【視聴数 32710】
【チャンネル名 投資家養成チャンネル – Joe Takayama】
【タグ 株式投資,米国株,初心者,投資家,朝のニュース,高橋ダン,バフェット,おすすめ,買い方,ETF,始め方,暴落,NISA,勉強】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 32710】
【チャンネル名 投資家養成チャンネル – Joe Takayama】
【タグ 株式投資,米国株,初心者,投資家,朝のニュース,高橋ダン,バフェット,おすすめ,買い方,ETF,始め方,暴落,NISA,勉強】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんにちは
いつもありがとうございます( ´∀`)
今後は失業率とか賃金などまだまだあり簡単にはいかないと思います。
先週後半の上げは、CPIのマイナス予想によるショートカバーですかね。これでWHから何の事前言い訳コメントが出なければ本当にいい数字で、もう一段高かも。私も先週後半にドテンしました。。🤔
いつも貴重な情報ありがとうございます。8月のCORE CPIの予想値が6.1%これが的中するとますますUSD高が進むのでしょうか?
急激なドル高が新興国や各国経済に及ぼす影響をコンパクトに解説いただき新たな視点を得ました。大変興味深かったです。今日もありがとうございました😊
いつも最新の情報ありがとうございます、原油の動きが気になります、また情報よろしくお願いします^_^👏
戦略的備蓄原油の放出で原油は値下がりしてるのかな?いつまで放出するのかと言うと中間選挙辺りまで。
じゃ、その後は?勿論放出した分を本当の緊急時に備えて再度備蓄しないと国の安全性が保てない。
全ては選挙のためのパフォーマンスでまた値上がりすると思います。
新興国に関しては、深刻なんですよ以外に、アメリカが油を注ぐような感じで~、原油を買うなともいってました。絶好調ですね笑
すごく勉強になります。主流メディアでは得られない内容です。ありがとうございました。
Fedの二重義務の達成バランスが悪いですよね。ここを改善するため、利上げして経済をスローダウンさせ、失業率を上げつつインフレを抑える。パウエルさんには、1%利上げの可能性に言及してほしい。
そうなんですよね~ 明日のCPIは若干ではなく、かなり改善するんじゃないか? と思っています。 サプライチェーン問題も、中国のロックダウンは別ですが、かなり改善していとの事。 あとは人件費の上昇圧力が改善すればいいのですが・・・
投資初級者の私にとっては、ホントに今の荒れ相場は良い実習教材のような感じです。
売買のするしないを抜きにしてもスゴく良い学びになります。
楽観を織り込んで上がっていった前回の高値を上回るには、CPIだけじゃ弱くないですかね?他に上昇要因あるかな?