【視聴数 40382】
【チャンネル名 オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部】
【タグ jin115,オレ的ゲーム速報,ジン,FX,投資,為替,含み損,ドル円,株価指数,CFD】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 40382】
【チャンネル名 オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部】
【タグ jin115,オレ的ゲーム速報,ジン,FX,投資,為替,含み損,ドル円,株価指数,CFD】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
イチコメ‼️
NICE介入👍
ドル円両建ての買いは145円まではガチホしてくださいね!
昨日は楽しかったw
ドル円がたったいま143円台に復帰しました
やはり1国の為替介入程度でドル高の流れには逆らえないようです
岸田のポイント稼ぎでしょ?だからわざわざ記者会見までしたんでしょう。
2011年に77円で買ったドルを
売ったらしいですね。日銀トレーダー最強ですね笑
ドル円140円~145円のレンジが見えてきたな。
この先はこのレンジがトレンドとなりそうなので売りと買いをやりやすくなりますね!
一気に下げたから損切りしたんですね?
買いポジションまだ持ってるか?決済するな全モするからな。
今度は、米国株がヤバいですね🤍
株式(先物)下がってきた
株はいずれ回復するだろうから、もうすぐイキリ倒したjinさんが見れそうですね!
6月FOMC後には伝説のCFDド底切り、今回は伝説のド天井両建て。
ある意味、お上手です👍
損切りはできましたか?
ドル円ロング助かりましたね!
爆益おめでとうございます。
今日は鈴木さんお休みですか?
日銀は140円が円安の許容範囲だろう。
正直1ドル150円まで下落しても介入しないと思ってました(驚)
そして瞬時に142.500まで落とされました。
介入を甘く見ない方がいいです。
アジア通達危機かなんかでその後爆下げしたような🤔
今現在もクラッシュに向かってるのかな~
外資があきらめたらイッキに円高に反転する。
株がやばいね 死んだ😇
とうとう為替介入が許されたってことはアメリカの金融引締めもそろそろ鈍化に転じハト派が増えてきそうだな。
景気後退懸念が高まってきたととらえて株がさらに下落を続けるか、金融引締め鈍化で底打ちするか?
そろそろ買い集めるのもありかな?
145円は超えさせない姿勢を分かりやすく教えてくれましたね!
前回に円安を止める気がないと動画で言えば為替介入するし
じんが相場を動かしているのではないだろうかと思えてくる
なぜだか分かりらんが?
含み損も体重も爆上げ?
☠
介入きました?
先ほどまた為替介入しましたね。単体でやってるため押し目買いされてる。意味がない。
黒田>JINが買ったから介入するんゴ
日本政府の単独介入では後が続かないのが見えてるもんなぁ・・・・日銀の新総裁も正気なら利上げは行わないだろうし、126円ショートの愚者ポジを逃がす最後のチャンスだったんじゃないのか?
ひょっとして、介入で財務省爆益じゃね?
キッシー、マスコミの作り上げた世論「悪い円安」に負けてのドル円介入パフォーマンスですね。
ドル建て外国債を売却して円に戻しての介入なので、米国債は急落して金利上昇、当然米国株は下落、日本政府だけボロ儲けっスね。
危ないと思って損切りして数分後、介入か?
昨日も6ケタの損失だし、今日も5ケタの損失、こんなの絶対おかしい
それとやってる担当者とか指示する人、国も?爆益なんじゃない?
他国がインフレだからってのは関係ないもんな。日本がインフレじゃないから
ピボットが効くって言うよりかはアルゴがピボット基準に設計されてるのか🤔?
