【視聴数 13028】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 13028】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いつもありがとうございます。
できれば、仮想通貨を持ちたいです。
自分はまだTECSを持ってるので、何とかNASDAQ100が10000pt辺りにいくまで持っときたいです。
その後は半分をBTC,ETHと、半分をVIGやVYMに振り分けられれば理想ですが…。
ただ、メリーさんが日経225やNASDAQ100の値動きを予想し続けていただけるなら、引き続きレバレッジを掛けて乗らせていただきたい気持ちもあります😊
承認欲求サロン系情弱狩り上目線時間軸押しつけインフルエンサー擬きの煽りをスルーして結果で黙らせる 最高のMoveです。また、先日はTwitterで動画コメントのピックアップありがとうございました。朝MACは節目規定が明確で1030ですよね笑 今後の仕込みですが、仮想通貨と米国株への配分は全資産の6割を投入予定で、その内仮想通貨7割米国株3割でいきます。その他にインド、ベトナムへの長期投資も行っていきます。 仮想通貨7割にする理由は巨額のリターンを見込めるからです。個人への税金制度もどうにかして欲しいですが、それすらも凌駕する利益を生み出す可能性があります。今後も宜しくお願いします。
いつもありがとうございます!勉強になりました😊
今日もありがとうございました。
私は仮想通貨を持ちたいです。米国株は利上げが収まるころに考えたいですが、為替の動きによると思います。
本日も分析ありがとうございました😊
仕込むなら仮想通貨のBTCのみですね。
アルトを仕込むか考え中です。
今回のショートは取りやすかったです
ありがとうございます。1000ドル割れ怖いです
仕込むなら 仮想通貨ビットコイン (12000ぐらいで) イーサリアム(800ぐらいで)、 リップルはこの落ちている相場でも少額でずっと買い続けます。 なので暫く待ちの状態なのかなと思ってます。
仮想通貨です
仮想通貨以外だと、株より金・債権を優先度高めに見ています
ETH、あんなに勢いあったのに・・・
BTC、XRPもそうですが、大き目のファンダも大局には勝てないことを痛感します
今回もありがとうございました
ETH見たかったので嬉しかったです。米国株、仮想通貨だいたい半分くらいです。
いつも有難うございます!
上昇率の面から、暗号資産を多めに購入予定です。
分析&動画ありがとうございます。下落の仕方がナスダックと類似しているところ等徐々に理解出来てきました。
何を仕込むかとの事ですが、以前は米国株メインに考えていました。しかし以前の動画で米国株よりも日本株を推奨されていたように記憶しております。
ですので米国株3、仮想通貨3、日本株3、新興国株かゴールドに1くらいをイメージしています。
仮想通貨を主に現物で買っていきます、勝負が早いのがメリットです
私は今のところ米株で米株持つつもりでいます。
できたら次はロングを長期保有したいんで米株の方が慣れてるし安心して持てそうな気がしてます。確たる根拠は無いです。w
結局一番安心して持てるのは日本株だったりして。。。w
いつも感謝。。。
BTC:AVAX:レバナス = 4:4:2・・万が一の換金時の税制の問題で、レバナスも保持する感じ・・購入タイミングは全て一緒です..
おざっす!
デジタルマネー関連
仮想通貨1択です
ナスダックも仕込みたいので、少しの資金でイーサリアムを仕込むつもりです
仕込むなら、仮想通貨を仕込みたいですね〜
BTC 12,000〜10,000
ETH 800~500で仕込みたいですね
ETH分析ありがとうございます。
私は仮想通貨、米国株両方仕込む予定ですが仮想通貨メインに仕込もうと思ってます。半減期周期での爆発はやはり魅力的です。
米国株6 : 仮想通貨4 です。
仮想通貨はBTCとETHを半々くらいで仕込みたいです。
いつもありがとうございます。
お世話になります〜。日本株(配当目的)米国株(メジャー処)米国インデックス(長期)仮想通貨BTC-ETH-アルト)を同配分にしたいです〜。チャート見て思うのですが、暴落局面で力強い逆三尊が現れて反発したが逆三尊否定するのにかなりエネルギーが必要なので時間掛けて下降ウエッジを作ってここ抜けたら下だよラインを規定してやっと下に行くんですね。逆三尊は難しいから苦手だったのて少し解るようになってきました〜。ありがとうございます〜❣
後付け理論なんかは誰でもできんだよ。その時のリアルトレードで結果を見せてみろよ。負けてんだろ?
