【視聴数 6449】
【チャンネル名 ビットコイナー反省会】
【タグ ビットコイナー反省会,ビットコイン反省会,Bitcoin,Blockchain,ビットコイン,ブロックチェーン,仮想通貨,暗号通貨】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 6449】
【チャンネル名 ビットコイナー反省会】
【タグ ビットコイナー反省会,ビットコイン反省会,Bitcoin,Blockchain,ビットコイン,ブロックチェーン,仮想通貨,暗号通貨】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今年の確定申告、クリプタクトさんの損益計算ツール使わせていただきました!
初確定申告だったんですが、アップするだけでめっちゃやりやすかったです。
DeFi触りたかったけど税金計算やだなと思ってた矢先、これで心理的ハードルがなくなりました☺️
もっちーさん、斎藤さんありがとうございます。
あと東さん、そろそろBlobkhead podcast お願いします笑
株の話ですが,去年一部移管した時に,特定口座→一般口座→他の証券会社 ※さらにその間に株式分割で新規入庫もあり
で譲渡損益の計算がむちゃくちゃ大変でした。税理士と頭抱えてました。
意外や意外な計算方法なんですね。勉強になりました。
別件なのですが、国内取引所への仮想通貨銘柄の上場の仕組みについて説明する予定だとおっしゃっていましたが、もう既にされているのでしょうか。
個人的に、とても気になっているものでして。
自分は買う度、売る度にその都度記録つけてます。
ただ、テキストエディタでやってるので確定申告の時はエクセルで再計算したりでちょっと大変です。
最初からエクセルでやってれば良かった…
去年、秋ごろから仮想通貨のトレードを始めました。取引所は海外を含め4社利用しており、12月からは1日に数回~数十回ペースでトレードをしていました。
確定申告の為に、トレード履歴から整理をしていたのですが、膨大な量と、取引所間を行き来した時の時価ベースでの後追いなどが大変で、どうすればいいか困っていたところ、クリプラクトさんに出会いました。
データ抽出方法もわかりやすく説明されているページもあり、操作方法も簡単でした。
1件のトレードデータが、取引所の抽出データから漏れていましたが、すぐどのトレードか探すことが出来でき、クリプロタクスさんがアップしている『青色申告作成コーナー』の動画も見ながら、数時間で確定申告書類が完了しました!
2021年の確定申告も活用させてもらいます!
とても参考になります。ありがとうございます。
確定申告は初めてです。詳しい方、教えてください。
①確定申告と一緒に提出するのは、複数取引所の履歴を求めて計算した結果を証明資料として添付するでしょうか?それともオリジナル履歴だけで良いでしょうか?
②海外取引所でコインをUSTDや、USDC、BUSD、JPYC等のステーブルコインに売却した場合、12月31日時点で保有しているステーブルコインの枚数も申告する必要があるでしょうか?
また、ステーブルコイン自体の損益(円の為替レート)計算は不要と思っています(他のコインの売買で計算済のため)。この認識で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。