死ぬかと思った。たまたまFOMC警戒で低レバ状態にしてたから強制ロスカは避けられたけど😱
金利政策の時に、当面とは、数か月ではなく数年って言ってましたよ…わざわざ(後任を睨んでのことだと思いますが、、)
1998年は協調介入。それでも簡単には円高にならず、トレンド反転まで数か月を要した。
今回は単独介入、しかも金融緩和堅持しながらというチグハグさ。
効果などあるはずがなく、数日~数週間で再度高値試しにくるでしょう。
完全に国民向けのインフレ対策やってます感出すパフォーマンスですね。。
何十兆何百兆と緩和資金を垂れ流してるのにセコセコと円買いしても屁のツッパリにもならんわな
クロダ、円安否定してたぞ
黒ちゃんの緩和継続発言でドル円買わせてからの5円落とし。殺されたやつ多いやろコレ。
アメリカの指標は崩れ始めてるよ、エミンさんやアミンさんも介入前から円安は
天井は近いと言っていたのであんまり楽観していると買いは30年助からないポジになるかもよ
日銀アホの極み。
根本的な解决なし。
為替にあわせて、金利を変更するのは、準独裁国家や独裁国家のやること。こんなことを言うのは、ド素人の発想、と髙橋洋一氏が言っている。まったくそのとおりで、日本のインフレ率は、他の国とはまったく違う。今は経済の流れをもっと自由にしていく必要がある。現状で金利をあげたら、倒産や、破産が増えるだけ。🌸
円安対策やってますよアピール
おめでとうございます! 日銀と政府によるドル円為替介入だよーーん。 後はアメリカと協調介入だけです。 期待できます。 がんばりましょう 。ドル円売り助かるはずーー。
WBS見ました。腹と尻が3億運用してそうな感じがしました。
記者会見はやったよアピールだよ🙄支持率が悪すぎるから
じんさんが助かるなら良かった😀
メンタル強い、凄すぎる
相場格言の「国策に逆らうな」に逆らっちゃうんだね。ファンダ馬鹿してるのに。
初めの円高ポジション取りで間違ってるから全ての動作がカモられるね。
円安になると思っているなら、ショートのポジションを減らしておくべきでは?
今のJINさんは含み損に引っ張られて、買いと売りのタイミングを逆に捉えてしまっていると思いますよ!
頑張って乗り切ってください!
最近含み損でしょげてる顔が多いですが何とか復活して威勢のいいセリフ期待してます「いいか、この世界はな負けて一文無しになったら笑われて終わりなんだぞ」
介入と書いて利確と読む😂
買建して損失は出たけども
ジンさんの危機感は財務省の決定権者と同じということが分かって
まーたジンさんの有能さが証明されてしまったわけだ…
本気の介入せん限り捕まってる奴らが損切りしていって結局上がってまうわな。
規模なんか当たり前に言うた方がいいんやて。
言わんから目処も何もつかんから勘繰って切られて上がってまうねん結局。
又裂けアンアンじゃん!
ドル高基調だと言いながら、ドル売り円買いポジションを頑なに崩さないGIN
諸悪の根源がゼロ金利&資金ジャブジャブ供給と知りながら改めない日銀黒田
どちらも頑固ですね。黒田さんは、退職金貰って、勲章貰って名誉ある豊かな老後を守るため、自分の勇退までドル売り円買いの資金は保つとのヨミなんだろう。
今日はポンドの殺人通貨ぶりがハンパない
アメリカも自分の国を守ろうとしているし、日本も国を守ろうとしている。ゼロ金利も、為替介入も政府は必死で何とかしようとしている。投機筋の過度な円売りによる為替変動に怒っているんです。円売りドル買いすれば、また政府の怒りを買う。為替介入の記者会見では投機筋に重々釘を指してましたね。
介入は冷や水のような効果であって、そもそも円高に転換させる目的はないかと。また、(介入できる外貨力とは別に)勝手に単独でポンポンやることで為替操作国というレッテルを世界で貼られるリスクも持ち合わせます。本格的に円高転換するには、他力本願しかないのが日本の実情かな。
JINさんのFXが助かっていくほど、アメ株は下がっていってて、EDの歌がとても虚しく響いてきます🥺
ドル円は両建てしてるから変動幅は小さくなり今の評価損で留まりますが、次は金利上昇によるアメリカ株の大暴落でしょう。
一気に為替の評価損までCFDの評価損が追いつく可能性がある。気を付けてください。3年前の12月評価損8000万が思い出される。
あくまで今回の介入は時間稼ぎなので、持続効果は乏しいです…
FRB利上げVS介入
どうか日米関係悪化
反米増加
まで行って欲しいですね。
買いで両建て入れてた?
