【視聴数 16384】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 16384】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
常にアップデートされていて素晴らしいですね。本当に尊敬します。直近の相場分析も有り難いですが、プライスアクション講座の動画を作って頂けると嬉しいです。労力がかなりいると思いますので、そういう意見もあるんだなくらいに流してください。いつも素晴らしい配信感謝しかありません。今後とも応援しています。
ありがとうございます😊活用がいい方向に行くといいですね。やらないとわからないので、やってみるのがいあですよね!(前回のFOMCの時に一段上がるとコメントしたはずなので、固定コメントに…笑)嘘です。
今回も動画ありがとうございます。イーサの上昇具合が以前とだいぶ雰囲気が変わってきているのを感じます。
今は、何が何でも上昇というよりは様子見的なチャート形成しているように感じます
コメント欄の新しい活用方法ですが、たしかにメリーさんの言う通りこちらのチャンネルの視聴者さんの相場眼は素晴らしい人が多いと思います
メリーさんのチャンネルを通してコミュニティを作りみんなで人生の上昇チャートを作っていけたらと思うので私は賛成です!
本日も非常に役に立つ情報共有ありがとうございます。
直近のイーサの方向性、非常に難しいですね。メリーさんの新しい試みは大賛成です。
分析内容に限らず、コメント欄の画期的な活用方法を模索している点が尊敬です。いつも有難うございます。今後も参考にさせて頂きます。
今は仮想通貨独自というより、ナスダックの強さに引きずられてる感が強いので、ナスダックがカギを握ってるんじゃないでしょうか。
インフレ鎮静化の大きな材料が有るのでなかなか下がりそうも無いですね。
下げの材料がなかなか見つかりません。
なにかきっかけが欲しい。いつも感謝。。。
何時も参考になってます!
また、宜しくお願い致します!
ありがとうございます!
市場は一時的に楽観的になっているのでボリュームが伴えばサプライズでの下落も激しくなります。大暴落がくるかは分かりませんが、6月の総悲観よりもずっと警戒すべき時期だと思います。市場は先が見えている米リセッションの前の利食い合戦になっている様相だと思います。リセッション回復がみえてくるそれなりの中・長期を見据えないと素人はまず入れない。でもこの激動の時期にさまざまな人の見解をみれるいまの環境が本当にありがたいです。いつもありがとうございます。
いつも有益な分析をありがとう御座います。
自分もローソクとテクニカルを主として分析をしておりますが、割と大勢の方が陥りがちな点として
「自分の持っているポジションによって目線に偏りが出る」という点です。メリーさんはそういった経験はないでしょうか。
自分はそんな時、”チャートの上下反転”を活用しています。まずは通常のチャートで分析を行い、その後に上下を反転させて
通常のチャートと同じことが言えるかどうかをもう一度分析するのです。
勿論、反転させたところで自分のポジションが変わるわけではないので、やはり目線に多少の偏りは出るかもしれませんが、
それでもやはり、反転させると新しい点が見えてくるものです。一度ご活用下さい
今のイーサはPOSの変化の期待感と米国金融が混じってるから・・・テクニカルだけでの判断は難しいかなと、でもメリーさんの動画は参考にしています。
ETH分析ありがとうございます。
短期的には天井固めの様なフェーズに移行しているように見えますので、週足ベースでは、まだまだレジスタンスをヒゲで上抜けてくる展開がありそうな気がしますが
長期的には、買いのボリュームが落ちてきているのと、50MAが75MAを下に打ち抜こうとしているので、落ちてくると考えております。
異次元の利上げのツケが実際に効いてくるのはこれからだし、そもそも本当にインフレが高止まりかは、もうしばらく様子を見ないとわからないと思いますゆえ。
贅沢ですが、メリーさんのコメント欄は優秀な方が多く、結局どれが一番のコメントか選んでいただけるのは助かりますw
そうされるおつもりでしょうが、選んで理由を詳細に教えて頂けると学びになりますので、よろしくお願いします。
いつも分析の共有をしていただいてありがとうございます。
情報の内容も毎回痛快で素晴らしいですが、一番視聴者として有益だなと思うのは
メリーさんのハンパないギブの精神と、うまく言えないですが
動画に込められたエネルギーというんですかね、
私を含め視聴者皆さんもきっと、沢山の生命力や勇気、希望を受け取っていると思います。特に今の時代、最も価値ある富だと感じます。
いろいろ課題を適宜投下されますが、私も突破していきたいと思います。感謝をこめて。
メリーLINE軍団作れば面白いだろうなー
いつもありがとうございます。
暗号資産で大事なのは鋼の握力だと思います。
ETHが暴落中に195000円で飛びついた時に一瞬で12万円まで貫いて行かれましたが、鋼の握力で利益を出しました。
BTCとETHは今現物で買ってもし一旦暴落されても、握力が無限大ならその内利益が出ると思います。
