【視聴数 2483410】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,寺田有希,Takafumi,Horie】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 2483410】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,寺田有希,Takafumi,Horie】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
自己投資ですね!!!!!
収監された時から若返ってるの何故
やはり前回の寺田さんはアバターだったのかな🤔
ひねくれたホリエモンに絡む寺田さんが好き
増やしたいよ〜。
良い生活がしたいからでは無く、配当金貰って少しずつ生活が良くなってると言う実感が欲しい。
堀江さんが言うてるの投資でなく投機じゃないですか?
投資信託をするのはいつか働かなくてもお金が入ってくる状態にしたいからでござる
やっぱお金がないと自由もないわなあ
自己投資するくらいならGoogleに投資したほうが勝率高くない?私、絶対に勝てる気しないけど。
金持ちだから💰無い人の気持ちわからないんだよな
お金ほちいから勉強して自己投資する
投資もギャンブルですね。勝ったらうれしいって感じのゲーム。
ホリエモンみたいな考え方のひとは少数派だよね!
みんなお金に支配されて生きているよね
このコーナー大好き!!!
バレンシアガ着てる
いい生活って何?って質問が何?って思うのは私だけ?(純粋な疑問)
ホリエモンは色んな人から金儲けの方法を聞かれるのにうんざりしていてる
なので最近は金儲けの話をフラれると金に興味ないキャラを演じてキレている。
しかし、若かりし時のホリエモンはポンドのFXにハマってたし資本主義社会において現金を持ってる奴が強いと語るくらい資産を増やすことに躍起になっていた。
なのに金儲けに興味ないキャラを演じてるのは金儲けの仕方を庶民に教えたところで成功するのは1%未満で失敗した99%に逆恨みされるからである
韓国は今株式投資をやる人が
もの凄く増えてますが
この件についてはどう思うのか
堀江さんの意見が聞きたいですね
美味しいものを食べたければ料理人になれば良いだけですしね。
資産を増やして安心したい。
お金があればやりたい事の制約が少なくなるとか書いてなかった?
たぶんホリエモンは仕事こそが生活であり
趣味であり楽しみなのだと思う。
だから別に生きてればお金なんて無限に入ってくるものだと思っているから
溜める人が理解できなのでしょう。
たぶん嫌々金の為に仕事してる人なんて
ナンセンスだと思ってるでしょうね。
生活の大部分を仕事が占めるのになぜ嫌な事やってるのかと(笑)
投資ってのは金額ではなくて収益率で考えるよね。何%リターンが出るかって。
日経の平均リターンが2.7%だ。10万持ってる人と10億持ってる人では2.7%のリターンでどれだけ違うか考えてみれば良い。
投資家の能力は稼いだ金額じゃなくて必ずリターン率で評価される。
つまり・・・一般庶民は負ける。
自分が無能だと分かってるなら有能な人、企業に投資してその資金でよりよい物を生んでくれた方がいいという考えもできる
堀江節炸裂!
ホリエモンさん😆考え方スゴいなぁ😉👍️✨
株やってしみじみ思うww お金の少ない個人投資家はまき餌にむらがってるイワシみたいなもんですよ
いや、逆だと思うなー。
こんなに安く物も情報も溢れ返った成熟社会で何か新規ビジネスを起こして新しい価値を生み出すって並大抵な事じゃない。
もう、欲しいものも格安や無料で溢れすぎてて、消費者はお腹いっぱいでゲップをしてるよ。
ネットやテクノロジーの発達によって一部の天才が一人勝ちして、周りは駆逐されてしまう社会。
そんな時代に自己投資して天才と張り合って勝つ確率よりも、ベゾスやザッカーバーグなど、世界の天才に投資して働いて貰う方が遥かに勝率は高い。
実際ここ数年、株式投資で負けた人なんて、よっぽど変なことしてないといないよ。
買って寝てたらいいだけ。
夫婦の会話を覗いている感じがして、教えてシリーズ 大好きです。またお願いします。
最近、過去のも含めてめっちゃ見てる。
私は東京地検特捜部に負けました。
堀江さんの時のライブドアを28,000株持っていました。
突然の堀江さん逮捕によって青ざめる結果になりましたが、今でも東京地検特捜部のせいだと思っています。
ちょいちょい昔と言ってることが違うし矛盾してるのはこの人自体が常にアップデートされてるからなんだろうな。
捕まったときに留置所で株価は見れないんですかって聞いたのは時のニュースになってた。
いや、だから時間を買うのに結局お金必要やんw
別に贅沢したいわけじゃなくて自分の好きなことができる自由な時間が欲しいのさ
俺の実家は、8LDK、プラス ガレージの上に2部屋
田舎住めよみんな。
車は3台屋根の下に止めれるで、
バーベキューもできるで、田んぼは3つある
土地は一つ土建屋に無料で貸したげてる。
後ろの道路はあまり車通らないから、バスケットゴール設置して道路で遊べる。
いうとくけど最寄り駅まで車で20分w
コンビニまで車で5分
個々の事例はともかく、日本の個人金融資産の約半分が預貯金に寝ているのは日本経済の活性化において良くないと思う。
お金が欲しい人は贅沢をしたい人もいるんだろうけど、「漠然とした不安」を払拭するためにお金が欲しいだけの人も多いと思う。
現代人は不安を払拭させるために、お金が何よりの精神安定剤になってる。
やはりお金以外の部分の繋がりや強化による不安の払拭が出来なくなってるんじゃないかな、現代人は。
まず、銀行預金は投資ではない
銀行預金の金利が低いのはリスクを取っていないから。預金は元本保証
本当の幸せを伝えたいのかな?
大好き💕
ホリエモンの実家は広いんですね~。
投資は宝くじと一緒じゃないよ!
最初の5分が「なぜお金が増やしたいか?」ってずっと答えがわからないフリってなんだったんだろう(笑
だいたい想像したら着くだろう?
単純に、お金が増えるとできることが増えるからだよ
お金で時間を買えて自分に余裕ができて本当にしたい事に時間をかけれるね!
そこから自己投資に切り替えてもいい
全ての欲求を高次元で満たすのは金必要やろ?それに自由手に入るし。
みんながやりたいのは投資じゃなく投機じゃないかな
事業の立ち上げ方を教えてほしい
結論 働け
餃子事件以来、いまいち面白く感じられません。覇気がないですよね。ゴーン逃亡のころが懐かしいです。
この手の質問が絶えない理由は
頭が悪くて時間に余裕がない人たちは
じぶんでもすぐ始められて勝てる可能性があるスタートラインが平等なレースを探しているから
なのかなぁ
そういう人たちは基本的にじぶんの人生をスケールする軌道に乗せられないから
事業をしろというアドバイスは正論でありそして残酷でもあるように思わされる。
つき1回3万の飯なんて食えねーよ
ちょっとズレてんなぁ、そんな事毎日出来るやつがどんだけ少ないか
株で言えば例えば投資した銘柄が10倍になったとしたら、別に同じ銘柄に1億投資した人も100万投資したのも儲かるって意味では同じじゃないか?そこは勝ち負けじゃなくね?だから金持ちvs一般人の対比で考えるのはオカシクないか?分析力とか先見の明の話じゃないか?
ものすごく簡単に解説します。仮に月に1割の運用の話があったとします、持ち金1億の人と10万円の人と…、要はそういうことです
資金がない人は数十年以上の長い目で運用するか博打をするしかないのです
寺田さんへ、あなたの周りには広い家に住みたいとか美味いのもを食べたいとかそんな港区女子みたいなくだらない考えの人しかいないんですか?
9:18その、お金が欲しいんだよ
投資と投機の違いって大事だと思う
そらそうだろ
ホリエモン自体が投資うまくないだろw
家政婦雇って毎回外食ってお金めちゃくちゃ使ってません?
全て自分の立場でしか考えられないやつにアドバイス求めてもムダだろ。2分でそっ閉じだわ。
金無くても、ナンパして女抱けてけっこう楽しいって気付いてからは。それほど執着無くなったな。
それまではトレードで30万から18億まで増やして、それを1億迄溶かしてW
自分で失望してたからね。
それでも、女が好きなんで(キャパとかプロは大嫌い😡⚡)、金のかからない口説き覚えてから、それほどストレスも無くなったな😉
フルサイズの高級車乗るよりも、そのフルサイズ乗ってる男の女よりも美女ならば、それだけで、周りが勝手にほめてくれるから
ラクダヨネ。
ナンパならば安いワイン🍷がおごれて、ラブホテルに入れる金があれば、大丈夫だからね
この緊急事態宣言だけは困った😖💦モノだけどね😅
まず事業を起こす方が負ける可能性大なんだよね。
事業を起こすていう事は同業者と競争するていう事だ。
投資は誰かと競争するていうより、
価値がある商品を買ってる。
その商品の価値が上がれば儲かる。
自分で価値がある事をしてるわけじゃない。
時間を買いたいからみんなお金を儲けたいんだな
寺田さん頑張ってるね。
安心を買うために5000万円から1億ぐらいの資産があると、精神的にゆとりを持って生活できる。
s&p500インデックスファンドを40年間積立が無難だと思う。
Amazon・アップルに長期投資も合理的だと思う。
詳しくはウォーレンバフェットの本を読むのが一番ですね。
順序は逆だが、実体験に基づいた話だよな。ホリエモンの場合は、まず事業で儲けて、儲けた金で会社を買収して倍々ゲームで資産を増やしたわけだ。せっかく1%未満の成功者になったのに、ちょっと調子に乗りすぎて、日本の重鎮と呼ばれるような人たちに潰されちゃったけど。奴らにルール無用で潰されたから、クソゲーとばかりに金儲けに興味なくなっちゃったのかな。
相場ではお金がない人がお金持ちに太刀打ちしても100%負けますね😇
最近特にサラリーマンやOLが投資をやりたがる勘違い民が身の周りで急増してる
少ない知識と資金で順調に肥やしにされてるのに不思議と気付かないよね笑
ゲームストップみたいなこともありえるし
事業の方がはるかに難しそう
まずは鼻毛脱毛から始めよう!自己投資!
時間を買いたいからお金が欲しいです
超富裕層クラスじゃないと現実的ではないと思う
QOLあげて良いもの食べたいし投資はダメだろ。飯なんかウンコになるだけだしほぼウンコに投資してるようなもんだぞw
消費のための投資は本末転倒だわ
捻くれ者
この2人は付き合ってますか?
まぁ、100万でNYダウ買ったって年5〜10万の含み益にしかならんからね。一年も100万を凍結させるより、すぐPC買って法人格取って事業始めた方が儲けられる可能性は高いわね。
M&Aをバンバン繰り返してきた人の言葉かこれ?
メイド雇ったり、車を運転して貰ったり、外食したりを好きにするには、金がいるってことー
スーパーで10円の差を気にしないぐらいに資産を増やしたい
食べるために料理するか〜
長期の株式投資は勝てるよ
ホリエモン
投資とトレードをごっちゃにしてる素人🤣もぐりですやん🤣
乗り気じゃねーなー
某株本がホリエモンにインタビューで詰められてたの思い出したw
投資で儲かると楽しい。自分で事業を始めるなんて面倒くさくていやだ。
投資をするのは働らかずに過ごすためでしょ?金持ちになりたいからじゃない。
資産増やしたいなんて思った事なく資産額100億円もうレベル違って全く参考にならんわ(笑)
よーし自分に投資だな!お?インターネットで何もしなくても稼げる仕組みがあるって書いてる、少額の教材を買うだけでいいのか〜よーしこれに投資しよう!
とかなりそうよね。
本当に頭いいんだなぁ
広い家って、そういう意味じゃねえだろ!
金の亡者みたいな言い方をされるホリエモンが、一番金を追いかけてないというのが面白いね。
とうし笑
わかりやすい
結局何に関しても金使ってんじゃねーかよ(笑)
ホリエモンは短期目線だから。
性格の事もあるけど、投資には短期と長期がある。
ホリエモンの言葉聞いても経験ない人は早とちりしてすぐ結果求めて失敗するのがオチ。失敗しても良いけど、長期的目線じゃないと糧にもできないしね
経験する事が楽しいんですよね。例えば車を運転する事が楽しい人もいるし、料理を作る時が楽しい人もいる、掃除してる時も気分転換になって楽しい人もいる。あの世にはお金は持っていけないが、きっとあの世には、冒険の書があって、お前ずっと仕事しかしてないな。って神様に怒られるんですよ(笑)だからみんないつか死ぬので楽しい事を見つけて以下にポジティブに生きるか!ですよ(笑)え?私?閻魔様のドアは叩かないよ♫ノックノックHEAVENSドア、女の子が待ってるからね♫
堀江氏って金もってるけど全然人生楽しそうに見えないし自由に見えないんだよねw
いつもストレス抱えて、いつも切れ散らかしてる印象がある。
本人もお金をもってても楽しみはその程度だといっていて一理はあるのだけれど、
彼の場合、彼自身の性格によって無駄に敵を作り過ぎて自分の人生を台無しにしてるんだよな~w
実際、こんなお金もあって、あらゆる面で一般人よりはるかに余裕のあるはず人物が鼻毛や野菜の程度のことをちゃかされたぐらいで切れ散らかすわけないもんw幸せになるには結局、本人の性格しだいなんだなと堀江氏という反面教師を見て勉強させていただいております!
サムネミス!!!!!
寺田さんを載せな😂
堀江さん痩せてきてるね。
気のせいかな?
お二人の声の大きさの違いが少し耳につらいですw 寺田さんが少し抑えてくれるとありがたいです。
ライブドアショックで全国の投資家を真っ青にした当事者がなあ・・ これ見て本気で起業する人いたら、まあ頑張れ!
なんにせよ楽はできないということか
勝ち組になりたいって言ってただろew
このシリーズ好きです💕
投資するために自己投資するって感じ???
なんかズレてない?
田舎に行けば、美味しい物、広い家だらけですよ🐈
消費目的の多くが、他人と比較するための「地位財」だから。
自分に本当に必要な「非地位財」に特化しないと、お金が際限なく必要です。
為になる話の出来ない男だな
さすがほりえさん、本質つかれた気がします。今の自分では投機はできても投資はできないことがわかりました。
ホリエモンは自分で稼ぐ能力が高いから、投資でお金を増やす必要がないんですよ。ほとんどの人は裕福な生活は遠いから、投資でもしてお金を増やしたいと思ってしまうんです。
少ない投資でカネを増やしたいからパチンコスロットで増やそうと若い時は考えてたけど逆に借金作ったなぁ。
中学時代に人を騙す天才教師いたけど何の役にも立たない勉強よりも合法的に人を騙してカネを稼ぐテクニックを教わるべきだった。
私は株式投資とFXを40万から始めて7年で860万まで増やしました。
バカか
BNF知らねーのか
勝間さんの本に書いてあるドルコスト平均法についての見解も知りたい
良いも悪いも身も蓋もなく「おカネはおカネが好き」は格言
一兆円ある人は投資するべき🧐
さんざん、うまい肉の話もするくせに。
家事を全部任せたり車運転しないのは、それはあなたが莫大なお金を持ってるから!お金持ち過ぎると普通の人の感覚が分からない、今日の動画は人を馬鹿にしてる嫌な動画でした
この新企画は、寺田さんが提案した感じのような気がする。
細かく話してもらえると、
至極当然の投資方法でした
投資してるだろw競売とかFXとかw
この2人はどういう関係?ですか?堀江さんめちゃ優しいけど
投資でも何でも、やりたいならやれば良いと思う。
確かにホリエモンの実家の辺りは超絶ど田舎w
田舎者特有の上昇思考みたいな匂いするよねこの人
他人の価値観に歩み寄ることが一切ない人だね。
自分は自分、自分に特化した生き方こそがホリエモンの強みなのだろう。
23区の狭小戸建てに住んでるから、お金があったら23区の広い戸建てに住み替えたい!1億欲しい!
堀江さんあなたは金持ちでいいですね
ハート強いわ、この女性ww
いいもの食っても2万円てさ~2万円の金がないんだよ・・・。
皆が思う投資したい理由は、楽してお金を稼ぎたいだと思いますま
年、数パーセントを増やすだけなら勉強してたら、そこそこ安全に増やせると思うけどね
数パーセント如きに資産を拘束されらるのはどうなのって思うことも多い
使うべきときに使えるように少しは貯金や資産運用はしてるけど、基本は人生経験や、時間を買うような事に使ってるかな(理想は勉強にもお金をかけるべきなんだろうけど、、、)
「俺は毎月50万円手取りで稼ぎたい」
田舎にいる身としては、自分で運転しないという件にしこたま共感した!
100億投資する人と、100万投資する人、同じ利回り5%達成できたとする。
100億の5%は5億、100万の5%は5万
前者は105億をさらに増やす。後者はフカヒレ食って終わり。成功した実感も得られない。
結局のところ格差は拡大する。
5万増えたところで何も変わらないというのが少額投資の現実かもしれないですね。
自分で事業始めるのが正解
そこで資産増やして、それを投資するのがいい
ある程度大きな資本あれば、さらに資本を増やせる仕組みなんだよな、資本主義世界は
マルクス経済学で最近勉強したんだけど、資本成長率は労働賃金成長率よりも大きいから、格差が生まれるんだってよ
当たり前だけど、金持ちが莫大な金を投資したときに得られる金は、単純労働してる人が毎日せかせか働いて稼ぐ金よりもはるかに大きいってこと
この動画なんでお蔵じゃないの?
お金を増やしても楽しいことはそんなにない。
お金を湯屋したいなら起業する。
自分はお金でメイドを雇う。
は?
いや、儲けたいと思いますけど笑
自分の思い描く理想の事業をするにはそれこそ資産が物を言うから少額なら自分の事業を体現してくれる事業に投資したがいいんじゃないの?
(なんか参謀会議感があって楽しいな♪)
時間は有限で平等
金があれば買うそりゃそうだ
このコーナーいいね👍
目の錯覚か堀江がどんどん女に近づいてるように見える
堀江さんの目的は違ったかもしれないが、オン・ザ・エッヂ時代株価よくみてたでしょう。
それに株式投資の話は節々の根拠は薄いし、浅いと思った。
でもいつも参考にさせていただいてます。
寺田さん、「みんな〇〇って思っている」とか「周りから〇〇とよく聞く」とか、あくまで自分は思ってないような言い回しでホリエモンから強く言われるのを避けるのやめた方がいいよ。そのせいで話の内容がズレていく。田舎の話とかみたいに。「広い家」で話逸れたなら「綺麗な家」って聞き直せばいいし、「月一」で話逸れたなら「毎日」って聞き直せばいいでしょ。もっとホリエモンに対峙しよう。
ステイハングリ~
ステイフーリッシュ★
ステイハングリー★ステイフーリッシュ★
このユーチューブも、製作者のプラットフォームにコメントしています★
ステイハングリーステイフーリッシュ★また、アップルの動画見て勉強します★🍎
時間が有り余ってもやる事あるかな〜?
正直1000万有れば不労所得可能
wagyumafia買いたい!
このコーナー好きぴ!
投資してますが、株など、やはり気になって仕事が、疎かになっています、
軽い気持ちで儲けたいとか
一発やってやりたいくらいの考えで投資をやろうって人はやめておいた方がいい。
株は職業だと思ってる。FXのがギャンブルに近い気がするけど、世の中ギャンブルで稼いでる人もいる。
投資で重要なのはガッツリ儲けたいと思わないことだと思う。
肉体労働を一生続けたくなければ、投資を学ぶのはアリだと思う。
投資は、やらない方がいい、、そうなのか、自分で、自営した方が、効率いいんだ
、。
これからの起業分野について次欲しい‼️
結局何をやるにしてもお金掛かるじゃんって言ってる人、もう一回、この動画みた方が良い。
自己実現、自己投資が最善策ですね!
前メッチャ投資勧めてたけどな!
ほんとに仰るとおりです。心の底から一言一句共感した。
こういった発信力をもった方がこんな投稿してくださるのは、本当に感謝しかないです。
完全に自分の頭整理でコメントしますがw
①
何のために稼ぐのか
どう生活したいのか
②
競争社会の中で生きていく知識や努力ができる人
が事業を始めることで
サラリーマンより、もうワンランク高いところに行けるのかな
やりたいこと見つけてやってみるしかないのかなぁ…( ̄^ ̄)
俺は旅行に行きたいんだよ、、、
多くの人は贅沢したいより労働から解放されたい(自由な時間を増やしたい)って事ですよね多分、事業をやって事実上の不労収入を作るとは少なからず人を雇用するわけで新たな労働者を生産するのってババ抜きでジョーカー人に渡したように感じてなんか矛盾してないかって思っちゃったりする。
言うことが5年くらい早いから誰もついて行けないのが堀江さん
ライブドアの頃為替がどーたら仲間と話してたろ?
これを見て投資を諦める人が増えると、挑戦する人の勝率上がる♪
ちょっと意味がわかりませんね。
ゲームストップ騒動がありましたが、あの波に乗っていれば簡単に4倍5倍稼げてました。
僕も1週間前に10万円で買った株が今12万円に膨らんでいます。
金の価値と金で得るモノの価値が釣り合って無いからね。
得るモノの価値と釣り合う価値を持ったナニカとの交換がメインで、それで足りない部分を金で補うよーにしないとね。
投資もリスクなんか気にせずに好きで追求できた人は上手くいくかもですね。そのマインドは起業して上手くいく人と同じだと思う。
え!?メイド雇ったり外食したり、贅沢すぎるでしょ笑
冒頭に言った「狭い意味の投資でしょ?」ってのが大切なことだと思います。
世間のイメージの投資はお金を預けて勝手に増えていく、預金の延長。
でもそれは「広い意味の投資」の一部でしかない。
その投資は資産少ない人には不向きな投資である。
資産が少ない人は自己投資や事業投資の方が投資効率がよく、勝つ確率も高い。
その理由は参入障壁が高く、競争相手が少ないから。
昔はムチャなことに聞こえたけど、小規模な副業を始めた今なら利にかなってると思う。
取り上げて欲しいテーマ → サロン、クリニック(美容室、歯科医院、エステ、耳鼻科、皮膚科、整骨院 etc)のキャッシュレス化。まぁ、確かに、支払い時のキャッシュレスに対応しているサロン、クリニックもあることはあるけど。まだまだ少ないのが現状!これは、本当に何とかして欲しいテーマ!😩😥
投資は勝てるしビットコインは常に上がっている!堀江の話は役に立たない!!
仕切りしろ
寺田さん可哀想
事業失敗して一文なしになったら、佐川がある。
お金が欲しいってのは1億円くらいの余裕(資産)が欲しいってことだよね
1億円あれば好立地で死ぬまで不都合のない住まいが手に入るし
その上でそこそこの仕事をすしたいと
月20万-30万で生活している人が、どうやって資産を増やせばよいでしょうか? ということには結局のところ答えているとは思えない。
おもしろい
言い方キツイけど利にかなってる
私は暗号通貨の投機でボーナスを4回ぐらい突っ込んで、180万円→4億ぐらいになりましたが、まー博打ですよね。たまたま増えただけです。
これはかなり正しいこと言ってるよね
資本主義社会の中での
競争原理の本質のような話だな
勉強になる
この動画の堀江氏の話の本質が伝わらない人がいるのがもどかしいですね。稼ぐつもりで少額投資するのは時間の無駄ですよマジで。その時間を自己研鑽に使いましょう。
なんだろう。。結論から喋ってもらっていいすか?
寺田さんの出身、大阪府堺市って全国で見ても上位の都会なんじゃ?
みなさーん。少額投資でもVTIなどのインデックス投資なら簡単にお金が増えます〜
とか、そーゆー発想の次元じゃないんだろうね。この人
そもそも何で1兆円持ってる人と競わなあかんのかが変。そりゃ、事業起こすとかの話なら資産大きいのが強いのが分かるけれど。指数への投資とかは全然やっていいと思う。自分への投資なんて言うのは簡単だけど何でもかんでもいい投資になる訳じゃない
言いたくないけど、どんどん近づいてるよ!
投資やると浪費しなくなって支出減るからおすすめ〜
「資産を増やしたいと思ったことがない」こんな格好いいこといっぺん言ってみたい。
あと「何のために資産増やすの?」って聞かれたときに「いい生活するため」でなくせめて「老後資金が心配だから」って言ってほしかったです。
八女は田舎やねw 確かにお金はいらない。質問する相手を間違っているw
でも堀江さんのスタートは普通の人から始まっている。投資をして成り上がってきたでしょ?
お金で解決できるって、お金はどうやって作るのか?その1つが投資であり、それを聞いているんじゃないの?
ヒエラルキーが。。。
金額差を補うのはETF
字幕が出るので、倍速で見られるので時間の有効活用になっていいです。
資産が多ければ利回り上がるっていう理屈は意味わからんな。
それに資産が多い方が有利というのは事実だけど、ゼロサムゲームじゃないんだから小口投資家が負けることにはならない。
自分が好きなことよりも、得意なことをやった方が効率は良い
ちょっと痩せた?
そのメイドさんとかを雇ったり時間を買うお金もそうだし、好きなことをして稼ぐためのお金も含めてお金が欲しいんだよなぁ。どこかで好きなことで稼げるようになれば回ってくけども稼げるまでが大変
そもそも、ホリエモンって金あるの?