円安が悩ましいですが、長期の米国債の買い時を見極めます。
まさか介入するとは思いませんでした
アクセルとブレーキの同時踏みだと思うんですが、
145円超えないように介入を続ける感じになるんでしょうか
今後もしボックスになれば両建ては成功と言っていいんじゃないでしょうか
ドル円上買いして捕まってる割には余裕ですね・・
介入来たらドル買いの流れで暫くは大丈夫、ただ円高方向になれば株は暴落色々影響があるからやめたほうがいい
ドル円は大粗れでしたね。円高になった今がチャンスです。早く損切りしてしまいましょう。両建てはする必要はなかったですね。猿股が裂けてしまいましたね。尻の割れ目が見えますよ。
円安で政府はウハウハ。上辺だけの介入は明らか。ドル高基調はまんま。むしろダウはまだ下落する
作為的なものは、元に自然の姿に戻る
日経平均先物➖600円ですが、大丈夫ですか?
ドル円買いのチャンスって事🤔?
為替介入しても金利差がある限りドル円はあがっていくと解説しているのに、自身はショートポジション持ち続けているのが草。みんなのエンタメのためですよね、いつも楽しませてもらってます!
今日の18:56と20:11に143円台から瞬時に1円ほど円高に振れる為替介入?があったが、直ぐに143円付近に戻しており、絶好の押し目買いの餌食になっているようです。今後も日米金利差の拡大が続く限り、為替介入は無駄な抵抗になっているようです。
JINさんずっと前から思ってたのですが【JINさんのニュース読み】は誰も望んでないと思います。JINさんに求められてるのは「アトラクション系の叫び・嘆き」「情報商材屋のディスり」「面白小話」「損切するする芸」だと思います。ニュース読みはニーズが無いと思います。たまたま先日「投資顧問のウワサ」というサイトにJINさん評が載ってたので自分だけじゃなかったんだと。。皆さんニュースは適材の人のところで情報獲得してると思いますよ。
ドル円に関しては確かにもうちょっと上に上がる風に予想できるが、他通貨見ると明らかトレンド転換して 円高傾向にあります。チャートは嘘をつかない。よって今後何らかのサプライズがあって暴落する風に予測します。
アメリカインフレのピークは過ぎたようなので、消費者物価指数がしっかり下がることを確認出来たら金利が下がりドル売り円買いが起きると思ってます。
ロシアウクライナ戦争が終われば、コモディティ価格も下がってドル円下がるんでしょうけど終わらなそうです。
その後は、影響の少なかった日本株が上がると思います。
やっと介入入りましたね。私も144円でショートしてますので、ガチホしてます。130円割れるまで頑張ります。
日銀の介入で多少は145円辺りの警戒がされるようになりましたね。
JINさん
日銀の為替介入ポイントが143円台みたいですよ。
9月23日の18時56分と20時11分に異様なドル円の動きがあります。ステルス介入しているかもです。
レンジになる
言ってることがまじで意味がわからない。両建てってポジを中立にすることでしょ。だから股裂き(損失拡大)ではない。
WBSエンディング
ニャン吉使われて
可愛かった
じんさん
ワイシャツ下が
物凄い
パンパン98キロさすがや(笑)
145円で介入したって事は、投機筋には牽制になるよ。
ドル買い継続でも落ち着いてるのが今であり、指標で動くだろうけど、またやる可能性も残してるからドル円は荒れるだろうね。
他の主要通貨も円ストレートで見たら、介入時に同じ動きしてるから、ある意味協調介入。
財務官もいろんな人に協力や理解を求めて来たってのは強調してたし。
ま、何にしても77円で買ったドルを145円で一部でも売った日銀は爆益だね。
買143.28なら助かるやろ
145.88とかでなかったのは凄いよを
両建てのタイミング神すぎる。
大した芸人魂だよ
3日で終わる、焼石に水ってもう言われてる動画も。やってますアピール1度挟んだだけじゃないかなー
この腕前でTVに出るメンタルには感服するわ
相変わらず釣り悲壮感出すのうまいなぁ😅さすが🐖
インフレ目標達成してないのに、金融緩和やめるわけないじゃん。またデフレに戻っていいの?
