【視聴数 15642】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 15642】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今日もありがとうございました。
NASDAQは12000くらいまで上げて、今週の週足は陽線になるかもしれませんが、来週からは下げてくると思います。
ここで落とさず反発すると、落とすのにまた時間を要する。
本日のパウエル発言と
cpiまでの日取りもそこまでないので
素直に落としてくると予測します。
今は投資家目線が圧倒的に下なんで、流れは下ですが一旦のショートカバーを狙った短期の動きが出るかもしれません。
メリーさんのおっしゃる通りこういう時は大きな流れを見て投資するのが大切だと思います。
細かい値動きに惑わされないように気を付けたいと思います。
いつも感謝。。。
今日のパウエル発言次第ではありますが、個人的予想では
今晩パウエル発言で下落
13日CPIが微妙に悪くなくて反発
21日FOMCでそれでも大きく利上げして大きく下落
というパターンがしっくりくるなぁと思っています
BTC、ようやくここまできたか〜という感じですね
今回もありがとうございました
BTC分析と気づきの共有ありがとうございます。
ご推察の通り、スキャをやってましたが、乱高下が過ぎて疲れるので、身を引いてました。
この迷いがあるからこそ、9月は全体的にも面倒くさい相場になると思って、他の取引も控えていました。(コピートレーダー達も軒並み損を出していますね。)
根源であるナスダックも、時間をかけながらウェッジ上限に近づいており、今後も局所的に下げる事もあると思いますが、全体的に面倒くさい相場継続と見ています。
最終攻防ラインまできましたね!
大衆心理は「割れる」から、少なくとも上に?そしてまさかのそのまま上に。
も、考えて少しずつ購入。
実際ここを割れると、BTCは数年沈黙するかもしれません。
メリーさんの解説を聞きたいので、下ヒゲ回収の、こっからの上昇も期待しています。
NASDAQは下がり、仮想通貨は逆行高してくる可能性も考えています。
分析&動画ありがとうございます。
ナスダックは今夜から下落して今週も陰線になると思います。今週落ちなくてもいずれ落ちると思ってますが、週末を余裕で過ごしたいんで熱望です!
いつもありがとうございます。
ナスダック、上抜けてウェッジ上限を触ってから下落すると思います。
BTC分析ありがとうございます。
現物派の私はこのまま下で待ちます。
NASDAQですが週末売り込まれるので無いかと思ってます。
今日の動画も大変参考になりました。
2ヶ月持ち続けたショートを、昨日利確しました。メリーさんの前回の動画のおかげで良いポイントで利確できて満足です(^-^)
私は大きいトレンドを狙ったスイング以上のトレードスタイルで、ロット管理が下手すぎていつも一気に突っ込んで塩漬け、身動きが取れない期間が多いへたくそなのですが、なんだかんだ利益で終われるのはメリーさんのおかげです!
お世話になります〜。ナスダック〜パウエル発言で一喜一憂ですね〜。短期反発〜中期下落〜長期上昇目線変わらずです〜BTCは、先行指標とされてますが〜下も硬いですね〜。エネルギー溜め込んで下掘れるか心配になるくらいです〜。今日もありがとうございました😊
いつも動画ありがとうございます!
的外れ覚悟で機関投資家目線にて考えてみて、今回の暴落で二番底を形成するものの、週足でのダブルボトムとなり、年末~春先にかけて3ヶ月~半年程度のブルトラップが来るのではと思ってます。
27000~32000ドルまでの反発規模を想定。
ビットコインの大底は利上げが収まった後、米国株の大底に連動して12000~13000ドル台を予想。
こうなるといいなぁ程度の希望的観測です。
本日も動画投稿ありがとうございます。
大局的に下だと思っていても、目の前の急騰にやはり心が揺れ動いてしまう中、メリーさんの動画を観て勇気付けられています。いつも感謝です。
NDXは、サポレジ転換した斜めの抵抗ラインに阻まれているため、一旦下落かと思います。仮にそのラインを越えて上昇したとしても上には12400〜12900の抵抗帯の雲があるため、上昇し切れず、下落してウェッジ内部に戻ってくると予想しています。
今回もありがとうございました。😊
NASDAQ100は、一旦、12400〜12500ptまで上昇し、来週の経済指標のどこかを起点に落としてくるのでは?と思います。下がれば、11200〜11500ptぐらいまでは来るだろうと予想しています。
何時もありがとうございます!
また、宜しくお願い致します!
いつもみてます
久々にADAの分析もよろしゅう頼んます。
sp500しか見てないからこっちで。
4100付近にFVGあるからもう一度3930テストして上昇すると考えてます。
本当にゆっくりですね。
最近は短時間の足を見ては「チャンスを逃した、でもいつ落ちるかわからないから怖い」とあせってました。
上位足意識しながらメンタル整えます。
こんばんわ BTCは難しそうなので対象から外し、日経、金、SP500にシフトしていますが、今後の勉強のためにチャートを追ってみたいと思いました。
米指数は22日までFRBメンバーの発言機会がなさそうですし、13日のCPIは改善されてあなり上がる可能性を視野にいれています(米指数ロングは怖いので日経を7日に買いました)。笑われるかもしれませんが、案外13800水準までの可能性もないわけではないといった見方をしています。
買い方を損切らせないでレンジの動き、すごくありえそうだと思いました。
しかし、すでに9月、バカンス明けの機関投資家が大挙して買っていきますので、米株もビットコインも上がっていきます。
よろしくおねがいします。
ライトコインが10日足で強い上昇の予兆があるので、BTCもそれに準ずる上昇はあると思う
いつもありがとうございます。
BTCもナスダックもやや底堅くなり下落スピードが遅くなってきた気がします。
ナスは12500を目安に売り増ししたいですね。上値は日足の100EMA12,800あたりまで。
月足ベースで9月は下とおっしゃっていましたが、個人的には10月までかかるのではと思っております。
(ただショートポジ持っているので、はやく下落してほしいです)
仰った通りドデカイ反発ありましたね
上値けるパターンですね。じれったいです。
NASDAQ100先物を見る限り短期的には上の可能性が高い予想します。
BTCの急騰はSECのゲンスラー委員長の発言が大きいかもしれません。
BTCのみCFTCへの権限付与を支持するという事のようです。つまり証券ではないとお墨付きを与えたとも取れます。
SEとCFTCの間の権限の綱引きは当面続きそうで気になる事案となりそうです。