お金が欲しいとかモテたいとか有名になりたいとか魅力がないと無理な話ですね
努力できない人は投資に向いていない。
逆に投資は努力すれば勝てる。
ほとんどの人は投資すれば負ける。
投資で一番難しい行動は☝️バブル相場を💹追いかけないこと⚠️
ためになったなー。堀江さんのこの考え方好き。
投資の種類もいろいろあるし何年でどれくらいの資産を築きたいのかも不明な質問じゃこういう回答になるよねって思った。
資産を増やしたいのは、お金に困ることもなく、自分の好きなことを好きなだけして、1番は承認欲求を完全に満たすためにお金が欲しいと思っているんですよ。きっと
裕福な暮らしがしたいから投資するの?老後資金を確実に残したいとか、リスクを分散したいとかそういう方面での目的で投資を考えてる人が多いのかと思うんですが、、、
問題は性欲なんですよ笑
保険の授業お願いします。生命保険は必要なものでしょうか?よろしくお願いします。
愛情と命以外は大体お金で解決できる。だから人生を楽しむためにお金を使う。ホリエモンみたいに大きな声で言う勇気がないけど、今日は聞いててスッとしました。
これだけで本ができるようなお答えでしたありがとうございます
普通にサラリーマンの人でも米国ETFと簡単で勝率の投資先はあるよ もちろん短期的な爆益などにはならないし、早く金持ちになりたいなら事業を始める方が有力だとは思うけど
寺田さんの『やさしぃ〜く』が可愛い
まあ30年くらいかけて1億貯めるなら質素に暮らして好きなことをやってた方が良い人は多そう。
生活も現代は金はかからないし別荘とかはシェアで私有しなくて良い。
このタイトルが出た時点で答えの○○がすぐ予想できたしもちろん当たった。もっとほかの回答が聞きたかった
本当の事を言わないで~。養分が減ると困る。
まあ時間たったらまた湧いてくるけど。
(ノ≧ロ)ノ$カネモチ!
投資の話したら、右に出るものないくせに!貧乏人なんて相手にしてないぜ!
要は堀江さんは資産を増やしたいとか、お金とか物に対しての執着よりも、やりたいことの次元の方が大きいのと、元々、お金を稼いだり増やしたりする方法や手段を知っている人なんですよね。
先見の明を持ってる人だからこそ、人と違うことが出来たりみてる観点が他の人と違うんですよね。
そもそも、YouTube動画配信を始めたのも先駆者は堀江さんらしいですからね。
やはり、そもそも一般の人でメディアに出てくる人は只者では無いですよ。😌
このシリーズ好き
資産がない人は投資ではなく明太子食べろ!
堀江さんの言う通り、お金を持って何をするのかが問題ですよね。富豪者はお金よりも時間が重要なんです。時間をお金で買いたいと思う程、時間が人生の中で重要なものなんですよね。同じ時間はもう二度と戻らないけどお金はすぐ生むことが出来る。
億分の1なんですね…聴いてて楽しかったです(_ _)ペコリ
そもそも投資とは、相当お金を持ってる人がするもので、数百万程度では投資とは言えない、博打かな。
投機と投資の違いに気づけてないのか。
投資は資産防衛の意味合いもあるし、資産があることで心が豊かになる。
あと、1兆円の人と10万円の人の例えは完全に間違ってる。イメージは1兆円の人(例えば機関投資家)についていって自分の10万円を増やす感じ。しかも、個人投資家の方が自由に売買できるから、むしろ勝ちやすい側面もある。
堀江さん実業家としては尊敬してるけど、投資の考え方だけは絶対に間違ってる。
この企画が1番好きかも
何か為になることでも言ってるのかな?と思いきや、ほんと屁理屈が多い。
貴重な時間無駄にしたわ。
こんな動画1分で良い。
クローンウォーズ観よっと。
非常に論理的でした。パイの少ない方で、勝負をするということなんですね。
年利5%でも成功と言えるような分野で、数百万の資産ごときじゃ、微々たる金にしかならんよね。でも経済の知識は格段に増えるわけで、ある意味自己投資とも言える。
将来、生活に困らないくらいのお金が確保したいから投資するんだと思う。
更にお金があれば好きなことをする時間も増えるのではないかと思うけどな〜
ちかいね❤️
こ
眠そう
寺田さんは、いつからそんなエロい顔になったんですか?
10マンよりも1発
儲けたお金で負債買うようであれば一緒であり、自己投資という意識があれば持っているお金の使い道は自然と変わってくる。
ホリエモンに投資のこと聞くのが間違い
素晴らしい内容でした‼️
確かに、家を建てる、車、食べる、海外旅行、酒、女、どれも大して楽しくないものばかりですね。
大小なりとも自己投資が一番楽しいし、一番金かからないかもしれません。
追いかければ逃げられる…ってことかな。
今現在1兆円持ってる人は凡人の時から投資してたから金持ちになったのでは?
自分で家事をすれば、サービスを利用する分のお金を稼ぐための時間ができるのでは?
超勉強なりました
事業って具体的にどんなのがあるんだろう…
寺田さんにしか引き出せない質問だよね、、
年収チャンネルでこれのような質問したらブチギレられて質問してる人可哀想だったもんw
幸せには相対的幸福と絶対的幸福がある。相対的幸福とは、他人を基準として自分が幸せかどうか判断する。絶対的幸福は、自分のなかに基準があり、それに照らし合わせて幸せかどうか判断する。
現代に生きる我々は、金持ちが贅沢している姿が、ネットSNSから嫌でも目にし、相対的幸福に陥り、お金=幸せと感じるようになっているのではないか?
一般的なサラリーマンにも勝機のある投資ってインデックスファンドにぶち込むくらいしかないよね
ネットの力で10万円同士が争うのではなく、協力することが出来るようになりましたよ。
働かずに暮らしたいから不労取得がほしい!!!!
露骨に金儲けすると、ライブドア事件のように世間から叩かれて出る杭は打たれるような目に合いかねからね、興味ないふりするのが一番
投資しないとお金は増えて行かない。貨幣制度が金持ち有利だからね。まあ生まれてすぐ奴隷みたいなもんでしょ。だから今を楽しく生きるべき。勝ち目なし。
金ないと人格歪むから一人世話できるくらいは欲しい
2人の空気感がね、もうそうなんですよ。間違いない。
金が欲しいのは、あらゆる手間を排除するため。
時間も人も情報も、お金で買える。
1.5倍速で聴いてたけど、結構聴き取りやすくて良かったです。マイクが良いのかな?
寺田って堀江に批判されるの怖いから、『よく聞くのは~』とか『みんなは~』みたいな言い方するよね
堀江に乗じて質問の投稿者を馬鹿にするくせに、自分の意見としては一切何も言わない
『君はどこにでも行ける』を読んだ時以来、堀江さんの発言を追いかけていました。この動画で得た気付きは、すごい、シンプルで当たり前に聞こえるけど、これからの自分の道しるべになりました!!ありがとう!!44歳主婦、今年から出直しだなぁ〜
ランボルギーニ乗りたい
俺お前の実家の近所にすんでるからさ、妙なシンパシー感じちゃうけど、資産は増やしたいでしょ。自己投資はもちろんそれ以上に大事なのかもしれないけど資産をやせるに越したことはないじゃん。だから、やめて・・・・!これ以上何も言わないで・・・・!わかるよ、俺もお前みたいな福岡の端っこの田舎にすんでるから金を肥やしてどうすんのって気持ちは多少はあるけど・・・それ田舎もん丸出しの発言だから・・・!恥ずかしくてこれ以上見れないよ!
野菜食える
カネがあたら時間に使え…なるほど
ライブドア時代にポンド円でポジション持ってただろ。とぼけんな。
うーん大体は同意できるけど、
時間はかなるけど積立NISAで米国指数連動のインデックス投資ならうまくいきそう。
より大きな資産を築きたいから自己投資とか事業とかするんじゃなくて
これ以上もう事業とか仕事とかで時間を無駄にしたくないから投資するんだわな
働かないことが自由で楽しい、っていう価値観の人は多いでしょ
1兆円の人達に勝ちたいんじゃなくて
同じ10万円の人達に勝ちたいんだろ
とても分かりやすい。ありがとうございます
お金持ちになって一生食いきれないうまい棒に囲まれて生きたいとゆう夢はナンセンスですか?
勉強になりました!✨
意味わからん
自分1人だったらいいだろうけど、家族がいる人はそうはいかないのでは
結局、なぜお金が欲しいの?が漠然としてるから投資だろうと貯金だろうとする理由がフワッとしちゃってる(笑)自分が幸せに思うことを明確にすると、意外とお金があれば良いでは無いって事。
バカと貧乏が楽しようとするなって事だと咀嚼したわ!ありがとうホリエモン
考え方 大好きです
無駄がない!
性格ひねくれてるし、頭が固いよね。笑
自分の価値観が強すぎて、それが正しい、他はダメみたいな感じ。
ほとんどが問いに対する答えになってない。
「バレンタインチョコは手作りが欲しいですか?お店の高級なチョコが欲しいですか?」と聞かれて、「そもそもバレンタインデーにチョコが欲しいと思わないし、返す手間の事を考えるとイベントとして必要ないと思う」とか、屁理屈言いそう。笑
何もせず簡単な増やし方を教えてほしいだけ!月20マンでいいんです!
それは嘘だ(笑)
資産を増やしたくないのに、
なんで、あんなにlivedoorの時に
買収繰り返したのさ。で、毎日株価を気にしていたのよ。お金を増やすために躍起になってた時期あるでしょ。
あのlivedoorで逮捕される直前さ。
個々の話は正論に聞こえるが、別の場面では全く矛盾したことを言っている。
堀江は合成の誤謬の典型だ。
堀江さんの動画は広告が詐欺ばっかり
こんな事書いても意味ないだろうけど感性を磨く事に投資する方が多分幸せになるよ。俺ずーっと楽しいから。
食べるために食べる物を作る!それも悪くないぜ!ホリエモン!
🤔…たかポン
デジタル通貨について話してほしい😅未来予想!
月一回2〜3万の美味いもの。金銭感覚がおかしいです。
事業も投資もしてますが、時間を買う→自己投資ってか好きなことを極めてく、それが何のためにお金がほしいか。ってこと。それが大事ですよね☺️
僕なんかはまだまだ下らない誘惑に負けますが😅
太った猿とペンギンのハーフですか?
いやいや、堀江さんもあんまり分かってないね。株式市場というのは理論上無限に大きくなる物だし、物価だって同じで上がり続ける。金利が高ければ投資なんてする必要ないけど日本はゼロ金利です。そして給料も上がらない。儲けるためでは無く、資産を守るために投資は今後必要不可欠。
みんながみんな堀江さんの様な才能ある人間ではないですよ。働き蟻も必要。
てかそもそもオン・ザ・エッヂ時代に株価を上げるのに必死だったやんけ。笑
ゲームストップ株で個人投資家がヘッジファンドに大損させて大儲けしたと聞いたが…
20年30年スパンで見た時にインデックス長期積み立てならほぼ負けませんよ。本来投資ってのはそういう物。
これは堀江さんという才能がある人限定の話で、一般人は投資しましょう。
なぜ政府が積み立てニーサやイデコを推奨しているか考えましょう。
堀江お前また嘘ついたのかよ、ライブドア時代ガラケーで必死にFXやってたじゃねーか。ポン円で金溶かしてたもんな!!
堀江さんは良く解っていらっしゃる。
投資なんてギャンブルと一緒で、独立起業して好きな事を思いっきりする事の方がよっぽど良いですよね?
あんな事件起こして金増やしたくないとかよく言えましたね笑
質問の仕方がとても良い👍一般人目線の聞き方はセンス良い💮
お金で買えてるようで買えないもの、資本家の行き着く先は時間か。ホームレスと大富豪が唯一平等に共有しているもの。
投資?知ってる!寒くて死んじゃうやつだ!
庶民はiDeCoと積立nisa、インデックスに金突っ込んで寝てればいいんだよ
ホントひろゆきさんとは違う考えだが、1つの考え方だな
お金があるから言える事。一度貧乏を体験するとお金を追いたくなる💰
しかしながら必要以上に追いかけて時間を無駄にする人多いよね。好きな人達と過ごす時間が一番大事。
世の中お金だけどなw
マネーゲームが1番面白いだろw
持っている人間には持たない人間の気持ちは分からんって話やな
悪くはないが前回と被るから少し捻ってほしかったね
今日も右の子が可愛いな
エッセンスは方々で語られているけどこれがホリエモンの本質をだと思う。手っ取り早く知りたいならこの動画を見た方がいい。
締めコメで既にスマホを見ているのが凄い。
今でこそクラブハウスとやらが流行って本田さんも音声メディア事業をやられてました。堀江さんのZATSUDANもやはり前々から音声メディアについて着眼してらしたんですね。流石です。
時間を買うためにお金持ちになる必要がある。
結局、元の話にもとるのだが、、、、
このコーナー好きですわ~!寺田さんが堀江さんと視聴者さんを繋いでくれていますね!
いや、こいついつもハイヤーに乗ってるし毎日、和牛とかのいいもんばっか食っとるがな
「君たちが投資して成功する確率は低い」って視聴者完全にバカにしとるな。事業するのはもっと能力要るやん。ww
堀江さんみたいに圧倒的な稼ぐ力があれば、投資なんて要らないのかもしれないけど、普通の人にとっては稼ぐ力と同じくらい、いやそれ以上にお金を増やす力は要る。
資産を増やして何したいか?まずはロンドン、パリ、バルセロナ、マルタ、シチリアにそれぞれ不動産が欲しい。死ぬまで自分がやりたいことを全てできるお金が手に入ったら、その次はファンドが作りたい。世の中の問題を解決していくようなアイデアや企業に投資したい。日本の女性がもっともっと経済的に自由を手に入れられるような情報提供やコミュニティ作りをしたい。そして子供たちがお金のせいで夢を諦めなくてもいいような世の中にしたい。
自分が生きるためだけなら3億もあれば十分だけど、5億でできること、10億でできること、100億でできることは全然違う。だから資産を増やすことには大きな意味がある。
この人の場合家の目の前に24hスーパーが建っているようなものだから、そんな人がわざわざトイレットペーパーを買い溜めする筈がないっていう話。
最寄りのスーパーまで車で90分はかかる俺らが真に受けて同じライフスタイルを採用したらえらい目に遭うよ
ホリエモンは異次元で頭良すぎて大抵の人は参考にならないというね
お金ないと、ホリエモンの真似事はできませんね
期待値
FX:1-スプレッド
株:1ちょい
起業:∞
この動画 本一冊分の内容あると思う。
ホリエモンの凄さが良く分かった!
宇宙にいきたいのだ。金がいる
4年前 One tap buyで買っちゃった
ものはどうなりました?
気になるぅ〜💰
いつも楽しく拝見しているけど、今回は本当につまらない。
お金を持ってる人、何百億円も持っていた人が、「お金でできることなんて・・・」、
「お金持ったからって・・・」って言っても、なんの説得力もないんだよ。
お金があれば、選択肢が広がるのは事実。
へとへとに疲れているときに、タクシーは使えるし、
シングルマザーが、子供が病気の時に仕事を休めるし、
子供が医学部に進学したい、海外に留学したいって言っても、夢を応援できるし、
家族が病気になっても、最先端の医療は受けられるし、
自分が死んだ後に、家族のことを心配しなくてもいい。
堀江さんの説明分かりやすい
投資をしてるつもりがギャンブルしてた。
こんな動画が為になると思ってるの?w
1分でまとめていい内容でしょ。
お前昔のベンチャーインタビューの動画で
稼ぎまくりたいってテレビで言ってたじゃん。忘れたのか?動画あったら晒してやりたいくらいだわ
200億持っているから~ね😅
前に堀江さん現金はそんなに無いよ。投資しちゃってるからみたいな感じのこといってましたよね
積立NISAで投資家気分になってるやつらがTwitterにちらほら居るがアレも痛いな。
人的資本に投資した方が、圧倒的に金が増えるのに。
堀江さんの仰せの通り。投資効果って金銭利殖と捉えると狭義になるが、自己成長と捉えるとリスクやムダの排除だから意味合いが変わるわな。
私は13年間投資だけで生計を立ててきましたが
半年に1回くらいは黒鮪を釣れるので資産も徐々に増え、生活もできていますがほとんどの日はアジくらいしか釣れないので一攫千金したい方やメンタルが弱い方は投資はで成功は難しいと思います。と言うか無理ですね
なるほど。生活と自己投資のためにお金稼いでるけど、働いてると自分の自己投資への時間すら少ないので、なるべく効率的に時間を使わねばならんね。でも自分の自己投資が事業に繋がるのかと言われたら…だな。ここは経営の発想力、情報収集なのかな。
前澤は44億溶かしたけどな
私は食費や光熱費くらいは毎月不労所得でまかなえるように株式投資を始めます!
FX始めた頃は毎日30万くらい稼いで働くのが馬鹿らしくなるくらい楽に稼げるなと思ったら、2ヶ月くらい経って500万稼いだ辺りから全部逆行くようになって結局全部なくなってしまった。市場がインチキ過ぎて合法的な詐欺みたいなもんだからやらない方がいい
時間は有限だから時間分の作業を別の人に任せ対価を払うことで雇用が生まれる仕組みということ
むちゃくちゃわかりやすかった✨自分への投資で時間を買う!これこそが投資だと納得✨その時間があれば、さらに稼げるってことなんだねー✨
事業投資で増やして来た人だからね
一般人はコツコツ積立投資しておけば
いつか堀江さんの思考になると思う
まずは支出を減らそうっと
ほりえもんに聞いても分からないよね?その辺の人が投資で得る金の何倍何十倍を普段の稼ぎだけで得てるから。
中身がなくて残念
いつも素敵(^^)/♥
寺田さんホリエモンを尊敬から入って今は惚れとるなー
少額でもインデックス投資はしたほうが良いと思います。堀江さんの言う投資は、、まあいいやw
広い家に住んで、高級なものを食べて、まわりから凄いねって思われたいからが本質だと思う。
対話形式でさらに楽しく、さらに分かりやすく、すごく良かったです♪
この聞き手はバカなの? 何で質問を質問で返された上に、当たり前の事がいえてない
堀江さんの禅問答に最前線でさらされる寺田さんお疲れ様です。
関係ないですが寺田さんの髪は黒のほうが似合う気がする・・・
野菜高ぇんだぞ
冒頭でのホリエモンのコメントの前に、ホリエモンの月収平均聴かないと納得できない。
超金持ちの人が「金には価値が無い」と言ってた。
最近、私もつくづく思う。1番価値あるのは時間。金持ちも貧乏人も小作人も大統領も時間だけは平等に与えられる。
その時間を価値あるものに変えていく事が将来、全ての意味で豊かさを得られる。自己投資も含め今、行動を起こす
“Carpe Diem “正にこれです!
永遠に続く真の豊かさ:-)
さらっと凄い事を言うホリエモンはスゴい。
相手の無関心を突けば、自分の土俵で戦えますね。
まずは人生で自分が何をやりたいのかを決めるのが最初で、それを実現するための手段を色々模索しつつ、試しつつ、その中で改めて自分が何をやりたいのか問い直して微調整していく、そんな感じだよね。
投資は金持ちとの勝負と思った事がなかったです。目から鱗です。
ホリエさんは広い視野からものを見ていらっしゃいますが、沢山の視座も必要だなと感じました。
何故お金が欲しいのかって、働かない自由が欲しいから。
良い生活がしたいというよりは、労働がしんどいから楽したい
なんで投資に興味ない人に投資の話を聞くのか
確かに
堀江さんと同年代の我々としては、1980年代半半ばの学生時代はバブル真っ只中だったので、永遠に給料は上がるものだと思ってたし、金利もたかかった(社内預金の金利が6%だった)普通に仕事してるだけで、給料は増えてたので、投資なんて考えることも必要なかったわ。
一旦、1年くらい堀江さんの動画から離れてましたが、やっぱいいこと言います
わっかりやすい。
これは、あくまでホリエモンが事業した時の成功利回りが投資するよりも上を行く、ごく一部の人だけに当てはまると思う。
一般人は事業で得る利回りより、インデックス運用で得る利回りの方が上回るので可能性がある。
結論人にはよるが、一般的には、インデックスで年平均8%得るのが硬いと、思うな。
Buy n hold だよ!
この話はその通りかもしれないけど、老後に生活水準維持できるだけの金融資産は用意したほうがいいと思うけどね
何歳まで生きるかわからないけど、人生の終盤で金の心配するのは惨めすぎるし、リスク低い投資は何十年も時間かけないと効果でないからね
黒の服似合ってるな
お金に困っている人が沢山いるこのコロナ禍で「お金なんて必要無い」とは。
(コメント者 仲村渠 智子)
金持ち ぷぅたろぅ
でも、ビットコインやってるって言ってなかった?
この動画を見て、さらに貯蓄投資しようと思う人が増えますね。
ホリエモンが言ってることを、庶民が真似したとたん、人生狂うから。
生活防衛資金は必ず貯めましょう。
投資も非課税精度あるので、できればしましょう。
ま、誰もホリエモンみたいな境地にならないけどね(笑)反面教師として視聴できました。
コツコツ自動的に投資して複利で増やして老後に備えて3000万程度あれば、そのプロセスも楽しいと思うけどなぁ。
1日足らずで再生回数凄いw
堀江さんありがとう!
本当にそうだと思います😊
好きな株やものを買うのが1番の投資じゃね?
結局。
時間>お金?
久しぶりに堀江さんの若者に
気付いてねの愛を
感じます
インターステラーテクノロジーに
国が金だせよって思ってしまふ
ってこと~♀_(`O`)♪
日本の前々時代投資観念と
今の何処かの国の投資観念は
全く別と感じ奉り
ってこと~\(^o^)/
応援しております\(^o^)/
月に一度高い外食に行き、海外旅行に行き、そこそこの広さの家に住みたい。それくらいだったらそこまでお金はいらないのだと思いますが、それが満足に出来ないからみんなもう少しお金を増やしたいと思うのではないでしょうか?例えば海外旅行にしても、アジア圏に5万で年一回は行けても本当はヨーロッパや年2回行きたいなど。
理解できる私自身も堀江氐納得したからもう理解したので身体に気をつけてください偶々見たので偏見なしで
投資信託とかで年間1.5%とか2.0%とかの費用をを垂れ流すおぞましさを理解しようとしない人達には、投資は無理っすね。
金はちょろちょろ稼げるが 楽しい事って何だっけって最近思う
これはホントその通り。
くだらん浪費をせず、日本で普通に働いてりゃ充分な生活は出来る。
当たり前の真理で普通の考え方なんだが、、、みんなできない。
だからホリエモンがそこにいる。
ホリエモンの思考が全て詰まってる、、
まもなく3億円ですが、超富裕層まで早く行ってFIREしたい。
こんにちは。いつも応援しています。質問です。日本の農産物が農薬に汚染されていることをご存知ですか。先進国の数十倍もの農薬が使われていて、がんも増え続けています。農薬と関係しているとかはわかりませんが。それについてどうのように対処していけば
良いのかを教えてください。
わかりやすい〜
キャビアと明太子の話で笑ってしまいましたw
4:25〜
学校の授業で見た方がいい
超絶田舎とかディスりながら明太子の話が出てくるあたりが福岡出身っぽくて親近感を覚えます(^^)
ロビンフッターについてはどう思いますか?
これは価値ある話だよね!時間は有限が一番深いよ。
もう少し良い質問の仕方をしないと、欲しい情報は得られないと思うな。
著書で以前言われた受験するなら東大(ブランド価値とか)について語ってください♪
女の人可愛い
なんか感動した
大金を持ってないやつが最初から楽をして金稼ぐ方法なんて無いのさ。
日本では平均寿命が伸び養われる人が多い。皆が働いても国自体が豊かになり難いが、それでも働き続けるしかないのだよ。
嘘つけ
初めて聞いたことも『そうですねー』ってもう「そうですね」が口癖になりすぎだろwこの女w
うーん、質問がくだらなすぎて悪過ぎて堀江氏の良さが引き出せてない
成功してる人って多少の違いはあれど同じことを言ってることが多い気がするなあ。そして投資関連で堀江さんが今までで一番優しく言ってくれてる動画な気がする
投資のことは、投資家に聞くべきだと思われ(笑)
ホリエモンとケンカした村上世彰さんに聞いた方が良いと思う!
こいつ資産増やしたいから逮捕されたんやろ、金いらんならYouTubeに広告つけるなよ
ホリエモン、それ、投資でも投機な。
限りある命、お金をたくさん持っていてもあの世にはもっていけない。たくさんお金を持って亡くなると、遺産相続と骨肉の争いにさえなってしまう。やはり自分を含め皆が、スキルアップに投資して、デジタル化を推し進め、ベーシックインカムを実現する。それにより、身近に幸せを感じられる日本になればいい。少なくても私はそうしたい。
時間とお金の話、物凄く理解できます。今は健康だし、人生は有限…適度にお金を稼げているなら自己投資もしながら時間を大切にしたいと思いました。
堀江貴文って代表作が無いのに何故か偉そうなんだよね。GAFAとかスペースXとかマクドナルドとトヨタの創業者がこういう態度ならまだ許せるし説得力ある。
じゃあライブドアと聞いてその実態を説明できる日本人が何人いるのかと?
実績と振る舞いが一致してない。
トップは有人宇宙飛行とか言ってるのに堀江さんはまだテスト段階ですか?
たいていの人は広い家に住みたいとかじゃなくて仕事したくないから金が欲しいんじゃないの?
堀江さん、少し痩せたかな?
この女性の
心の貧しさが
気になりました
堀えもんと飲みに行きたい!
投資を誰かとの勝負と思ったことないなぁ。
確かに、お金がないとできない投資もあるけど、それだけじゃ無いしね。
どうしても投資したければ、自己投資して、投資について勉強すればいい。
目を覚まさせるお言葉。
ほとんどの人はお金に余裕がなく、時給で働いています。
働く時間を少なくし、少しでも自分の好きなことをする為に投資をしているんじゃないでしょうか。
今回話しされている短期的なトレードではなく、長期的な投資について話を聞きたかったです。
富豪の人と貧民の人との投資への考え方の違い、ですな。
お金要らないならくれよ
1兆円の人と10万円の人が競合せずに、共存する方法もありますよ。
え!?何かシュッとしてる!
インデックスファンド買えばいいやん、少額でもできるし。
そもそも戦う必要がないのがインデックスなんだし
体験するにも金かかんだよ、ばーか
3:30
これなんだよね( ´ ・ω・`)
正直、経験値としてそのお金使うのって全然可能な範囲なんだよねー
他の事も総じておんなじようなもんなんだろうな。
贅沢の経験って点では、10万程度あれば1回は体験できるんだよなぁ、、、
俺もお金なぃ~~~って時あってひもじい思いしたりすることあるけど、
ほとんど自業自得な無駄な金の使い方してるものね
反省やで( ´ ・ω・`)
寺田さんは本音で話さない、自分の思いでもあるはずなのに周りが〜とかええかっこしーだな
ホリエモンに食いつく寺田さん、視聴者の為に頑張った!