両建てしてまた裂きはさすがに下手すぎるトレードでは・・・
会見は仕事してますアピールですね。
ヘッジがロスカットするまでやり続けるかも?
NYダウ、サーキットブレイカー来るかな?? 相当やばいね。
テレビ出るときはサラサラヘアにしておかないと嫁こないぞ
1兆ドル規模で実弾有るって噂だし・・・
日銀舐めてかかると投機筋焼き殺されるかも・・・
円売りをする投資家を燃やしてしまうのが目的で為替介入するので、今ドル買ったらダメ。ドルを売っても機関投資に燃やされます。自民党が器用貧乏(無能)なので、税金を増やすことしか出来ません。コレでは日本の景気が上がることは有りません。自民党が政権を握っているいる限り、日銀が金利を上げることは半永久的にできません。結果日銀は投機に負けます。つまり、以前投機が、日銀は負けると言っていましたが、日本政府を馬鹿にしてるからです。でも当たってます。岸田さんは先日日本に投資してくれ!と演説していたが、根拠が有りません。あるとすれば日銀が円安を止めるから…と言った安易な頭でしょう。円安が更に進めば日本に投資した外国人資本家は焼かれます。米国が金融緩和して、円安が緩和されるまで、外貨建て日本の株を持っていれば塩漬けでしょう。しばらく外国人投資家の塩漬け株のおかげで、日銀が買い支えなくても、円建ての日本株の値下がりは少なくて済みそうですが、外国人投資家が儲からなければ、岸田さんのせいで日本の信用は下がることになります。そうすると日経平均は上らなくなるし、出来高も低くなります。信用出来ない株は買えないから。
ポジションが多すぎ
JINさんフルポジって言ってるけどレバレッジ6倍位だからまだまだロスカットには遠いよ
bgm途中で変化 まだまだ余裕な証拠ですわ
黒田「円安は国益!」
黒田「円安やめろぉ!日銀砲だ!」
😨頭おかしいんかコイツ
謎擁護「やったのは財務省!黒田は悪くない!」
😨政府が黒田も財務大臣も選んで協調して金融政策実行してるんちゃうんか?政府と黒田会合しとるやん。なんなんコイツら。日銀砲と言いつつ財務省のせいって
スイスフランの利上げ、サプライズにならず、急落。
それに加えて、日銀の介入でドル円、急落のダブルパンチ。
また介入するだろうが、歴史的にも円安介入には限界があるので、これで逆に円安に向かうシナリオができた。
たた、暫くクロス円には手を出すのは止めよう。
1998年に円が最終的に下がったのはロシア危機です。いみじくもロシアが今ヤバイので、狙い目かもしれませんね。勝負師JINさんの手腕に期待しています!!
股裂きギャグ言いたいが為のポジ…?
単発単独なんだから全戻しするよ。それが介入相場。順張りで美味しいのは数時間の間だけでスキャ。あとは揉み合いながら元に戻っていく。JINさんは介入相場初体験かも知れないけどフラッシュクラッシュは経験してるでしょ?あれと同じ感じで戻していくから適当ショーターは注意な
ワロス曲線を形成する未来が見えるな
145円超えたら,ショートすればいいんじゃね?(はなほじー
久しぶり見にきましたが音楽で察しました🤣