【視聴数 436864】
【チャンネル名 両学長 リベラルアーツ大学】
【タグ 両学長,仮想通貨,ビットコイン,バブル,資産運用,伝統資産,バビロンの大富豪,暗号通貨,暴騰,投資,崩壊,未来】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 436864】
【チャンネル名 両学長 リベラルアーツ大学】
【タグ 両学長,仮想通貨,ビットコイン,バブル,資産運用,伝統資産,バビロンの大富豪,暗号通貨,暴騰,投資,崩壊,未来】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
おはようございます!今日もよろしくお願いします!!
おはようございます❗
学長!おはようございまーす!
おはようございます☀
おはようございまーーーす!!
おはようございます!
ちょうど気になっていた話題なのですごく助かりました👍️
おはようございます!
今朝のリベ訓(^^)d
仮想通貨への投資は?
「答えてはいけない」いや「知らんがな~っ」
おはようございます!
ポートフォリオの割合をミスると積みますね
持っても2%くらいかと
大阪人のノリツッコミ好き😘
これだけ急に上がる物は、皆が騒いでから買っても遅いですね…
暗号資産はギャンブルですが、持っておくと余計なタイミングで買わない精神状態になるのでとりあえず売らずに昔からガチホしてます。これで心置きなく他に投資できてます。
動画見る前から「わかりません」って、両学長言うだろうな?って、思ったら当たりだった(笑)
スゲー納得。煮込まれる寸前でした。学長ありがとうございます
おはようございます😃
いつも ありがとうございます😊
どんどん上がってるのでかなり気になっていた分野です!ありがとうございます!
お得そうな、いま話題の、スタイリッシュで最新の、そんな情報が自分に届く頃には割高になってるのが常ですよね!
おはようございます。今まで通り堅実投資続けます!
今日の動画で美味しく頂かれる🦆が何人減ったか😊(僕も。笑)
両さんの教えで王道の投資しかしていませんが、仮想通貨のデメリットは理解出来ておらず、大変勉強になりました!!
仮想通貨ってどうですか?と聞く人はこの動画見ても結局買いそう
どんな投資であってもリスクをしっかり考えて行動することが大切ですね!
ETCが51%攻撃をされていますね。
こういったことが起こるリスクを考えたら、暗号資産の中で安全なのはビットコインかリップルくらいなような気がします。
私はコツコツと高配当投資とインデックス投資をしていきます!
割高で最近全然買えてませんが!
おはようございます☀
予想通りの答えでしたね笑
知らんがな笑笑 誰も未来を正確に分かりませんよね
学長からスタンプ貰うと「学長って本当にいるんだなぁ」って思いました🧸
いつもありがとうございます☺️🌷✨
学長本当にやさしい方だと思います。僕には真似できないかもしれません。
目が覚めました
先月まではおそるおそるだったのに気がついたら許容量越えそうで危なかったです
おはようございます!ノリツッコミが最高です!煮込まれてしまう未来のカモネギちゃんがこの動画で減りますように(^^)
いつもありがとうございます!
暗号資産は興味が無かったのですが税金面から考えるとさらに興味が無くなりました😆
税金の事まで考えていなかったので今までとは違った方面から物事を見れて良かった!
不況になると色々な儲け話が湧いてきますが大概は詐欺まがいなのでバビロンの大富豪の教えと学長の教えを守っていきます!
アクティブな投資投機をしたくなったら「マネーの公理」を読んでみると良いと思います。
学長おすすめの本にもありますね!
知らんがな!
まさに!そうですよね
ありがとうございます
とても響きます🥺皆がノッてる時にこういったメッセージは価値が高いです!僕はカモネギになりません🦆w
仮想通貨、全く知らない世界です。
興味は、ありました!
おはようございます。
学長は常に投資に関して「自分で判断して、最後は自己責任です」と言ってますよね
学長を未来の読める尊師か何かだと思ってる人はもっと勉強してもらいたいです😅
おはようございます。
暗号資産の未来がわかって良かったです。でも、デメリットを考えると、
間違いなく、夜も眠れない資産になることは間違いないです笑
伝統資産の勉強を主軸にします。
ありがとうございました。
仮想通貨は買ってますね。
税金もありますが、資産の一部としてという感じです。
株を積み立て投資して、仮想通貨で少し遊びます。
仮想通貨は売り時がわからないので、怖いので買えないです。
ただ、ビットコインを作った人の考え方には興味があります。
仮想通貨というルールを自分で作った人なので、ルールってどういう考えで作ったら人は魅了されるのかには興味深々です。
「知 ら ん が な !」
大体予想ついていたのですが、やはりで笑ってしまいましたww
その上で、仮想通貨が話題を呼んだ背景や、メリット・デメリット等の分かりやすい説明、ありがとうございました!
仮想通貨しらんけど、暴落した時にとりあえず買っておいてよかったww
税金怖いけど😫
でも、お小遣い増えてよかった☺️
おはようございます!
禁欲一日目
いつも勉強させて頂いてます。ありがとうございます。仮想通貨に興味があったのでとても助かりました。今話題だから興味を持ったのでカモですね(笑)ただブロックチェーン技術はとても気になりますのでビットコインのみ注視していこうと思います。今は様子見です。
関西人の口癖、「知らんけど」は含みを持たせる便利なワードですよね😁
そこから裏を読み取るのが真の関西人だと思います。
仮想通貨、知れば知るほど、手を出したくない商品。
気にはなっていましたが、仮想通貨の事を知れて良かったです。
分かり易い解説ありがとうございます!
最近、暗号資産は取引所と販売所の違いがある事を知りました。取引所は直接売買する場で販売所は悪く言えば間でピンハネする業者。良く宣伝されている某販売所を利用していましたが、購入と売却両方でスプレッドで5%ずつも発生。今は取引所へ資産を移す予定です。因みに、手数料無料と言うのはくせ者で、実際は売買のスプレッドで手数料が発生していてこれがいくらかになるかは曖昧で自分で計算しないと判りません。
仮想通貨やるとこでした
取引所のカモになるとこでした
おはようございます。
みんなが「待ってました!!」と言う感じかと思います。
予想通りのお答えでした。(笑)
答え合わせが出来て安心です。
デメリットの説明、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
いつも見てます
毎日有益な情報ありがとうございます
とりあえずビットコイン
イーサリアム、リップルを
少しずつ持ってる。
売らずに長期でおいとく感じ
ディエム(リブラ)も出るし
ビットコイン個人的にはあり
ビットコインの仕組みを分かってない人が買うのは理解できん。
危ないところでした
買う直前にこの動画を見ました
頭のなかは一年後の億り人のイメージでいっぱいでしたが、税金がそんなにかかるんですね
おはようございます!
私も暗号資産の購入自体否定しませんが、自分としましては、
ゼロサムゲームである、ふり幅が大きい、再現性が低い、
などのため、暗号資産には自分は手を出さないと決めています。
学長のおかげで守る力がついてきた印象です(∩´∀`)∩
いつもありがとうございます!
ありがとうございます。
今日の話いつもと同じわかりやすくてありがとうございました😊
ゴールドの話をぜひ分析してください、よろしくお願いします
おはようございます。お疲れ様です。
「自分自身のリスク許容を思考して、ポートフォリオに入れる必要があるのかどうか」ですね。
未来性はある。でも、不安要素への改善はまだ多く、確立されてない。
王道な5つの力を身につけて、僕自身もどんな状況でも不安を乗り切れる心を手に入れます。
本日もありがとうございました!
学長は神ちゃうからね
ポイントサイトで楽天の買い物した時のを、チマチマとビットコインにしてる。
ビットコインの1番の問題は、少数の大富豪が大多数のビットコインを保有しているということ。
その少数の大富豪が一気に売却すれば、ビットコインの価値というのは容易に下がる。
カモネギにならないように適正なリスクだけ取りますね🦆
本日メールでつみたてNISAのS&P500に2万円入金されました!
歴史ある投資に長期投資していきます(*^_^*)
仮想通貨にも投資すべきか迷っていました。
学長のおかげできっぱりと手を引くことが出来ます。
ありがとうございました!
配信ありがとうございます。
今日も有益な情報有難う御座います(^Д^)
仮想通貨は値動き激しすぎて怖いですねぇ
もう大分上がっちゃったし、今から投資はリスク許容外です。
少額ですが、仮想通貨で損した経験があるので、今回のバブルに騙されずにすみました。
バブルは売り時であって、買い時ではないですよね!
将来性のあるものは、バブルが落ち着いてからでも十分間に合うと思っています!