4:43
金言過ぎる
堀江さん毎年同じこと言ってくれてる。
小さい頃からみんな同じことをさせられて、テレビで芸能人の豪邸訪問とかを見せられ続けてるから、お金を稼ぎたいとかいいところに住みたいとかいっちゃうんすよ。
寺田ちゃんを見てたら終わってた。
有意義な時間の使い方をした。
本当に堀江さんの説明は上手いですよね‼︎
この動画だけでも何回も感銘を受けました。
絶対数の話ですね。納得です‼️
良いものを食べたいという欲求、
3泊4日の旅行に行った時、
全て美味しい懐石料理でしたが
飽きましたね(笑)
沢山お金を持ったからといって
楽しい事はそんなにない。
まだまだ勉強していきます。
正論ですね😊
勉強になります
同じ収入でも、時間をより確保できる方がやりたい事に時間を使えるから投資も選択肢に入ってくると思うのですが。
皆が皆やりたい仕事に就けてるわけではないので、人生設計を考える上でそれなりに経済的にも時間的にも余裕は必要だと思いませんか?
近い近い!密です密です密です!(笑)
質問が悪い。
生活費<ストック収入
でしょう?
希望は…
M&Aしてたじゃん
めっちゃ極論ゆうてるだけやな
いい生活したいのは寺田さんの本音な
少し痩せたように思えます。
有希ちゃん💓
今日はニコニコでよかった💓
おもしろい話でした!お金の考え方が変わるほどの衝撃でした!ありがとうございます。
100万とか200万とかの小銭とかいうパワーワード
なんで、みんなお金持ちたいの??
って疑問してるけどバカなの??
普通に生きてたら大体の人がお金が欲しいってのは周知の事実でしょ??
俺は皆んなと違うぜ感が見ていてきつい。
こんな人の話は参考になりません
人はエゴというものがある。
エゴが全くない人は悟りを開く。
ホリエモンみたいにお金に対するエゴを無くす方法は一般市民では無理。
なぜなら、それは味わいつくしていないから。
沢山お金を持って、沢山、おいしいもの食べて、ええ物買って、というのを味わってから初めてお金をいらないも思える。
お金の稼ぎ方など、山ほどある。
事業をする事もそうだけど、投資は間違わなければからずいける。ヤケクソにギャンブルでやってはならないが、、
新規事業立ち上げ・参入への実行力も財力も人脈も既に構築済みで、且つ成功・失敗体験も十分に持っているホリエモンにこんな質問してどうする?どうなる??
多くの人は事業を始めると失敗します(日本では99%以上が創業5年以内に倒産するという事実)。そして、負債を抱える事も多々あります。
まぁ、ただ金融投資の現実もホリエモンの言う通り、少なくとも1億円を持ってマーケット参入しないと、素人は勝って行き難い気がします。(勝つと言うのは、少なくとも20%以上の利益を年間で得る事を基準としてます)
いずれにしても、質問自体が不毛で滑稽かな🤣
数兆円資産の投資家バフェットは主食がマックとコーラで数千万円程度の田舎にある中古の戸建に住んでる。
なんだこれ
最近ホリエモンの存在を知った人向けか?
いいこと言ってるなぁ。家庭を持たないことが前提になってそうだけども笑
みんなが楽しいことだけしたら、お金をもらって、掃除する人、料理する人、運転する人がいなくなりそう
しょぼい質問というかホリエモンがあきれるのもわかる。大学生とかこんな投資ばっか考えてんだろうな
寺田さんの包容力が溢れてます^^
ホリエモンは一生分の生活のお金があるだろうからお金を増やすという意味では双六のあがりなんでしょう
質問も「お金があったら物質的ぜいたくできる」ってこたえるのはちょっと。。お金を増やすことは目的でないし
今は昔は100億円の大金持ちしかできなかった株式のインデックス投資が、投資信託によって100円のつみたてからできる時代なので、10万円しか資産ない人でも、インデックスの投資信託買うこと100億円資産家と同等の投資ができますよ~。
コロナや五輪中止とか思いもよらないことで、事業失敗してスッカラカンになる危険も結構高いんじゃないの?
コツコツと出遅れコモディティ発掘シリーズ
天然ゴムの底値圏脫出の兆し!
東京市場で1月高値納会で現受けした後、ほとんど年間約一千万トン、日本の約6倍の世界一消費量の中國へ輸出の模様。
PS.昨年6月は誰も見向きもしないブッシエル8ドル台の大豆。8月には歴史的に超出遅れ、脱炭素革命の重要なキー、プラチナ相場を推奨の実績。
リーマンショックの時は1兆米ドルが、コロナの昨年すでに4兆米ドル。今年さらに、バイデンが約2兆米ドルをばら撒く、、、リーマンの6倍ですよ!!
インフレの恐れで10年米國債の金利が1%超え、ですが、米中央銀行は別に、MMT理論が支え、湯水のように流したお金を回収されるのではない。
価値で計れないビットコインなど、暗號資産は基準無く暴騰してまた暴落するが、これから次第に価値で計れる貴金属、農業商品に資金が推移すると判断。
世界で金宝飾品消費トップの中国、新たに深センで金専門の取引センターを作り、世界最大のゴールド集散地に発展させようと企んでます。金宝飾品好きのアジア圏の実需商の振興が始まれば、NYComexが再度2千ドルに乗ったあとは長期的に大相場になります!金の上昇はこれからですよ^_^
今年は脱炭素時代の幕開けとなり、まだNY Comex千ドル乗せ後の値固め、出遅れ水準のプラチナはさらなる爆買いの兆し。
先日ご推挙しました樹木系のコーヒー、ゴムは、コツコツ買いを入れる手口が蠢いてます。それはコーン、大豆など一年草作物が暴騰の最中、簡単に増産出来ない、数年掛けてやっと収穫出来る樹木系は、まさにこれからの投資対象です。
ゴムは車のタイヤが最大なる需要ですが、これはタイ、インドネシアのRSS3なる品質が低い規格。
醫療用、介護用の使い捨てゴム手袋はRSS1規格のマレーシア生産。世界の使い捨てゴム手袋の8割はマレーシア工場。醫療現場では去年のマスク並みにタイトだそうです。RSS3生産からコストは増えるが利益の大きい1号にシフトする動きが顕著。
生産量が確実に減少するRSS3は、これからのモンスーンの乾季ゆえ、自動車の本格生産に連れ、不足から買い占めが予測されます。脱炭素の流れ、天然ゴムの需要は毎年20%ずつ増加、さらに中國の軍事備蓄増の動き、産地コストより海運流通、保存倉庫の日本コストのほうが高い現状、先物を買って、3、4ヶ月待って、納会で現物を受け取るぐらいの長期投資の姿勢であれば、いつの間にか価格倍増になると判断。上海筋の買い集めに注目。
いずれ、個々の噂材料は抜きに、お金のじゃぶじゃぶの流れで、次第に商品相場上昇のローテーションが始まります。
ハイパーインフレはイヤですが、米國債の僅か1〜2%の問題ではなく、貨幣価値の低下より、數年後には、10%以上の米國債なる信じられないリスクは現実となります!
普遍なる価値のコモディティ相場は、企業內容の変化によるリスクの株式相場よりは安全と判断。
PS.最近、またバブルというワーズが久々出回りました。
そもそも、バブルってモノの価値が貨幣価値に対しかなり掛け離れた上昇の状態をいう。
いまの株価、貴金属、農産品などコモディティの上昇は、スピードが速すぎきらいはあろうが、決して流行り言葉のバブルでは無い!っと認識してます。
要するに、概念は貨幣価値がどんどん下がってれば、モノは上がります‼️
当たり前ですよね〜^_^
内容はさておき、寺田さんのファッション、好みです
勉強になります
よくこういう話を聞いて、ただの惰性なのに時間をお金で買うとか言ってるやつホント多い。全てを否定するわけじゃないけど、現在の所得に合っているかどうか、収入とバランス取れていればいいんだけどね。こういう事敢えて発信する奴は意識高い系に多い。
堀江さんはリスペクトしてますが、資産を増やしたいという話に関しては、貧乏人の気持ちは貧乏人にしかわからないと思います。
まず自分で事業を立ち上げるというところに自己投資する形にすると良い!体験の方に投資をする、かける必要のないところにお金を投資して、自分のパフォーマンスができる時間を増やす、体験と自己投資は惜しまないようにしよう!!
堀江さんは、金持ち意識が高いということだけはわかった。
良いこと言うんだよなあ たまにw
贅沢はしなくていいから働かずに生きていけるだけの金が欲しい
今の時代事業を始めるとか無理。
そう言う能力も財力もない。
俺はお金もったら両親を解放してやりたいし、人生一度きりやから、日本の良き所を見て周りたい‼️海外に行きたい‼️やりたいことは金がないと出来たい‼️何が悪い❔
ホリエモンの人生観がしっくりしています。
大部分の人たちは、メイドさんに頼むなど時間を買うお金もないからお金がほしいんじゃないですかね。自分の好きなことをする時間を増やすためにも。
質問者のレベルが低過ぎる
解り易い。しかしそうなんだ?と一割の疑問が残ったまま終わってしまった。啓祐
ホリエモンさんの様な考え方は、良い意味でマイノリティな気がします☺️
お金がそんなに無いから、私も起業した側です😆🎵🎵
寺田さんキレイだなあ!
高級品=不健康な感じがする
いいやつ食べ物ってだいたい健康に良くないイメージがある🤔
堀江さんは好きなことをしているだけでお金が溜まっていく。
だからお金がほしい気持ちを理解できない。
一方好きなことをして儲からない人もいるし、そっちの方が大多数だと思う。
だから「お金があれば好きなことだけして生きていけるのに」と考える。
博打や株とかFXでお金を増やしたいどころか素人は溶かしますよ。なぜかというとエンドレスだから。勝つとまたやって負ける。負の連鎖に陥ります。何もしないほうが残った貯まったというのがオチですよ。
稼ぐが勝ちって本出してたけど
皆と同じ考えなら似たような人生になるってこと。
昔から出る杭は打たれるっていうけど打たれたくない人ばかり。
勇気を持って違う意見、違う行動をと思う。
その他多勢になりたくなければ
そんな感想を持ちました
やりたいならやればいいと思うけどね
ありがとうございます。勉強になります。確かに小銭で投資したところで、儲けは、少ないですよね。楽しい事しよーーと。
競争が起きたら10万円の投資先を変えればいいんじゃね
なんか堀江か
凡人が事業をやり始めたところで
破滅の道は確実。
この人ホントにひねくれてるな
質問下手!
まぁ誰しもポジショントークになるのはしょうがないけど、一回専業の投資家に生の情報を聞いたら認識が変わるはず。
ある一定の収入のある堀江さんは中途半端な収入でお金に振り回されている人達の気持ちは解らない。
お金があれば裕福だ!という考えはおかしいと早く気づこう!
生きてるだけで丸儲けと言える人になってやろうぜ!!
はひふっへほーーーーー!
価値観、
お金に価値観
物に価値観
待て待て待て~い!
価値観は自分が感じること
そこをお金に変えるのはおかしいぞ!
はひふっへほーーーーー!
八女田舎だからな。
脊髄反射ですごいって言ってしまうけど全然すごくないし、まじで一回体験して日常にすればそれで満足してつぎに疑問が湧くよ。
素人がやっていきなり勝てるほど甘くない。この話の内容はすでに投資をやってないと本当に理解することは出来ないと思う。マネーリテラシーが低い日本人には簡単なようで難しい話だったね。
個人的に、女性の方がしっかりと聞き出し方が上手ではないかなって。せっかくの企画なのにな。
やりたい事できるお金ってことやんね
野菜に投資したら健康になりました
昨年3月の暴落の時期に予告しました、世界各国のお金じゃぶじゃぶ国策ゆえ、日経指数が必ず年内に新値を突破する事が、結果として証明出来ました。
今年も同じ流れは不変!
ファンダメンタルはどうのこうのとか、チャートテクニカルはどうのこうのは、大きな流れの中で単なるさざ波。小掬いの短期投資の考えは井の中の蛙!罫線引き引き足を出すパターンが明白!
いまでは日経3万円目標はマジョリティになりつつですが、昨年3月の予想で3年以内に3万円!10年以内に10万円と大胆にも書きましたが、論拠はただ一つ、今後の貨幣価値はどんどん下がり、モノを蓄える事が大きな流れ、MMT理論からいくらでもお金を印刷するFRB、日銀など世界各国の中央銀行は、世界恐慌を恐れ、どこも蛇口を止める勇気が無いと判断したからです。しかも、国の借金も貨幣価値低下は目減りに繋がりますから黙認。
お金が溢れてしまうと、生活に苦しむ人々は助かるが、元々資産の利殖より節税保全スタンスの富裕層は、お金の置き所を考えます。それが昨年の世界株高に繋がりました。これから一握りの成長株で演出された日経指数高は、次第に出遅れバリュー銘柄に内容変化が始まります。
出遅れの貴金属、農業産品など商品相場、今年は大幅に上昇すると予想してます。
昨年、出遅れ低位で推奨しました大豆、プラチナは完全に上昇軌道に乗り、あとは人気次第で価格倍増の勢い。
さらに出遅れのオレンジ、コーヒー、ゴムなど、樹木系商品が面白い。後進国の人件費など、生産コストが高騰しても、貨幣価値が下がっても、相場は未だ低位水準で徘徊。全面相場水準訂正高の流れ、すでに飛び出した商品投資より、確実に出遅れ狙いの投資スタンスが肝要と判断。
今年もまだまだじゃぶじゃぶとお金を配る政策しかカンフル剤無し!
もうすぐに日経3万円乗せになりますが、下がる下がると損切りの買い戻しをして、また空売りの日ばかりの方々が懐疑的に居る環境、思わぬ空前な金余り大相場が待っています。^_^
僕は「自分がこれだけ生産して、社会貢献して、頑張った。」という自己肯定のために働きたい。
なので、良い生活をするために投資とか僕はあまり興味ない。
自分で事業することも余り興味ない。
普通の生活できて、自分が頑張って生産して、社会貢献した分はお金をもらいたい。
あらかじめ打ち合わせしないの?
資産運用とギャンブルは根本が違う。コメント欄見てもごっちゃになってる方が多い。。
お金をものすごく増やすのは難しいことですが、金(きん)などに投資をすれば比較的安全に資産をそこそこ増やすことはできるのではないでしょうか?
お金はあくまで手段でしかない。無意味に資産形成するのは時間の無駄だと思う。
そこそこ信用あって収入もある。であれば、低金利で借金して時間を買った方が効率的。
色々ありますね。
悩みも日とそれぞれ
私もお願いします!
金は無限(億万長者だという意味ではない)だから要らない。時間は有限だから要る。すごい共感できる。
私の場合、料理することでストレス発散になっています。過程を楽しむことができ、料理は一種の芸術です。料理を奪われるとストレスフルになります。認知症悪化防止なども含んでいます。これだけは省略したくないと思っています。料理を否定する人とは仲良くなれないと思います。もちろんそれだけでは軽薄な付き合いにはなりませんが…。
中田先生のお金の授業を見て、さらにこの授業を見ることで、地に足をつけた目の前のできることをコツコツとしていこうと思いました。
Live doorでは、何をしたかったのでしょうか?
たしかに正論をお話しされてますね。
堀江さんの考える一般論として理解しました。
具体論は個人毎の能力によって方向性が異なるから話しようが無いので愚問。
人生は有限ですから個人毎にあった幸せの形を実現していくしかないですね。
後半言ってていることが確かに、巨人の元に着くんだ
私も明太子!!
事業を始めることが金持ちへの近道ってのは学長を始めいろんな人がいっている
では、凡人の自分が成功する事業とはなんぞや
ゲームみたいな感覚かな
7:14 忙しい人へ
投資より事業を始める方がリターンが大きい!
絶対数が違う
野菜食うのも自己投資
とても有難い話、ありがとうございました!
昔っから尊敬するホリエモンさんに反論!!
ホリエモンさんは努力して得た結果、お金持ちになり経験されたから、キャビアと明太子を比較できるw
キャビアを食べたいと思た事ないけど、明太子はカネフクが好きですけど、ちょっとお高いです・・・
最後に堀江さんが言ってた時間を買うためにお金を稼ぎたいんだよな。。
お金があれば、世の中のほとんどのことが解決できるので、
やはり普通の人はお金を増やしたいと思います。
なんでマウント取りたいからって言わないんだろ
お金増やしてどうすんのとか言い始めたら、事業やってどうすんのって問題が出てくる笑
まぁ最悪無くなっても良い金が最低1000万超えてからが投資だわな。それで10年とかの長期でやるやつ。短期売買は金持ってる側は数学の超一流がアルゴリズム作って機械売買してるからほぼ負けるただのギャンブル。
そもそも、堀江さんは聞かれたらなんで?繰り返すんだから、言われそうななんでを寺田さんが答えを用意してから行かないから、なんでに答えられないんだよな
真摯で親切で優しい回答😊
寺田さんと相性いいなあ😽。寺田さんには、いたって素直なホリエモンですね〜😸。
寺田さん相手だととても素直なホリエモンが見れますね〜😽。
買える時間を買いためにはお金あったほうがいいですね
世界を変える為に起業した俺は勝ち組
自分で掃除、料理しないだと?(‘;’)金持ってたら誰でもそうするわな。庶民は自分でする。ただそれだけだ。
あれ?
1~2年前のなんかの動画で、確定申告か仮想通貨かなんかの話をしているとき、
その年はFXで結構利益を出した的な話をしていたような。。
「FXは投機で投資じゃないから!」的な理屈なんかな。
これ、めちゃめちゃ いい話!
金融投資は 遊び程度にします!
結局、ほんらいは「物々交換」で、人から人へ渡すことが楽しいだけなのに、カネを「挟ませる」ことで、自分の内側の感情を刺激したいだけなんだな。
多額のカネがあればたんに「便利」というだけのこと。
ホリエモンが言っていることは、ホントに筋が通っている。
久しぶりにチャンネルに戻ってきました。
子どもの教育(勉強)の仕方について質問です。英語やプログラミングが大事になるのでしょうが、自分にノウハウがなく教えられません。塾も高いし、独学で出来るところまでできるでしょうか?
「みんなが欲しいから私も欲しい」ってだけだろう。
「やりたいことのための手段」なんて考えてない。
だって「やりたい事」が明確じゃないんだもん。
お金以外の手段もあるのに、それが思い浮かばないんだもん。
お金が欲しい人の気持ちは本当は分かるのに逆張りしてる感が否めない
少なくとも金融緩和じゃぶじゃぶの今の市場で株投資するのと、コロナで制限かかりまくりの現実社会で起業するのとじゃ後者の方が圧倒的にハードル高いわ。
一発当てて金持ちになるための投資だとこの回答になるよね。
聞きたかったのは資産運用としての投資なんじゃないかな?
そもそもその程度の質問なんて、FPにでもしてりゃいい。
単純明快すぎて分かりやすすぎる
堀江が言っていることは意見にすぎず、
真実ではない。
それをありがたく聞く日本人の純真さ
なんかズレてるなこいつ
お金があるから掃除も洗濯もしなくていいしタクシーに乗れるんだろ
つまりお金が必要やんけ
女も言ってたけど金に困ったことないやつの考え方だなって思った
少額でも長期で積み立てしながらインデックス運用ならほぼほぼ勝てる。勝てる額は少ないが。
こいつヘリクツしか言わないな
自分の欲だけにホーカスして話しされてませんか?
ホリエモンは投資=自己投資して事業が答えなので
お金の投資について知りたいなら両学長のリベラルアーツ大学を見た方がいい
根太から事業家なのはわかるけども、やっぱ庶民とは違うなあ、と
多くの人がお金が欲しいのは不安だからだと思いますよ。
勿論いい暮らしして見栄張りたい人もいるだろうけど・・・
自分のために使いたいってわけでもなくて(若い時には自己実現欲求先走るけど)
両親に親孝行したい人や子供の教育機会作ってやりたい人の方が多いのでは?
経営者として多くの人を雇ってるからその人たちの生計の原資を提供してるんで勿論評価はしますけど・・・
なんか、この人は周りに好きな人っているのかな?って思うことがちょくちょくあるよね
まあ、人間不信になって当然の経験は一杯してるんでしょうけど、野心で補填できない寂しさを感じる人なんだよな、経営者は孤独だからしょうがないんだろうけど
あえてむちゃして年間400万円を外食に使った結果、この生活を維持したくて起業しました。
ぶっちゃけ、趣味関係で採算度外視で多少割食っても投資したい会社がいくつかあるけど・・・
全部中国企業なんだよねw
わかったから、聞かれたことに対してそのまま答えてほしい笑
いちいちめんどくさい漢だなぁー
何のためにこの動画作ってんだろ
江戸時代の殿様はYouTube観れない。
タクシー使わず、歩くとかした方が健康に良い。
家事も頭と体を動かすので健康に良い。
労働も、適度ならすごく健康に良い。
関係ないけど終身刑の囚人って、肉体はメチャクチャ健康なんだよな。
でもお金欲しい
確かに今やりたい事をやっておかないとチャンスがなくなる可能性が大きいと思います。
・ボラが激しい今、情勢が不安定。資産で武装する必要性はある
・お金があれば選択肢が広がる、家族を幸せにできる
・投資は金持ちが勝つ、は成功したらレバがきいてるからであって、必ずしも貧乏人がパフォーマンス負けるってことはない
みんな疑いを持って聞いた方がいいよ。
こういう判断をホリエモンに委ねてたらそれこそ自己決定できない時点で投資には不適合
欲が勝ってる内は資産なんか増えないよね。
寺田さん、女子力高い!
「投機」の話してんじゃん、「投資」と違うじゃん
いい生活はたくさん消費できる生活なんだろうなと思う。結局、物欲にはまる人はいい生活にたどり着けないのに
女いらん
「投資の予言屋」の予言に頼ってる私。素人に投資なんて無理だー。せめて予言に頼るくらいは許して。
フルタイムで働きたくないでござる
週3くらいで働けるようになりたい
え、メイド雇ったり、運転手雇うてお金かかるやん笑
論理破綻してんな。
君たちとは
言いたいことはわかる。でも時間が有限なら、お金にお金を働かせる投資は時間を有効活用できると思うなぁ。
貯金はダメ、投資はダメ、じゃあ何が正解なんですか、天才さんよ。ま、答えは期待してないけど。
そうかなあ~私は10万から始めて、今三年で550万になったので、10万余分にあって普通にはたらいてたら、その10万投資した方がないより良いと思うんですけど。。。お金のためとかじゃなくて、知識を広めるために。皆が皆自営業やりたいとは思えないし。
堀江の話なんてまにうけるなよ。学校意味ない、大学意味無い、貯金意味無い、全てスマホが解決、電話には出るな…全て嘘だから。
言ってることがもう古いよね。そういう答え方のトレンドは終わってて一周回ってバカに見えるね。
投資的なのか、投機的なのかを定めて質問しないと、答える方も受け止め方に考えるよね😅
質問側のマネーリテラシーが低すぎ🥲
この女の子
堀江さんの話、あまり理解できてなさそう。
まぁ俺も理解できてないかもだけどw
「投資は難しい」「普通の人には難しい」と言われるなら、
人生の全ての時間をかけてでも挑む価値があると思いますね。
得たいのは金ではなくその技術です。
意外と考え方がまっとうなんだよねえ。
痩せたねぇ…
明太子は正論。
ある人が仕事は死ぬまでの暇つぶしって言ってたけどホリエモンはそんな感じだよなー。一般人のおれたちとはそもそも置かれている状況が違うからそりゃ理解できんわな。
カツカツじゃ安心できないから、
リタイアできる金が欲しいんよ。
海外ETFとかインデックス投資とか、地道に積み立てていけば、年10%位なら儲かりますけどね。
個別株で勝負はそりゃ、その通り。
でも結局自前の資金だけじゃなくて他所からも金引っ張ってるのでは?
ライブドアだってじゃあ何で上場したのかと思う。
それらの金も誰かの金が源泉
わたしはおかねがだいすきだあー!👌( ・ㅂ・)و💰マネー!💰💵💴
まともに答える気が1ミリもないというのはすごく伝わってきた。
この動画の何が間違いかと言えば、タイトル “のみ”
ホリエモンが昔ライブドア経営してる時、「100万貯金するぐらいなら株でも買った方が金増えるのに」って言ってけどねぇ。
誰かに答えを聞く人はどうやったって一時的に金が入ろうと、金回りの事を自分で理解してないと、自然と潰れて
自分で金回りのことを理解してて、それを活用できる人は自然と金が集まって金持ちになるのかなって思う。
「金融資産」と「不労所得」から得られる大きなメリットは「精神的ゆとり」だと思う。
嫌な仕事を我慢してしなくてもいい。
買い物のとき財布の中身と相談しなくていい。
老後のお金の心配しなくてもいい。
ただしここに至るのが難関。
新卒22歳から年平均300万円(月平均25万円)貯金しても、富裕層(金融資産1億円以上)になるまで30年以上かかる。
この人ってほんと本音言わないのね。
「お金を増やしてどうするの?」って問いかけにこの女の人が「周りによくいるのは、広い家に住みたいとか高級料理を食べたいとか」って言ってるけど、あたかも「自分は思ってないですけど〜」感出すの草
寺田さんアホすぎ
投資と投機をごっちゃにしてる人多すぎ
言ってることはすごく分かるのですが、いくらくらいから競争率って下がるんですかね?10万や100万は多数だと思うんですけど、数千万でもダメなんですかね?数千万からは戦いに参加くらいは出来るのかなと思ったり。甘いかな?
