【視聴数 14574】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 14574】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ありがとうございます😊
いつも本当にありがとうございます
思いっ切りポジショントークですが
少し下ヒゲ反発してFOMCからは材料出尽くしにより反発を期待を込めて現在仕込んでおります
目線は下ですが、来週FOMCあるので迷わせるためにインサイドしてくると思ってます
分かりやすい分析ありがとうございます。
NASDAQは、今週は、下髭で巻き返してくるかと思います。
週足の下限のラインで止まるかと、そして来週のFOMC迄は持ち合いを続けて1%利上げで続落する予想をしています。
本日も分析ありがとうございます😊
ナスダックは反発も無くそのまま下落すると思います。株、ゴールド、仮想通貨全て弱含みで来月にかけて以前から言われている暴落が来そうな感じですね。
前半でドバッと下げて、後半はヨコヨコ、締めを目掛けてショートカバーで1日で下げた分を半戻し、くらいかなぁ。
微妙にインサイド、もしくは、下と見ています
12000の節目、6/16安値と9/6安値を結んだラインの両方を実体で割っており
短期目線も下ですが、これまでにも開けた窓の一部を埋めに来ることはよくあるので
12500〜12600程度までの反発はありうると思っています
FOMCを待ち、反発したら売り増し、そのまま落ちたらそれもよし、です
今回もありがとうございました
BTCの分析ありがとうございます。
落ちるだろうとは思っていましたが予想以上でしたね。ETHもマージで予想通り落としてきたのでホクホクです。
18:00現在、1450ドルを割って、さらに落としてきそうですが、BTCと連動して底堅い動きを見せているので、少し様子を見た方がよいですね。
ナスダックは週足の50MAが75MAをデッドクロスして、次は100MAを打ち抜こうとしているので、週足は陰線がアウトサイドしてくる可能性が高いかと思いますj。
ただ、下落チャネルの真ん中に引けるトレンドラインに張り付くような動きも見えるので、多少は荒れる展開になると思います。
ゴールドも動き始めたのでどんな感じになっていくかの動画出していただきたいです!
ナスダックは戻ります。中間選挙に向けて下げさせるわけにはいかないのです。
ナスダックは昨日の動きを見る限り、前半は比較的強くプラスだったのにもかかわらず、引けにかけて暴落に近い弱さで落ちていったので本日も弱さ継続と見立てて週足は坊主に近いアウトサイド陰線になるんじゃないかと考えています。
何時も楽しみにしてます♪ありがとうございます😊19日まで底固めして12250$~12500$まで上がって来そうですが微妙な値位置になりそうと予想してます。
いつもありがとうございます。
昨日の日足でトレンドラインのサポートを割ったので、今日も反発出来ず週足はアウトサイドかと感じます。
希望ですね
チャートは下落トレンドラインに頭を押さえられて下落継続しそうに見えます。
米株先物、ドルインデックス、米国債長短金利などの指標を見ても、現状では継続的な反発は見込めないように思えます。
しかし週足は1開場でインアウト両方可能な値位置なので判断が難しいですね。開場中数時間で十分逆転可能な値幅かと。
僅差のアウトサイドか濃厚と予想しますが、一時的な反発過程で締め切られて、僅かにインサイドする可能性もあるように思えます。
ナス週足は長大陰線になると思います。
FOMCまでにどれだけ下げるかに注目してます。
来週も弱い週になるんじゃないでしょうか。
いつ6月安値を割るか。それともそこで一旦反発するか。
いつも感謝。。。
今週は結構他のYouTuberの方でもリーマンショック級の暴落がくると声が多い気がするので、あえて下がらず、下限だけ規定し、下がらないなと思わせて騙しを伴い、落ちてくるような気がします。
ほとんど髭なしで陰線で今週は引けるのかなと思います。気になるのは来週、再来週のロウソクです。11000をどの週に切ってくるのか、それと10月でさらに下押しがあるのか、メリーさんの分析動画含め楽しみです。今日の仕事のモチベーションアゲアゲでした。有難う御座いました。礼。(^^)/
いつもありがとうございます。
当分は下げ相場と予想しています。仮に次回のFOMCが0、75%だとしても、通常よりもとんでもないペースで利上げしていることは間違いなく、折り込み済みと考える投資家もいるとは思いますが、株価が上がる要素は考えにくいと思います。恐怖指数も上がりきってなく、もっと底をつかないと反発は厳しいと思います。
いつもありがとうございます。
ナスダック週足ですが、残り時間的に反発してもせいぜい実体12,000下髭陰線アウトサイドがいいところなのではないかと思います。
BTC分析ありがとうございます。
NASDAQは中期下目線ですが短期は少し髭で巻き返すのでは無いかと思ってます。
何時もありがとうございます!
これからもう一段下がりそうです!
配信ありがとうございます!
ナスダック、SP500、ダウ共にこのまま週足が確定すると「つつみ足」になりますが、そうなると下落の速度にも期待出来るのかなと。
そして土日の間に仮想通貨が上がった場合は週明けから米国株も上がり、土日に仮想通貨が下がった場合は週明けからの米国株は下がっているような……
どうでしょう?
いつもありがとうございます。
NASDAQはこのままアウトサイドが濃厚だと思っています。
3指数共に日足レベル、斜めのサポートを実体で割れたことが大きいと考えています。
動画更新ありがとうございます!
質問の答えですが難しいですね。この前の大きな下落のきっかけになったCPIも「え?このくらいの数値折り込み済みじゃなかったの?」てくらいの結果だったと個人的には思ったので。
最近の経済指標イベントの傾向で発表前に上がってたら発表後に下。発表前に下がってたら発表後に上かなと思ってます。
こんばんわ ナスダックは12800以上の売り玉を、先ほど11730で7割利食いしました。想定としては12000前後までは反騰するだろうとの読みからですが、そのまま下げると嫌なので逆指値売りも仕込んでみました。
11000付近の壁は厚いと思うので、このまま下げたところで跳ね返されると思いますので、どちらかというといったん上昇してから下げてくれた方が節目を抜けやすくなると見ています。ただし、12000程度まで上げてから落とす場合でも、11000付近の壁を突破するのは一回では難しいし、週足下髭ができてしまうので、少しもつれるのかなといった見方もしており、11700→12000→11000~11500のレンジ→11000を下抜けるといったシナリオで考えています。