通勤電車で視聴させてもらってたのですが、〝ゴミの展示会場〟に吹き出してしまいました🤣
学長のお茶目な表現が大好きです!
美味しく頂いてます。
税金対策が大変そうなのでやりません。
儲けりゃ税金、暴落で損しても戻ってこない。
突っ込まないのが無難と思います。
BTCを月々5000円分をコツコツ積み立てています。定年後は大きな資産になるカモ。
バビロンの金言③はウォーレンバフェットも同じこと言ってましたね!
無料配信なのに、責任もって話を膨らませ満足のいくものを提供していただきありがとうございました!
分かりやすい❗️
おはようございます!
税金が絶望的ですね……
今回もとても為になる動画。
ニュースやsnsで取り上げられてる時点で遅れてるってことですよね。
しっかり五つの力の順番に強化を図って自由を実現しよ!
雑所得になるとそんなに税金持っていかれるんですね…。
それはやるせない。
最後の言葉に納得しました。
お金持ちになるにはもっと別の方法がある。これからも貯める、稼ぐに注力します。
仮想通貨は上がってるから買おうかではなく、大暴落してるから買おうか、と考えないと。3月半ばからのチャートを見れば一目瞭然。投資は自己責任で。
総資産の1%を目途に所有しています。失ってもダメージがない量を持つべきだと思います。
学長おはようございます!
今まさにほしい情報でした!
正直買ってみよっかな〜と思ってました。
やっぱりやめて愚直にインデックス投資を続けます。
毎日ありがとうございます!行ってきます!
リップル100円で買いました😐
仮想通貨の税金のこと、初めて知りました。どうもありがとうございました。
今回の高騰で一部利確して、元本分だけ回収しました。これで後はノーリスクで保有し続ける事が出来ます。
仮想通貨に乗り遅れたと思って後悔していたのでこの動画を見てよかったです。
仮想通貨ほんのちょっとだけ持っていて、なんでもっと買っておかなかったのか、 株式投資してる場合じゃないじゃんと思っていました。
もう高いけど追加しようかなと毎日悩んでいました(笑)
勉強になりました、学長ありがとうございます。
学長、今日もかっこいいです(ฅ´ω`ฅ)
投資系の話はまだ早いと思い動画が上がっても見てませんでしたが、考え方を学ぶにとても良かったです♪。.:*ありがとうございます!
おはようございます!
今日もわかりやすい動画ありがとうございます。
仮想通貨は興味なく無知でしたが、それはそれでカモネギの可能性ゼロじゃないですね~(笑)💦
いってきます!
学長、おはようございます、
国債が売り出されるみたいですが、
どうなのでしょうか?
現状安心なのでしょうか?
仮想通貨に投資するにしても、たとえ0になっても惜しくない金額までですね。
中田敦彦さんの動画で管理者側に主みたいな人たちが4人いて、その人たちがある日突然仮想通貨を終わらせる日が来る(?)らしいということを話していました。(信じるか信じないかは以下略
目が覚めました(❁´ω`❁)学長ありがとうございました♥️
ビットコインが40万ですら要らなかったのに、180万で欲しくなる。。
この言葉が凄く刺さりました!株も債券も合わせて高値掴みには気をつけます😌
リップルでお小遣いが2倍以上になりました。
日本の銀行に貯金するより面白そうと思っただけなのでそのままです😂
下がろうが上がろうが数字を見て楽しむぐらいです。(笑)仮想通貨は難しい🤔
✨イケメン学長✨
今日もありがとうございます♪
イケメンVoice⭐イケメンな学びに、
今日も1日がキラキラしております⭐🌈⭐
リップルで600万利益上がりました!
みんながさわぎだしたときは売り時。買い時ではない
間の広告が仮想通貨取引所w!商売あがったりやんけww笑
今日も勉強になりました!
仮想通貨は「良く分からないものに投資してはならない」というバフェット氏の教えにピタリとはまる商品に見えます。私もやりません。
投機じゃなくて純粋な取引ツールなら魅力的なのに・・・。
学長おはようございます✨
勉強になりましたー
いつもありがとうございます😊
最近、仕事でへこむ事があっても学長の動画観ると、何か元気でるんですよね✨
今月は、ちょこちょこ配当金が入ってきて幸せです😆
金のうずらさん達に感謝です
仮想通貨は確かにギャンブルなんだけど
それでも買っとけば良かった….ってすごい後悔してしまう
チュ-リップと同じですね
おはようございます😃!!
この話題は,少し気になっていたので、
助かります!!
ありがとうございます😊!!
おはようございます♪仮想通貨は昔少しだけ良い思いさせて貰いましたが、大暴落したり、ガ○ト様が参入表明したりしてきて冷めて引きました。
勿論貯める力も増やす力も意識してなかったので数ヶ月で使い切り、その後税金に苦しめられ、、本当にアホとしか言いようが無い感じでした。
今は金余りで資金が流れてるのかなと思ってたのですが、色んな理由があるんですね。。
現状相場に張り付いてるような時間は無いですし、もう遅きに失してる可能性もあるので手を出さない事にしてました。
勉強になりました。このまま地道に続けていこうと思います。
本日も本当にありがとうございました♪
学長、おはようございます!
バビロンを読んでます☺️
やはり100年以上前から受け継がれてるお金の教養にはブレがないですね。
よくわからないものには、手を出さずに倹約にお金の道を進みます。
いってきま~す🎵
いつも見てます!!
本当にありがとうございます😊!!
今日も有益な情報、勉強になりました。
両学長はいつもボクの期待の一歩先まで話してくれるので満足感いっぱいです。
モルディブオフ会で煮込んで喰うたろかぁ〜笑
運転中に噴き出しました笑
楽天Walletで楽天ポイントの一部をビットコインを買い始めました。
現金も少額ですがビットコインを購入しました。
鴨ネギにならぬよう、学長のお言葉
、深く思い出します。ドラクエばりに。
円やドルを売るために仮想通貨を買う、って発想はなかった
総資産の数%なら持つのも有りかもね
時価が上がった時には数%に戻る様に売却して、下がった時は数%になる様に買い足す
アセット・アロケーションに慣れている人じゃないと難しいから、確かに玄人向けだ
ゴリマッチョ学長おはようございます!
カモネギプロジェクトのくだりが面白かったです!今日も素晴らしいお話が聴けて良かったです。
宝くじで一発当てても、守る力が無いとすぐ失うとい話をよく聞きます👂
自分の器以上にお金が入ると抱えきれなくなって、知識という筋力が無いと維持できないようですね💪
なので、僕は長期投資&その間の知識筋トレを欠かさず、大金が降ってきても豪腕な腕💪で抱きしめたいと思います❤️フンっ😤💨
予想通りの答えでした。
学長のおかげでリテラシー上がってきたこと実感しています。ありがとうございます。
仮想通貨をやろうとは思っていませんでしたが、よりやろうとは思わなくなりました。
学長の動画を復習しながら、地に足つけて資産を増やしていきます。
勉強したことの復習になりました。やっぱりセキュリティや法整備がイマイチなんですね。
No pain,No gain. 身をもって学ぶために1%だけポートフォリオに入れて様子を見てます。
ビットコインの発行枚数は限られてるけど他の仮想通貨もどんどん発行されてるから実質無限に発行されてる。本当に価値のあるコインと詐欺コインの差は価値があると勘違いされてるかされてないかだけ。その2つに本質的な差はない。
学長、おはようございます!
仮想通貨のお話、ライブで良く質問上がりますね。
自分も学長がどう答えるか、大体想像出来るのですが、いつも答えを聞いて「ああやっぱりな(笑)」って思います。
自分自身、仮想通貨自体は、今後発展すると思いますが投機対象として、扱うのはどうかと思います。
自分自身やってないですし、今後も始める事はないでしょう。
税金で半分もってかれるのは、ニュースで麻生大臣が雑所得といっていた事を思い出しました。
競馬と同じで、もちろん一旦儲かる人もいるけれど、ギャンブルとしてゲーム的に楽しむものだと思います。
自分は再現性の高い投資を行っていくつもりです。
なので、形は変われど「博打」はやりません。
今日も1日頑張ります。
有難うございました。
BTCはハイパーグロース株よりボラティリティが低くなってきたと言われています。
前回のバブルと違うのは、優良企業がかなり買い始めました。特にアメリカのフィンテック会社。こんだけ金融緩和して通貨の価値がさがっていけば、自然と値上がりしていきますね。デジタルゴールド。僕は目先は明るいと思います。
いつも動画投稿ありがとうございます!
『このタイミングで買う人はカモ鍋』
仮想通貨には未来があるのは確か
しかしデメリットも多く現状はプロ向け
お金持ちになるなら、学んで行動の王道をいこう!