やっぱり億じゃなきゃ無理なのかなぁ。
そおかな…
200万の資金から、其々100万づつをFXと株に分散投資して、約3年かけてFXで○千○百、株で○億○千迄増やしたけどな…要は、マネーリテラシーの問題なんじゃないかな。
歳のせいかひねくれ&こじらせが酷い
聞いていて 当たり前の理論で、草
だから、ホリエモン好き❣️
自分よりお金がない人から投資してる話を聞くけど、自分より能力が低く努力をしていない人達ばかり。
いっちょまえに持論を展開してくるが、人に認められず満足する収入も得られない。
努力の方向を間違えてる人たちは、是非たくさん失敗して賢くなって欲しい
ナビゲーターの突っ込みが甘いね。
今イチ話が面白く発展しない。
結局欲しい時間の為にお金が要るやん
女の人の色気がすげえ
収入に対して貯金がすごく多い人って、お金の使い方知らないんだな〜(*´▽`*)
インサイダー👍
健康で給料もらえてるうちは良いけど、将来(老後とか病気とか)なにかおきたときのために必要な資産を持っていない人が多いから、起業をすること以外で、資産を増やすにはどうすればよいですか?ってことですよね?最初は少額の10万でもよいからニーサなりイデコなりして給与所得以外の所得の増やし方を勉強していくしかないんじゃないでしょうか。。。また、複利効果のない貯金に大部分の資産を塩漬けにしておくのはもったいないと思います。
ん~…統計的に1億円以上の資産を持ってる人の約半数は投資で増やしたらしいけどね~事業とかでなく。
100億円は知らないけど。
金ある人が経験してるから金あってどうするの?っていう意味!感覚が違う!昔散々お金集めたひとなのに
個人投資家の9割は損をして強制退場させられるから、個人で安易に投資を始めて、大口の養分になるなよって事ですね。
そろそろバブル崩壊が囁かれているので、個人投資家が新規に大量に増えた時が崩壊の前兆になるでしょう。
投資は現物の国内株で東証1部の日経平均に組み込まれているものを選んで、年に4回くらい下がるタイミングで買えば、だいたい勝てます。買った利益は再投資するだけです。
堀江さんの言っている、金持ってもやることが少ないというのは良く分かります。一定の収入が有り、キャッシュで200~300万円あれば、特に何不自由なく普通に過ごせます。それが出来ない人は、背伸びした生活をしているだけなのです。
あくまで起業に特化した「起業家の考え」であって、投資(株取引)に前向きな人の考えじゃないからな。答えはこうなるよね。
女の人これからも頑張ってね!
堀江さんがよく仰る「行間を読む」ことを自分自身出来ているかどうかわかる方法はありますか?また「行間を読む」力のつけ方を教えてください。小説を読むことでもつけることはできますか?ネットのコラムなどはどうでしょうか?
宜しくお願いします。
なるほど、なるほど、、、
でも結論が・・・投資よりも敷居高いワー
メイドも毎日外食も運転手も金ないとできないけどね!サロンで養分から稼いでるからそんな生活できるんだよ!この堀江さんの話しを凄いとか思ってる人は一緒養分!
質問の意図を理解して答えればいいのに
親が増築できる金ある時点で金持ち
黒毛和牛とUSビーフは堀江さん黒毛和牛選ぶ
時間を切り売りしてる大多数の人は自分の時間を買うためにもお金がほしいだろうけど
ほとんどの人は資産を増やしたいと思っているのに、そんな正論を言われたら辛い。
けど、目が覚めた!
好きなことで起業してお金が得られたら最高ですね
ホリエモンの言う内容既にしてるから特に言う事もないな。あえて言うのなら分不相応に生きてください皆さん。 投資で勝つ人は巨額資金を持つ人か虎の威を借りる狐を考えて出来る人です(金持ちの投資の流れを先読みしてね) 分不相応なのだから自分の質を上げて稼げるようになるか低収入でもうまくお金を使って楽するかw
そもそもいくら投資しようがくたばるのだから自己満足を目指してなw
堀江はドライで世間知らずだから嫌われる。
10万円しか持ってない人はたくさんいる。銀行預金に投資する人もたくさんいる。なので少額しか持たない人は儲からない。100億円持つ人じゃないとできない投資先がある。100億持つ人は少ない。なので金利があがり儲かる。
株投資に興味がないことがわかった
自己投資が一番強いっていつも信じてます。自己投資が一番楽しいしね。お金は持って死ねないけど自分の知識や技術は持っていけるから
〜〜力とか付けてれば売れると思ってる編集無能すぎワロタ。
1000万はあるけど、将来考えたら不安。10万とかの話されても、、、
言ってる意味が分からない。
10万しか持ってない人は100億持ってる人に勝ちたくて投資してる訳では無いでしょ?
投資したい理由
お金余ってるからでしょ
だからホテル暮らしなんですね
つまんねー男
堀江さんを誤解してた。
投資→大お金持ち以外やる意味ないってこと?笑
100万、200万でも投資した方がいいから笑
必ず負けるとかありえねーから。
むしろほぼ100%勝てるんだよ投資は。
ビットコインは投資とは言いませんわよ。
本当に投資や投機をおやりになったことがないのですね。
ただね、会社経営をしている人ならばその違いくらいは理解しているものだと思っていたので、
話を聞いていてわたくしは少しがっかりしましたわ。
ホリエモンが「お金を増やしてどうするの?」って思ったのはわかったし、広い家とかおいしい食べ物とかどうでもいいじゃんって思ってるのもわかったけど、じゃあなんで自己投資したり起業したりするんだろう? お金を増やさなくていいのなら、自己投資や起業すら不要だと思うけど。
結論 堀江もまだまだ青いな
話の論点ズレすぎ
すげぇ説得力
この人は起業家であって投資家ではなくね?w
ホリエさんが住んでいるマンションのリビングの広さってどのくらいですか?
日本には四畳半っていう規格があるのご存知ですか?
金持ちになりたいなら時間を味方にして稼ぐしかない。
ホリエモン、痩せた!かっこよくなってるぞー
お金の投資について、ホリエモンに聞く内容ではない!
金の奴隷になると金も時間も失うんだよね。
堀江さんの価値基準は自由だと思いますよ。
制約なく好きな生き方をすることが楽しいと感じるタイプですかね
それと発見が好きなタイプでしょうか^_^
寺田ちゃんええわー。他の人じゃ引き出せない部分引き出すよね。
nmnの効果出てきたかな?
若干若返った。
私も最近nmn始めたけど、鼻の頭が痛くなってきた。変なところで細胞生成し始めたかも。
ホリエモンは「低金利だから融資を受けて起業しろ、リスクは少ない」ってポジションをずっと一貫して言ってるけど絶対確信犯的に無視してる点が一つあるよな。
はっきり言っちゃうと起業が軌道に乗るかどうかはある程度まとまった資金調達が出来るかどうかが全て。
だったら行動力があって優れたアイデア持ってる奴なら初めからVCやエンジェル投資家に話持って行った方が良い、
自分のビジネスモデルの可能性を精査してくれるし投資してくれる可能性もある、それなら当事者はほぼノーリスクだ。
けど、そっちがスタンダードになるとホリエモンがやってるサロンビジネスは、高額の入会金取った上で当事者が融資でリスクを負うと言う点で分が悪い。
本当に起業していきたい奴はまず投資でも投機でも良いから株式市場の勉強からした方が良い(無理して金は使わなくてもいい)
まずそれだけで「世の中の仕組み」が解るようになるから、本来ファイナンスは義務教育でやってた方が良いと思うけどね。
日本ではファイナンスは就職してから学ぶのが一般的だけど、「若さは武器」なんだからできるだけ早い方が良い。
そういう意味ではひふみの藤野さんや村上ファンドみたいに子供向けに積極的にファイナンスの授業やってるやり方は筋が通ってる。
説得力あるなー
自己投資はその通りだと思います。 起業することが金融投資よりも容易みたいに言ってますね💦 投資期間のことについて触れてないから、肝心なところ抜けてます。 応えになってないなー( ; ; )
銀行預金が投資という概念は無かったな…
社畜したくない、働きたくないが投資する理由ナンバーワンでしょ。
オレばかだから
なんで初っ端からキレてんねんw
なんか欲しい答えと違う…
庶民は100億資産のある人に勝ちたくて投資をするんじゃなくて、ただただ個人の将来のため、生活のために貯蓄を増やしたいんじゃない?
いや違う。”ほぼ負ける”というのは違う。
株は上がるか下がるかしかない。50%である。
なので「ほぼ負ける」というのは違う。
ファンドは大衆を養分にする、これは合っている。
だからファンドの動きを読めば勝てるのである。
寺田ゆきじゃないとホリエモンと話にならないね
ホリエに質問してもロクな答え返ってこないから意味ないよ
こいつ自分が理解できないことまで考えられないから質問したところで時間の無駄
やっぱり経営者の人は他の人とは考え方が違う。大きい家が欲しいや高級な車が欲しいとか一般人が夢見る事は資産家からしたらくだらないことなんだな〜価値があることは時間。でも自分たちは価値ある時間を無駄に過ごして無駄なものを追い求め続ける
コイツの言う事は全て嘘っぱち
堀江さん、ちょっと前はビットコイン勧めてたけどな~
とにかく働きたくないんだよなー
とは言え、全員が起業したらサービスも商品も増えすぎて知名度の高いところに偏る。
すると、破綻する人が天文学的になるし、全員起業家では従業員がいないいうことだから、結局全部自分がやることになって時間がいくらあっても足りない。だから、全員が起業することは正解ではないよね。
改めて、雇用者と被雇用者がどちらも適数で存在しているとした上で、被雇用者が投資するなら何が良いか聞いて欲しいな。副業は禁止されているとして。
まぁ乗りたい車を持って住みたいところに住んで、食べたいものを食べる人生がいいって思うと、金稼がないとって思うんですよね普通笑
堀江さんやっぱ特殊ですよ!
お金を持つてる安心感が精神的カンフル剤になってるだけ
今回のホリエモンの言葉、正しいと思う。株とかで金持ちになるのはテクニックと経験が要る。起業のほうが生き残る確率は高いと思う。
めずらしくマトモなことを言うね。
この女の子いります?相槌打つだけで堀江さんとまったく会話が成立していない・・・
話にならない(笑)何も得られることはない(笑)なんの話してんの?議論を求めてるわけじゃない。投資で結果出してる人は、結論が出てるから簡潔に言いきれるんだよ、それができないということは?そういうことだよ。
インタビュアーが下手くそだな。。。
ホリエモンは元ライブドアの宮内亮治と対談して欲しいな
絶対拒否しそうだけど
お金が有るからねぇ。説得力はあるけどそんなの求めてない視聴者はわんさか居るはず
投資に関してはホリエモンに聞いても無駄。
なんで富裕層資産が貧乏人の99%足したのと等しいのかはコレ
一部の金持ちは人脈コネで勝ち続ける。その子供も親から人脈金を引き継ぐ
また貧乏人は同じく貧乏を引き継ぐ
金持ちになって分かった。
あと10万の配当は100だけど1000万の配当は100万、日が経つに連れ差が出る
ステーキングでも金持ちだけが種銭的に有利
この人嫌い
お金だけを追うと失敗する。
スキルを付ければお金が向きになって付いてくる。
そもそも、、、
あなた誰ですかー????😂😂😂
やっぱり老後が心配なんじゃない、
年金なんてあてにできないし
投資で稼げる可能性もあるけど、稼げる金額はたかがしれてるよて言いたいんじゃないかな
働けるうちはいいさ
お金は働けなくなった時の備えでもあるので、お金を貯めて安心を得ている
日本人の貯蓄高が多いと言われるのは不安遺伝子のせいかもな
貯めるばかりで使いきれずに死んでいく……それが日本人の生き方
竹やりで戦車とかに挑むことは普通しないけど、命くらい真剣に考えられないから簡単にゴミかなにかのようにぞんざいにあつかう人は意外とおおいよね。
インタビュアーもうちょうがんばれよ
大多数は労働が嫌だから資産を増やしたいんだよ
ホリエモンは事業で財を成した人だからね。
投資で財を成した人は、逆のことを言うよ。
へりくつおじさんなん?
ただ投資しろ2じゃなく本質的だね、
投資して莫大な資産残したのは最近では前澤さんじゃない
創業経営者強し
投げ売り一巡のいま、金相場は大チャンス!
世界的に株式の新高値更新、暗号資産の大暴騰などのニュースを横目に、昨年秋にてComex2000ドル乗せを果たしてから飛び付いた保持者は、さすがに堪え兼ねて投げに転じた模様。
欧米中央銀行はもうMMT理論に任せ、どんどん紙紙幣を印刷して、保有金貯蔵をどんどん崩して売却。保有量断トツの約八千トンの米国、上位保有国のイタリアの積極放出が目に付きます。しかし、テスラ株の暴騰で得た米ドル紙幣に対する不信感から、あのイーロンマスクの金購入計画発表を始め、富裕層は逆に資産に金保有を密かに開始されてます。
デジタル人民元を北京冬季オリンピックに正式使用を決定して、貨幣覇権を企む中国は未だ二千トン以下。金の保有量の強化はは必需な条件。生産量は世界一ですが、年間はたったの四百トン。民間需要は年間八百トンからして、保有量を増やす政策を本格化すると、金のダラダラ低迷相場が一変して急騰ベクトルとなります。
デジタル人民元のテスト使用の深セン市に置いて、新たに世界最大の金宝飾品集散センターが完成され、北京政府の積極的なテコ入れで、いずれインド、東南アジアなど、アジア圏の金実物取引が盛んとなり、金相場の主導権は着実に欧米からアジアの手に渡ります。
低迷相場が昨年初夏レベルに戻ったいまは絶好なチャンスと予測。投げ売り一巡の底打ちから反転して、再度2000ドル大台挑戦は近いと確信します。
タテの分散投資でじっくり対応すれば、必ず大きな成果を得ます!ポートフォリオに入れて楽しみにしてください。^_^
「何でお金を増やしたいの?」って、生きるために決まってるじゃないですか…
生活するためですよ。別に豪邸に住みたいとか美味しい物をたらふく食べたいとかじゃないんです。お金がないと生きていけないのです。普通の生活がしたいのですよ。
やっぱりこの人好きだなー
なんで決算を粉飾したんでしょうか? (会社の)資産増やしたかったから?
ホリエモンに聞くべき質問ではない気がすr
我がの話ばっか
うーん、このテーマは堀江さんに聞くべきテーマではない感がw
しかも、堀江さんが仰ってる『投資』は『投機』じゃない?
インデックス投資なら着実に増やしていけるとは思うけど…まぁ何の為にやるかは確かに重要なので言ってる事は理解できるけどね!
なるほどー!投資はほどほどに。
事業始めよう。
お金持ってても使いまくって楽しんで、すぐ無くなっちゃうよねー。
いい学歴、いい年収、いい生活に憧れて、それを持ってる人がすごい、それが人格者と考える人が大半ですからね。
おもしろい。
人それぞれ価値観が違うし、お金を稼ぐ理由は十人十色。やっぱ、お金のために生きるのはお金に縛られてるからやめた方がいい気がするな。自分がやりたいことを見直してそれに必要なだけのお金を稼ぐのが1番だと思う。明日死んでしまったら意味ないからね。今やりたいことをやるために生きていくのが幸せになることだと思うな
そうだよな。もう出来レースだから養分確定だもんか
わかるー。確かにそうね。
「投資の予言屋」とかいう怪しいYouTuber が予言を次々に的中させていて、そこでも似たようなことを言ってた。
やりたいことと行動が合ってない、あと実力も足りないってことでしょう。
お金がないと思う人が投資で増やせるわけないでしょ。投資でそれなりに増やそうとおもえばたとえば1000マンとかを投資するとして
それに淡い期待をするぐらいなら、いまやればいいと。何回かいいものたべればいいし、旅行にでもいけばいい。家を広くしたかったら田舎に住めばいい。
勉強して収入をふやせる実力をつけるべきだということ。実力に見合ってない考えの人が多すぎる。投資や不動産で本当に勝ちたかったら、プロなみの知識を得るべき。それもないのに簡単に勝とうとするのが養分だと
粉飾決算詐欺で刑務所入って
仮想通貨やってガチホのTシャツ着てた人が
資産増やしたい思った事がないと?
昔、地方の信用金庫ですが、1億円を預けるよって支店長に言ったところ、止めてください○○さん、「そんなに、あずけられても、こまります~」
っと言われたことがありんすです。そこで「なんでだい~」っと聞いたところ、「運用先がありませ~ん。わたしこまっちゃうな~」っと山本リンダ
みたいにいわれちゃいました。ちなみに当時めずらしい女支店長ですた~!
大金持ちに勝ちたくてやるわけじゃないからなぁw
少しでも増えたら嬉しくない?ww
投資の考え方として、お金に働いてもらうと言う考えも一つである。
無能な自分が起業するより、優良企業を応援するだけでインカムゲインを得られるというメリットがある。
討死
そうだな、俺は100億あったら、絶対、投資もしないけどね笑笑
めんどくさい人だな
お金貯めてどうすんの?
→仕事辞めます
私にとっては一番の望みです
寺田さんはすごく頭がいい方だと思うから突発的な発言ではないと思うけど、視聴者の意見を汲んで企画をするのであれば堀江さんに同調するのではなくてもう少し踏み込んだ質問して欲しかった〜〜
10円ハゲ
ホリエモンの言ってる意味が理解できない。お金は、あればあるだけいい上限はない。
お金を増やしたい理由って欲しいものを我慢しなくていいような生活をしたいからだと思うけどなぁ、個人的に
お金が無いと残金とか色々考えて我慢するとストレスになってくるし、、、
極力ストレスフリーな自由な生活送りたい笑笑
別に高級なレストランに行きたいとか大きい家に住みたいとかじゃなくて
寺田さんがなんか可哀想…
こんな男の子むりだわ〜
一緒に仕事やめたほうがいいよ
ほりえもんきらいじゃないけど、今回のは元も子もない^ ^ みんな2、3万の食事や海外旅行に行きたくて見てるのでは
おれはそんなつまらない人間じゃないぞって意思を感じる。
NISAとイデコも投資ですよね??
なるほど。
金のために投資をするのではなく、投資のために投資をしろということか。深いな。
キャビアがまずいとか、キャバクラなんて、とか、そう言えるのはホリエモンが一通り全部経験してるから言えること。やったことがない人たちにとっては、それが「やってみたい」んだよ。だから何か手はないか、とみなあがく。まず、学校で投資を教えない時点で足切りされてるよね。金持ちの親は事業の立ち上げ方も、投資も、叩き込むもの。
お金が無ければ智慧を出せ。
ジャスダックから始めれば勝つ確率が高い^_^✨
まあ、人生楽しんだ者勝ちだよねってのは
その通りなので共感はする
金を貯めて人生終わらして何が楽しい
俺は親に金を返したいよ、、、
ニートになりたい、だらだらしても許されたい。何も考えずに昼も夜も寝て好きな時に散歩して美味しいご飯食べてシコる毎日していて幸せ。
一般人の自分には全く役に立たない話しだった。
うーん🧐
堀江さんって思ってたのと違うな〜
むしろ好き〜!
やっぱり色んな人と会って見ないと全然わからないってことかー!
堀江さんは会いたい人ナンバーワンだわ!
最後に携帯をいじる所が
YouTuberじゃないことを証明してて
好きw
お金はついてくるものであって、追うものでは無い。
とおじいちゃんが言ってたw
ホリエモンってお金稼ぎじゃなくて、楽しむって意味でビジネスが好きなんだな〜ってこう言う話を聞くたびに思う
犯罪者なんだけどね、こいつ
捻くれてねーとやっぱ金持ちにはなれねーんだなぁ。みつを
お金があったら何がしたいか?
私は、老後を安心して暮らしたい。
運転や家事を徹底的に排除して時間を作ってまでやることって、みんなある?持て余すんだけど
金が金を産むんだよね。
金を持っているから言えることだね。
堀江おめえ
みんな投資したい意味わかるくせに
広い家って意味ないとか
論点を変えてる卑怯なやつだね。
みんなが投資したがる理由は
自由な生活がしたいだけだろうよ。
まさに!
じゃあ何で経常を捏造し粉飾決算したんですかね?
僕もそう思います。
今月、500万を資本金に会社を設立します。
一人会社ですけど、脱サラして自分でやって行きます💪
YouTube株 UUUM
テレビ時代の収束!皆で今のうちに買いましょう!ってざわついてます
経済的自立のために視聴したけど、金持ちが金持ちの理論で、投資で経済的自立を目指す人をバカにしているように聞こえるので、ムカついて見るのやめた。
難しい話だ、でも分かると楽しいよね
たしかに酷いいじめに見えるかもしれない、東京で働いてて、働きづらいというのは‥そうですね、
1番大事なのは何をしたいかということかと。
そのために金が必要なら、
必要な額を稼げばいいが、
その手段が投資なのは効率悪いよということと思う。一時的に金も取られるし。
仕事を通しての成長とか人生の充足を考えて、
手段を選べばいいと思う。
成功して金ある人は何とでも言えますね。
貧乏人の屁理屈でした。
おっすおら10万円養分
質問する奴が下手すぎて、本質いくまで長いわ
結局、最終的には無駄な時間を無くすためにはお金が必要ってことか。
ニッポン放送買収しようとしたのは投資でないの?ライブドアは上場停止になったよね。投資する気がないのではなく、投資に失敗しただけかと。
お金が欲しいと思う理由は、お金なくて大変と言っている先人が多く、わけもなく不安になっているからですね…
なんで欲しいか考える…というのができないのは勉強不足なのかなぁ
じいちゃん寝てるんかw(オープニングの顔w)
ここまでくると、逆に頭悪いよね。
ホリエモンの気持ちは理解できるけどさ。
世の大半はお前の思考と違うと理解しろよ。笑 マウントおじさん
お願い、女の子に優しく😭
正解笑笑
堀江さんにこんなに質問できる寺田さんすごいわ。
俺だったら尻込みして心折れる。
ホリエモンさんの自己分析の方法とやってる自己投資を教えてほしいです!
解りました 単なるPOSITIONtalk(苦笑)誠
逆だね。投資を競争だと思っている時点で投資を分かっていない。
金持ちが投資するのではなく、投資したものが金持ちになる。
例えば、s&p500を1980年に300万買っていた場合、40年後の2020年では9000万になっている。
nasdaqだったら、2億2500万になっている。
敗者のゲームを読んでから出直してきて?ってレベルでホリエモンは投資の事について何も知らない。(資産増やそうと思った事がないのだから知らなくても無理はないけど)
ホリエモンの無知の発信によって、情弱はみすみす自分の資産を増やす機会を損失している事に気づいた方がいい。
幸いにもワイはまだ20前半で投資について理解しており、1000万の資産もある。その時点で人生勝ったようなもん。
庶民こそ投資すべき。
進行役の女性の「広い家に住みたい」から間違った方向に話が広がった。残念
しょーもな
大事な時間損したわ
堀江さんの
『ダルい質問してんじゃねーよ❗』
みたいな顔がウケる😁🌀
自己投資ですね( *´艸`)‼️
確かにそうですね‼️
こいつに凡人の事は分かるまい!
マンガで分かるという株式投資の本の帯で、堀江さん推薦で「興味があるなら、すぐに始めるべき」ってコメントあるけど、堀江さんが使い分けているのか、騙されたのか、、、
時間無いと投資見てるの無理だし、キャピタルゲインに税金とられてー税金取られた給料から増やしてまた税金😁
ホリエモンもひろゆきも極論ばっかなんだよなw
なんですぐ金=贅沢という発想になるのか。
自由な時間を確保するために金は必要
間違った事は言ってないと思うけど。始まりからイライラするのは良くないかな。自分なら、2から3億あれば後は静かに暮らしたいだけかな。30代だけど2,3億で足りるかな。
女性とのレベル差が大きすぎて草…
本質的すぎてなんだか清々しい気持ちにすらなったけど、じゃあこの後のほとんどの視聴者のアクションはどうなるかw
この時話されたことはスルーされ、ちょっとだけ言葉が変わって同じ質問が返ってくるだけだから、堀江さんからしたらorz…ってなってるイメージがすごくわきます😢
でもゆーっくりではあっても、堀江さんの話を聞きたいって人が日本にも増えてきて嬉しい😆
ちゃんとした質問者連れて行け。堀江さんが着地点探す質問してるのに、金持ちがなにとか何がしたいがぼんやりしすぎてて回答出来ないのが素人でもわかる。これは時間の無駄な会話
ずっと株やっていますが、損失ばかりです。でも先日友達の紹介で、アナリストさんと出会いました。先生は私をグループに招待して、毎日無料で投資情報や為替薦めなどグループに送っています。株分析も凄ー!先生が薦めた株を買って、先週儲けましたよ~~本当に助かりましたよー私と同じ状況な仲間がいますかー先生を貴方に紹介しますね。良かったら私のライン追加してください。
ラインは 444584 ですーヨロ
自分語りはどうでも良いからはよ本題話してよ
金がないと時間も買えないんだよ
堀江さんに聞くのが間違い。この人は投資より普通に働いた方が儲かるんだから。まあ、答えは出来る奴の養分になるだけだからやめとけでしょ。勝てないと。
平凡なサラリーマンが職場以外で、新しい仲間や友達を増やす方法を知りたいです。たとえばロケットのメンバーを最初集めたときどのように今のメンバーを集まったのか、どのようにロケット知識を身に着けていったのかとかお話きいてみたいです。
噛み合ってないな
本当にこの人は凄いは。やっぱりロケット飛ばす人だ。
これからも思った事、そのまんま話してほしい。
インタビューする人もっと頭いい人にしてほしい
なぜか聞いてて恥ずかしくなる
屁理屈こねんな
全てが価値観の違いだよって説明してくれてるだけの話
前半カットしていいだろ(笑)
冒頭に投資に興味ないと言っている人にこれ聞いて意味あるんかな?
と思って途中で見るの止めました。
自己投資に勝る投資はない
これはまさにその通り!
しばらく見ないうちに寺田有希さん聞き方がうまくなったなあ。いやあ、寺田さん随分成長したなあ。ビックリだ。聞き方がうまいとホリエモンの回答も分かりやすくなる。面白いもんだよなあ。今回の動画はけっこういい動画だなあ。
何の取り柄もない普通の人は事業能力と投資を天秤掛けて消去法で投資に進み、、養分となる。
堀江氏は事業能力>投資だから全然参考にならない。
えっーーー!?
