう1本はSMAでも代用できますか?
いつも参考にさせていただいてます。
素人質問で申し訳ないのですが、切り下げ、切り上げライン中にパーフェクトオーダーの形が崩れた場合はエントリーを見送った方が無難でしょうか?
目から鱗!とても参考になりました。
勉強になります。(o*。_。)oペコッ。
15mでpoの環境認識に置いて、下位足で1m(5m)では下げのダウを刻みながら逆行が起きてるっと。
トレンドラインを抜けるまたは、下位足でダウ転換やチャ-トpを作ってるっと。
直近高値で指すのが、手堅いですよね。押して来た波が直近高値を抜いてた波なら、利食いの波との場合が多いので高値更新する可能性も高いですね。
私は、これを三角持ち合いのトレンド押しって呼んでます。
ちなみに高値を更新出来ずに押してきた波は、親波のネッグラインまでにしてます。
いつもありがとうございます。質問ですが、一人前投資家様はこの手法を過去に使っていて、優位性もあるのにどうして今は使わなくなったのでしょうか?🤔
よ!fx界の座頭市!
分かりやすい動画ありがとうございます。利確の場所をもう少しわかりやすく教えてほしいです。
素晴らしいシンプルな手法ですね。上位足(1時間足)はパーフェクトオーダーでなくてもエントリーしていくという理解で良いでしょうか?
こちらは環境認識とか無しでオッケーですか?
15分取引する場合日足、4時間足1時間足だとどれを1番意識したらいいてざすか?