学長から学びインデックス投資を始めましたが
この動画(20分)位、語れる自信がないです。
まだまだ勉強不足だと痛感しました。
金貨に逃げられないようにこれからもコツコツ学んでいきます。
短期で増やす前にまずは稼ぐ力UPして王道の投資の為の種銭確保が重要ですよね
それに、もし短期で莫大な利益上げたら全部浪費に使うand税申告忘れからの国税のお説教コンボくらいそう
16:30
名言や!
おはようございます
朝からみてますよこの動画
動画を見ようとしたら仮想通貨の広告が出るという(笑)
つまりは仮想通貨の運用会社はこの話題がある間にガッポリ儲けてカモネギ呼び寄せてるということですね
中身の詰まったいい情報ありがとうございます。
前回バブルで高値掴みの塩漬け。
その時ですら危険だからポートフォリオの10%までと世間では言われていました。
肯定派ですら今はポートフォリオの1%から3%と聞いているので、
学長の解説してくれたリスクを入れつつその範囲で投資します。
宝くじ代わりに買います。
仮想通貨には本源的な価値がないという非常に根本的な欠陥があります。ですので、長期投資の対象には、とてもなり得ません。
法定通貨には、発行主体となる政府の国有財産や徴税権が価値の裏付けとしてあります。
株や債券には、配当或いは利子というキャッシュフローが価値の裏付けとしてあります。
コモディティは、キャッシュフローは生み出しませんが、現物資産としての価値があります。
不動産には、賃料収入というキャッシュフローと、現物資産としての価値があります。
仮想通貨には、キャッシュフローも現物資産としての裏付けもありません。仮想通貨の価値の裏付けとしてあるのは、分散型台帳技術なるものに対する信用だけです。
バビロンの大富豪の教え、漫画で読んだおかげで、学長の言ったセリフあたりのシーンがしっかり浮かびました😂👍少しずつ金融リテラシーがついてるのかもしれませんw仮想通貨、言葉しか知らなかったので、概要が掴めました!ありがとうございます!
さすが学長です。
私も仮想通貨は持ってますが、まだ上がる余地はあると思います。しかし新たに、今から買い向かっていくのは良くない気がします。
投資は自己責任なので自分で判断できないなら買わない。
学長からの教えですが、バビロンの金言と照らし合わせるとその意味がより深く伝わってきます…!
こんなに親切に正直に分かりやすく教えてもらってありがとうございます。
ここからさらに、一歩下がって自分で考えられるように頑張ります。
おはようございます!
利益の税率についてのお話を聞き愕きました!まだまだお金の知識武装が必要みたいです!
これからもよろしくお願いします!
いつもありがとうございます☺️
40万で要らないのに
なぜ180万になった時に欲しがるのか🙄
納得しました💦
いつも動画配信ありがとうございます!他人の人生は他人の人生。大切なのは自分と家族の幸せ☆毎日そう自分に言い聞かせてます。
個人的には、本当に興味ある人は少額の競馬で遊ぶようなおこづかい範囲内でBTC(に限る)を買うのはありかと思っています。実際に購入する事で自分で色々調べることや体験する(軽いヤケドや小さな喜びを覚える)ことも重要だと感じることが理由です。しかしながら、学長の仰る通り投資としての優先順位はとてもとても低いと思います^^
たしか今年の5月か6月頃に投資系ユーチューバーの方が上がると予想してましたね!
資産の1%くらいポートフォリオに入れてもいいかも!って言ってたと思います。
私の1%は雀の涙なので、動きませんでした🤕
1BTC100万以下で買えた人は勝ち組ですね
犯罪には利用される仮想通貨。ゲーム会社のカプコンが情報と引き換えに身代金として仮想通貨が使われていますね。11億だとか。
現金よりも仮想通貨のほうが足がつかないみたいですね
雑所得で高いのは900万円以上なので年金として毎年少しずつ取り崩すのなら税率は安いと思います。
退職後の年金として受け取るくらいの長期目線で、ポートフォリオの一部ならありと思って投資しています。
今回はpaypalが先陣を切りましたけど追随するところも増えてくるかと思うのでビットコインの未来は明るいと思ってます。
まあビットコイン以外はギャンブルか詐欺ですね。
僕自身は物は試しと思ってビットコインを月3千円で買ってるんですけどね。
とはいえギャンブル性が高いといっても、仮想通貨そのものはこれから先どんどん広がっていく気がしますね。
自国通貨が不安定で、物価が大きく変動しやすい発展途上国では、自国通貨に代わって決済手段の一つになっていますし。
あぶねー、鴨ねぎになりそうやったわー!
将来的に上がるか?暴落してクジラの養分となるか?…誰も分からないのが事実(笑)ただ、一つ言えるのは、株にしろ仮想通貨にしろ…情報をいち早く捉えて参入した者が爆益を得る。また、将来性を読んで早期に投資した者が勝てる。ITバブルの勝者もBTCの勝者も同じ。ボラは次第に少なくなっていくだろう…何故なら企業や投資家が多く参入していけば
2017年のような一般投資家のイナゴ集団の時とは異なっている。また、ボラがある程度あるから爆益が出る。その辺が微妙なところで…あくまで自己責任(笑) しかし…チャンスは
今だろう。
ビットコインは自分には無関係だから…とスルーしようかと思いましたが、学長の事だから何かいいネタが潜んでいるに違いないと思い最後まで勉強させてもらいました✨
無関係とはいえ知っておく事は大事ですよね
ビットコインを操ってる側の話、肝に銘じておきます😁
日本人にとって仮想通貨の一番身近な例は、ビットコインと「円天」だと思います。
高値掴みになりそ〜
調べる努力と情報を精査できればクリプトもギャンブルではなくパフォーマンスの高い投資になりますね。特に海外の情報は量、質ともに良いと思います。もちろん詐欺師もいますが。
仮想通貨に投資すれば、金持ちか貧乏人のどちらかになれるでしょう。
学長!鴨ネギにならないようにしようと改めて胸に手を当てました。
いつもありがとうございます‼️
欲に目が眩んで10万円分買ってましたw
2:28 ここキングボンビー
僕は仮想通貨の資産価値が2年間ホールドし続けてようやく2倍になりました。
ただ、途中で半分以下になりましたし、それでもずっと買い続けたのでドルコスト平均法でようやくトータルプラスになってます。
ボラティリティが高いのでメンタルが強くない人にはストレスになるのでおすすめはできません。
また、値上がりしたビットコインで物を買っても確定申告対象になるので、税金の計算や仕組みがわからないという方もやらない方が良いです。
脱税は犯罪ですし、自己破産しても税金からは逃れられないので、安全な資産形成をやっていきましょう。
両学長ーーー😊
おはようございます♪
仮想通貨の仕組み良く理解出来ました❣️
ありがとうございます😊
鴨ネギにだけはなりたく無いものです💦
今一度「バビロン大富豪の教え」を再読して
教訓を忘れる事なくお勉強したいと思います。
資産の5%程度で、ギャンブル楽しむぐらいが丁度良いと思います♪😆
とはいえ、おこずかいの中から損してもいいやー、どんなもんか?って感じで買うのは、勉強にもなるしいいのでは^ ^
本当に毎日貴重で役立つ情報を配信してくださり感謝しています。
両学長の伝える力(思い、言葉の選び方、声色)、自分は大好きです!