「マンガでわかる最強の株入門」では
堀江貴文氏推薦!「興味があるなら今すぐ始めるべき。 必要なことはこの本にすべて載っている!」
と言っているけど・・・?
六本木ヒルズに住んでましたよね
一般的な出自で普通の生活を送ってきた人だと手取り800万以上になると幸福度はほぼ頭打ちになるらしい
この女性の方は何をされてるかたなの?
株が好きなら株をやればいい。金が欲しいから株をやるのならやめたほうがいい。勝てない。
これは投資と言うより投機はダメだよって話ね
時間を買う為にお金持ちになりたい
あまりためにならないですね
私は投資をしてみるみる資産を増やして行ってます。会社員ですがね
聞く側が何を知りたかったのかわからんわ
資産を増やしたい、と思っていない。お金はあくまで道具、手段なんだね。お金持ちもしんどさは同じ。
何の参考にもならんやん。
近えな。離れろ。マスクしろ。衝立しろ。
漠然と金が欲しい理由は安心とゆとりが欲しいからだろ。広い家とかいいもの食べるとか本質からズレすぎ
左の女が無能だから堀江さんイライラしてそう。
ホリエモンは、あれやで、自分がほんとに楽しいと思う事をやれ!と言ってるだけで、それが金儲けだろうがなんだろうが楽しみを見いだしたもん勝ちなんだな。楽しくないのに将来なんかの役に立つかも?みたいな理由です金貯めたりするのは無駄といってるんじゃねーか?よくわからんけどな
ポジショントークしてんなー堀江!!
資産わ増やしたいと思うのは理解に苦しむw
早い話、ニートしたいから資産が欲しいのだ!!
ホリエモンさんこの企画嫌いやろな
ギャンブルでもなんでも、お金のために何かをする、というのはうまくいかないな。お金は後でついてくるもの。人の喜ぶことをするとか、具体的な行動が大切。
何でお金を増やしたいかって?働きたくないからだよ.広い家とか贅沢な食事とか海外旅行とか,そんなどうでもいいこと話すなよ.
お金持ちのなんでお金を稼ぎたいの?って話しが1番嫌い
大学の勉強みたいに、ホリエモンのユーチューブ⭐は、為になります✨
普通は言いたくないところを、話してくれる堀江貴文さんは、素晴らしいと、マジメに思う⭐
この動画観て、
「さすが堀江さんだ!」とか思っちゃってる人
あなたみたいな人こそが、堀江のような輩の餌になるだけなんだよ
資産いらない金いらないとか嘯いてるけど、証券取引法違反で逮捕され、最高裁まで争った挙げ句、実刑判決まで喰らったんだからな
普通に生きてたら、お金増やしたいと思うやん。この人はお金がなくて困ったっていう経験がないからこういうこと言えるだけやろー。と思ってしまう。
4:15 寺田さんのこの仕草かわいい
粉飾決算してたシャトーブリアンw
変われば変わるもんだ!てか検察を恨んでる限り本質は変わって無いけどね。。
話が結局お金すぎたw
お金は生きているうちに使った方が良い。死んだら残骸が残るだけ😀
投資してないって言ってるけど最近の動画でコロナワクチンの会社の株もともと持っててすごい上がってるって話してたじゃん
それが投資じゃないの??
前置きながいので見るのを途中でやめてしまいました。
すでに経営者として事業をあてた経験がある堀江さんに、この話題は聞く相手を間違えてる気がする。
最初の前置きのトークでそれを強く感じました。
正論なんだけど、そうじゃないんだよな〜
前提が間違えてるわ、「なぜ投資をして資産を増やしたいか?」
将来が不安で不安定で冷淡な政府に希望が持てないから、
自己資金を蓄えておきたいのが一番の理由ですよ。「生き残る為」ですよ。
わずかな資産もインフレ恐慌でパーになる確率が現代は非常に高い。だから一般ピープルは闇夜に向かって模索を続けるを得ないわけです。
堀江さんもその昔、株の操作で資金を増やし、増やし、権力から目をつけられて、無実で豚箱に入ってしまったじゃないですか。皆んな生き残りを模索しているのです。
「金銭欲の正体」は。
「飢餓への恐怖心」だと何かの動画で見たぞ。
お金が無い→食べ物が買えない→飢えて死んでしまう。
そもそも投資をしてない人にアドバイス求めるのおかしいやろ、、、、
お金いらないなら俺に1000万円くらいくれねえかな。
忙しい人のために結論: 「事業を始めろ」
月一で二万三万の飯は食えない。
ひろゆきと一緒のこと言ってる
勉強になります(^.^)(-.-)(__)
事業なんかやって成功するわけねえだろ!
俺を誰だと思ってんだよ。
堀江さんは現金持ってるからわざわざ投資で増やす必要がないからね
キャビアより明太子ってところに、多少ホリエモンへの俺的高感度が上がった、が、キャビアも美味しい
刑務所帰りに言われたくないですね
福岡県民!
キャビアと明太子のくだり あぁ!本当だ!明太子の方が食べたい(笑)て今さらなった(笑)
サムネのこの人がよくやるこの顔嫌いなんだよね。結構このくしゃみしそうな顔する人いるけどきらいだわ
中田さんはS&P500に投資しろしろ言うし、堀江さんはするなと言うし。いったいどっちを信じれば!?
何をしたらいいかわからんから、
投資に行ってまうねん。
ホリエモンって背筋ピンとして姿勢良いな。良い生活がしたいからはもちろんあるけど、お金があると安心できるからが大きい。みんな心配性だから。
「人生は有限で買えるものがあるなら買ったほうが良い」
多くの人はそれができないからお金増やしたいんだと思うけどwキャビアと明太子のエピソードも、お金持っていない人は比較すらできない。
やっぱりお金持ってる人の意見だよね。
インデックス投資のこと彼は知らないのかな?
既に言われてたけど投資をしてない無知の人間に聞いても意味はない。
毎月積み立てれば一般人でも0千万円は稼げるよ。
投資に関しては役に立たない動画。
投資と聞いたから見たけど期待外れだった。
別に億単位を目指す必要はない。
投資にもいろいろやり方があるから10万円からでも出来るよ。
彼は金持ち目線でしか物事が見れないから知らないんだろうけど。
それに、元々60万円ぐらいから億単位稼いだ人間も居るから
可能性は低いがなくはないんだよね。
オススメはもちろんしないけど。
お金の投資は億り人は自分で投資をセコセコしない方多い インカムゲインで毎年お金が降ってくるシステムに乗っかると日本人の平均年収以上毎月 もしくは毎年ありますから 投資に神経使わなくとも良いわけで 株 FX ビットコイン 不動産投資も個人だと推測限界5000万つぎ込み後どうするのかな ので起業して億り人になってから投資の方が効率よくお金は増えるような気がします
ホリエモンの父親は、あの有名な統一教会の分鮮明です。日本人ではありません。
統一教会は草加に次ぐ有名な新興宗教です。テクニックは何をやっているのか分かりません。知っている人は教えてください。
口は悪いけどたまにいいこと言う。これは全くの正論だ。株式投資は大口が小口を食うシステムだ。
資本主義だから、資本がある人が有利。
その資本を増やすには働くか企業するのが一番。
投資で一攫千金なんてのは投資では無く、ただのギャンブル。
働くか企業して資本が貯まったら、投資なり何なりするのが良い…って事なんですかね?
資産を増やした理由。それは承認欲求でしょう。周囲の人に尊敬されたいからでしょう。
日本人よ!
このくらいは自分で考えろ!
話が食い違っていますね、質問の意図がまったく伝わっていない様に見えます。
おそらく質問者は30、40年かけて老後の資金の(うまく運用できれば早期リタイヤが可能かも?って)話。金融資産として何を買って運用すれば良い?
ホリエモンが話をしているのは10年で100倍とか1000倍にする投資(起業)の話。じゃないかな。(だから自分の時間を有効に使うために金を使えって言っている)
女いらねぇな
何年も見てて今日やっと分かった。
寺田さんのMCはすごい!
ホリエモンの容赦ない言葉を寛容に受け止め広げてる。
お金を稼いで何をしたいかというやりとりでファイトクラブって映画の「お前はモノに支配されている」って言葉が浮かんだ
なるほど。ホリエモンが天皇陛下になれば政治家もいらんし。良い生活ができる。結果を出してくれ!総理と天皇落として上に立て。
言葉?で終わらせるの?
自分中心で考えすぎてて為にならない。
誰の為の動画なんだろう??
9:08
ここから時間をお金で買うということを堀江は主張しているけど、こういう時に投資をする価値が生まれるんじゃないの?って思った。
資産を増やすことで時間を買うというメリットがあるならば、それこそ投資に臨むことは悪いことではないよね。
もちろん資産が少ない人は不利な訳だけど。
人雇ったり全自動使ったりすること自体が贅沢ではないの?
投資をする理由は『いい生活』じゃなくて『働きたくない』ってのが多いと思う。
プラスサムゲームなんだから成功する確率の方が高い。
著書で投資した方が良いって言ってた気がするんですが世の中の流れが変わったのでしょうか?
広告が 投資信託のやり方 だったー😅
10万円は投資じゃなくてギャンブルやわ
そこにいるすべてのYouTuberは投資するのに最適な方法を知っているようですが、個人的には、環境を理解することがすべてだと思います。現在、暗号通貨は投資に最適な媒体です。
時間を買うためにお金を増やす
お元気ですかホリエモンの夢素晴らしいですねいつしか又楽しみにしております。自分の夢や世界のある人
国内外国で、YouTubeでクリエ~タふ
身体中持病持っているけど、インターネット、フェイスブック海外版で管理者も、すきるがあるかたは、スキル、あたしは、フェイスブックからの、付き合いで、トランプさん、こられた、投資よりも、スキルみがいて
管理者機能、しんよう、すきる、ケンコーなかたは、投資は、波があります
天才に庶民の感覚は理解できない
増やすイコール借金が、増える。
いい生活は、本当にそうだね。
いなかにすみたい人たちはだらいいじゃあ。(御意見
寺田さんは考えたことないんでしょうね。非常に理解、認識が浅はかです。仮に余命が3年だったとします。本当にしたいことは何ですか⁉️そのための資産防衛が資産形成にすぎません
ゲームストップを買い支えてヘッジファンド大損させたんだが
みんなも時間が買いたい
ホリエモンが敢えて抜かした、一番大事なお金の使い道、それは、結婚、出産、子育てである。現代人の多くは、お金が無いために、これを断念せざるを得ない。
人間として、もっとも大切なこと。家庭を持ち、子孫を残し、家を繫栄させる。これができるのは、現代においては、金持ちだけである。
投資は面白いからやるの💢💢💢
なんのためのテーマ?
少しくらいはテーマに沿った話をして欲しい
資産ほぼ無い状態で資産運用しても意味ないんやから、資産運用しようとしてる暇あるならいっその事事業経営してみろや
って納得は出来るんやけど、その参入障壁あるから上手く言ってない人多いんだろうなぁ、、と思います。
事業経営していく上で、これだと思うアイデアを見つける勉強大事ですね
大勢の人を騙した前科持ちの刑務所経験者が投資をかたるな
堀江氏、悟ってる!凄く勉強なるわ、感心。
あんたは何のためにYouTubeやってんの
金のためやろ
かっこつけるな
事業始めてそれが成功する前提なのは可笑しくないか?起業は3年で8割とか潰れる筈で借金が残る可能性も十分にある。投資は長期的に見れば損はしないし借金もないよ。
資産を増やす志願は、正しいと思います。説明ありがとうございます。
資産は、消費が続きます。先は底つき0になってしまいます。投資で増やす方法しかないと思います
ホリエモンさん。解答ありがとうございます。投資で結果が出てないです。
累計で結果が出てないです。
痛風だな😏
おいおい。一般庶民は投資するなって。話が極端だな。炎上商法だな。自分で事業始めろって、5年生存率とか見るとかなり低いぞ。商売はかなり厳しいぞ。
日本はそういう地盤ができてないんだって。
結局、ホリエモンに質問するだけ無駄だってこと。会話にならない。
2人が無理やり近くに座ってるように見える。
若干、女がのけぞってるような。
番組が馬鹿だけかな。
説明しなくてやからない人は、はい。
この女性は頭悪いのかなー
相づちがバカぽい
ずれてるのかな
最初の4分屁理屈すぎて草
面倒臭いおじさんやな
うちは、親を施設に入れるためにお金が必要です。
そんな中事業を起こす、なんて参考にならないです
至極、当たり前の事しか言ってないけど、分かっていない人達が多いのね(笑)
だから、金持ちが儲かる世の中なんだけどね。
世の中の簡単な仕組みが分かって無い人達って、なんで多いんだろう??
結局、馬鹿は負け組になるって事です。
でもNISAって将来の生活の安定のためにあるんじゃないの?
堀江は勝ち負けの話にしてるけどよー NISAって10万円の奴に負けさせるための制度か? 違うだろ
ということでぇ~ まで見た
元本10万円は1兆円に勝てないなんて当たり前のことをいわれてもな、、
元本が小さすぎると、投資に時間を割いてお金を増やすより、自分を労働資本にお金を稼ぐのが効率いいという話ならわかるけど。
資産形成は別に誰かと競うものでもないでしょ。
堀江さん鋭い。。
お金を持ってやりたいことがそもそもお金ある人やん。。。私はお金稼いで、例えば服買うとこを、しまむらから百貨店にしたいとか、ワンコインの化粧品を辞めたいとかその低いレベルなんです。。
堀江さんはパチンコしたことありますか?
いい生活って本当に何??
って感じます。
バランスが取れた生活がしたいじゃないですか??
収入が多ければ自由の時間が増える
自由に色んな物を買う欲求を満たすとか、仕事に関係なく好きな場所に住むとかではないでしょうか??
そういう欲求を満たしたいから投資したいを伝えたいのかな??
って感じました🎵
労働収入ではなく権利収入のことを聞きたかったのかな??
ホリエモンさんの思考と情報量の違いでしょうかね??
ノーリスク
大人の修行
ただ坐る
いまだにオープニングHIKAKINさんのらつ使ってるの嬉しいなぁ
この人東大でてるから
話内容あるかな?と思うけど
本来 人間が、もっているすなおな
欲望は、ダサくて、自分のドグマが、
唯一正論。別にその分析には、
問題ないが、わたしは、世の中
僅かな、歪みで交差して上昇するから
一刀独断は、?
おそらく資産を増やす目的の例として寺田さんが挙げた「いい家に住みたい」とか「高級なものを食べたい」って、全部承認欲求によるものだよね。自己承認だったり他者承認だったり。
あくまでも個人の経験に基づく感想なんだけど、その次元をゴールにしてる人はあまり成功してる人が少ないように思える。周りで成功してる人はそういった浅い次元を目標にしてなくて、さらにその先にある自己実現欲求のもと行動してる人が多かった。
だからかな、成功してる人達はみんな迷いがないっていうか、挑戦することに一切の躊躇がないというか。
結局問題は頭が良いか悪いかだけの問題で、頭が良ければいいだけか!
頭良くなりたいな~
ちなみに資産と負債の違いがわからなければ資産は増えないとキヨサキ氏は言っていたな。
持ち家、車、女、趣味、レジャーは負債です。
事業、収益物件などが資産です。
ちなみに俺の事業は小さなアパート経営です。
ラーメン屋とか喫茶店はすぐに資金を食いつぶすし時間と空間に縛られる。
これからも、小さなアパートを増やしていきたい。
もう少し質問と切り返しのうまい機転が利く人にインタビューして欲しいな。ホリエモンの言葉繰り返すばかりで掘り下げられてない
やっぱりぶっ飛んだ考えしてるなー(笑)
やっぱ、普通の人とはズレてますね。
資本主義社会において新しいことに早く参入しないと多く稼ぐことは大変だよね
改めて話を聞くと、経営者としてみると、まともな人。知らない経営の世界を聞く楽しみ。庶民として感じます。
なんでいい生活がしたいのか、そんなの想像したらわかるのに、あえてわからないって言う一切寄り添ってこないところすき
矛盾しすぎやろ。時間を買うのもお金がいるんならお金必要やん
堀江さんって投資には詳しくないんだな。
資産全額を銀行に置いとくなら、投資しといた方が無難だと思うよ。
別に投資=戦いではないし、それはトレーダーのことだよね。
日本経済は成長していく可能性が凄く低いから、成長していく可能性のある国にお金を置いとく、というのは正解だと思うよ。
資本主義が続くなら経済は発展していくから、全世界を対象としたETFに置いとくのが正解だと思われる。
資産を増やす、というより、資産を守る為にね。
爆益上げたいなら自分で事業やるのが必須だけどね。
投資がムダとわかっている結論だったら觀ないわけなので、期待して觀たのが間違いだった。逆を言えば、それを知ることで、他の人の投資話は見なくなるので有益か・・・
オン・ザ・エッジ時代の堀江さんは資産である自社株の時価めちゃくちゃ確認してたなぁ。
こいつみたいな庶民の考えわからんふりする金持ちおるよなー。
金はあっても心は貧乏ってか。
良いか悪いかはともかく、
ホリエモンって
全然成功者に見えないんだよね(見てくれが)。
「48才ニート、職歴はファミレスのバイト3カ月です。」
って言われたら、それにしか見えない。
で、偉そうな事言ってるだけなクズだと思って動画見てると面白い。
もちろんそうじゃないんだけど。
投機の事を言ってるねホリエモン。投資は一緒に儲かるだけだよ。
最後の件は要らんかったと思うけど、非常にタメになるお話しでした。
金持ちになりたい願望はないが、金が稼げなくて辛い思いもしたくない。ほとんどの人はそうじゃない?ホリエモンの言うことは共感なんてできないが、聞いていると気持ちがラクになる。
株はやる人多いから勝率低い、起業はやる人少ないから勝率高い…、論拠言ってないし違くない???後者は競争的にまだしも、前者は株は上がるか下がるかの二択、且つ自ら売買タイミング選択できるので勝率は五分以上と思いますが。
投資と投機ごっちゃにしてない?
極論すぎてはなしにならんw
紀州のドンファンは、金に殺された。
ホリエデウス、彼はお金を人から集めるだけ、手段は問わず、人の生き死には神の知る所では無い。10万を持つのでは無く、10億を集める。其れがホリエデウスの金儲けスタイル❗️どう使うかは神のみぞしる。酒?女、車?
アップルやアルファベットなどのGAFA株を買って配当を含めて儲けられない人は、自己投資や自分で起業しても成功するとは思えない。そういう人はパフォーマーとかタレントとかユーチューバーとしては儲けられるかも。
投資をするのはバーチャルゲームで遊ぶのではなくリアルゲームで遊ぶためなのかと。
お金には色がついている。年利0,001%の普通預金に預けてある1000万円と年利0,1%の楽天銀行に預けている1000万円は色が違う。なにかの購入で100万円を支払う時にどちらの銀行の100万円で支払うのかはバカでもわかるかと。
まあ持っているお金を使い切れない人の話なんだけど。
公務員でいいや
全然答えへんくて草
お金で買ってる時間が欲しい
自分で事業始めて失敗する確率も結構高いけどね
例と話の持っていき方が幼稚。
突き詰めれば、時間を買うために投資してることは明白。
消費ばっかりして貯金できない人にはいいかも。ゼロよりはマシ。
8:45
お金を持ったからといって楽しいことはそんなにない。結局その程度ですよ。
八女はクソ田舎やな笑
こういう一般人の感覚が分からないみたいな演技いらんなー
人の気持ちが分からん人間を露呈しているだけ
あざっす❣️明太子、大好きで〜っす❤️。キャビアはグロいからあんま食べたくないぞ。よし、頑張ってお金を貯めてから将来堀江さんを買収しに行く🏃♂️から待っとってな〜👍。( ´∀`)
前科者は圧が強い。
やっぱり俺は好きなもん食って好きな乗り物乗って快適な家に住みたいぞ!
投資という題名、何もおもしろくないし、勉強にならない。
ホリエモンはプロでもないし、庶民とは資金力が違う。
一流にはわからないだろうが、ボクら二流が投資をする理由は資産を増やすことだけではない。
10回に1回でも勝てたら満足するギャンブラーや、当たる可能性の低い宝くじを買い続ける人もいる。
能力が低く資産の少ない人達が成功体験を得るためにやれることは、一流に比べて圧倒的に少ない。資産を安易にドブに捨てたくない人にとって、株投資などの資産運用はその少ない成功体験を得られる貴重な機会で、けっして利益率や総資産額増加だけの話ではない。
資産運用も二流が一流のマネをするから負けるのであって、二流には二流の戦い方、勝ち方があり、二流なりに足掻いているんですよ。
寺田さん質問に対して金に困ってない感じが。必要な時にお金がないと苦労するとかいろいろあるだろ。
ホリエモン 嫌いやけど
これは面白かった
投資と投機は違う。
声とか話し方が谷繁元信に似てるよね
ためにならんな
まあ一部の人を除いて、投資も起業もどっちもどっち。あんまり説得力ないなあ。お金があったら、仕事しなくて生活できる。好きなことだけして生活できるってなんて素敵なことか。60歳近いと、しみじみ思うね。少額でも投資しといて良かった。
これ見て勘違い起業する人なんて、いないと思うけど。
ちょっと寺田が無能すぎるな。稼いでどうするの?じゃなくて、なにもしたくないからカネがほしいわけ。自分で考えたり調べたりしたくないから他人に聞くだけ。もしくは、S&P500を積立してたらいいよって聞きたいだけ。笑
株を買うのは儲けたいからではなくその企業を応援したいから!
ホリエモンのような事業で稼ぐのだって投資だよね。
金融の投資がくだらないってことでしょうね。
でも金融投資はある意味頭脳の競争です。
何も考えない奴が株の売買すると自然と金はなくなっていきます。
自己投資で一番ホリエモンに効果が高かったものは
なんなんだろ?
それって結構核になるから話して貰えないかな?w
とってもいい映像ですね‼
頭は良いけど、心は厨二w非常に勿体無い。
論点がズレすぎ
やっぱ堀江おまえ頭悪いな
スリザリオンが浮かんだ。
投資は金持ちができる金稼ぎ
素晴らしい考え方です‼️
ますますファンになりました❤️
毎回思うのは寺田さんじゃない、ある程度投資の知識がある人の方が堀江さんの「なんで?」にアンサーできる気がする。
強いとか弱いとかそういう問題じゃない。
意外と投資の事わかってないんですかね。
MCこの女のコじゃない方が良いと思いますが。
すごく可愛いし良い子だと思うし、堀江さんも気を許してる相手かもしれないけど、
トーク力というか対談相手から引き出す力は今のままでは低すぎる感じがします。
なんのために資産増やしたいのとかホリエモンが質問することじゃなくね
ホリエモンは虚言癖があるからウソばっかだよ。ヒルズに住んでたし必死に金集めてたし、何を言ってるのやら!
インタビュアーがアホすぎて話が広がらんな。
くそ貧乏な生活でもいいんだけどさパワハラされに会社に通うのが辛いから金が欲しい
ベンチャー女優ってつまり売れない女優ってこと?
こんばんは。裏覚えですが昔聞いた話で,
10個のリンゴを100人で分ける場合5%の人が1個取れる。リンゴの残りを残りの人で切り分ける
ホリエモンさんは、投資について全然分かってないね。 ど素人レベルの知識。
チャンとした投資は、博打ではないし、年間で負ける事もほぼありませんし、身包み剥がれるなんて事は皆無です。 でないと、金持ちが金持ちにはなってない。
貧乏人の素人でも、1万円(100円からでも可能)を積立ニーサを使って、emaxis slimオールカントリーに投資すれば、ほぼほぼ負ける年はないでしょう。
ただ、掃除洗濯しない、料理もしない、車の運転もしない。 それは分かります。 私も独身の頃は、パンツまでクリーニングに出していましたし、必要と思った都度、昔から家政婦さんに家事はお願いします。 車の運転は好きだからするけどね。 嫌いな人なら年中タクシー移動でいいんじゃね。
私が思うのは、そもそもホリエモンさんの様に、国に嵌められて臭い飯食わされた人間が、何でいつまでも日本に留まるのかが不思議? こんな国捨てて、サッサと他所に行った方が、それこそ時間の無駄が省けると思うが・・・
屈折した人生を送ってきたんだろうな〜
ビジネスマンと投資家は違う価値観だから違うみたいだね!
ホリエさんはビジネスマン!
200万が小銭って😂強者すげぇ。
俺の家は広かった?
だから、狭い人が広い家に住みたいの!
月二万の贅沢もできないの!
言い負かされるなよ❗ねーちゃん
時間を大事にすべきなのはわかる。次は、時間を何に投資するべきか深く話してほしい。
なんでこいつは人を鼻からバカにしてるんだろ。ただのユーチューバーやろが。簡単に言うと、簡単に言うと言ってるけど、簡単に言うな。極論で飯食ってるやつ。
4:40
投資を何故するなんて話し合いをするまでも無い。お金の面での不安を少なくしたいのは、庶民にとって普通の願い。お金があれば、老後働かなくても良い、子供にも援助出来るとか、高い老人ホームで暮らせるとか、お金があれば解決出来ることが数多くある。
総再生回数=2億9934万回。もうすぐ3億回ですね。
増やす力よりも!
稼ぐ力の方が大きいし、お金が増えるので、投資は不要なんだろうね
堀江さんの言っているのは「出資」の意味の「投資」ですね。寺田さんの言っているのは「資産運用」の意味の「投資」ですね。
寺田さんは導入部分でAsset Managementの意味の「投資」を説明しているはずですが、いつの間にか「出資」→「お金の使い道」の話になってますね…。
労働したくないからお金が欲しい、自由が欲しい。
お金あったら、親孝行したり、家でゴロゴロしたり、こんなご時世だからあれだけど、カラオケ居酒屋のオーナーになってみたいなあ。
なんか仕事してると、奴隷になった気分。
女も金で済ます、のか?🐧(笑
資産を増やして、優雅な生活はできるし、人から尊敬される。
前科モンの言葉は羽毛の様に軽いよ
ホリエモンはライブドアの時より刑務所に収監されてる時が1番充実してたろ!
