【視聴数 10598】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 10598】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
本日21:30のCPI値発表を境に上げてから下げる動きをするのではないかと考えています
23000ドルにタッチしてから20000ドル切るくらいまで下げるのが短期的な予想です
イーサリアムはエアドロップが確定したことにより、ビットコインとは全く違う動きをすると思います、こちらは全く読めないので現物ガチホしてもらえるものはもらっておこうな感じですね
あなたが行った仕事とあなたが共有した知識に心から感謝します. <技術的な分析は役に立ちますが、有名な暗号通貨の YouTuber が純粋な T.A. だけに注意を払い、BTC がインフレしている理由や、将来の見通しがそれよりもさらに有望である理由についてのより大きな物語を完全に無視しているのは、非常に困惑していると思います。らしい。この時点までの各ETFの立ち上げがBTCの高値からの大幅な下落を引き起こしたという現実を無視することは、やや危険です.私たちはすでに危険な立場にあり、歴史的に取引量が少なく、ほぼクジラのパンプがあったため、長引く弱気相場を乗り切ることしかできませんでした。デイトレードは相場の影響を受けにくいため、より慎重に検討する必要があります。 Kerry Pickett との毎日の取引で、彼の洞察とチャートを使用して 8BTC 以上を獲得しました。彼の洞察力は常に他の人の一歩先を行ってきました。
BITは23000で上げどまって下げるかな?って思ってます。
CPI後の動き注目ですね。
いつも感謝。。。
本日も分析ありがとうございました😊
BTCは23000位まで上昇後、ダラダラと下落が始まってくるのでは無いかと思ってます。先週からの上昇も21000位で止まると思ってましたが意外と強かったですね。難しいですね。
CPIを考慮しなければ23000まで上がったあと14000程度まで落ちると思ってますが、
CPIがノイズになり、チャートが多少なりとも乱れると思います。
CPIの結果次第だけど順調なら22830付近から2000ドル幅の下落と予想
その後23.5-24.5kへ向かう。ここで拒否があればベア相場継続👍
目線は変わらないです🤣
ETH分析ありがとうございます。
目線変更無し。安心しました。
BTC強いですね。
時間軸にもよりますが2.4万ドル近辺迄は上がり、そこから最高値からの斜めのラインとぶつかり落ちていくか、ぶち抜けて行くか見てから現物購入判断したいと思ってます。
ETHの分析共有ありがとうございます。
週足で50MAが75MAを打ち抜くデッドクロスを形成していますが、マージ前後は相当あれると思うので、場合によっては下落の平行チャネルを上抜く事もあり得るかもしれません。
それでも、結局はロス狩り逆行と化して、落ちてくる可能性が高いと思いますので、ポジションを入れるタイミングを注意深く見ていきたいですね。
BTCは、23000まで場合によっては、上髭で25000まで試してくるかもしれません。
とはいえ、あまりにも調整せずに登ってきているので、モヤシの芽の如く、最初は勢い良く、伸びては芯が無く、立ち折れると予想しています。
その場合は大きい落ち幅になるとは思いますが、CPIのタイミングでは無いと思います。
ビットコインは上昇を続けます!頭打ちなどありません!!
夏から秋にかけて大暴落が来るというタイムスケジュールを一旦リセットする必要があるように思います。暴落の前兆が12月になると想定すると・・・一度9月は上昇し下旬にかけて下落。その後、中間選挙などがあり上昇し、12月からは指標が著しく悪くなると思うのでそこから本格的な下げが来る予感がしています。タイムスケジュール的に考えると今は、大きな下げを作るため、ショート勢を諦めさせるよう楽観に振っているフェーズのような気がします🤔なのでBTCは25000ドル近辺手前まで上昇し、そこから下落、ヨコヨコ展開から軽く上昇の繰り返しを12月まで続けるように感じます
いつもありがとうございます。
BTCは23,000付近を上限に下落に転じると思います。
抵抗帯として大局の中央高値ネックラインの延長線、直近高値の急落前水準と意識されるポイントがあるので、上がってもそのあたりまでかと。
BTCがどこまで下がるのかは分かりませんが、NASDAQが反転上昇始めた時(8,700近辺と予想)にBTCを勝負買いしようと思ってます..
反転上昇の判断に、メリーさんのテクニカル分析を活用させていただく所存です・・僕は、それで十分です..
さすがメリーさん 9月13日、米CPI予想より上、高止まり!!
メリーさんとNOBU塾のNOBUさんの考え方を、しっかり学んで
おさえとけば大怪我はしないし、大丈夫だと思う。
ここから1390ドルまで下落します。
そこからレンジ期間+小さな反発をして最安値付近まで到達します。
CPIが予想より高く出たので、21日のFOMCまでは短期下目線
あまりないとは思いますが、明日のPPIが低く出たら乱高下しそう
今回のCPIを受けて1%利上げが意識されるようになったので
21日のFOMC、0.75%で一旦反発、1%で下落継続
BTC,一旦の下落目処は、21000と20000で見ています
ETH、動画のまんま相場が動くので、メリーさんがクジラなんじゃないかと思いたくなりますw
今回もありがとうございました
お世話になります〜。今日の乱高下は疲れました〜。昨日から下げて来たのでドル現物をコツコツ買ってました〜。やっぱり円安で外国株は、デメリットのが多いですね。長期目線で今は準備段階と割り切ります。BTCも下げてもリバると思っております〜。イーサは、マージ前からダダ下がりの気がします。今日もありがとうございました。
こんばんわ
CPI直前で迷ったのですがナスダックが想定ポイントだったので12800ポイント以上で多めに売り、同じタイミングでBTCも22700付近で売りました。
BTCはもう少し上を想定していたのですが、メリーさんの動画を思い出しながらチャートパターンを確認しての売りでした。
先ほどBTCは20900で利食いしたのですが、あれこれやるとしんどいので、ナスダックだけに注力しようと考えています。
メリーさんの動画を拝見するようになってから、成績は上がっていますし、チャート分析も楽しくなってきています。誠に感謝しております。
ビットコイン大幅下落になりましたねー
これから何回かサポート試して19000割れは変わらずありそうですねー
ただそのタイミングは読めなすぎて、、!
150円かな?
仮想通貨も米株もブルトラップが綺麗に決まった印象があります。
逆にMergeの事実売りのタイミングとエントリーポイントが分かりにくくなったという弊害はありました。
BTCの大局下落目線は依然変わらずです。
遅れて動画をみましたが、メリーさんの話している内容の通りになっていますね。
質問のBTCの今後の状況ですが、対局は、下目線にシフトしたいのですが、何か見落としていないか確認している最中です。
でも、メリーさんの考察通りにチャート的には下落優位ですよね。
CPIの下落で含み損食らった組が売り時探してる様にしか見えないわね。
強めの騙し上げからの下落と見てるわ☆彡