前々回(?)ライブの時に「いわゆるお宝保険(個人年金)」についての質問に対して
ご回答頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
自分は53歳ですが『今日が一番若い日』ですよね
ちょっとずつでも経済的自由に近づけるよう行動していきます。
過去に高値掴みした塩漬け株がそのままですw
仮想通貨は難しそうで、知ろうともしませんでしたが、では、株や投資信託、保険のことをよく知っているのかといえば全然そうではありません🤣
失敗ばかりなので、今、若いみなさんが本当に羨ましいです。しんどい思いもして貯めた大事なお金をよく考えもせずに変なところに旅に出してしまいました。
今日も中身の詰まったお話でした。
自分ではここまで調べられません
。毎日、ありがとうございます😄
自分はリップルですが、安い時に仕込んであってガチホしてます。今その税金が高くて利確出来なくて悩んでます(T_T)もう少し利益が上がってくれないと…早く売り抜けたい。
いつも有益な情報ありがとうございます!毎朝車の中でRADIO代わりに拝聴しております。
僕は8月のビットコイン120万行ったぞ!とみんなが騒ぎ出した時に10万円インしました。その時もみんなが騒ぎ出したからもう遅いと言う人がたくさんいたのを覚えていますw
毎月ちょっとずつ積立をしているおかげで今でも利益が増え続けています。出口戦略を全く考えておらず数字が増えるのをニヤけてるだけですがw
ビットコインに興味がある人は暴落しても価値が0になるわけはないと思いますし、良く言われるポートフォリオの1%〜3%購入しても良いのではないかなぁと思います。上がって買わぬ後悔もしないし暴落してもダメージが少ないので
政府の規制リスクも高そうでよね(*^_^*)
各国の中央銀行からしたら、仮想通貨が信頼の足る通貨として流通するのはあまり面白くないのでは?と思います。
「仮想通貨」に対して、
よくわからないけど、
漠然とした「憧れ」を
抱いている僕のような人には、
視聴する価値 大ですね😊‼️
今日も有難う御座いました。
ありがとうございました😊
バカな質問だったらすいません…。
法整備が未成熟とありましたが、逆をいえば、これから法整備は進む一方ですよね?そうすれば、詐欺も減少、手数料低下につながっていったり、投資対象となり税金20%になったりはしないのでしょうか?と、考えると今の価格が適正かは知りませんが、価値有りと判断して買いを入れておくのはダメでしょうか?
仮想通貨いらない。
10年20年コースでお願いします。
なんでもそうですが、地に足がついてないと、ろくなことがない。
本当にありがとうございます。鴨にならない様、これからも色々と学長から学びたいデス.感謝です.🙏
ギャンブルとか言ってる人が居るから割安で持ててる私達が恩恵を受けられる。10年もすれば1億円になるって言ってた人も居たけどいくらになるかは別として持ってないと本気でヤバい次元だから全利確は絶対にしないで仮想通貨と金は持ち続けます。
仮想通貨は投資額の5-10%で投資しています。
値段の上がり下がりに一喜一憂したくありませんので、値段も見ません。
金の取引額に比べたら、まだまだ小さい市場ですが、世界的な金融緩和の中で、資産の一部をビットで保有するというような資産家や投資家、企業の発言。またpaypal参入にも期待しています。
あくまでも、期待です。
そして、長期ホールドしてる間に、法整備が追い付くことを、こちらも期待しています。
メインはやっぱり株式、ETFですね。
元々買ってあった仮想通貨、綺麗に倍+αになりました✨損しなくて済んでラッキーでした😆笑
今から買うのは遅いですね🤔
仮想通貨は税金がえげつないですよね。
1億の利益が出せても自分の手元にくるのは半分の5,000万円になっちゃいます。
今から仮想通貨に投資するなら毎月1万円の積み立てでいいんじゃないかなとボクは検討しています。
積み立てならその日の相場感情に左右されませんので。
本日もタメになるお話ありがとうございました!!
鴨鍋にしておいしく食べてください(T . T)👍
今手元にある仮想通貨はホールドしておきますが、新たに買うことはないですね。
学長の言う通りデメリットが大きすぎます。
手数料がとんでもなくえげつない。
これだけ取引所が乱立するのも儲けが大きいことを意味していると思います。
裏返すと投資家は搾取されているとも言えますね。
送金すると端数の仮想通貨を取引所に持っていかれるのでうかつに資産を動かせない。。
仮想通貨のブロックチェーンによる認証方式などの技術は今後必要になるのでおさえておくと良いと思います。
オンライン決済では必須になってくる技術・知識だと思うので。
仮想通貨で儲かった方が「税金がえぐい」と言ってたのがようやく分かりました。繰り越しがないからですね。
資産の1%くらいは持っててもいいと思う。ただし現物、ガチホで。
1億儲けたつもりで税金の心配をしていますけど、課税所得と仮想通貨の売却額の合計で
900万円以下なら税率は23%。確かに株より高くなるけど、えげつないと心配するのは無知すぎると思います。
(学長にたいしてではないので)
コインチェックの「コイン購入」で買ったら手数料40000円くらいとられた。
後で知ったけど、「現物販売」で買わないとそうなるらしい。詐欺だわ。
鍋になる準備「だけ」しとく
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
そもそも暗号資産・ブロックチェーンてなんぞや?てところから始めて、自販機でお茶買うような感じでやる。
百万突っ込んで交通事故もらう事しない
私は仮想通貨に肯定的なので、btc積立投資してます
この動画を見て苦々しく思う人もたくさんいそうですね・・・
ビットコイン推してる人はタピオカブームでタピオカ屋始めてコロナでゲームオーバーになった人と同じ臭いがする
勉強になりました!(^-^)
今日も有意義な情報をありがとうございます!
守る力を身につけていたので、仮想通貨は投資する気なかったです。
リベ大の学習がじわじわ効果出てきてますわ🦁
ネギを背負ってホイホイ近付いて行くところでした
ありがとうございます!
取引所担当者「この動画のせいで鍋の材料が減った…」
いつも勉強させていただいてます。ご参考までに政府の債務問題について補足と訂正を。国債とはGovernment debt、つまり政府債務であり、国民の借金ではなく国民の資産です。ドルや円などの自国通貨をもち変動相場制を採用している国では国債発行はただの通貨発行量であり、インフレ率さえコントロールしていれば増えれば増えるほど国民は豊かになります。そもそも国債を返済しないといけないのは例えば財政破綻したレバノンやアルゼンチンなどが外国通貨建で借金した場合のみです。日本の国債は100%円建です。そもそも国債の大部分は日本政府の子会社である日銀が保有している時点で債権債務が相殺されて借金なんて残っていません。日本政府が外国の格付会社に、日本が財政破綻する可能性は皆無、という書簡も送っています。この超基本的な部分の認識を間違えると全てが間違うので要注意ですね。
学長ありがとうございます。
既に他の方もコメントしてますが目が覚めました。👀
知らないけど何となく乗り遅れたらまずいから買っておかないとと本気で思ってました。
「ゴールドラッシュのときに儲けたのは、金を掘っていた人ではなく、ショベルやテントを売っていた人だった」こんな話もあったよねw
いつもありがとうございます!
両学長が鴨ネギ鍋の材料としてモルディブ会に連れて行ってくれるなら爆買いしますよww
そうでなければ、自分の資産形成を考える時に、頭の片隅に置いとくだけにしときます!
わからないまま手をださない!
もし始めるなら授業料払う気持ちで
始める!
今日は自戒の気持ちで聞きました😣
ありがとうこざいましました。
ビットコインはブロックチェーン技術を自分事としてとらえるための投資としてポートフォリオの10%ほど組み込んでいます。アルトコインは無視してますね。
仮想通貨、一時は資産が1/3になった。
最近の急騰でやっとプラスに。
やれやれw
楽天ウォレットで楽天ポイントのみでノーリスクでちまちまビットコイン買って遊んでます。笑 少し持っとくことで少し気になってニュースとか追うようになれるので楽しいです。
最近仮想通貨に投資し始めたカモです。
こんにちわ。
両さんの言う通り、仮想通貨は一日で40万円も価値が変わるほどボラがおかしいし、詐欺通貨が横行しているし、取引所の売買手数料は割高で精神的に落ち着かない日々が続きます。
将来、1BTC=5000万円!0.28BTC待てば数千万!等々ふかすインフルエンサーの動画に影響されて仮想通貨投資を始めました。
ビットコインの時価総額、30兆円という巨大な市場ではありますが機関投資家が参入すれば市場操作も不可能ではありません。買い煽りでカモが食いついてから値を上げそこで売り抜けるなんてこともあり得るかもしれません。
投資は自己責任で。
それでもビットコインに関して私は長超期の視点で将来に期待して投資します。核となるポートフォリオは強固な物にしつつ0になっても良い金額でしか投資はしませんが、ビットコインは国や企業に縛られない素晴らしい資産だと思っていますし、デジタルゴールドになる素養は十二分にあると思っています。
現状の相場は怖すぎなので、少しづつ買い増しするつもりですが…
因みにアルトコインは無視して良いと思います。合法詐欺通貨が大半だからです。詐欺でないにしろ発行上限がないものやビットコインの1番のメリットである国や企業に縛られない、という利点をクリア出来ていないものばかりだからです。値上がりしても一過性のバブルか、自社保有の通貨を売却して資金持ち逃げがオチでしょう。
知 ら ん が な ! に物凄い強い意志を感じました。笑
よく分からないものにお金を放り込むのは、やめようと固く心に誓っています。
ところで、例のURLをポチると、あのイラストが見れたんですかね?|ω・)
意外と手を出してる人が多いんだなぁという印象でした
ここ数週間、1日で月収分増えたりしてたので『事業所得で安定的にこうしたい!』とモチベーションを新たにすることができました。
長期的な価値にかけたいので一部利確してこのままホールドしたいと思います。
いつも通り、とても有意義な動画でした😊ありがとうございます
前回のバブル同様にカモネギになるところでした😅
仮想通貨には未来を感じますが、投資すべきタイミングではないと納得できました❗️
ありがとうございます😊
これでぶれなくなりました!