現在高卒20歳です。今はまだ銀行に貯金しているだけですが、積み立てnisaを始めようと思い楽天証券に口座の申請してます。将来が不安なので出来ることとしたら他に何があるのでしょうか?
八女市はクソ田舎で
今もクソ田舎ですわ…
お茶畑しかないっす
堀江さんは最初から 大きい家住んでたから思わないけんど
家が貧しくって 金を自分で稼いで 大きい 一戸建て住みたいと想うべな。
とってもわかります。私も欲しいもの、ありません。確かに投資してどうするの?ですね。やりたいこと、やります。
SBI証券で口座開設をした場合の、積み立てNISA等の投資は気軽にワンコインからも出来るので、そちらから入って行くのも手でしょうかね❓間違い無くFX等をすると完全に食い物にされる、みたいな感覚でしょうか❓
自己投資と資産形成投資は別次元の話
ベストは両立だよ
どちらかしか選べないて話ではない
資本を集めてやりたいを実現するのは経営だよね
資本の提供の理由が広い家だか美味しい食べ物でも資本は資本
勝つ確率が資本のでかさなら信託で額をでかくしてその道のプロに任せれば勝てるよね?
自分でやるか
出来る人に委ねるかは選べてもいい
委ねるのを全否定は違うな
要するに広い家とか美味い飯とか無駄なことに金使ってる暇あったら、金ためて勉強してスキルアップして起業しろってことでしょ
この人の考え方とは合わないな。
金をもってしまえば価値がわかるのだろうけど、堀江さんの話の本質をこんなにわからない人にアシスタントをやらせて、この話の後で意味が理解できた視聴者が一体何人居たのか不思議ですね笑笑
広い家に住みたいとか高級なものを食べたいとかこの女性はXXなの?
『そうですよねー』はあまり良い返事ではないので多用しないほうがいいですよ
わかってないの漏れてますし
資産を増やしたいとか思った事がない奴に聞く話しじゃない。
お金が目的じゃないことはよく分かる。堀江は何をしたいのかね。こんな番組で小金稼いで。
女の人腰が引け過ぎてて笑える
ただの金持ちの発言で草
なんかこの子可愛いので、内容入ってこない。
この女の人自分のプライド守るために「あくまでも私の考え方は勝ち組側ですけど一般的にはこうじゃね?」みたいな例え話を出してるから、視聴者である庶民が1番知りたい部分とは少しずれた回答が返ってきてて、なんかモヤモヤむず痒い感じになる。庶民になりきれよ
ホリエモンは「投資家」ではなく「起業家」なんだなと改めて思った。
勉強になる考えはたくさんあるが、お金を増やしたい、家族に不便をさせたくないと
思っている人には彼の意見は参考にならない
なぜなら本人がお金を増やしたいと思っていないから。笑
ツイッターでは馬鹿だのくそだの面倒臭えというツイートが多いので優しめの堀江さんの動画を視聴しました。
古いお婆ちゃんって言葉使ってる堀江さん好感です。
2:01寺(この野菜めんどくせぇな)
ホリエモンめちゃくちゃ運転下手くそそうw駐車するときクソっ!っていいながら入れているのが目に浮かぶ
お金欲しかったから脱税したんだろ!
投資する目的は、働かなくても生活できるようになりたいから
価値観が異次元すぎる…
仕事をしないで
買いたいものを買いたい時に買い、
食べたいものを食べたい時に食べて、
寝たいときに寝る。
不安もなく
そんな暮らしがしたいから有り余るお金欲しい。
人生は有限だからこそ、お金があったら時短家電にしか興味無いな。
そういうラクな生活はしたいけど、広い家とかはちょっとわかんない。
60越えて貯金4.5000万、年収四桁、上には上がいるが、高齢者の上位一割に入っている、女も行け、旨い物食べ、服時計もそこそこ良い物買える、同級生は貯金取り崩し年金生活、嘱託底辺仕事給料半額以下、投資すれば億単位に増えるかも知れないが、失敗して貯金無くし、惨めな同級生に成る可能性高い、今の貯金収入続けで十分、向こうへ持って行けないし、子供に残してもろくなことない、惨めな底辺仕事に落ちないように堅く生きる
今貯金少なく、年収少なく、底辺仕事の高齢者なら、一発勝負で株式投資、競馬大金勝負して、今の俺に成りたいと思う
まぁ、何をもって成功と言うのかっていう感じですよね。
参考にならない動画だなあ
会社員がコツコツ持ち株制度で自社株を買い続け、退職時に億単位になることが理想だな。
会社が破綻して紙くずになった経験は有るけど。
投資はぽちっ、トイレで〇〇しながら程度のやり方の間違い。天才の言葉を訳すと入れ込むなということですね、
この女の人反応テキトーすぎでしょ
屁理屈ばかり
ホリエモンは、キャビア山盛り丼のうまさを知らない😅❗あれ食ったら明太子なんてどーでもいい😉👌‼️
横の女の人の器が広くてすごい
堀江さんは10万円しか持っていない人の馬鹿さをわかっていない。
10万円しか無い人こそ適切な投資先を選べないから、適切な投資先に競争は働くし、10年単位ならば1000万単位の差はつく。
お金を持つ事が楽しい
初めて見たけどつまらんな
たかぽんも失敗しとるからな 言葉に重みがある
寺田さんの頭のよさ伝わってくるな
この女上半身が左へ引き気味
深層心理で堀江を避けてるように見える
結局資産に対しての利回りになるので金持ちが圧倒的に有利なんですよね。貧乏人は資産がないのでレバレッジをかけるしかないんだけどレバをかけれるデリバティブ等は素人の個人はほぼ勝ち目なし
それはお金で苦しんだ経験からくるものです。それがなければ思わないでしょうね
人見下してんの
いい生活が
広い部屋とか美味しいご飯ということ自体どうなの
序盤、わからないの一点張りで話進まな過ぎる。
このmcの人すごいわ
わかりやすくて良いです
家政婦雇って、タクシー移動して、毎日外食したいから金持ちになりたいってのにw
でも好き笑
話し方いちいちウザく言うから内容入ってこん
最終的に時間買うためにお金必要だよ、
というふうに受け取れてしまう。
堀江さんが、投資してないってほんとですか!絶対うそでしょ?もちろんお金の話ですけど。おっしゃることは正論でした。
一切投資しないとなると資産の維持どころか損する人が存在するんですよね。日本は特にそんな人が多いのでは。
割と禅問答。
起業して億レベルで稼いだ後ド派手に倒産させて結局普通の生活してます。笑
1200万くらいの年収で幸福度は頭打ちだと思います。
左の方めんどくせーっておもってそう
投資は金持ちげーなんて始めたての学生の時でもわかっていたけど、ここ最近の仮想通貨で周りの人間が養分になるのを目の当たりにしてより実感した。
変動の激しい相場なんて世界の富豪の気まぐれなんだなって。
両学長の動画みよう!
資産100万から100億以上稼いだBNF やcisさんとか他にもいるわけで金持ちだから有利は関係ないよ、企業しながら投資すべきでしょ
お姉さんがいなければ
ただなんかムカつくだけの番組w
エッヂの時ライブドア買収したり増やしてなかったけ・・・・?
このあたりはホリエモンは金持ち過ぎてちょっとずれているなあと思います。その2,3万の食事ができないのが大半です。また、投資は投資額に関係内時代が来ていますってwクレジット投資なんか月額投資額の制限があるから、金持ちのメリットがない。クレジットポイントで年一回贅沢な食事ができる、これが投資の効果と言わずしてなんでしょう。わかくて金がない人ほど、クレジットで積立NISAをやりましょう。
お金ない人のお金持ちになりたい理由は見栄と自慢。インスタ、Twitterで自慢したい。
本当のお金持ちはお金が目的。そしてやりたい事してたらお金が増えた人。
資産ない人はすぐにお金持ちになろうとして勉強せず投資してお金無くなる。
だって目的が自慢のためだから。
俺がまさにそれです。
月30万風俗に使えたら楽しいだろ
誰もやらない競争相手が少ない方が勝つ確率が高いというのは何にでも使える考え方ですね、しかし日本人は常に多数派でありたがる。
お金がたくさん欲しいと思ってる人はそれを手に入れて何をしたいんだろう。
消費が目的ならすぐに飽きるし、多額の資産を投資に回しても結局消費しかしないなら意味ない。
好きな事をして一生暮らす方がよっぽど有意義に思える(個人の見解です)
お金ってどんな薬よりも効く精神安定剤なのよ。お金をたくさん稼ぐ増やすと、それだけ安心して人生を生きていけるってことでしょ。安定して生きたいと思うのは当然だと思う。
あとお金があることで選択肢増えるよね。お金がないってことは選択肢の自由がないってことだから
お金があれば人生色々なことに挑戦できるよね。人生何があるかわからないけどお金あれば解決できるこが多いからね。
自分の時間を使いたくない→お金がいる。
働きたくない→お金がいる。
自分で事業してリスク追いたくない→お金がいる。
結局、金が解決するから
金がいる
結論!
なにもしたくないから
金がいる
時は金なり。っていう真理は変わらないのか
俺ん家田舎だから13LDDKだよ
ホリエモンさんの一言一言が完結で分かりやすい!!
事業もいっしょじゃね?
女がクソ
堀江に伝えるんだったら
収入を増やしていい生活がしたい
とかじゃ伝わらんだろ
もっと本音を言えよ
みんなよりお金を持って、マウント取りたいって向上心だろうよ
金持ちになる方法は会社を作って上場させて異例な株式分割で株価を釣り上げた挙げ句、粉飾決算と風説の流布で株主を騙す事に尽きる
これって哲学的な話でもあるよね。
お金を稼ぐっていうのは大事な事だけど
お金を稼いだ先に何があるか。
ホリエモンは一通り経験してるから言えるんですよね
本当にホリエモンの頭の中、「自分のやりたい事をする」しかないんだ。建前とか、周りからどういう風に見えてるかとか、振り切って自分のやりたい事に集中してるって感じる。凄すぎて、ついていけないけど…つい見ちゃうなぁ。
八女は超絶田舎か
何もしてきてない人は事業も始められないわな。
掃除とかは自分でやることに意味があるんであって、何でも人に頼めばいいってものでもない
お金があるからキャビアより明太子の方が美味いと言えるんだよ。
だからなに。この人には知らない家庭が多すぎる。
自分が生きてきた世界であたりまえのように発言してんじゃねーよ。
もっと周りの意見受け入れながら発言しろ
今頃で申し訳無いけど、寺田さんのメンタル強すぎ
どちらかと言うとホリエモン的自己投資について話を聞きたかった
お金が欲しいって思う心がわからないってこのひと頭悪いな
人がなにしたいって思うのはそれぞれでそれを否定するのは違うし、それを見下しててなんかきつい
投資してない奴に投資の話しても意味ないだろ
なーんかでもこういう話じゃないんだよな〜w
確かに言ってることは正しいけれど、これは堀江さんみたいになりたい人がするべき考え方で、
多くの人は「生活レベルは今くらいで良いけど、働くのしんどいからちょっとでも楽したい」
なんじゃないかな。
それだったら1000万でも500万でも投資をする意味は大いにあると思うけどね。
お金持ちの世界では自分で動くひとが貴重な存在なのか
インサイダー取引きって何?
こいつ株投資アンチだから大して参考にしないほうがいいよ
本で株に投資するな、遊びに投資しろって言ってるようなやばいやつだから
いっちうえん、現実的で無いと思います。
まあ人それぞれ考えあるから一概にこれが良いとは言えないかと。
自分が何をしたいかじゃない?
資産を増やしたいのは、見栄を張りたいから。
堀江さんはお金持ってるから欲がないよね~それが良いと思う❗だって欲を出しすぎるとね〰️やっぱりお金の勉強とお金の考え方を変えないといけないのよね~
ホリエモン可愛い
結局、なんも中身がないじゃん。
投資を争いってのが間違いだし。
じゃあインデックスでも買っとけば。
そもそも投資を題材にしてるのに投資をしてない人に聞いてどうすんの。
裕福にならないのは能力とか環境の影響もあるから必ずしも自己責任とは言えない部分もあるけど、貧困になるのはどう考えたって自己責任ですよ。そこのところを混同してはいけない。どんな貧困家庭に生まれようがアルバイトくらいの簡単な仕事はできるでしょう。アルバイトの求人なんて都内だけでも数百万件もあるんですよ。仕事がないなんてとぼけたことは言わせません。アルバイトなんて応募すれば学歴や能力なんて関係なくほぼ十中八九採用されます。仕事内容なんて小学生でも誰でもできる簡単なものばかりです。健常者でありながら働けない理由なんて逆に探すほうが難しいくらいです。たとえ非正規のアルバイトであったって、ちゃんと真面目に毎日フルタイムで働けば誰も貧困になんてなりません。もしフルタイムでシフトに入れなかったら、ダブル、トリプルで他のバイトと掛け持ちすればいいだけの話です。そんな最低限のことさえしようとしないで政治が悪いだの他人が悪いだの文句ばかり言っていたって仕方ないって話ですよ。特別な能力がなくたって特別な努力なんてしなくたって普通に毎日頑張って生きていればみんな裕福に幸せに生きていける。それが日本という国ですよ。自分なんか高校中退の学歴なしのしがないフリーター風情ではありますけど、そんな自分でもこのコロナ禍であって現在6つのバイトを掛け持ちしながら毎月月収50万以上普通に稼げていますからね。結局のところ、非正規だから、コロナ禍だから貧困でも仕方ないなんていうのは、ただの怠け者の言い訳に過ぎないんですよ。
東京のワンルームが糞すぎるから、お金稼いで1LDKぐらいにはすみたい
昔、「出来る限り多くの報酬を得て、倹約する。」そうすれば神の恩寵を得られるだろう。と言っています。ユダヤの考えでは、それを何かに投資しなさい。と言っています。
積み立てしか勝たん!
女の人なんか可哀想
勉強させていただきました。
やはり、いくらお金を持っていても、何かに投資しなければダメなんです。ユダヤの考えて方ですけど。(笑)
ホンマそうやなぁ
ルンバ買おかぁ
聞く人を間違えた良い例
最初のホリエモンの顔よ
あんただって金持ってるから、そんな中年太りのガマガエルみたいなナリして、
大島薫と寝れるわけでしょ。
ま、あれと寝たいとは思わないけど俺ホモじゃないし。
投資は誰かと競うものではないよ
堀江さんの話は説得力があり、実にわかりやすい話でためになります。
次回もお金の話聞きたいです。
投資を語る🤣
頑張って100億円稼ごう😂
一人もんだからだろ!
負けるんじゃなく、すでに負けているんだ!
屁理屈うっっざ。
明太子はおいしい
いつも思うけど、堀江さんと質問者さんで価値観が全く違ってて草生える
まずお金が欲しいのは、良い生活をしたいという安直なものだけではなく、将来への備えやそこから来る安心感の獲得、さらにお金は物、時間、その他多くと交換できる唯一のツールであるということ。それを多く人が言語化できなくても直感的に感じとっているから、我々は収入を上げることや増やすことへの関心と執着が高まる。
ホリエモンはここでご自身は興味がないのに最終的にお金を増やすと目的に対して投資という、まさにプロが主戦とする勝率や期待値や再現性が低く素人が参戦して高確率で負けると思われるハイレベルな競争がある場を選択するなと言った。そして、まだ参加者が少なく競争率が低い、自営、自分でビジネスを行えるように自己のスキル向上に投資しお金を増やして行きないさいと。一見、遠回りで面倒くさい道に思えるがなんと秀逸で自分に興味がないのに真剣に必要な答えを話してくれる優しさに感銘を受けた。なぜそう言えるかは、投資で膨大な金と時間とキャリアを失ってみないとわからない。投資は近道なようで近道じゃないどころか、一般人には行き止まりで途中から道さえなくなる。この一般人には9割以上の人が含まれるから忘れないでくれ。まぁ、これも自分が含まれた時にしかわからんけど。
もっかい刑務所いけよ
なるほど。そういう行動原理でお金を使っていたのですね。
起業すれば儲かるみたいな考え方の人の場合は競争相手がたくさんいる分野を選択しがちだから結局業界のカモにされる構図が。
投資と投機がごっちゃになっているね。
堀江さん…優しさにあふれてる
そもそも投資=稼げるが間違い。
稼げる投資ほどリスクが高い。
だから、お小遣い程度で少しでも足しになればって程度でやるのが1番。
大金持ちではなくお金はどんどん買えるもん少なくなるから、追うためで投資する
やっぱり投資してない人の意見は無駄だったわ。普通に買ってりゃそこそこ儲かる。
投資は政府も推奨してるだろ。
増えたな‼️
この人の話は凡人が聞いても体現できない。
言ってることはよく分かる。でもそれが出来ないから苦労してるし悩んでる。
言うは易し、するは難しってやつじゃないでしょうか。
寺田かよ
ひょっとしてみんな、ホリエモンの話が面白いのではなく、ホリエモンが面白いから見てるのか?
なんでお金を稼ぎたいのか分からないとおっしゃっている割に
時間がもったいないからお金を払って掃除してもらったり外食したり…
って結局それはお金がないとできないことであって話がやや矛盾しているような
八女も多少都会になりました
初心者はVTI買っとけばいいと思います
この人はある程度資産を形成してるから貯金するなと言えるのかな。
おくとれの私から言わせれば
貯金しなさい。お金がお金持ちに集まるのは本当です。何をするのにも金はかかる。株は金に余裕のある人が圧倒的有利です。若い人で夢もないやりたいこともない人はとりあえず貯金しな。貯金は金持ちになる第一歩だと思ってる。私も最初は大学時代ローソンのバイトで貯めた100万から始まった。
堀江さんめちゃくちゃわかりやすい 説明上手い
さすが一流だユーチューブやれば金のたてが貰える。都知事になってください。待ってます緑のタヌキじゃダメなんです。
いくつもの投資スクールに通って分かったこと。
「どうしても投資で利益を出さないとならない理由がある人」以外は投資で成功するのは難しい。
なんとなく「金持ちになりたい」とか「いいものを食べたい」程度では真剣度が足りない。
毎月20万円稼がないと難病の子供の治療費が出ない、持病があり外に稼ぎに出ることが出来ない…。
そんな「どうしても稼がなければならない理由」が大きければ大きいほど成功する確率は高い。
目から鱗の理論🙌
ホリエモンがいくら事実を言おうと確実にバカと頭のいい人間の差があるせいで、バカは永遠にこの動画の趣旨が分からないの見てて可哀想だわw
時間を買うために働くという矛盾
何でそんな斜めから見るの
スプーン一杯5000円のキャビア食べてみたけど、やはり味の希少性の値段だと思う。2度どうしても食べたいとは思わん。美味いのは明太子。熱々の白米に乗せて食べるとクソ美味くてため息が出る。
ホリエモンからは浪費するために稼ぐ意味があるかと問うているように見えた
寺田さん最初カスみたいに下手だったのに、しばらく見ないうちにめっちゃ上手くなってて感動。
じゃ何のために刑務所行ってきたんですかね彼は…
老後の心配を減らしたいとかじゃね
俺は金がある方がいい
金持ちになりたい
お金を儲けたい理由が堀江さん同様に分かりません。
儲けたいと考えている人教えてください。
これは短期とか個別の話だよね?
投資と投機をごっちゃにして話してますね。宝くじみたいに予め勝ち組と負け組の比率が決まっているのなら競争原理が働きます。それは投機です。確率の高い投資方法もありますね。ウォーレン・バフェットとの言葉にあるように。
投資している中の多くの人は、歳をとって働けなくなった時に今の年金では生活できないのでNISAやiDeCoで積立て投資をしているのです。
また、FIREを目指している人もいるようです。それは投資で経済的自立をして生活の自由を手に入れるためです。価値観はひとそれぞれで、自己投資の範疇もひろい。
ライブドア時代に犯罪をおかしてまでお金に執着している人が何かいっている( ^ω^)・・・
ホリエモンとひろゆきに投資のことを聞くのは間違ってる。
こいつら投資家でもトレーダーでもないから。
youtube芸人だぞ。
働かなくてもいいくらいの金が欲しいですわ
投資=コンプレックス
5分くらいで見るのやめたから知らんけどこいつ何の話してんの?ww
そもそも投資には興味が無いどころか、投資という発想や言葉も出たことも無いので、当然考えもしたことも無い
堀江 貴文氏の解説による説明も初耳
私は投資とかいうものには、全く興味がありません
堀江 貴文氏の話はお金持ちになれば、お金で解決出来る事はお金で解決して効率的な生活をすると言うやつで、お金をお持ちたい理由にもあるごくありふれた事であり、忙しいお金持ちは必然的にそう言う効率的な生活にするのがごく自然
お金は物を買うだけでなく用途が様々あるというもので、それが生活のクオリティを必然的に高めるので、それに伴いお金が必要になる
物欲を維持する目的での用途で物を買うだけの利用価値だけではないのがお金の使い道
投機と投資がごっちゃになってる気がするな。。。なんかそこはリテラシー低いんだーって感じがしたのは私だけ。。。?
ふつうに話通じてないな
投資を始める理由は不労所得を得たいというのが1番多い理由じゃないかな?
質問の仕方が悪かったかも知れないけど、堀江さんが言ってるのは目先のお金が欲しくて、一発当てたいと思ってる人だと思う
短期で結果を出そうとして投資を始めた人が、負けているのは事実だけど、リスク分散をして長期で保有している人は、ほとんど勝っているという事実はしっかりと伝えるべき
あくまで過去のデータに基づくものだから未来は分からないけど、堀江さんの話を鵜呑みにして長期投資を始める機会を失ってしまうのは勿体ない
堀江貴文さんはスゴイ人なんだけど特別なことしてるわけじゃなくて当たり前とか普通のことめっちゃやってるって感じ。ただしレベルが高い
じゃあ、一言俺に聞くな、と言えば良いじゃん。何かただの説教親父になっていないか。
そもそも何のための投資か、将来リタイアした後も生活水準を下げないため。年金支給額が現役時代のインカムよりも大きく減るのは確実だから。
素人が投資で勝つのは難しいけど、定額積立で、インデックス運用って手があるじゃん。これだって確実じゃないけど、ある程度期待が持てる。
思えばここ10年で資産数倍になったけど
儲かっても一切満たされないし最近はあがるであろう株より応援したい企業を買うようになった
例え仕事辞めても周りは仕事してるわけで話し合わないだろうし
1人で楽しめるものは毎日時間あったらそのうち飽きちゃうだろうし
仕事しながら子供育ててる今が一番幸せかもな
ホリエモンも今現在は金持ちやから
そのような言葉出る、
ホリエモンもお金がない場合は考えがかわる
金持ちと貧乏では考え方がまったく違う
私は初めてYouTubeでコメントします
以前私はひょんな事から歩行もできない位に死と向き合った事があります
死と復帰できた今
知らずにいた事、死と言うのは実はいつも自分のすぐ隣にあるものだと知りました。それ以後私は毎日を頑張って生きようと楽しく生活しています。
この動画を見て自分は又勇気付けられました。
おかげ様で新たなる事にチャレンジでき自分に投資します。
この動画に出会えて良かったです
でも、「格付け」でキャビアとトンブリ間違えたからなあ。普通にあり得ない。
投資の話は別として。少なくとも上手いもんにそんなに拘らないのはバカ舌だからだろう。
幼少時期にはすでにそろってたのだね。
親の代からそのような土地を離れた者は大変だよ。
初めから土地も無い食べ物もないナイナイずくし
初めからジャラ銭かかりすぎですから、かなり人生当たりくじ引かないとぬ、だから言われるように吸われる一方家畜ですよ。
ま、今ネットで投資も含めて物販だの何のとあるがたしかに寄せですよね。
今は勤めで行きながらつまみ食いするかくらいでしょうね。
又逆に何もやらないかですね。
これを間に受けて貯金と投資をしないと老後やばそうwホリエモンが老後の面倒を見てはくれないから間に受けない方がいいよw
よく知り合いからFX儲かるといつも聞かされていたので500万ならやってみるかな~と思っていたのですが、この動画見て手出すのやめました
皆その程度のことができればいいだよ。
あと寺田さんの「そ~ですよね!」ってわかったようなふうに相づちする女はあんまり好きくない。
えーと、時間を買うためにお金が欲しいんでしょ?ブーメランじゃん…
偉そうに言ってるけど、資産増やすために有価証券偽造したんでなかった?
自分で事業を起こして成功させるよりも、世界中の数少ない成功者から配当としておこぼれを集める方が遥かに安全で簡単
ホリエモンめんどくせ
インタビューアーが何かと同意してて聞いててイライラする
心がひねくれてますね笑
ほくろのいち山内
やさい
価値観の違いだよね。
美味しい物たくさん食べたり、色々な国に旅行行ったりするためにお金持ちになりたいって思うのは悪いことじゃない。
言ってることはわかるが、論点はそこじゃねーだろって話が多いなぁこの人は
生命は有限!どうせ生きてるならせめて生きてる間は裕福な生活したい。そう思う気持ちは分かるけどお墓に入れば記憶も残らず灰になるだけ…。
平凡でもそれなりに生活出来れば良くないかなって思うけど、価値観は人それぞれですからね
働く者は儲からず
儲かる者は働かない。
高度経済成長の時代からバブルがはじけるまでの期間は、
どんなに無知識の人でも、金持ちでも貧乏人でも適当に株に投資しても大体儲かった。
今の時代、オツムが弱い貧乏な人は株の投資はやめるべき。
限りなく100%に近い確率で負けて、最悪依存症になって破産する。
そう言う人に限って自分の財産のほとんどを投資にかけてしまっている。
今の時代、超が付くほどの金持ち以外は真面目に働いて貯金をする一択。
彼らは投資とギャンブルは違うと言うが、そのような投資はギャンブルと同じである。
堀江が言う通り、金持ちの余剰金で株取引をやればいい。
仮に投資額が0になったとしても痛くも痒くもないお金を大量に投資できる人がどう考えても勝つ。
最近、日本政府や学校が投資を推進するような流れを作ろうとしているが
一体何を考えているのか。
凡人の質問に天才の回答が得られてもどうにもならないってことはよくわかりました
金持ちになりたいなんて願望、働かないで人に威張り散らして見下しまくってイジメまくりたいから意外、何があんの?