ETHのMergeが完了した事は性能面以外でも値動きに影響する不確定要素が一つ減ったという意味でも歓迎すべき事と考えています。
仕込むのは仮想通貨です。米国株は指数を指標として使っているに留まるので、セクションや個別株に対する知識不足という事も大きいです。
仮想通貨は未開拓の実需、大きなボラティリティ、そしてBTC半減期(回を重ねる毎に上昇率は低下しても)というある意味保険の様な物がある強みも感じます。
今後仕込むのであれば、仮想通貨1択です。アメリカ株も買いたいですけど買い方がイマイチ分からないです😅
ちなみに、今回ETHがこのまま暴落を続けるとなると想定どれくらいまで下がるのでしょうか?ビットコインもアメリカ株もまだまだ下がる余裕があるので
その影響を受けるとなると以前話していた以上にETHが暴落するのでは?と個人的に思っています
元々為替がどう振れようと別枠で考えられる資産として見ていたので増やすのなら仮想通貨です
さすがにアルトコインは手を出しませんが
いつもありがとうございます。
自分は米国株は全く考えてません
BTCを中心に仮想通貨を仕込みたいと考えてます
仮想通貨です。
メリーさんちょっと質問なんですが、今日ビットコインが、下落するちょっと前に インスタグラムで、ショート1択という、動画が、流れてきました。
これは、メリーさん自身が 流してくれた動画ですか?
変な質問をして すいませんm(_ _)m
以前にもあって、その時は逆に上がってた様にみえたので…
メリーさんの「ここ割ったら下だよね」がちょっとブームになってます。
長期では株と仮想通貨を同比率でしかも少しずつ買い積んでいきたいです。短期では、スイングで日経平均、NDX100を売買予定です。金は少しずつ毎日積み立て継続していきます。いつも楽しい分析動画有難う御座います。礼。(^^)/
本日も最高の動画をありがとうございます。
また、以前コメントでちらっとお話したドル円、ゴールドまで動画で取り上げていただいて本当に感謝感激です!!!→特にゴールドのマックは笑いましたw
大底に達したらBTC,ETHを30-40%、その他アルト(有望なレイヤー1中心)を60-70%くらい仕込みたいと思います。
次回バブルは半減期を絡めて2024にスタートすると思っていますが、BTC13000ドルETH500ドルくらいで仕込めれば次回に10-20倍はイージーだと思いますし、その他アルトはリスクありますが良いのを仕込めれば数十倍は十分狙えると思っています。
一方で、2024にSP500が10-20倍は不可能と思います。個別銘柄ならもちろん色々あると思いますが。
あえて株行くなら東南アジアとかアフリカあたりの個別銘柄(銀行、インフラ)を適当に選んだほうがRRはずっと高いと思っています。
いつもありがとうございます。
もうしばらくは、ある程度の反発も考慮し小ロットでエントリーして様子見、本玉エントリーは1,000ドル到達時の反応をみて判断します。
この先仕込む現物資産は仮想通貨がメインになると思います。つぎも半減期のアノマリーを再現するかどうかということもありますが、底値からの回復期間の短さは魅力的です。
配信ありがとうございます😊
私は仮想通貨かなぁ🧐底が近そうだから?