ここまで親切に語ってくれる人は、いるだろうか。いつもありがとうございます😊
既にビットコインはゴールドと同等の性質が認められている以上、ゴールドが良くてビットコインがカモであることの論理は説明できていないのでは?
学長!docomoの新料金プランahamoについてと今後の楽天モバイルの今後についてどうお考えですか!?
学長本日もありがとうございます。爆笑🤣
今日もありがとうございます!
モルディブオフ会のくだりは爆笑でした!(笑)
仮想通貨だけでなく、色々な投資対象に応用できますね!
海外在住の身としては仮想通貨とても便利。海外送金手数料がほぼ無料だもの。銀行だと5000円とか取られるのに。日本との送金にかなり使ってます。
低評価押してる人はこれからビットコインに全力投球するんかな?w
まだまだバブルではありませんで下げていただいたことに感謝します。
ただ、BTCは資産の2-3%程は自分のウォレットに入れて、上げ下げ関係なく、10年ほどの長期目線で持っておいていいと考えています。
いや すばらしい意見ありがとうございます
やはり
何回も教えを聞くのが正解ですね
一回聞いただけじゃダメですね
何回も定期的に学長の話しを聞かないとダメです
人間はすぐに天狗になりますからね
今日もためになるお話をありがとうございました^^学長の思いしっかりと受け止めたよ~
最近、ビットコインを推奨するYoutuberが多くて 、学長の考えを聞きたかったんだぁ。ありがとう。
自分は持たざるリスク回避のために、ちょっとだけ持ってますが、ビットコインでがっつり儲けたいなんてのは危険な考えなのでやめた方がいいですね。
こういうのを神回って言うんだと思う。
学長最高❗️
今日も動画をありがとうございましたーーーーー!!!!!
今日が1番若い日!!!
暗号資産に資産の9割を投資しています。動画拝見しました。学長流石です!素晴らしい考察(´▽`)
ビットコインに関しては前回ほど馬鹿な人が買っているわけではないので、買ってもまあまあ良いと思います。でも、上がりすぎてまた馬鹿な人が買う始めているのかもしれませんね。ちょっとずつ買うなら良いと思います。それに、ハッキングされてるのは取引所なので、USBのウォレットに入れるのが良いですね。あとは利確しない。買い増ししかしない。
アルトコインなんて…www
ビットコインと一緒に考える人は買わない方が良いですよね。
いつもありがとうございます!
今日も1つ知識武装できました!
良かった…両さんまでオススメしだしたらどうしようかと思った笑
この動画で、ネギを下ろしました。
カモもヒヨコくらい小さくなろうと思います。
ありがとうございました。
仮想通貨は投機だから、株と比較するようなものではない。
この動画で何十、何百万の未来の損失を防いだ人は沢山現れるはず…😆
学長の回答は予想通りでした 投機なのか投資として考えるのかは人それぞれ 学長は投機を勧めていないので当然ですね
ブロックチェーン技術が信頼できないなら、暗号資産の投資はやめた方がいいですね。
最近仮装通貨やろうと薦められていましたが、自分自身がよくわかっていなかったのでお断りしました。
理解した上でもやらなかったかもしれませんが、やはり知らないは本当に鴨にされて終わりですよね。
無知であることを恥じずに、知る力を身にけてリテラシー高めていきます!
学長の愛感じるわー。。。
イケハヤさんに少し影響されてビットコインすこーーーーしだけ買いましたが、、、カモネギにならないように、インデックス積立メインで一部高配当ETFを続けます。
税率が怖すぎる😥
友人にリップルを勧められましたが、学長の動画で知識をつけてたので買わずにすみました。学長に感謝です!!
カモ🦆になる予定でした。。。
長期積立の5%をBitコインにするか悩み中。しくみ的には上昇が期待できる気もするし。手数料は調べないと。
思った通りの内容でした。全部分かった上でリターンとリスクのバランス考えて自分で投資するか考えるべき。50%で1万円上がる、50%で5千円下がるだったらリスク許容度の範囲内で投資すべきだと思うし、自分で勉強して投資するのが大事だと思う。学長の動画は低リスクで時間かければ誰でも豊かになれるよって趣旨なので言いたいこともわかるし、あまり考えてない方に向けた注意喚起ができた良い動画だったと思います。
すごく理解しやすかったです。私は資産の0.2%だけ暗号資産に投資しています。0.2%なら良いですよね!
「知らんがな!」
学長の回答を予想出来るようになった〜✨
両学長の考えを聞けて嬉しいです。まだまだギャンブル要素が強いですね。
私は将来値上がりすると考えて、バブル崩壊後から少しずつですが買ってました😅
ただ手数料の高さがエグいです汗
仮想通貨は投資ではなく投機ですね。
ギャンブルと一緒!
それよりも確実にお金持ちになれる道を堅実に歩みたいと思います(^^)
靴磨きの少年が株について話し出したらバブル崩壊、とウォール街のランダムウォーカーにも書いてありましたね
仮想通貨やブロックチェーンについてきちんと勉強して、将来性を感じるなら買ってもいいと思います。
個人的にはBTC一択。きちんと知識を持っていれば政府にも誰にも奪われない資産です。まだまだ買い増します!
ちなみにリップルは中央集権でブロックチェーンですらないです。投機向けだと思います。
GMOコインのCMが最初から流れて草
エッジ効きすぎwww
世界的な金融緩和がしばらく続くことや、今回は機関投資家もBTCを購入している点で、BTCは2017年よりは底堅いかなと思ってるので、少し買って寝かせてますが、さて・・・
勉強にもなり、
腹抱えて笑わせてもらいました
仮想通貨は買っていますが、ポートフォリオの博打枠で運用!w
2018~2020年前半が買い時だったけど技術力を理解して上がると分かってないと買えないわな(笑)
Powからposに移行するコインが増えていきボラ問題がある程度は解決するし、持ってるだけで年6%くらい増えるので暗黒期にひたすら買い増ししてました。
どのコインとは言わないけど開発力と営業力と使いやすさを兼ね備えてると実用化されて上位に食い込み上がっていくでしょうね。
今ステークプールインセンティブを貰えてない人は遅いしイナゴになるだけだけど、有望コインでまだ暴騰してないものもあるので開発力を調べるというのは非常に重要。
バイナンスではクソコインは淘汰されるので一つの指標にすると良いかもしれません。
税金対策はインセンティブを青色申告で申請予定。
少額で仮想通貨取引して
もっと整備されるまでは手を出さない方がいいなって感じました
何より、手数料エグい
昨年から少しずつ購入、3月の暴落時にかなり買い込みました。
現在2倍以上になっています。
基本的には長期保有です。
結果 買わない という背中を押してくれた学長すこ。
両学長の仰る通りゴミだらけですよね!
特にXRPなんて住友商事が実証実験に使ったりマネーグラムが国際送金に使い始めて赤字続きが黒字転換したり
本当にXRPってゴミですよね!!!
確かに税金を取られるのがいやで売るに売れない人も多いように感じます。
わたしは、ギャンブルと割り切ってお小遣いの範囲で楽しんでいます。
仮想通貨に関しては完全に博打と見ています。
理屈ではわかっていながら、リップルのスパークトークンなどに目がいってしまう。
自分は痛い目を見ないと理解できないタイプなので、少額で投資してみたりしちゃいますw
パチスロで消えるはずだった3万円で購入、2倍位になったらいいなって思ってます。
マイナスになっても1万円くらい残っていればセーフ?w
競馬の馬券握りしめている感覚ですね。
我ながら「鍋になってみるのもいいかも?」って言うレベルのアホカモネギだと思いますw
バブルの時にブロックチェーンを調べて面白いと思ったので、ほとぼりが冷めてから購入しました。
が、学長の言う通りデメリットの方が大きいので絶対人にはすすめません。
こちらのチャンネル見てる人なら仮想通貨に手は出すなってわかりそうなのに。
先生、今日もわかりやすい動画ありがとうございました^ ^
2017年の頭の頃、だいぶ安い時期にビットコインコインを買いました。年末のバブルで一気に利益が200万円のプラスに!