どん底貧乏経験して、幸せにしたい人がいるから投資する!
ばーとかっぎっぷぅるるるえらーきーこかったー
つにいゃょきょ
っにぃゃょきるょてんてんへいかーどおんげん
楽しさや広い家とか高価なものはどうでもいいけど、安心のために富が欲しいという理由はそれなりに必要だと思います。
広い家は不便以外の何物でもない! ワンルームのコンパクト家屋に,シンプルな生活が一番!
お手伝いさんや、運転手皆んな欲しいわ‼️
女性の方が後ろにのけぞったまま話してて笑う
結局、このYouTubeを聴いてる全員が負け組なんだよね(笑)
ホッコリします。堀江さんには
いい加減な事言って夢見させ無いところがいいね。
お金増やしたいなら地道に貯金、リスク追うなら企業、ドブに捨てるなら投資って事やね。
ホリエモンさんに、FX
証券いまはやり、今度ITエンジニア指南m(_ _)m
投資?
汗水ながして仕事しなきゃね。
メイドを雇うとか貧乏じゃ出来ないからこそ、まさにそういう生活がしたいからお金が欲しいんですよね〜!!
ほんとにやりたい事業がないんだよなー
100万、200万を、小銭だと思ってないので、投資はしません!
良い生活したいではないと思いますよ。
将来への不安だと思いますけど
お金は、持っているだけで楽しいんだよ、
コメント欄を見たら、みんな納得してるみたいだけど、俺は腑に落ちないなぁ
堀江さんが言ってるような生活をしたいからお金が欲しいんじゃないの?
メイドさんを雇うにしても料理時間が勿体ないから外食にしろ、それを続けてたらお金がかなり必要でしょ
だからみんな、お金が欲しいんでしょ
堀江さんの「お金で時間を買う」話を聞くたびに思うこと。一切の無駄が嫌いなはずなのに、なぜ焼肉屋の事業に注力したり底辺ユーチューバーとコラボなんかしているのだろうと。ロケット事業が一番興味のある分野なのですよね?ロケット事業以外の本来堀江さんがやる必要の無い専門外のことまであれこれと手を広げすぎではないかと思う。専門外のことまで手を広げている理由が気になる。
ホリエモンの思考を体験してみたい
堀江さんの理論通り、田舎の中流家庭から有名な起業家になれた彼こそが、運がよくて有名人なったギャンブル的な人だと思います。ただ、日本社会の中で犯罪者になってしまったり誰もが経験したくはないことを経験したり、まるでジェットコースターのような人生ですね。経済的自由な生活を手に入れても、ここまで日本社会で有名になり、なおかつ犯罪を犯したという経歴が一生付きまとう立場は、お金では解決できない難しい状況だと思います。若いYesマン的な自分の意見を言わずに堀江さんを立ててくれる女の子に自分の意見を肯定してもらい、自分を売るビジネスは堀江さん的立場としての生き抜くための手段の一つなのだと思います。
月に一回の贅沢を臆せず出来るようになりたいんじゃ
基本人間はないものねだりだから
百万 二百万を 小銭と言わないほうがいいと思います
このおんなのひとしき
ママになってほしい
やさいそう
だから見てる🐷
「資産を増やしたいと思ったことがない」
「そうですよねー(無表情)」
いやいや、女の受け答え、絶対違うやろ。
ホリエモン、絶対「えー!?そうなんですか???」的なリアクション求めてたと思うけど、空気読めんのかこの女。
投資をしてますが、お金が欲しいからとかでなく、賃金が、安く時間もなく、副業もできず、老後が心配だからです。銀行に預けても盗まれる利子も安い時代だからです。
大半が老後が1番の理由だと思います。
話がピンと来ない。
アシスタントが
私は父の代から昔上流から下流へ…落ちましたよ
確かにと思う
いい生活ってホリエモンみたいな生活だよね笑
何の為にお金が欲しい?お金を増やして何がしたい?
という問いに対する多くの人が当てはまる答えは、「ない」という事ではないか?と思いました。
要は「何もしたくない」だから「お金が欲しい」だろうから、そういう意味では、
「何の為にお金が欲しい?」という問いに答えられる人って意外と少ないのかも知れませんね。
「100億投資も10万投資も『色は同じ』」という表現は面白かったです。
面白い♪東京大衆歌謡楽団 東京大衆歌謡楽団かけて
知識知恵行動は複利を超えて資産を増やす。300万で始めた小規模事業が10年でキャッシュマシーン化。自分の場合、年の純利益が3000万~5000万。社長友達にはもっとすごいのがゴロゴロいる。ファンドにお金を増やしてもらうより自分で増やす方が増える✨楽はできないけどね。
起業も仕事もしたくない人はインデックス投資😄
堀江さん、事件
どう考えても彼はハメられてたね
その当時の日本はおかしかった。
村上さんも含め
出る杭は打たれたわけ
ほんと、あれは酷かった、怖いねこれ
彼の過去を考えるとどうでしょう、今があることに感謝しないとね
かんたんすぎ
投資も起業もやり方次第ですよね当たり前ですが
こんばんは 堀江さんはお金持ちだから…皆んなステーキ キャビア フォアグラは食べたいと思ってますよ 広い家だって住みたい いい車乗りたいもある、がしかし お金持ちがやってる質素な生活は真似ができると思います。
そんな いい車乗らないとか 広い家はすまない いい食べ物は糖尿病になるからそんな食べないし 健康食品をたべる、納豆、ヨーグルトとか食べれば長寿になる 投資でいえば アメリカ株買う、ベンチャー企業投資する YouTuberになるとかもいいと思いますよ。
ようは先見性です。この後何が来るのかが直感で感じることができた人がお金持ちになると思います。
堀江さんは 生きているだけで お金が入ってくる オンリーワンだから いってることをまともに聞いては駄目ですからねーー
そもそも私達が投資しても成功する確率は低く、自分が好きで得意なこと、没頭してやれることをやる。前提として、この社会に対する世界観を持つとか、今回ホリエモンさんが言っているようなことをホリエモンさんから聞けばよりしっくり腑に落ちるけど、そんなことを人から聞かなければわからないようではまずはダメだと思うんだよね。
会社を立ち上げる自体、資産を増やしたいと思ってる人になると思うけどなあ!(^o^;)
お金持ちの額に張り合おうと思ったら確実に負けるけど、自分の身の丈に合った額で投資していけば、そこそこの蓄えはできると思う!(^o^;)
ライブドアの時と、真逆のことを言ってて笑える。
破産したはずなのに、隠し資産で食いつないでいた時代は無視なんだろうね。本当、嘘つきはみっともない笑
M
初めて見たけどこの女性、ホリエモンのしょうもない意地悪にうまく答えて本題に持っていってるのうまいなあ
良いものって5000円くらいを考えていました。
20000円でどんな食事が出来るのか想像も出来ません。
100万が小銭なんですね。
自分は金融資産が2000万ありません。
投資で2倍くらいに増やしました。
資産を増やしたいのは、お金に左右されない生活をしたいからだよね。生活に追われて働くのと、働かなくてもいい状態で働くのとでは全然違うからね。早くリタイアしたいw
こいつ偉そうなこと言ってるけど内容はどうでもいいけど、こいつ社員を露頭に迷わせた犯罪者だからね。一切責任も取らず終始人のせいにした元トップよ。こんな奴が言うこと書くことに傾倒するわけねーわ。以上
質問そのものがくそ
どうしても女の人の声がかん高くて、きつい
良い悪い別にして、価値観って人によって色々なんだなぁと。堀江さんもこのコメント欄も。
この人は自分で犯罪に対して全く反省してないから嫌い。
自分を被害者みたいに思ってそう。
この動画みたいな理屈で株価擬装で損した人は馬鹿だと決めつけてるんだろうな
7:45
凄いテキトー感満載
自営業者の生存率とか知ってんのかね
もともと投資家って自分の資産を増やす為だけに行っているとは思ってなかったから納得。個人投資家とか言われる人たちの発想だよね。投資って、その事業を発展させたいと思って行う行為であるはずだもんね。
めっちゃはっきりとした見解で面白い!たまに音声だけで聞いてるとマツコDXに聞こえて、また違った楽しみ方がありました!
上から目線で、楽しく無い!!。
本当に貧しくてその日暮らしを経験したなら、
お金にゆとりのあるいい生活したいと思うのではないだろうか。
そういう意味ではお金を増やしたいと思ったことがない堀江さんはある意味恵まれている。
まあ日本人の多くが恵まれているグループに入るんだろうけどさ。
この女性はイタリアオシャレ男とも楽しみながら上手くやってます👶ファッション番組の進行も上手いんだよな👶
ホリエモン嫌いだけど、この動画で話してることは大賛成だわ。
金なんか増やしても使わなかったら持ってないのと同じだからな。何ためにお金持つのか、って超大事。
お金の投資→狭い意味での投資。
ん〜、次元が違う😯
早い話、この人は
心に余裕のある方だ。
お金がほしい人のモチベーションが人より抜きん出たいとか面白いことをしたいとかじゃなくて、いい生活をしたい、とか時代が変わったなって感じ。
私はホリエモンよりは若いですけど、私が若い時はまだそこまで追い込まれてなかった気がしますよ。
正直、金持ちであるホリエモンの言葉よりも庶民であるコメント欄の方が現実的に理解しやすい感覚あります。
私達はライブドア粉飾決算の事件を知ってますから。話を誘導してる様が痛いほど伝わる動画でした。
うるせーんだよ
資産増やして働けなくなっても安心したい。
だからぁ、時間を有効に使うには、時間を買うお金が必要なんでしょ。
そのためにお金持ちになりたいのです。
自己投資をするために、お金が必要なんです。
共感性の欠如、だから成功できたんだろうけど役に立つ動画ではなかった
この女性がいないとだいぶ見てられないYouTube
この女の人、収録終わったあと…
「くそがっっっ‼️」て言ってそう…笑
女性の対応力がすごいです👏
ホリエモンって自分のことしか考えてなくてすげえ…
俺の答えは、老後の資金と子供の学費の為です。
企業することができる人がどれだけいるのでしょう?
貧乏人は投資はしない方が良いということ?
国が進めるNISAやiDeCoってなんの為?
投資と言っても色々あると思うから、堀江さんの話は大雑把過ぎだと思う。
投資より○○。納得です。多くの資産を得た経験のある方が到達したこういうお言葉、本当にためになります。
幻想と現実の違いの話。
再現性ないから聞いても役に立たん
投資ってか投棄でビットコインとリップルで儲かったので、宝くじ買うぐらいなら、今ならNFT、メタバース系を買うべし。庶民はつみたてNISA、iDeCo、格安スマホは三種の神器。事業した方が早いというホリエモンは事業を知ってるから。宮迫みたいな事になる人も多い。どっちが自分は向いてるか?自分を知ることが資産を守り資産を増やすコツよ。
自己投資もして、金融投資もしましょう。堀江氏の言葉は示唆に富んではいますが、庶民の感覚ではないので、そこは自己責任で。
インサイダーーー\アッー/マンガでわかる投資本の帯でホリエモン見たような……
こんとき調子悪かったのかな?
時間外取引で問題になった人が。。。逮捕されて考え方が変わったのかな?
本当に本当に天才的な考えだと思います。ありがとうございます。
資産が増えれば心の余裕が増えるかな。
36歳で7000万くらいしかありませんが、家族4人で普通の生活ができてそこそこ楽しいですよ。
2:04 ~ 「なんのためにお金を増やすの」~
知恵に加えて財産があるのは良いことであり,人にとって役に立つ。
お金は身の守りであり,知恵も身の守りである。しかし知識や知恵の 利点は,人の命を保たせることだ。___聖書からの抜粋。
わかりやすい!
こういうのを出すだけで!
はよ本題にいけや
ちっくしょー
インクル株買ってるぜー😣
日本の宇宙発展見せてくれー
冒頭、心底つまらなそうな顔してるホリエモンがおもしろいw
必ずしも手に職を、ではなく自分のしたいことをしていけばいいって発想ですよね。したいことに投資をするのが1番。世の中で言われている投資は、投棄です。やたらと言われる資産運用とかもみんな投棄です。
お金が有れば、日々の暮らしを心配しないで生きられる!
全然わかってないよホリエモン!
それは、あなたが人よりお金があるから言える事。
お金が無くて困ることはあるけど、お金があって困ることはそんなにない。
お金のためにやりたくない事をやって働く、という時間の切り売りを減らしたいからお金持ちになりたい
自由を増やしたい
言語化できないけど同じように考え・感じる人はきっと多いと思っています。
まさに動画内で言っている、掃除や洗濯などお金で解決できる事をお金で解決したいから、お金持ちになりたいです。
その時間を買うのにお金がかかるんですが…
7:53 わぁ!る
眠そうだな
ほとんどの人がお金を増やしたいのは、高級なもの食べたい とか、広い家に住みたい とか贅沢をしたいのでないと思います。
ランチにお弁当持参するのを毎日から半分に減らしたい。
月4000円くらいのジムでいいから健康の為に通いたい。
格安スマホでも高いので、スマホが壊れてても変えれない。
ガス代が高いので食器洗いは水を使っているけど、冬はお湯を使いたい。
家賃が高く通勤に片道2時間かかるところを、狭くていいので1時間で通える所に住みたい。
そんなとこだと思いますよ?
寺田さんもお嬢さんだし、分からないんだと思います。
日本は本当に貧乏なサラリーマンだらけです。
ほとんどの人は贅沢のためではなく、苦しさを少し減らしたい が現実だと思います。
前提がそもそもNG。
俺だったら とか、私だったら とかは何の参考にもならないです。
そりゃ稼ごうと思って稼げたら貯金とかいらないに決まってますやん。
月に一回贅沢で2、3万円のご飯?使えないですよ?それ1ヶ月の食費ですよ?無知すぎる。
一般人の生活をしてない人には分かりませんって。妄想だけでは心も貧しくはなりません。
毎日が普通の生活を送れてる人には分かりませんって。
都会のオフィス勤務、手取り月17万円、リモートワークなしとかの前提いるかと。
それでも極端な例を出すんだろうけど。
ありがたがって聞いてる馬鹿は他人の養分で一生を終える
昭和20年代に4LDKの家を建てれるのは大金持ち。都会も田舎も関係ない。金持ちには貧乏のことはわからないし逆も同じ。
また得意の田舎話で話をそらしちゃってつまらないな
じゃあ狭いテントにでも住んでろよw
そこの女、ちゃんと受け答えしろよ、視聴者の代弁や盛り上げるのが仕事でしょ
そこそこお金持ちどおしだからこんなくだらない受け答えになるんでしょ
キャビアどころか、うちは月に1回のたらこが贅沢だよ。キャビアも1度しか食べたことないし人生1度で終わる見込みだし
人間のライフサイクルから考えても投資は自己投資よりコスパ低くて時間かかるイメージがあるけど天才なら運が良ければいけそうな気がする
ゲボゲボー
なんかする時に
金がチラつくのがいやだから
金欲しいんだよ
100パーで楽しめないじゃん
お金あれば月いけるの?
資産増やしたいと思ったことないはうそやん。
資産増やしたいからニッポン放送の株めちゃ買ったんやろ?
なんかトゲトゲしいな堀江。金でできるのはその程度とか軽く言うなっての。
それはそのステージ存分に味わい尽くして飽きて虚無感感じたから言える事なんだよ。
レディーガールとラブホ行くとこフォーカスされてたけど、贅の極み行くとこまで行ったから言える事。
それを、お前らとはステージが違う馬鹿らしいみたいな言い方すんなっての。
自分は資産を増やしたいのはAKB総選挙で莫大なお金が要るからで
総選挙が無くなってコロナで握手会も無くなった今はお金は月20万もあれば
十分です
養分でーす!
女性のホリエモンの質問に対し、回答が面白い。若い世代らしい回答。しかし、もう少し先を考えた答えがよいかと。
とりあえず飽きるほど女遊びしてみないと堀江さんの心境には近付けそうにない。
寺田さん?めっちゃ美人なのにホリエモンがなんの興味もなくてほんと草
序盤クソみたいなことズレて言ってんなーて思ったけど、納得出来ることしか言わなくなった。デキル男なんやねほんと。
マンガ見ったら
いぎなりでできたっけ。
ビックリしたず‼️
堀江さん頑張っでけろな〜
それで暮らしてる人もいるから、行かんせん、ダメとも言えない
ベクトルはかたい。
いやいや私も初めてです。
ホリエもん めちゃくちゃ分かりやすい飾らない ストレート な言葉 感心
関心しました。ありがとうございます。
勝つ確率高いかもしれないけど、リスクも高いよね。
逸れが、本当ならば、堀江ホリエモンは、宇宙の始まり見たいなぁものですね!月に吠える狼が居るか?うさぎさんできるものね!
田舎は、広いですね。大阪魔化、京都マルでスネ!スネ齧りです。投資は、無駄な時間ですね。それよりも愛、ラブ❤️を、楽しみ下さい。銀行は、それを、科学者か、
価格の上昇です。死んで、金は、持っては、行けないものです。多分、僕は、そう思います。死の財産は、あの世帯の始まりです。
キャビアと明太子どっちが食べたいかと言ったらそりゃ明太子
ってのが真理を突いてる
あなたは何が欲しいの?が定まってないまま漫然と憧れて渇望してる
お金を持ってどうするの?
お金が欲しい理由は、お金に関する心配を減らしたいから。お金が理由で人生の選択肢を減らしたくないから。別に贅沢したいなんて思ってない。ただ贅沢するかどうかの選択肢が元々無いのが嫌なだけ。
堀江さんと庶民とは価値観が全く違います‼️
最初に田舎の家の事をいいだしてから思いました
今住んでいるのはどこですか?メイドさんに家の事をやって貰うって?
聞くだけ野暮です‼️
10万円をどうしても増やしたければ投資ではなく投機しかない。
ジャンケン博打のようだが真剣に勉強すれば増やせる。
為替トレードとか先物とかね、ただ資本金がわずかなので含み損に耐えられない。
資金のある人が勝てる理由。
ホリエモンさん超正しい。
方法はあるが何やってもものにできる勤勉さ、忍耐力ある人ね。
ジャンケン博打も自己投資必要。
明太子が好きです。
めちゃくちゃしっくりきました。
ありがとうございます。
お金あっても楽しいことあまりないと言ってもお金無くて苦しい事はないよね
勝てなきゃ誰かの養分っっ・・・・・
堀江は寺田が好きピ
現場調査も行けばみえてくるとこがある
気づきがある
しがらみから解放されたいからお金持ちになりたいのさ
うざい話し方するな
本題になかなか入らないw
堀江さん優しい☺
分かりやすい
自己投資の方が聞きたかった
凄く分かりやすい説明でしたが、10万円しか投資できんヤツは起業、経営する能力も薄そうではあるが、、、
短期投資(トレード)と長期投資を一括りにしたらだめ!自己投資として、財務税務を勉強してキャッシュフローを知ろう!
店始めてうまくいくわけないだろ。
皆死なないように必死なんだけど、好きなことをした方がいいは現実離れしてる
何をもって幸せかなんて人によって変わるんだから、広い家に住みたいとか高い物を食べたいとかについて掘り下げたらキリなくね
自己投資というけど自分に能力ない人(話術や人脈、経験)は結局株式投資でもいいと思うけど。金持ちと競うものではなくサイドビジネスとしてコツコツ堅実に蓄えるのが大事である。
金で人の時間を買ってるとも言えるよね
ホリエモンのこの態度は相応しい。
中々初見の人は鼻に付くけど笑
なんでお金を増やしたいか明確でない事に加え、増やしてもそこまで意味が無いことを金持ちのホリエモンが教えてくれている。
この冷めた態度は敢えて聞いている人の注意を誘って、冷静になって現実に向かって考えてさせてくれるように仕向けているのでは?(対談力の本がその暗示?)
コメント欄見る限り、明確な意思のない人やお金を増やす事に洗脳されていた人は実際醒めてるし、逆に明確に投資したい人は奮起されてる。
ホリエモンは
他人に与える影響力が強くてすごいね。
最後のチャンネル紹介との温度差
やる気が違うのウケる笑
おっしゃってることは解かるのですが、あんま起業するとかには興味が持てないんですよねぇ(^^;
貧乏人からはやっぱりよく分からないなぁ…。自分が使える時間を増やすためにお金を使うんでしょ?じゃあそのお金はどこから湧くの?やっぱり働かなきゃじゃない?それでも限界があるから投資をしたりする訳だし、起業よりもリスクが小さいなって考える人が多いからそういうのを選ぶ人も多くなるわけで…。
やっぱ貧乏性とは考え方が違うんだな…
いや神回で同感しかない。
事業やった方がいいって、事業やって失敗してる人が多い気がするのは私だけでしょうか?
自分が何をしてるのが楽しくて幸せかという事をきちんと感じて考えないといけないという事ですね。各々違いますもんね。
ホリエモン羨ましいー寺田さんが隣りにいるって幸せやな~。
途上国に投資したらええやん
上流階級の方のお話は嫌味ではなくおもしろい
時間を買うにもお金がいるだろ。
とりあえず電車を乗れ
大金持ちが麦わら帽子を夏に買った場合。勝てっこ無いですもね。
車持たずに最悪タクシー使っても車持つより安い気がする~~
金持ちになりたい理由は時間を買いたいからです。ホリエモンと同じです
コメ欄信者みたいなの多くて怖いww
捨て金10万円でお金増やそうとFX始めたが、オミクロン流行時に4万円負け、その後、4か月で少しずつ挽回して11万円までになったが、ウクライナの戦争で先々月くらいからの円安で6万円負け。
今回の動画の堀江さんの言う通りの結果でした。少なくとも、500万円くらいの貯金できるまでは、FX辞めます。FXは合法的ではありますが、チョウか、ハンかの博打そのものです。
8:44
金持ちに言われてもな
確かに庶民が投資で成功する確率極端に低い、というよりは損する確率が圧倒的、端的に言えば企業の公開情報で投資すれば遅いしいい鴨、右往左往、情報事前に握ってる人はとっくに逃げてる(笑)倒産情報とか(笑)
福岡県民です!明太子いえーい!😇
自分は単純に時間に縛られたくないから少しでも資産を構築したいだけかな
そのためならめちゃくちゃケチできる、つまらない人生に思われるけど経済的に自由になれるほうが幸せに思う
ディスカバリーチャンネルで大富豪が無一文からお金を稼ぐ企画をやっていて刑務所から出所したホリエモンを連想したw ⃙⃘´༥`๑⃙⃘
人生つまんなそう
確かに数百万ぽっちの元手でFIREとか言ってるやつ見てると滑稽だわ
モテたい 繁華街に住みたい セックスしたい に決まってんだろ!
ギャンブルしろ500万勝ったぞ
ビットコインやってるが数百万円かけて1日2,3万円儲ける感じやからなぁ
お金を持ってどうすんの?って言っておきながら
掃除や料理を自分でやらずお金で解決してるって矛盾。 これ見てどこが勉強になるんだ?
最近積立NISAを始めようと思い,投資信託について知識を蓄えている最中なのですが,ここで言う投資とはどの類のものなのでしょうか?自分の持っている知識だと投資信託で失敗するイメージがわきません.
どなたか解説をお願いしたいです.
