【視聴数 14414】
【チャンネル名 ★しゅん】
【タグ 仮想通貨,ビットコイン,暗号資産,トレード,Binance,税金計算,総平均法,表計算アプリ,表計算ソフト,エクセル,ナンバーズ,記帳,購入,売却,損益,手数料,交換レート,合計欄,利子,税金,税金対策,確定申告,Bybit,クリプタクト,Cryptact,クラウド,Gtax,ジータックス,スピード学習,速習,速攻,あっという間に,簡単,カンタン,フォーマット,フォーム,取引所毎の集計,SUMIFS,SUMIF,マクロ,関数,年始残高,繰越,EXCEL,NUMBERS,国税庁,タックスアンサー,国税庁ホームページ,確定申告書作成コーナー,USDT無期限,デリバティブ,仮想通貨FX,ビットコインFX,ロング,ショート,損益計算,STEPN,GST,GMT,SOL,Green Satoshi Token,Green Metaverse Token,NFT】
すごく納得のいく動画でした!そもそも政府がきめ細かくルール定められてないので、このくらいの認識が妥当ですよね。続きも楽しみにしてます!
初めまして!ちょうど1か月ほど前から仮想通貨をはじめて、税金の面が最初は心配で取引などできなかったのですが、記帳シリーズの動画を見てこまめに記帳していっています!!自動で計算してくれるアプリもありますけど、実際のところ対応していないウォレットもあって収拾がつかないので早い時期にこんな素晴らしい動画に出会えて本当に良かったです(´;ω;`)stepn僕も2週間ほど前から始めたのですが、記帳をどうしたらいいのかいまいちわかっていなかったので続編をすごく楽しみにしています!!僕も年末に確定申告できるようもっと勉強して稼ぎたいと思います!動画づくりにかけている労力に対しての報酬はなく、大変だと思いますが本当に有益な動画だと思うのでこれからも頑張ってください!!
いつもありがとうございます。基礎編、応用編勉強して先日確定申告書提出してきました。大変ありがとうございました。
ステーキングの計算は複雑すぎますね。。自分もSTEPNやって毎日記帳してます。次回も楽しみです。
とてもありがたいです!!!
いつ楽しみに拝見しております。
仮想通貨の損益計算って本当にめんどくさいです^^;
高いなぁと思いつつも、面倒くさがりの性格なので今はGTAXを使ってます。
でも、取引所以外のウォレット間(メタマスク等)の取引履歴は、
イーサリアムチェーン、バイナンスチェーンの履歴しかまだ対応しておらずSTEPNのソラナチェーンには未対応です。
結局、共通フォーマットでの手入力になりますので、しゅんさんの仕分けを参考にさせていただければと思ってます。
しゅんさんの仰るとおり相手に伝わらないと意味がありませんので簡潔にまとめるのが正解と私も思います。
次の動画楽しみにしています!
GamiFi版待ってました!
「アプリの内と外のやりとりを明確にしておく」
私の思ってることと一致していて安心しました。
STEPNはまだアプリ内履歴が管理しやすいほうだと思うのですが、ほかのは収拾がつかないと思うのです。
個人で収拾がつかないものを、他人が一人ずつ把握することなんでできないですよね。。
実際のエクセルでの管理方法の動画、次回も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします!
素晴らしい動画を提供してくださり、ありがとうございます^ ^
これまでの動画で勉強させていただいた考えでは、歩いてGSTを GETした瞬間に利確だと認識していましたが、この動画の考えではゲームと切り分けるという考えで、得たGSTを売って他の通貨に変える際のみ利確になるという認識で合ってますでしょうか?
歩いてGSTを GETした瞬間に利確だと、記帳が大変なことになるのに加え、GSTを売る際に価値がGETしたときよりかなり下がっていても、GETした価格に税金がかかり、厄介だと思っていましたので、得たGSTを売った際に利確という認識であれば、ちょっと安心です🍀
しゅんさんいつも動画拝見しております。
質問なのですが、仮想通貨同士の売買でも税金が発生するとよく見るのですが
例えば、100万円分のSOLを全額USDCに換えた時の税金計算はどのようにするのか
教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致しますm(__)m
コメント失礼します。
例えばですが現実での仕事年収500万
stepnで1日4000円=年140万
だった場合、課税される所得金額は
いくらになりますか?
めちゃめちゃタイムリーで助かります!感謝!
待ってました😆
助かります、ありがとうございます✨✨
ミントやレベルアップに使った分はどうなるのでしょうか?
投資ではなくただの消費になるのか心配してまして💦
ひえー、MARS出てきた。リアルとゲームの枠組み。超納得できます。スニーカーのレベルアップや修復なんかは手数料とか経費って考えてもいいのかなと思っていましたが、シンプルにゲームとリアル枠でのやりとりする。ほんとこの前フリだけでストンと納得できました。シリーズ超期待です。
とても分かりやすいです、
ありがとうございます!
収益最適化のためにSTEPNだけはExcelでまめに記録してますが、
マイニングの記録までは手が回りませんね、、
勉強させてもらいます。
よろしくお願いします。