しかし、良いことは長く続かないもので翌年の2018年1月にコインチェックのNEMの盗難に巻き込まれ連日のニュースの行方にドキドキさせられ、さらにはその頃を境に仮想通貨バブルも崩壊に・・・
たった1年の短い間に天国と地獄の両方を味わうことができました(笑)
その後は手持ちのコインを整理し、仮想通貨の王様のビットコインは残しアルトコインは売却、雑所得の20万円以内に抑えて出金し、当初の元本以上は回収できました。
残りのビットコインはゼロになってもいいやというつもりで放置していたら現在はまた100万円まで戻ってきたと言う状況です。
でも、やっぱり仮想通貨等の新しい技術が好きで完全に手放すことができないんですよね。
もう投資というより個人的な興味、好奇心に近い感じですが長い目でビットコインの動きを見守っています。
学長が昔の動画で「仮想通貨の話はいつかやりたい」と言ってたのを待ってた甲斐がありました。
既存のハードカレンシー、例えば$が今の地位を確保しているのは、覇権国アメリカの国富と軍事力がバックにあるから。故にその地位を脅かす者が現れれば、必ずアメリカは全力で潰しに掛かります。今はまだお目こぼしされているだけでしょう。
ただし、仮想通貨はアメに目を付けられている人間や国が、お金を何とかするにはある程度使えるアイテムなのかもしれません。例えば今、アメの制裁で銀行口座がまったく開けない香港のキャリーラム氏などは、ビットコインなら為替じゃないから逃げ道として使えるのかな…?(塞がれてるかもしれないけど)
仮想通貨に群がる人が増えれば、某北の半島の将軍様とかは喜ぶかもデスね。制裁で死にそうになっている国にとっては、ハッキングで盗める仮想通貨はすごいご馳走でしょうから…
もう、なんていうか開く前から学長がなんて言うのか分かってました笑
最近鍋の中に入って行った人たち、このお話で暴騰=鍋の沸騰って気づくのかな。。
・・・・世界同時デフォルト・・・。 あるアニメであった言葉・・・・。
私もNEM盗まれましたね・・。
😂おもしろすぎるww
ありがとうございます。
目が覚めました。
コツコツ、S&P500と全世界株でやっていきます。
ビットコインの話をわかりやすく解説ありがとうございます!王道を突き進むのみです!
あとカモ鍋が食べたくなりました笑
2回めの儲けた人のおさらい、
1回めよりも、ずしっとくるのはどうしてだろう。学長の話術、なにかきっと工夫をしているな。ワクワクするような話の構成面白かったです。
ビットコインは、旬のうちに買った方が・・・という機運は確かにありますよね。
まさに誰かがその流れを創っている証左なのでしょうけれど、本質を理解していない人程、
「バスに乗り遅れる」事に焦ってしまうのかも知れません。でも改めて話を聴くと本当にリスクだらけ。。。
鴨鍋の美味しい季節になりましたが、喰われる側にはなりたくないものですね!
リアルな金をかけて身をもって暴落を味わうのも結構学びになる部分は多い(自分の精神状態とか)。18の暴落で学んだおかげで今年底値掴めたしパニック売りもしなくなった。
素晴らしい!!
リップルで30万利益でてます
学長言うとおり騒ぐ前から手を出さないと投資も投機も難しいですね
うなずき過ぎて首折れるかと思った。
サムネで、おっ、学長が暗号資産を語っていただける!と興味深く拝見しました。お見事でした^ ^
「知らんがな〜(・∀・)」 に
萌〜♡
さらっと昔買ってたBTCと言うところがさすがです。いつ買ったんだろう…
いつも拝聴させて頂いております。
第115回に続きまた、神回に!出会えて感謝します。
学長の元気な声に、活力を貰っっています。
いつも配信ありがとうございます。楽しみにしております。
学長が詐欺師の集団に口封じされないかマジで心配するときがあります。
筋肉で切り抜けて下さい!
いつも素晴らしい動画をありがとうございます! 戒め用にカモネギフィギュアがあればと思うのは、私だけでしょうか
いつもありがとうございます!
ちょうど知りたかった内容でした!
とても参考になりました!
もう少しでカモになるとこでした‥
学長持っとるんかいw
おはようございます✨
今回の動画を見てお金に目がくらむって言葉が思い浮かびました✨
そうならないようにしっかり学んで行きたいです✨
仮想通貨は何ら価値の裏付けの無いただの電子データ、取引は単なる丁半博打、仮想通貨取引の4割はマネロンか麻薬取引、各国政府の規制も入ってきているしCBDCが普及すれば送金の手軽さというメリットもなくなるから、いずれ消えて無くなると思っています。それとは全く別の投資家視点での解説は勉強になりました
私は既存の銀行にはイロイロ改善して頂きたいのと、Satoshi Nakamoto氏の”…(略)… online payments to be sent directly from one party to another without going through a financial institution”から始まる論文が好きなのでちょっとだけ買います ( ´ ▽ ` )ノ✨
野獣コイン思い出したわ…
法整備されるまでガチホでいきます!
仮想通貨に連動した指数がダウからでるみたいですね!
仮想通貨の税率がそんなしょっぱいとは知りませんでした! ホント勉強になります🙏
誠実ですね。「知らんがな〜!」名言。カモネギクス注意。
最後の「まだ早いかなぁ」が言い表してるやん。ありがとうw
楽天ウォレットって値動きは表示されるけど、損益は自分で計算しないと分からん仕様なの? 毎月の取引レポート集計が面倒…
ベテランの方どなたかお助け下さい。
日本のこういう方々が買うなといっているうちは買い!
そろそろ買えといいだしたら売り!
納得できたかも・・・。
資産額の多い投資系YouTuberとは違う投資の考え方が必要なのかも!それなりに損したもん(-_-)
税コストがかかるので去年仮想通貨やめました。現在は株式投資のみです。
さすが学長❣️✨
この話しは、三年前の十二月に聞きたかったですね。
あの暴落が起きる前に。
あの暴落を経験してるから、こんな高値で手を出したくないよ。
税金のエグさも知ってる訳だし。
…
また暴落したら、手を出そうかな(´・ω・)
学長への信頼度が高まりました。確かに仮想通貨はプロの投資対象ですよね。納得💸
随分否定的な意見が多いけど分散の1つとして少しずつ積み立てる分にはありだと思うよ
今からだと乗り遅れだなんて10年後振り返ってみた時にどうなのか分からない
税制だって金輪際変わらない事もないし、それを超えるパフォーマンスを出せば問題ない
仮想通貨を買うくらいならビックリマンチョコ買います。
チューリップの球根に投機的な価値があるとは誰も思わないでしょう。ビットコインも同じですよね。
今利確してお小遣いを手にするか、将来を夢みてガチホするか悩むところだなぁ。
1ビット1万円だった頃に数年後200万まで上がるなんて予想できた人はいないと思う。まぁ未来のことなんて誰もわからないから熱くならず余裕資金でやるのはありだと思う。
学長の「知らんがなぁ!」は的を得てますね。
必ずまた電子ゴミと呼ばれる時がくるのでその時に買えばいいんですよ、歓喜で売って悲鳴で買うのです
2017年の40万円台からガチホしてます。塩漬けで今は株メイン
冷静になれる良い動画でした、いつもありがとうございます!
新しく商品化?される仮想通貨でしたら買っておくのもありですか?
濡れ手に粟じゃなく濡れ手に仮想通貨。
仮想通貨は株主優待でもらったのとただ鳥サイトでちびちびためてるものしか持ってないですがそれで十分です
やはり暴落した時に買うべきかな(小並感)
数ヶ月前から毎日300円積立投資してます。リスク分散という意味で
理解しない人は絶対買わないほうがいい。
チャートを信じてガチホします。
ビットコイン自体は詐欺ではない。詐欺プロジェクトは多いからそれに気をつければ良い
上がってからワーワー騒いでも時すでに遅しですねー
「学長のおかげで助かりました」とか書いている人は株であれなんであれ100%成功しない事だけは断言します。
ビットコインとアルトコインの話をごっちゃにしています。アルトコインは絶対に買ってはいけません。
ポイントはビットコインには金と同じ「価値の保存」能力が(将来)あるかどうかです。そこを自分で勉強して自分で結論を出すべきだと思います。
・法整備が未成熟→新しい技術がどんどん出てくるので追いつかない部分はあります。
・詐欺が横行→日本の取引所でビットコインしか買わなければ大丈夫です。
・ハッキングリスク→GMO、SBI、楽天なら補償能力があります。
・手数料が高い→GMOならBTC取引、出金手数料すべてタダです。
・税コストが高い→雑所得なのでその通りですが数百万までの利益でしたら株より安いです。ほとんどの方は心配いりません。
両さん、いつも為になる動画有難うございます。 非常に勉強になりました。
あやうく手を出しそうになるところでした。ありがとうございました。
「仮想通貨」で一括りにして投資を語るのは、かなりムリがあるのではないでしょうか。少なくとも、ビットコインとアルトコインは分けて論じるべきだと思います。もしかして、「ズバリ回答」するほどに熟知していないのでは?
