【視聴数 26402】
【チャンネル名 投資家養成チャンネル – Joe Takayama】
【タグ 株式投資,米国株,初心者,投資家,朝のニュース,高橋ダン,バフェット,おすすめ,買い方,ETF,始め方,暴落,NISA,勉強】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 26402】
【チャンネル名 投資家養成チャンネル – Joe Takayama】
【タグ 株式投資,米国株,初心者,投資家,朝のニュース,高橋ダン,バフェット,おすすめ,買い方,ETF,始め方,暴落,NISA,勉強】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
三連休明けのマーケットが怖いですね。今週、FRB高官の発言がハトになるはずもなく、ヨーロッパもボロボロなので、株式が上がる気配が全く感じられません。。🥶
藤巻さんの事を
大嘘つき呼ばわりする人も
いるけど、マーケットは
彼の予測通りに動いているのは
興味深い。
FXには疎いので藤巻さんのお話は知りませんでした。確かにドル円は株式よりわかりやすい動きなのかもしれませんね。ところでサマーズ爺さんは21年末に中央銀行の甘さについてパウエルに辛口のコメントをしており実際その後の変化をみれば彼の発言は正しかったですね。まぁGSのOBである両者の言い分は弟子に辛口のアドバイスをする感がありますが、そこから類推すると6%説も現実味をおびてくるのかな?
日曜も休まず投稿お疲れ様です。
今月からADP雇用統計が復活しましたが、結果として15万人程度の誤差がありました。
集計の仕方を見直すとか言って2ヶ月間お休みしてたのは一体なんだったのか・・・
ジョーさんいつもありがとうございます😊かなり噛み砕いて解説してくださるので、参考にさせていただいてます。
ユーロドル下がるのわかるんですけど、ユーロ円下がるの何ででしょう?利上げは確実にやると思うのですが。ユーロはトルコリラみたいな扱いになってきたのでしょうか。
投資の先生は皆「素人はsp500を積み立て投資!」なんだけど、藤巻先生はmmfとtmvを買うべしと渋いこと言うてて異色だった。
結果、藤巻先生を信じてmmfとtmvに投資して持ち続けた人は大きな利益を手にした。あっしもtmv持ってる
オオカミおじいちゃん藤巻
今日は為替の重要な観点についてもご指摘いただきありがとうございました。日頃トレードする通貨国の貿易収支を大まかに比較しただけでも(USドルに換算するのが難しかったので😂)有意義でした!
ALSのヒロ
ハードランディングでしょう。パウエルには、市場の信頼がない。疑心暗疑から、マーケットは自壊へ。どこまで下がるのか。ダウの3万割れ、2万8千までは覚悟しています。藤巻は、所詮はトレーダであって、投資家ではない。マクロ経済はわからず、日本国債のデフォルトが来ると吠え続ける人。ダン高橋に似て、極論が大好き。市場は、間違いながら、進化し生き延びる。市場がどうであれ成長する企業を探す、それが投資家でしょう。円で米株投資が、今のところ、円安為替のおかげで、利回りが高い。日本人の米国投資が、日米の金利差から極端な円高に戻らない、一番合理的な株式投資になってます。
おらのBS🐛したるやつらへ
なんでFRBがQTをやってないことがここまで無視されるんだろう?みんな脅されているんかね。