ホリエモンの話って面白くない
堀江の話し方というかイントネーションがマツコ・デラックスみを感じる
月1回2,3万のご飯を食べるのも普通の人は悩みます。
老後資金の事を考える様になってから投資を始めましたね。
成功する人が少ないという理由はわかりますが、たくさん持っている人は逆に失敗した時のリスクも大きいですよね。
私は小額から始めていきなり失敗も経験しましたが、小額だったのでリスクも少なく、今は立て直してそれなりに稼げました。
自分で事業を起こす時間がもったいないから、既に事業を起こしている人に投資して、そこからリターンを得るじゃダメなのかなって思ってしまいました。
仕事したくないから金欲しいんだよ
金があれば自由な時間増えるだろ
投資と投機
堀江さんは投機の話をしてる。
はっきり言ってホリエモンさんは ,投資のド素人、リストラされてされたときに家を売り、手元に残った、100万でテスラを買って10年置いていたら、1億6千万になった。事業なってしても殆ど倒産する。優良株の長期保有ほどもうかることはない。知らないな。
お金は選択肢を増やす、自由な時間を増やす、老後の安心、これだと思います。別に高級車や別荘が欲しいとはこれっぽっちも思ってません。
草
目から鱗の動画ありがとうございます。
1円でも多く稼いでこないと嫁にひどいことをされるから…
この世のこととは思えないほどのことを…
おカネ有っても楽しい事そんなに無い(笑)それすら無い人が90%(笑)
別に資産も金持ちもどうでもよくて。
なんもしなくても50万くらい入ってきて働かなくて良い環境が欲しいだけ。人と関わりたくないから他人の目もどうでもいいしずっと家でダラダラしてたいだけだわわら
時間を買え買えうるせえけどこいつは買った時間で結局何をしてんの笑
なんかホリエモンの動画は見てしまう。。
個別の株式投資はホント初期は負けまくったわ😅勝ってる人とチーム組んで色々教えてもらってやっと勝てるようになった。魑魅魍魎の大人の賭博場だから心理戦もあるし、根気もめちゃくちゃいる。
初心者が買うなら大暴落時にスタート。いっぺんにぜんぶ買わず毎月分散の積み立て方式でアメリカのインデックスファンドを買った方が勝てる。
初心者が個人で個別を買うのは、拳銃もってアメリカ海兵隊と戦うようなもの。
やるなら損しても良い金でやりねぇ
良い家や別荘を建てたり、高級車を乗り回し美人の愛人を囲い上等な料理を貪る生活が虚しいと感じられるのは、その経験をした上での個人の感想にすぎんのであまり参考にはならんかと存じます。
その様な生活と無縁の人は誰しもが憧れ理想になるのでは。大事なのはその贅沢三昧自体の感想ではなく、その様な生活を出来るようになった自分の能力への自信ですね。
なのでボクは贅沢三昧を叶える為の努力を惜しみません。
ひろゆき
寺田って子無知な上にインタビュアーとして無能すぎる。堀江に何を聞きたいのか自分の中でしっかり整理できてないやろ。
そしてせっかく解説してくれてんのに、分かったふりの相槌ばかりで全く深掘りしない。別の人用意してくれ〜
くっそふてこいな
インデックス投資を理解しているのだろうか。
話し方イライラする
でっかいうちに住むと掃除がめんどくさい
9:25 金いるやないかい
論点ぐちゃぐちゃやな
聞かれた事に素直に答えてみろ
ホリエモンの考え方に同意するよ。初めてホリエモンに好感が持てた。10万円にも満たない少額でニッチビジネスを起業して今日に至った自分と軌を一にする。某上場企業の1.23%を保有する現在でも今の年齢や家庭環境においては、すぐに金持ちになるのは必要ないと思うので一株たりとも売却は視野にない。将来老後に残された時間はある意味で若い時より貴重であろうから、老後に時間と手間を軽減することに迫られる必要があるまで、自分で築いた不動産や株を換金する必要はないと思っている。しかし、小なりに年を取るほどにお金が流れ込む仕組みで恒産を築いたことで、おそらくは資産を売却する必要もないだろう。思うに投資であっても老後に時間を買うにしても、その必要以上の資産構築に執着するほどの必要はないのかもしれない。自由な時間を買えることが出来れば、その限度の蓄財で十分だと思えば頭も心に疲れないよ。ただし、老後の生活により華を添えることが出来るさらなる夢は持ち続けたいと願う。その夢に如何ほどの価値があるのか今はわからない。まして経済的合理性はないままに・・・・。
ひろゆきもこの人も基本勘違いしてる。10万投資の人は1億投資の人と張り合おうなんて思ってないでしょ?もう少しお金の心配いらない人生が欲しいだけ。事業始めろと言うがみんな何して良いかわからないからやらないんじゃ?あなた自身がお金さえ有れば楽出来る生活してるじゃん?
早期リタイアしたいのと、老後のため、別にいま贅沢したい訳じゃない。
朝起きて、家で朝食を家族で食べて、夕方には家に帰り、子供達をお風呂に入れて、家族で一緒に夕飯を食べて、子供達に子供達が望む教育をある程度受けさせてあげれて、年に一回は地元に帰省して、年に一度は旅行に行き、2年に一回くらいは海外旅行に行きたいです。
そして、車も欲しいです。
日々の生活は質素で構わないので。
これが贅沢なのか?そうでないのか?迷う時があります。
私はお金を増やしたいです。
上記の為に。
ありがとうございます♪勉強になります
話しが回り道しすぎだと思います
ひろゆきと堀江さん どっちも成功者だけど、堀江さんのほうが夢あるよね。ひろゆきは頭で計算して金持ちで、堀江さんは行動力、夢追って金持ちに。堀江さんのほうが憧れるな
その…10万円で投資して
メイドを雇うお金を増やしたい!
その…10万円を、投資して…
運転手を、雇いたい
その…10万円を、投資して
外食するお金を増やしたい!
時間を買うのも、お金がいるんですね(笑)
違うな、お金を欲するのは物がほしいんじゃなくて承認欲求を満たしたいんだよ。
そんなにお金持っててすごーい!って言われたいんだよ。
ホリエモンはお金持ってなくても既にホリエモンすごーい!ってなってるからもう金はいらないんだよ。
自分らは養分なんですね。宝くじって一回買ったことあります。
自分で言ってる、」運転してまらったり毎日外食、掃除洗濯やってもらう、自由にできる時間がほしいからお金欲しいってことなんじゃないのか?中二病なのかな。
自己投資しても凡人が大多数を占めるのであれば結局そこの中の戦いになるのじゃないか?そこで勝てたのは堀江さんが凡人じゃないから。お金があるのに投資をしない理由は分かんないし、こんなに多くの人が「投資(株などの)」というタイトルで見ている動画のコメントで納得してるのが理解できない。時間は有限だからこそ少額でもお金に働いてもらう事で自分が自ら働いてお金を作るという時間を節約できるんじゃないか?私自身は自営業なので自己投資して起業するという考えは納得だが、(お金の)投資というタイトルの動画としては低評価だな。
ホリエモンの言ってる投資で勝つってなんだ?
長期の貯金感覚の投資とかもあるし…
イーロンマスクに勝つことでも考えてるのか?
堀江さん、そもそもの企画が元も子もない
頭いいからガーシー助けたってや
うーん、、大きな家が欲しい・高級食材 美味しいものが食べたいなど、お金持ちになりたい理由例がアバウトすぎませんかね…?🤔。
将来もし家庭を築いたら、家族を養うためにお金がより必要になるだろうし、生活水準をほかの人よりもあげていきたいというよりは、生きていくために 必要なものだと認識しています。 投資・資産運用については既に海外で授業にも取り入れていてるらしいので、日本も国が推奨している積立NISAからお金の安全な動かし方を学んでより多くの日本人が幸せに暮らしていける世の中を望んていったほうがいいのでは思ってしまいました…。すみません。。
堀江さんの「どうして資産増やしたいの?」ってことばに重みを感じて…最後までみて…そうだよな。って思いました。
6:17 まあお金は遊戯王のカードでもチョコボールのエンゼルマークでもないからなあ
対面の女性の、理解追いついてないのにとりあえず理解したかのような相槌打つ仕草がまんま自分と重なってすげえ恥ずかしくなった
傍から見るとこんなに分かりやすいんだな
自分で事業やってうまく行った人は事業をやった方がいいって言うし、投資で数百万円から数十億円の財を成した人は投資が一番いいって言うからなんともいえない
投資の話全くしてないな
投資で勝ち負けって意味分からん
大金持ちとはりあってるわけでもない
積立インデックス投資で負けてる人は少なくとも俺のまわりではおらんけどな
自己投資✨
勝ち負けがギャンブルじゃない?投資をする為にお金も大事だけどその前に勉強をする事が1番だと思います。勉強して10万しか持ってない方が正しい知識持っていればお金が増やす事が可能になります。100億持って知識なければ自分のトラブル大きくなるだけだと思います。
ここのコメ欄情弱溢れてて幸せ♡
はい🙇♀️🙏おっしゃる通りです
月1で2、3万の物食べれないでしょ。2万×4人家族ってなったら8万円だよ?高いやん。
お金を増やしたいわけではないのになぜインサイダー取引を行ったのでしょうか?
介護とか育児をして自分の老後とかも考えてしまいますが、やっぱり自分が動けることが前提になってきますね💧
結構、勝間さんと同じこと言ってますね
色々と資産運用や投資話を語っている動画がありますが、堀江さんが言う、「自分で動けるなら事業したほうが効率が良い」これが一番的確で心に響きますね😊
やっぱりコツコツ型の亀には勝てないと思う💧
お金があったら先ず自分の人生を買い戻したいって思うでしょ。ホリエモンは「おかねがあったって何するの?」と言っておきながら「自分の時間は幾ら出しても買わなきゃ駄目」って言ってる
少ない資本でそれでも投資を考えている人は贅沢より先ず自分の時間を買いたいって思っているのはホリエモンと同じです
贅沢云々の下りは編集でカットしても全く問題無さそう
めっちゃ女に寄ってるな
寺田さんに好意ありすぎ
ホリエモンが事業を成功させたまだ景気が本格的に悪くなかった時代ならそうかもしれないけど、景気が良くない今の時代に起業するリスク高くね
NHKをぶっ壊す
ホリエモンの自己に投資をしろは素晴らしい考えですよ
短気投資は自分でビジネスやって小金持ちくらいになってからやった方が良いわ。
資金力勝負だからな。
堀さん例のやつ打ったふりしてないで、しっかり4本打ってください
無能で貧乏人には見も蓋もない。
積立NISAぐらいはさせろ
シンプルですごくわかりやすい。
もっとガツガツしてる人かと思ってましたが、自分なりの幸せをきちんと把握して、ていねいに過ごされてるんだなと思いました。
教えて堀江さんじゃなくて
教えてホリエモンの方がいいよ。
よそよそしいよ。
金持ちになりたいと思ったことないは絶対嘘だろ笑
ライブドア事件で、市場を混乱させ、株で、損切りさせられた苦い思い出があります。もっともらしい意見にすぐ納得する人達に唖然とします。仕事でも投資でも、手段はともかく老後のお金は必要です。生きていくのに必要なお金を確保することが大切なので、一般人ガーラ受け入れる意見ではないと思いました。
ホリエモンに優しく教えるって無理でしょ笑
ありがたいって言ってる人の何人が行動するんだろーね。
そもそも投資できる金がない人がほとんどだと思うけど。
自己投資の部分は共感しました。
なんで資産を増やしたいの?何の為に?何でお金がいるの?って、最低限のお金で生活してみたらその質問自体していないですよね。
お金持ってる人だからこそその返答の仕方に説得力が乗らないと自分は思います。
掃除洗濯の時間が勿体無いからメイドさんを買う(雇う)、これですよ答えは。メイドさんを雇うのに費用が一切かからないのなら話は別ですが。
その時間が勿体ないという事、言ってる事は分かりますが。
なぜ資産を増やしたいの?って答えはものすごく簡単ですよね。今あなたが座っているソファーにスポンジが入ってるからお尻が痛くないんですよね?
そういう事ですよ。美味しいものを食べたい。贅沢をしたい。高ければ美味しいとは限りませんと確かにそうですがそれも結局ピンポイントでの話。寂しい考え方ですが高いものが美味しい物が多い。当たり前の話ですけど。
そして大きなお家?広いお家なんて掃除が大変なだけで普通に住みたくない。歩くのも遠いだけw
正直寺田さんの返答の仕方も、どうも堀江さんにビビってるのか、必要以上に気を使っているのか、そこで恐る恐る答えてるのがものすごく感じられますがハッキリとしっかりと答えてほしい。
庶民なら庶民な程すぐこの返しになるからこそこの様な考え方を否定したいのかもしれませんが、実際堀江さん自体、毎日やすーい食材耐えられませんよね?毎日同じ物食べていませんよね?それが答えですよねという。そんな話。
貧乏でも幸せです!なぜなら日本に住んでるから!!
身の丈に合った人生のゴールラインを早めにつけたもん勝ちということですね!
不思議だよなー。みんな投資はやるのに事業を始めたりしないの草
本当に儲かることはやらずに儲かるよ!って儲からない話はすぐやる
積み立てニーサっていいんですか?
優越感よねー結局。
自分が学生時代にPC買おうとした時に既にPC持ってて詳しい先輩になんでPC欲しいの?とかPC買って何がしたいの?と聞かれたのを思い出します。まぁ要するに単に流行り出してるからわけ分からず手を出すのは辞めろと言いたいし、そもそもそのマインド自体辞めろと言いたいんだと思う。まぁINNOVATORの視点からだとそうなるよな
養分にならないように投資はしない!と思いました。TVで、高齢女性が4000万円を仮想通貨に投資して、失敗したというのを見ました。参考になりました。お金ない。知識ないで、投資に成功しないですよね。納得しました。
元手の多いプロの投資家に、アマチュアが敵うわけないですね。
すべてを吸い込まれて終了です。
でもいまの自民党は、「貯蓄から投資」なんていう、恐ろしい国策をやろうてしている。
本当に、アホだと感じます。
投資やってないのに投資のこと語るの?
だるいだるいだるいだるい
この女はなぜこんな上からなのか。
フジテレビはなんで欲しかったの?
この人ややこしいし会話がめんどくさい癖あり上司やん笑 隣の女性困ってんじゃん
ホリエンさんのお金の使い方は、以前から凄いと思っていました。私は自社株が紙切れになりました。この会話、大変勉強させられました。ありがとうございます‼️観させていただいて、感謝しています。
人間って誰かのこと比べて羨ましいとか恥ずかしいというので心が動く。気にしなければ投資なんてしない方がいい。
投資系Youtuberは投資で儲けているのではなく、投資系Youtubeやそれにつならなる発信で儲けているというのは残念ながらオオアリだと思う。
NISAやiDeCoやって投資していると勘違いしている人が多くなってきましたよね。
ごめん誰か解説して
頭いいはずなのにわざと的はずれなこと言ってんの女の人カワイソス笑
堀江さん久しぶりに見たら声渋くなってていい男になったな…。
常に贅沢したいとは思わないけど、お金が無いために何かを妥協せざるを得ない状況に直面した時に備えた保険であって、庶民にとっては不安の解消の意味合いが強いのかもしれませんね。
自身だけのスキルだけではお金を産み出したことのない”庶民”にしか理解出来ない感覚なんだと思いました。
聞いても無駄だとわかった
前置きがなげーな
4:35ここから本題ですね(笑)
この女守り入ってんの腹たつ
一億総株主?一億総養分!
堀江さんはライブドアという会社を、時価総額日本一にしたいという欲はありましたね、それは言ってました。それがマネーゲームに見えた古い人に刑務所に放り込まれました
ホリエモンさんの言ってることは価値観ですよね
お金が欲しい奴は身近なら株式投資
株価というものは必ず循環します。低いところで買って高いところで売る
この繰り返しをして一つの目途は不動産を一棟購入すること
そーするとお金の集まりが急速に加速しますよ^^
仕事辞めたいから利回りだけで生きていけるようにしたいが一番だと思う
投資の是非というより結局は自分の考え方と生き方次第で如何様にでも変えられるということ。 自分がやりたいことをやる為の最低限度のお金は必要だからその目的で投資して複利を得た分やりたいことに遣うのが本来の投資の目的かと思います。 リスクテイクしなければ何も得られないし投資も(損失するかもしれないが)その手段のひとつかと。
寺田さんって自分の意見が有るように見せかけて無いですね。。。
投資してるけど、10万同士が戦うとかどういうことw?全く理解できん。普通に複利4%くらいでまわってるんだが。。
競合する人が少ない道を選ぶのが大事なんか。なるほどな
そんなに儲けたいですか?
勝ち組の意見としては参考になると思います😉
いい生活がしたいは笑える
キャビアはうまい しょパイ明太子とは違う
くだらない。ワクチンに対する言及はどうなてんだ!馬鹿!
お前の不用意な発言で何人死んだとおもってんだ?
コロナワクチンを推奨した罪は絶対に消えない。お前の推奨者は、3回目まで打った人であろう。普通では、有り得ない人々なのであろう。
何と、馬鹿が多いことであろう!悲劇ですね、
DR.CRONUS LOVE SPELLが活動を通してその呪文を唱えるのを手伝ってくれるまで、私は私の関係の人生のために運命づけられました。この偉人に会えてうれしいです..
投資をゼロサムゲーム前提で話してるけど、みんながみんなそうじゃない
確かにビットコインとかレバレッジ掛けたFXはゼロサムゲームだから、一理あるけど、株、不動産、信託、金なんかは上がってるときはみんなが儲かる訳だから、そこで利食い売りがきっちりできれば元手が少なくても長期間掛けて複利の効果で増やすことは充分に可能
但し、誰もゆっくり金持ちになりたいなんて思わないから多くの人が失敗する
故に元手どうこうの話ではない
栄養分にされるその通り888
ただのダラ
いまのとこ特してるけど
まあ結局貧乏人は金持ちと同じ投資してもだめってことだよね
投資で儲ける人はそれを失っても余りある資産や本業の十分な収入がある人
に限られると
それがない人は素直に働け
ただそれでは稼げる金額は限られるから
一攫千金狙うなら起業して勝負しろということですな
一般人には出来ませんが
老後資金にしたい、、、という話では??
投資って言う話なら、S&P500とかに長期で積み立てしたらいいんじゃない?
このコンビが大好きです(^^)
資産が欲しいのは安心したいからじゃない?
庶民は月一で一人2~3万するよーな物は食えません。
このホリエモンの言葉に揺れ動かされ、
今やろうと思ってたことを辞めるあなた。
ホリエモンのサブスクに登録したあなた。
そんなあなたも立派な養分です。
そっかぁ。
たしかに。本当に。
私は趣味代が欲しいかな~あと月謝を一度清算したい(笑)
自分のお小遣い稼ぎみたいな事で目標設定考えるなら
月収何百万とかウン十万みたいなお金は要らない気がする。
ただ、旦那や友人が入って来ると出掛けるのが好きだから、一緒に楽しめるくらいのお金があれば良い。
旦那と居る時は好きなモノを満足いくまで買おうとすると
商品を勝手に強引に元の場所に戻されるくらい私が余計なモノを買わないように動くから
友人と居る時よりは使わないけど。だから本気で買い物したい時は旦那と行動したくない(笑)
買う買わないを旦那の加減で勝手に決められるから。私が迷う選ぶ権利すら与えられない。
『これ欲しい!買おう!』ってなって即旦那から『ムダ!ダメ!』って言われると
一瞬思考停止、またか・・・と思って、欲しさが揺れて購買意欲が失せる。
自分の意思で決めた事じゃ無いから、ウキウキワクワクしてた気持ちが凍るというか・・・
書いてたら腹立って泣けてきた・・・( ̄ー ̄)一旦顔文字でおちつこう。
私は殆ど言わないのに。云っても言い合いケンカ結局旦那の勝利で時間と心労のムダだから言えない。
三百万の新車をあとは契約するだけって所まで決めて帰って来た時だけ言ったけど。
買う気満々な顔で帰って来て一度軽く嫌だと言ったけどキレられそうだったから
それも結局旦那の意見尊重したし。私は新古車とか見たかったけど。
云っても私も実用的なモノや使い道想像して購入してるんだけど、それでも旦那や母親にはムダだと思われてる。
『私が選んで自分に買うモノは私自身の心を潤すという大事な役目がある』という事を分かってない。
なんなら旦那と出掛ける時間と費用が私にはムダ(笑)
一応ちゃんと給料で返してくれるとはいえども旦那に貸す金の方がムダ(笑)
旦那の愛人の旅費を貸してる金の方がムダ(笑)
旦那自身が使う事に金貸すならまだ100歩譲って納得出来るけど。
私の心は潤わない(笑)(゜-゜)
私に、友人に会えるって事をダシにして自分のアイデア探しの為に連れ出してるにクセに。
アイデア得たいんでしょ??連れ出したからには好きに買い物する権利くらいくれや~(=_=)って思う(笑)
能力高い人はいうことが違う、笑
すごく分かりやすくて、やっぱり自分に投資は不要だなと思えました。引き続き貯金をやっていこうと思いますw
この人、ビットコインやイーサリアムなどに投機してる癖に、お金に興味無いとかよく言えるわw
いやnisaで世界株とかのインデックスをやれば年に数パーセントは稼げますよ。
まあお金が沢山あっても仕方ないっていう点には同意ですが。
こいつ前、家を買うくらいなら投資した方がって言ってなかった?
お金の使い道の話→みんな広い家に住みたい→俺は小さい頃から狭い家に住んだことがないから分からない。うーん。
お金欲しいっていうか選択肢が増えた時に金銭的な問題で選択肢を狭めたくないからある程度は持っておきたい
だりぃな、堀江。なんでお金欲しいの?とかしょうもない挑発いらないからさっさと答えろよ。
個人株投資家の5割が年金生活者には驚き。株は30年以上続けないと儲けは出ない為、若い時に株を買うなら良いのかも。
そのとうりですね私達はすでに堀江さんと変わらない勤学当たり前ありますから金額を言うと本率や規約上良くないでその通りでcomment終わりにします
そもそも、今回の質問内容って株式投資とかの資産運用の意味での投資の話でしょ。
その話がいつの間にか、明太子とキャビアどっちが日常的に食べたいかとか田舎の家は広いとかよくわからない方向に話がづれてった。
普通にいい暮らししたいとか将来の資産を増やすという意味で資産運用するのは絶対に必要なことだと思うよ。
そもそも堀江さんは昔からやりたいこと明確にあるから、すぐに企業しろとかいう発想になる
やりたいことが明確な人の方が少ない気がする。
2000
大体の人がしたい「いい生活」はインスタとかで見るキラキラしてる人の生活の一部
ホリエモンもフジ買収とかでテレビガンガン出てた頃は「金でなんでも買える」と言ってたけど、逮捕されて歳を経て丸くなった今は落ち着いてて好きになったな。
知り合いの投資家の方は
高級豪邸を購入した後一年後に売り、今は、賃貸マンション住まいです。
独身者だから、1人ぼっちだし虚しくなったんだろうか?
こないだ立ち読みした大前研一の本に書いてたのと同じ結論だ、下手な投資するよりスモールスタートの起業が一番効率が良いと。
だる
お金を使う事を話した時に時間を買うとかその程度の事じゃなくて、投資したい未来について語るべきだったんじゃないかな~
キャビアの話は、めっちゃわかるっ!
例えも秀逸!!!
寺田さんという方の話の広げ方が稚拙すぎて聞きたいことを聞けない印象です。せめてNISAや事業失敗時のリスク等について聞いてほしかったですね。
そもそも有能な人、時間に余裕がある人、アイデアを持っている人等じゃないと事業で成功するのは難しいと思いますが、その辺の堀江さんの見解を聞いてみたかったですね。
堀江さん!流石です
しこしこ
お金は大事ですが、単にお金を求めるぐらいなら、お金がなくても困らない仕組みや稼げる自分をどう育てるかを考えるべきですね。お金は手段。
めちゃくちゃな理論やな、
寺田さんの金持ち感なんなんw
なんでこんなに対等で話をしようとするの?
邱永漢も言ってた、もっと積極的に借金すべきだったって
資産運用で10円でも儲ければハイになれる
ちょっと思ったんだけど、自分で事業作るほうが、資産をつくるのは難しくない?同じ事業やってる人が他にいたら、強い奴が勝つに決まってるじゃん。
逆に投資だったら、今後世界経済が伸びる前提でいけば、投資信託で世界株買っとけばほぼ確実にお金は増えると思うんだけど。
まあホリエモン が言うように資産増やす必要ないって言うなら、この考えでいいと思うけど。
クラウドファンディングとか小規模で事業を行えるけど、失敗そのものが怖くて何もしてないから俺は100万円分の株で3万をセコセコ稼ぐ貧乏人
堀江さんの言う事間違ってない。反論するやつww
ニコール・ブラッシャー夫人と取引を始めて以来、母と私は投資で多くの利益を上げてきました。 彼女のセットスキルは素晴らしいです。
そういえば、子供の頃に堀江さんのおかげで、何も考えずにながされて生きている自分に気づけて人生が好転しました。今更ですけど、ありがとうございます。
メイドさんを雇うには金が要るだろが!!!! 捻くれ偉そう勘違い坊主がww
屁理屈言うなw
たしかに投資で稼ぐのは容易ではない。だから、これもそうだがyoutuberが増えてるのだろう。
お金が欲しいのは働きたくないからなんだけど
投資ってか配当はやっぱり元金の大きさに比例するから少ない資金だと仮想通貨とかのギャンブル要素高めの投資先になるよね
それでも元金が多くないと当たった時の増加率少ない
幾らお金増えても小学生の時の楽しさの足元にも及ばんのやろなって考えたら虚しい
別の動画でホリエモンは現金一括で車を買うやつは馬鹿だと言ってた。それは現金を残し投資に回せば金利以上のリターンを得られるという意味だった。
しかしだ、この動画で言ってるとおり投資で成功する確率なんて低いんだよ。
あれはただの再生数稼ぎで過激なことを言ってただけにすぎないけど、真に受けてるやついるんだろうな。
子孫繁栄させたいという考えがないのでしょうね。
山に登っておにぎり食べるとめっちゃ美味しいじゃん、おなかすいてるから。
そういう時の幸福感とキャバクラでドンペリするのを比較すれば答えが見えてくるよね。
スティーブジョブズも死ぬときに後悔してたよね、金儲けではなく家族と一緒との時間を大切にすればよかったって。
死ぬときに後悔しない人が真の成功者ですよ。
この女性は堀江さんから「なんでお金増やしたいの?」って質問に対してなんで友達の話だすの?自分を語れないの?
堀江さん今日も有難う御座います♪拡散しています。
こうゆう、堀江さん好きだな。
『お金を持ったからといって楽しいことはそんなにない』『毎日食べたいのは明太子』と言うのは非常に説得力あるし共感もする。
歳を重ねた結果、おそらく今さら富裕層になっても毎日高級料理食べたいとは思わないし、家が広ければ広いほど良いとも思わない。
一方で堀江さんがその気になれば、食べたい時にすぐ食べに行けることはやっぱり羨ましいし、
何よりご自身が重視している『自己投資する時間』をお金で買うことができている。
多くの人は贅沢がしたいというより余裕が欲しいのでしょうね、人生が有限だからこそ。
つまり贅沢がしたくても自己投資がしたくても資産は多いに越したことはないと思う。
後半は反論っぽくなったけど堀江さんのことは嫌いじゃない。
堀江さんは中流家庭に生まれて、一代で資産を築いて色んな苦労もした。
生まれながらの富裕層とそこら辺の一般庶民の感覚を繋げてくれる人だと思う。
ホリエモンの考えは共感できる所が多いです。投資はギャンブルに近いですよね。贅沢三昧や裕福に暮らしたいとかの為に頑張れないかも、知れないと思います。いい車も大きい家も欲しいと思わないですね。田舎で見栄を張るのは疲れます。
「いくら稼げるようになりたい?」とか、
聞いてくる人がいるんだけど、
やりたいことやりたいようにやればよくて、金はただの結果
いい生活をしたいと思ったことないとは言うけど
実際めいどさんに家事させて、運転手を雇って自分で運転しない
この現実は世間から見たらいい生活に該当するとおもうけどなぁ?
お金をもっているからできることだよね全部
話に一貫性ないと思うんだけど信者多くないか