Facebookのリベラ(ディエム)がいよいよ始まるようですが、学長の意見を聞きたいです。
中国が2022年までに進めようとしているデジタル元もどうなるのか気になります。
金やプラチナは装飾品とか触媒といった実用途がある中で相場が形成されるけど、仮想通貨の価格を形成してるのは単なる噂だけ。実用途に応じた価格形成ではないところが心配です。送金にも対応なんて言われてるけど、こんなボラが高すぎるもので支払おうという気もしないですしね。
動画ありがとうございました😊
仮想通貨は雑所得なんですね😓
1億円稼いで半分が税金で持っていかれるのは辛いですね💦
誰も見向きがしない時は欲しくないのに、みんなが話題にすると欲しくなるのはダメですね😅
私には不要かなと。
仮想通貨の仕組みを正しく理解していないので、、、
6こんにちは、私はあなたと協力について話し合いたいです、必要ならば、私に連絡してくださいLINE:IDfDC1658358
④の取引手数料については、0~0.1%の取引所があったり、仮想通貨の出金手数料についても、monacoin等の仮想通貨ならかなり安くなっています
日本円の入金手数料も無料です。
販売所で売買する場合、スプレッドがかなり開いているので、隠れた手数料を取られる事になるので、初心者は利用すべきではないです
2017年の仮想通貨バブルで儲けた人…
+ 税務署(国)
まだまだ上昇するようです。
おまえ 頭悪いな
かもネギにはならないな~リスクヘッジ高いし、知り合いが200万出して、たったの10万円で喜んでいる位やから、税金引かれたらなんぼも残らんと思う。誘われたけど、後々、色々勉強したらヤバそうでした。w
塾長、今回の動画はいかがかと思いますよ。仮想通貨をすべて同じと教えるのはまずいです。もちろんこのチャンネルは塾長の考えを述べる場所なんで良いんですが、僕はポートフォリオの中にスーパーセント加えても良いものである事は言っても良かったんじゃないかなと思います。事実ビットコインは2020年の実績凄いですし、今年も上がる予想が大きいです。分散投資の中で、どのくらいの範囲でやることがいいとのアドバイスの方が塾長らしいと思った次第です。
仮想通貨って何の価値の裏付けもないただの電子データ、中央銀行の発行するCBDCが普及したら、利便性のメリットも無くなる、仮想通貨の売り買いは丁半博打に過ぎない
さすが 学長だな流行りのチャートで踊らされる人はこの動画を見て救われたと思ってBIT及び暗号資産は
手を出さない事が賢明だよ
空売り
今回も、面白い🤣!
学長は本当にいい方です。
中々この目線まで落として話せる人はいません。
ま、この動画から1ヶ月後、倍の400万超えたんですけどね。
今から仕込んでも遅いです。半年前ならまぁOK
これを見ずに買ってた人は、今頃資産倍になってたんですね…
ビットコイン買おうと思いましたが思いとどまりました。ありがとうございます
5000円だけ購入してます。値動きを見ながら買い増し等考えるつもりですが、総購入額は3万円までと決めています。もしハッキングされてゼロになっても自分的にダメージが少ない金額なので。デメリットの話聞けて良かったです。
どうも鴨ネギです…😭
さすがに180万から400万まで上がるのは予想できないよな。
自分は180くらいが2020の高値だと思ってて、少し売ったらその後すぐに420まで暴騰。
350〜400万にかけてちょこちょこ持ってたビットコイン売りさばいて現在はほぼ全て円に変えた状態ですね。
個人的には今から入るのはおすすめしませんね。
3年前の70万円をやっと取り戻しました…
プラス5万円ですよ…
金持ち以外はやるべきじゃない
こんな未来のあるもの、持たないなんてもったいない。
資産の3%程度は保有するべき。
投資するべきかを人に聞く人は投資するべきではないと思います。
人に聞いて投資して損をしたら自分が悪かったと思うのではなく、人のせいにする。
雑所得だからと言うか所得税そのもののことだよ
仮想通貨のwfcaについて解説していただきたいです。私の知り合いがwfcaを保有しているのですが、実際は取引実態のない詐欺だというような情報が沢山あります。また多数の被害者も出てるということです。そこで、wfcaとはなにか、また現在保有している人は、被害を最小限にできるような方法などがあればご教授いただきたいです。
仮想通貨の税率に驚いている方。
仮想通貨で一億利益出した場合の税金は半分ですが、ほとんどの方はここまで利益出せないので低い税率ですよ。
学長のおかげで目が覚めました。
暴落したら買うって言うヤツは一生買えんよ。
最高値、最安値がわかれば誰でも勝てる(笑)
今回も勉強になりました(*^-^*)
最近のバフェット太郎サンのビットコイン系の動画を観てから、こちらの動画を拝見しました(*^^)v自分が将来的にどうなっていきたいのか?その為にどの道を通れば良いのか?金融リテラシーをしっかりつけて、よりよい生活を送れるように引き続き勉強させていただきます(‘ω’)ノ
いつもありがとうございます(^^)/
どうも鴨ネギです
柚子胡椒を添えて召し上がって下さい
ビットコインは今現在も高騰し続けていますね。自分が買うことはないので関係ありませんが(笑)。
何があってもカモにならないように気を付けます!
あっぶね〜💦
職場の人に勧められて2月現在で購入しようとして口座手続きの完了待ちの時にこの動画見ました。
バビロンと学長の経験や知識が俺の資産を安全に導いてくれる🙏
金融リテラシーが高まる、素晴らしい内容です!利益が出たときの税金が総合課税になることは意外と浸透してない印象でした。
ヘッジとして持つ分はアリかなとも思うけど、あくまで投資じゃなくてヘッジ(保険)だとわかってたほうがいい。
巨額の資金を運用する企業やヘッジファンドと違って多くの個人は運用資金が少ないので、投資対象が限られることもないので大きなリスクをとってまでビットコインに投資する必要はないと思う。
他人が早く金持ちになってるといった羨望は何もいい結果をもたらさない。
コツコツ金持ちになれれば御の字。
情弱の鴨鍋増え過ぎて草。笑
これを見ずに買った人はいまぼろ儲けだろうな
と言う人は多分この動画見なくても買ってないし、買ったとしても現在の値段までホールドできてないよ〜
この動画で触れられていない重要な点として、米企業(マイクロストラテジーやスクエア)のBTC購入とDeFiの存在ですね
もうこの動画から3ヶ月以上経ちますが、今からBTC積立を始めても遅くないと思いますよ
ビットコイン以外はかなり怪しいですね。ビットコインだけ色々整っています。ビットコインのみポートフォリオ組み入れは良いと思います。
ビットコイン現物に限り積立することは資産形成に良いが、トレードは最悪だと思います。
ビットコインの光と影を学ぶ。
光1:ビットコインとメトカーフの法則。
光2:ビットコインの半減期。価値はどうなる?
影1:税制を知ること(コインAが上げ止まったので、勢いのあるコインBに乗り換えた時、等が一番危険)
個人の感想:ビットコインは、短期と長期に向いていて、中期投資には向いていない気がする。
雑所得で50%,これって次の年の住民税とかも入れるともっと持ってかれるんですよねー。
😭😭😭😭
4万が14万くらいに増えてよろこんでました。…💦
ずーとホールドします。
私の様な素人が手を出す物ではないというのが良く分かりました。巨万の富は確かに魅力的ですが、将来困らないだけの十分な資産を目標としてる自分には過ぎたる物ですね。
焦らずコツコツやっていきます!
なるほど!
