【視聴数 16425】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 16425】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いつも有難う御座います。ビットコインはまだまだ下がると僕は思ってます
1万ドル前半に一択です!
21000ドル 近辺が底だと思います
18000〜20000ドル近辺でしょうか?
メリーさん?
分析、動画ありがとうございます。
ビットコインですが長期的には下落していくと思っています。と言うのも不況はアメリカだけではなく欧州にも広がりまた中国も様々な問題を抱えている様です。よって経済の見通しが明るくない事がビットコインの下落に繋がると考えるからです。この状況で価格が上がるようであれば安全資産の金と同じ価値を獲得した事になりますが、それはもう少し先の話かと思います。週末に予定されている動画楽しみにしています。
メリーさんの見込み通りまだまだBTCは下がるでしょう!15000ドルあたりで反転するかな。。
いつもありがとうございます。明日のジャクソンホール無風だった場合、今月は陰線インサイドで引けて少し持ち合うことも想定しておりますが、変わりなく下目線でみてます。
<私は利益取引をしようとして損失を出しています。 デモ口座の取引は、実際の市場での取引と同じだと思いました。 誰でも私を助けてくれますか、少なくとも何をすべきかアドバイスしてくれますか
おざっす!
下目線です
268万〜248万 から買い増ししたいと考えています!
bitは相変わらず弱さしか感じません。仮想通貨だけなら安心して下目線なんですけどね。
やっぱりナスがまだまだ強弱拮抗してると思うんで、短期的には予断を許さないと思ってます。ただジムロジャースもインフレ鈍化の株価反発は最期の楽観って言ってますが、同じ考えです。
ショートカバーが終わって一旦ニュートラルになったんで、下にも行きやすくなったと思ってます。
いつも感謝。。。
本日も分析ありがとうございました😊
先週の週足で下目線一択になりましたね。
来月も下落目線で秋頃から冬にかけて現物仕込み時期かと思ってます。
色々な市場を頻繁に更新していただき助かります。
3日前のS&P500分析動画と同じ意見となりますが、ビットコインも、他の市場や銘柄に引きずられて下げていくと思います。
ITバブルやリーマンショック、1970年代の不況・・・これらを振り返ると、利上げが終わって、むしろ下げ始めた後に、本格的な不況が来ているからです。
その時こそが、底打ちのタイミングと思います。
リスク資産なので、ナスダックやS&P500よりかは底打ちのタイミングは早いと思っておりますが。
なので、利上げ終了の後となると、年末か来年頭ぐらいに、底打ちとみています。
不況による底打ちともなれば、以前、メリーさんが出されたBTC長期目線動画で言われていた、12000ドルもあり得ると思います。
売り圧力精算されてないですし、底固めとしては値幅、時間的調整も少ないので、この程度ではトレ転とはならないと思います。但し次の安値更新が大底ではないかと、現時点で予想しています。
まだ底は打っておらず来年にかけてが大底かなと予想してます。
今は一旦調整で22000ドル前半まで上がるかもしれないですが、その後売り込まれるパターンがくるかなと(希望的観測含む😹)
いつもにない口調、言葉選びとテンポでしたね。
反骨心なのか確信なのか意志を感じました。
私は経済指標や週足チャート、ファンダを眺めて1万ドルを触ると予測し取引準備を進めています。
質問にない話で恐縮ですが、以前の50ETHロングのような動画が観たいです。
動画で勉強させてもらってコメント欄を見て気付きをもらっていつも感謝してます。
ですが、先生や師匠というよりは同志で先輩だと思っています。行動を見せてもらえると頼ってすがるような人が減り、自立して自己判断が出来る人が増えるように最近の配信を観てて思います。私も、より自分の見落としに気付く機会になり嬉しいです。
影響と責任が生まれるので願望程度ですが考慮をお願いします。
わかりません
以前、【短い動画で更新頻度を多めにしてもらえると嬉しいです】と投稿したものです。あれから、10分以内に収まる動画を頻繁にアップして下さっているように感じ、コメント欄を読んで反映して下る誠実な方であるとお見受けしております。これからも良質なコンテンツを是非よろしくお願いします。この度は投稿頻度を高めていただきありがとうございました。(p.s.日経225の分析もお待ちしています!)
まだ底はうっていないと思います。
17000ドル辺りで買おうか検討しようと思っています。
アメリカの株式市場とともに、まだ下落する余地があると考えます。
アメリカ株よりBTCの方が下落割合が大きくなると予想します。
ヨーゼフ・シュンペーターの言葉を借りて表現するなら、相場全体の「創造的破壊の進行」がまだ不足しているのではないでしょうか。
新たな上昇のために必要な過程が進行するべき局面が続く可能性が高い。
いつもありがとうございます。
BTCは来年にかけてまだまだ下がっていくと思います。
サッと落ちてくれると良いのですが暴落には時間がかかると感じます。
引き続き米国株を注視します。
2013からの下値サポートだと19500でサポートされますね。
ありがとうございます。
ビットコインは上がります。なぜなら上がるように神社に毎日お参りをしているからです。お賽銭もけっこうしているから叶うはずです。
米国は、テクニカルリセッション、歴史的水準のインフレ・・スタグフレーションに陥ってると考えるのが定石..