株式はCFDで短期勝負😎
・・・どうですか❓
米国株です。
仮想通貨はロシア戦争にも使われたってことです。
暴落後に戦争が落ち着き反発したところで
、戦争で使われたって蹴落とされると思います。
そして、CBDCが出てくる。
リップルはそこに上手いこと噛んでくると思われる。
なぜなら、リップル単独上昇の後に暴落が来ている。
それはリップルを下げたくないのか、仕込み時としているかという勝手な推測です。
このシナリオに是非とも皆さんコメントお願いします。
仮想通貨は税金が掛かりすぎるので、米国株90%仮想通貨10%位です。
メリーさん
いつも本当に有難うございます😇
米国株か仮想通貨かかは
わかりませんが、
ずっと発言がブレずにこの展開を
予測し続けたのはメリーさんしか
知らないということだけは
良く分かっております😅💦
長期的な現物ならBTC、ETHです。
不景気が続く場合、金利が低下してもNASDAQの上昇は中期的には今までほど期待できない。
ゴールドも上がると思うけど金利がない。
そこで仮想通貨に人気が集まる流れを想定しています。
ETH見れて良かったです!やはり自分は仮想通貨はまだまだ伸びると思っているので、仮想通貨でやっていきたいです。いまはイーサ2000ドル付近からショートしています。ただ遠い将来ではほとんどの仮想通貨が無価値になるのではとも思っています。
投資資産の半分(今回のバブルで資産を8倍にできたので。。税抜き後で4倍ですが。)で内訳はBTC2割ETH8割です。ただ長期保有はしません、近いうち1990年からの金融の飽和状態が崩れると思うので。仮想通貨も飲まれると思うので。それが人類が経験したことないものであればあるほど、本来BTCが持つ本質、リスクヘッジの資産の確立になるのではないかと。。
私は、BTCもETHも、保有していませんが、Cosmos Atomを保有し、Atomを保有しているためのエアドロップをステーキングしていますが、そのリワードだけで、生活しています。BTCは第一世代、ETHは第二世代、Cosmos Atomなどは、第三世代の通貨とされています。最近のAtomの動きは、明らかにBTCや、ETHとは異なって来ました。Cosmos Atomについても、検証いただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。じっとショートを貫いたおかげで利益が出ました。
底値が確信できたら、米国株より仮想通貨と金を仕込みたいと思っております。
7:3で株かな。
仮想通貨に関してはリターンは高そうだけど、どうしてもゼロになる可能性を否定しきれるだけの自信がないから。
株6仮想通貨1で残りは現金です。
リセッションがいつ来るか次第で変わります。
今回は嬉しい誤算の下落でした。誤算は誤算なので次の動きを考えてます。
いつも勉強させてもらってます。税金高いけど暗号資産です。理由は前回ETHは×40だが米国株は×5だからです。あと米国経済崩壊するとリーマンショックのように急激な円高になるので円で待ちます。ドルで資産防衛の話が増えておりそろそろ円高になるでしょう。金利差からショートが難しいため、円高に振れた瞬間一気に20円位進みそうです。
ETHを800ドル以下で32集めたいです。マージでデフレ通貨になったので、2025には2万ドル行くと思います。理由は金融用の信頼できるのはETHのみ。脱炭素で機関投資家がBTC→ETH。前回の半POSで×40になったのを考えるとあり得ると思います。
更に下がったところで、米株ではなくBTC・ETHを全力買いする予定です。
次の半減期相場を狙って長期保有します。
米株はiDeCo・つみたてNisaの投資信託の中で少なからず買うことになります。
仮想通貨は今後どうなるか不明なのでメインにはしにくいです。底付近になったらSOXLとかTECLをメインに仕込みたいです。
買うのは仮想通貨を8割、株を2割と考えています。
現物を売り抜けてはいないですが、明後日のFOMCの結果で現物の処理を決めようかと思っています。
出来たらでよいのですが、逆三尊をカーソルで照らしてくれるのですが、逆三尊とかが分からない時があるので、ペンでなぞってくれたら嬉しいです。
いつも動画ありがとうございます。
楽しみながら、勉強してます。
ボラの大きさ、自分の資金力等、総合的に判断して、米国株よりも、暗号資産(とりわけ、ビットコイン、イーサリアム、XRP)に投資しようと考えています。
大底が来るのはまだしばらく先だと思いますが、仮に来た場合、米国株・仮想通貨の両方とも仕込みますが、割合的には米国株を多く仕込みます。その理由は、米国株はメインストリームなので仮想通貨より安心感があり、仮想通貨は不確定要素が多く、銘柄によっても大きな明暗が分かれるリスクがあるからです。
仮想通貨かな、日本で米国株が使われることはないから