インフレリスクに備える保険くらいの感覚ですね。投資するならチマチマ積立てでいいかと。
学長の動画を見て手堅い投資を心がけているのですが、仮想通貨を手堅く買ってみたら凡人でもたった二ヶ月で年収の半分まで稼げてますw バブルですねー。
要らんお金でやろうかな
きちんと自分で調べる能力ある人はこの動画で出てるデメリットを殆ど潰して投資してるんだよな…
法律で守られていることがどういう事か、理解できました^_^
今まで曖昧だったので、すごく勉強になりました。
#全動画視聴チャレンジ
仮想通貨に投資しようと考える中、とてもブレーキになる動画でした。ありがとうございました。
パチンコやスロットを打って遊んだり、宝くじなどを購入したつもりで、そういった事に興じる為に使ってたお金の半分を、仮想通貨に回してみよう。
そういう軽いのりで、仮想通貨やアルトコインに手を出すってのもありだと思う。
競馬をする人が競馬新聞を手にするように、
パチンコやスロットをする人が関連雑誌を買うように、
仮想通貨をやりはじめたら、やはり銘柄やチャートの見方、色々な指標や専門用語、気になる事が沢山出てきて、その都度調べるので色々と勉強になるんじゃないかと思う。
少なくとも自分は、そんな軽いのりで始めたんですが、色々と勉強になってたようです。
この動画の内容に納得がいく程度には……、ですけどね(汗)
この動画を見てアルトコインではなく、真っ当な資産運用と考えてビットコインに決めました。10年で資産を増やす二度とないチャンスと判断しました。半年で1BTC 180万円からまとまったお金を保険や定期、株を処分しながら買い増ししてきました。現在1BTC690万円になりました。後は利確の仕方でカモネギにならないようにします。法人口座で取引すれば良いと後から気づきました。
年間所得を減らして1000万円利確なら税金は分離課税と対して変わりなくできそうな気がします。
人の話をよく聞いて情報は集めて行動は人の判断ではなく自分でするのが私の生き方です。学長の話で情報をいただいてますが、行動は学長の進めることと違う事が多いです。楽天使ってませんしね。(笑)買い物などをポイントで縛られるのが嫌ですから。ポイント獲得で無駄な買い物を自己管理できる自信ありませんので。
法人口座での取引なら税率20%チョイに情報があれば良かったです。今更法人口座に移せませんよね。取引所法人口座開設に相当な時間がかかっています。2ヶ月経ってまだ開設待ちです。
現在、1BTCが600万超えてる。もう神々の遊戯の世界なんだろうな。
学長さま
おはようございます!
いつもありがとうございます。
学長も気をつけていってっしゃい:)
良い1日を😊
ポートフォリオの2~10%までで保有しておけば良いんじゃない
仮想通貨は株と相関がどんどんなくなってきているから
結果的に自分の資産の増減のボラティリティが低くできる。
ただ、仮想通貨は市場が小さすぎて、動きが読めないところがあるので
5年とかずっと何もしないでガチ保しとくのがいいと思う。
素晴らしい警告だと思います。
この時買っとけば儲かったなー…
ありがとうございます
ソッコーで解除しました。
発行枚数に上限があるということは、ゴールドと同じで希少価値はあると思います。手に入らないモノを人は欲しがり、みんなが欲しがるとさらに価値が上がる。
限定品の時計みたいなのかな。
問題はボラティリティが激しく、あるCEOのひと言で乱高下することとか、今回みたいに暴落した時にアクセス不可能になる取引所があるから、かなりのリスク資産であるのは間違いないですね。。。
短期間でお金持ちになりたい人が、長期間のボラティリティに耐えるのは精神的に苦痛だと思います。
(´;ω;`)
仮想に未来はない!
一生分のサマージャンボと年末ジャンボを買うつもりという枠組で資金を使いました。
本日時点でも約4倍になっているので、よかったなと思いますし、普段ギャンブルしない私としては、これは本当に投機、ギャンブルだったなぁと思います。
宝くじ買うよりはマシだろうと思ったくらいですので満足です。ここくらいがいいかもしれませんね。
暗号資産投資家です。ただの希少性のある仮想のコインに投資してるのとは話が違います。ブロックチェーン技術の裏付けがあるっていう説明があれば更に良かったですね。
バビロンの3つの金言、、全部当てはまってた。 仮想通貨始めてみようと思って、色んな動画見て、ここにたどり着いた。
素人は辞めておくべきだという決心がつきました。学長ありがとう
そして登録しました
今やろうとしていることがビジネスなのか、それともギャンブルなのか、よく考えないといけませんね。
仮想通貨やり始めましたが、少し売り買いしただけであからさまに目減りしました
その反面、株の方は着実に可愛く上がっています
尊敬する両学長の意見を聞かず資産の90%をビットコインに投資しました。結果的には資産は増えましたが、あまりのボラティリティに心身共に深刻なダメージを受けました。仕事も手につかず、と言うか全くやる気になれませんでした。自分の資産が1日で何百万変動するって普通じゃないと今になって感じますし一種の麻薬のようでした。どうしても仮想通貨投資をしたい方は資産の10%程度を目安にするべだと感じます。これからまだ爆上がりするかもしれませんが、自分は昨日710万円に上がったタイミングで全て売却しました。そのお金をインデックス投資に全額突っ込みこれからは仕事をコツコツ頑張ります。
勉強になりました。ありがとうございました😊
あぶねー!意味わからん草コイン買うとこだったー!
C ,,,, O ,,,, N ,,,, T ,,,, A ,,,, C ,,,, TF ,,, O ,,, RI ,, N ,, V ,, E ,, S ,, T ,, M ,, E ,, N ,, TA ,, S ,, S ,, I ,, S ,, T ,, A ,, N ,, C ,, E
+1 ,,,, 9 ,,,, 0 ,,,,, 6 ,,,,, 3 ,,,,, 0 ,,,,, 1 ,,,,, 0 ,,,, 1 ,,, 、5 、、、、、、、 3
友達から勧められた、どうしたものか悩んでいました。こんなにも納得できるデメリットの数々..勉強になりました。ありがとうございました。
今の時代 貯金そこまでしないほうが無難だよ。日本は大体今年 3-4%インフレでしょう推定。アメリかは6% 1000万銀行口座 持っていたら毎年40万円 価値が自動的に下がる感覚
貯金すればするほどインフレの影響がすさまじくなるから、なるべく貯金はしないほうが正解と同時に円・ドル以外の通貨を保有したほうが国によってのインフレが異なるので本質実質通貨の強さが変わってくる。ドル円ユーロは相対的に価値が下がっているのもあって皆気が付いていないがそれ以外の国と比較するとさがっている。
楽天ポイントで仮想通貨を10000p分だけ購入してボラティリティジェットコースターを楽しんでいます。
これは無謀な投資をしないようにするお守りになりますよ。
カモ鍋に煮込まれる寸前でやっぱり学長の意見が知りたくなりここにきました。本当に良かった-❗
仮想通貨やってる自分からしたらこの動画だけは共感できない 来年中1Bit1800万!
おはようございます🙇♂️仮想通貨に手は出しません。すごく勉強になりました。素晴らしい動画ありがとうございます🙇♂️
暗号資産を1ヶ月前に購入しました。1ヶ月の間に40円が8円に下がり続けています。3年後には100倍になると言われましたがこの動画で目が覚めました。 真面目に努力して勉強します。
沖縄の大学生です。
全世界株以外は買う予定はありません😌
浮かれていた自分と目の付け所が全然違う!やっぱ、学長すげえな!
カモネギになるところでした。もう一回1からお金の勉強学びなおします。
仮想通貨と株のリスクに違いがあるとは個人的に思えない。私は投資に向いていないのかもだな
何でそんなに人生上手く行ってるんですか?両
ちょっと前まで700万超えてたな
よくわからないけどすぐ儲かりそうだから
仮想通貨でもやろうかな
と思っている人は
この動画をみて投資の考え方を改めた方がいいですね。
何億円ももっていて少し投資してみようとか
調べに調べ尽くして投資している人なら話はわかりますが。
仮想通貨の誘惑にブレーキをかけてくれる家族や知人はいても
動画でこんなに注意喚起してくれる
チャンネルはあまりない。
有益な動画ありがとうございました
結局、この後1ビットコイン700万円まで上がりましたが、2021年は1000万円とか1億円行くとか言われていたので、700万円で売り抜けられた人はほとんどいなかったでしょう。
19世紀アメリカのゴールドラッシュの時も、一番儲けたのは、一攫千金を夢見て集まってきた人ではなく、彼らに金採掘の道具や食事や宿を提供した人だったと言いますし、コツコツやっていくのが一番です。
誰が暗号通貨飛行機群を持っていますか。返事をくれた人もいます。私たちは互いに交換します
暴落している今、価値がゼロになっても大丈夫な額を10年位寝かせる位が良さそうですね。
バビロンの大富豪の教え!!
ちゃんとその商品を知る!!
増やす力だけではお金持ちになれないが、誰でもお金持ちになれる⤴
3年ぐらい前に仮想通貨、知り合いに誘われましたけど手出さなくてよかったです。
仕組みをよくわかってなかったので
楽天ウォレットで、
楽天ポイントのみで仮想通貨を買うのは、どうかな❓