素直に考えれば株価は落ちるし、ビットコインも連れだって落ちる・・足りないのは、タイミングを合わせるキッカケだけだね..
私は一番底は終了して、次は二番底がいつくるかだと思ってるけど
どうも今の値動きが底固めをしてる段階にも見えるし一気に上がっていく可能性も考慮して半分買って、半分現金にしておくくらいがいいと思ってます。
BTC分析ありがとうございます。
私はまだ下目線です。基本的には1.3〜1.5万ドル来たら現物買い始める戦略ですが、もし急落では無く、ダラダラと1.9万ドルに来るなら少し拾っても良いかと考え始めました。
先週足の大陰線が決定的要素となり、私も20000$割れは確実だと思っています。
ただ、反発が地味に強いので、メリーさんの言う「ロス狩り逆行」は来る可能性が高いと思います。
今の段階ではラインも不明確ですので、5/30のような跳ねる相場が来ない限りショートはひたすら待つことにします。
21915当たりまで上がってから21052付近まで下落しその後しばらくレンジが続くと思う。
こんにちは。いつも拝見させていただいています🙇♀️
私は自身の動画でも一貫して変わらず下落目線です。15000ドル〜11000ドルあたりまでの下落が年内〜来年頭までには来ると想定しています。
私はテクニカルチャート分析+ファンダメンタルで値動き予想をしています。
テクニカル的にもメリーさんの仰るように大局は超下落トレンド。まだ底打ちしてるようには見えないですし、ファンダメンタル的にもリーマンショックを超える経済状況、インフレ、紛争。
本当の暴落はこれからではないでしょうか?
9月暴落するのであれば、CPI発表が妥当かなと思っています。
個人的にはもう一回上にブルトラップしてからロンガーを巻き取った暴落になるのではと予想します。
長々と失礼いたしました。
利上げが落ち着く素振りを見せるまでは下目線です
利上げ(物価)の進み次第では下げの長期化の可能性もあると思っています
CPI、FOMCは今後も要注意で、雇用統計の重要性もより上がるのではないでしょうか
直近では、ジャクソンホール、レイバーデイ明けはどっちに転ぶか全然わからないという意味で気にしています
指標の想定はしても、決めてかからない、おでこを叩きながら自分に言い聞かせるのが最近の日課です
5万人突破おめでとうございます♪
今回もありがとうございました
BTCはまだまだ暴落が続くと思います。その理由は、米国株がまだまだ暴落が続いていくと思うので、その分のマージンコールや補填として仮想通貨から換金されていくと思うからです。
いつも、ありがたく拝見させていただいています。自分のシナリオと合致した時がたまりません。^ ^
今後ですが、2番底まちが1番可能性が高いのかと。鯨にとってまだ下がると思ってくれている時が美味しいから^ ^
底を少し割ってからの騙し上げがGOOD
9月に期待しています!
2万ドルわるには、1750から買い上げた人達が利確しないと発生しないとおもいます。17500以下の保有者は、何年も取引してない人達と思います。仮に2万ドル割れたとしても一瞬で回復するとおもいますします。買いの指し値が沢山あります。18000以下は中国人たちなので、パウエルパワーが炸裂しアメリカの勝利が予想が想定できます。個人的な予想は20700は、割り込まないと思います。その理由は、17500からの買い上げた人達はかなりの強者だと判断がつきます。直近4日間の5分指を見ていれば明確です。特に大陰線が形成不可能状態にみえます。
大変失礼ですけどメリーさんの今回の予想は外れると思います。でもナスダック予想は的確だと思います。
いろんな人達が予想をしていますが、メリーさんが一番好きです。自分のビットコイン予想が外れメリーさんの予想が当たるのが何より大事です。
まろやかな音声の配信をいつもありがとうございます。
9月に下げて、暫く20,000割れを果てしなくうろうろして、また中間選挙に向け義理堅く少し上げ、定位置に戻って永遠うろうろするような眠い感じになるのかな?と想像しています。
何となくですがETH祭を見ても、BTC参加者の方がどっしりしている感じがするので、みんなが凝視しているうちは底打ちはせず、それら参加者すら焦るくらいの想定外の時期、想定外の事象が起こらないとやっぱり底まで行くのは難しいのかなと改めて感じました。
あとはその時の自分に買う勇気があるかどうか・・・(笑)
まだ下がると思いますが20000ドル以下は積立を続けるつもりです
先週の下落の半分くらいまで戻し22500~23500そこを起点に下落かなと思ってます
解説中BGMながしてますか????
こんばんわ
メリーさんが何度も解説されてるように、ナスダックがまだ底打ちしていないと見ていますし、BTCは金利も何もつかないですから、底打ちはまだだと思っています。
ただ、それなりに下げてしまっているし、週足レベルで下のサポートがかなり多いように見えるので、かなり複雑な動きになるんじゃないかなと見ています。
どちらかというと「下げていったんの底値をついたところでロング・欲張らずに利食い」という戦略の方が自分の腕前からすると安全なのかなと思い始めてます。ちなみに前回の動画で触れたETHは1500→1700で利食いしました。
米指数を見ていても、売りはやっぱり難しいなぁとつくづく思い始めてます。
何時もありがとうございます!
まだ、これから下がると思います!
ベアフラッグを形成しているように見えます。再来週までに大きめな下落があって、そこから一旦の反発フェーズに入るのではないかとみています。
どれくらいの時間がかかるかわかりませんが、まだまだダラダラ下がると思います。価格は1万ドル付近でしょうか、割ってもおかしくありません。この予測は過去チャートと経験からです。理由はいくつかありますが、わかりやすいのはまだ上がると思ってる人がけっこういるのがその証拠かと思います。本当の冬相場になるとトレーダー以外は無関心になりますからね、実体のない(ユースケースがほぼない)世界ですから、下げ余地はいくらでもあります。「仮想通貨はもう終わったな」みたいな言説が巷に溢れた時が底かと思います。当局の規制もこれからもっと強くなると思われます。ちなみに自分は思いっきりビットコイナーなので誤解なきようお願いします! いつも素晴らしい分析をありがとうございます。応援しています!
自分は、いつもメリーさんの見解が間違っていてほしいなと期待しています。変な意味じゃなくて優秀なメリーさんの
分析の予想外の動きをしてくれてこそ仮想通貨という感じがします。ほとんどありえないですが、例えば中国が仮想通貨再開!とかで6万ドルまで駆け上がるような展開(笑)実際は11月からメリーさんのほぼ考察どおりに進んでいるのが現状ですね
もちろん下楽ですよ下楽!
下目線ですが確定ではないと考えてます。
6/10ごろDXY, US02Yの指数が両方とも上がり、リスクオフでビットコインが下落している。
8/19の下落もDXYが先に上がってから、ビットコインが遅れて動いている。
この2つの指数の月足が前月を超えてないので、月末に超えれば9月は失業率orCPIで暴落。になったらうれしいですね。
もしかして絶望の100万円代までおちる?
いつもありがとうございます。
巷で将来10万$・100万$いくだの騒いでましたが、暴騰後翌年毎回1万$行くようじゃ話しにならないと思います。ただの投機(博打)です。この辺が大底なら可能性はありますが。私は、2016年からBTCと向き合ってますが1万$までは行かないと予想します。あっても前回の安値付近。そこから大きく反発し、半減期前にまた最安値付近。それから半減期後に最高値。と言う毎回おなじみのシナリオです。9月は何らかの悪材料が出やすい月なので、2番底から強めのロング行きます!
動画楽しみにしてます。
まだまだ下目線で、次の暴落が大底だと思っています。
もっと下落してもついていくだけ。テクニカルでは9k付近もありかな。
下落は来年でいい。その時は今回よりも下落するから今はもう満足。
資本の奪い合いとはいえクラッシュすることになれば多くの人が路頭に迷います。
クラッシュは誰も望んではいない。
リラックス🤝2番底です🤣
短期的な目線では、一旦上に振らないとこれ以上は下げられないですね。funding rates見ても先日の急落で相当ショーター湧いてるんで。近日中にロス狩り逆行の動きで一過性に上に振ってくると思います。5月、6月の暴落前のように。
中長期目線では圧倒的に下ですが15000ぐらいで一旦反発入れてくるかもしれませんね。というのもNASDAQが9月に11000くらいまで下がっても10月に中間選挙に向けてまたジワジワ上がってくると思うのでBTCもそれにつられて。
中間選挙終わったら最終的にBTCは10000ぐらいになるんじゃないですかね?
初コメント失礼します。
いつも動画拝見させて頂きありがとうございます。
アメリカ株式市場もまだまだ下落しそうなので
ビットコインもつられてまだまだ下落すると思います。
To the moon🚀
いつも素晴らしい分析ありがとうございます。
わたくしは現況は、ファンダメンタルの影響が大きく、しばらくテクニカル分析が機能しづらい相場が続くのではと認識しています。メリーさんは、ジャクソンホールやCPI、雇用統計、FOMCに対する言及が少ないのが気になります。その点については、いかがお考えでしょうか?
いつも配信ありがとうございます。
今の相場は仮想通貨や米国株が上げ下げしているというよりは、ドルの価値が大きく変化している最中だと考えています。コロナの歴史的な金融緩和によるドル発行がもたらした「モノ」に対するドルの価値が低下(インフレ)する一方で、FRBによるドル札burn宣言からのドルの希少性化を見越したドル買いの引っぱり合いがすべてを決めると思っています。FRBがドルのburnを進めればそれ以外すべての値段が下落し、ギブアップして再び金融緩和に戻ればすべての値段が上がると思います。インフレ指標や金利、株価などはこの本質を市場がどう見なすかに連動する数値くらいに考えています。