何言ってんだこいつ、いつか大損するぞと思われるかもしれませんが、意外と大切な気づきになればと思います🤣
ETHは上昇ウェッジを近いうちに割りそうです。ラリーもそんなに続かないと予想しています。
ETH分析ありがとうございます。
私は来月迎えるアップデートのファンダから下げ幅限定でチャネル一旦上抜けと予想してます。
さて、ご質問の件、コメント欄の活用は、様々な人が繋がり学ぶチャンスが増えるので良いと思います!メリーさんは多くの方にチャンスを与えてくださり素晴らしいと思いました。
メリーさんの日々の動画は超短期目線なので、過去動画が再生されることは期待できません。また、金儲けの情報なので課金ユーザーを囲って有力情報を教えるというビジネスモデルになりがちです。しかし、そうなれば新規ユーザーは課金すべきかどうか判断しにくくなっていき、拡大にブレーキがかかってしまいます。
今回の試みは仮想通貨分析ジャンルにおいて新しい試みだと思っています。
メリーさんの動画に来れば実力のある人のコメントも見れるということで再生数や登録者数は上がるでしょうが、ジャンルがニッチすぎるので爆発まではいかないような気がします。そこから先どうマネタイズするのか、面白くなりそうなので配信業の人も注目してもいいチャンネルになりそうです。
いつも配信おつかれさまです。
$ETH
①底は打っている
②意識されていたレジスタンスに到着して調整、レンジ
③08/16現在レジサポ転換を日足で確認フェーズ(1818ドル付近)
④900$で現物を買っていたら、長期的に見て1300~1280ドル付近で現物買ってもいいのかな
私の超短期の見立てです。
長期上昇トレンドの底固めフェーズだと思っています。
落としても、ショートスクイズ警戒してます。
ETHの分析ありがとうございます!
直近の上昇はインフレの一服感に市場が反応し、一旦の反発を見せているだけかと考えております。
ただ、今回の一時的な上昇にうまく乗れなかったこともあり、エントリーのタイミングを見失っておりましたので、
メリーさんの分析を参考に少し落ちつて市場を見ることができそうです。
非常に分かりやすく解説いただきありがとうございました!
個人的見解です、ベタなのですが、コメントを読んで、その返信を述べられると、良いかもしれません、返答があると嬉しいものだから😄
こんばんわ
ETHはちょうど節目になると思って昨日売ったところでした。
ナスダックは現在13600ですが13800までは考えているのと、日経もいったん1000幅で落ちても9月には29000を付けると見ているので、ETHもいったん落ちたとしても反騰する可能性も視野にいれています。
ちなみに下落を取る場合は無理に1波を狙うよりも、日足の3波動を確実にとらえるようにした方が安全なのかなと思いつつあります。
ちなみにご提案については、おもしろいかなと思いました。
現在はSNSを見ると玉石混交のノイズにしか思えないので、メリーさんの動画しか見なくなっていますが、メリーさんから見て注目に値するようなコメントであれば、参考にしたいと思いました。
このチャンネルの水準がどんどん上がってますね。
コメントする側も考えて投稿することになるので良さそうです。
コメント欄の活用法について所感
①優秀コメントを選出
→大賛成です。メリーさんが選んだコメントを参考にできる&有益なコメントをした方を特定(良い意味で)できる
②コメント欄での自己アピール容認について
→コメントすることのインセンティブにもなりますし、そこからの「つながり」が有益すぎると思うので、大賛成です。
コメントもとても勉強になるのですが
どうしてもさらっと読んでしまいがちなので
新しい試みで再度印象づけられそうでありがたいです
今後、コメント欄の活用がどうなっていくかも楽しみです♪
ETH、今回の上昇は予想以上の勢いでした
株の上昇に違和感があった時点で
仮想通貨の見立てももっと変更する必要があったのが個人的反省点です
それにしても、最近、下落警戒の記事をよく見かけるので上昇の警戒が拭えません
明日のFOMC議事録がどう捉えられるか・・・
タカ派発言が再認識されるのでは、と思っていますが、まずは様子見です
今年はジャクソンホールがあまり話題に登らないのも不気味です
今回もありがとうございました
動画更新ありがとうございます!
メリーさんの動画はコメント欄からも学びが多くて更新を楽しみにさせていただいております!
いつもありがとうございます。すでにコメントされているかたがいらっしゃいますが、プライスアクション講座は需要あると思います。もちろん、今まで通り質問に対して回答をアウトプットするだけでも十分学びになってます。
下落トレンドのレジスタンスにも到達してきてるんで頭打ちは妥当ですよね、そのレジスタンス抜けてから調整の可能性もありそうですが今のイーサは触りづらいです。
別の銘柄で下落トレンドから下髭ほぼ無しで最高値更新していったパターンもあったんでそういうパターンの分析も聞いてみたいです。
本日もありがとうございます!
そろそろ乖離限界を迎え、攻防がより激しくなりそうですね。
コメント欄の活用ありがたいです。ますます、勉強させていただきます^ ^
なるほど、納得です。
あー、イーサのロング取れなかった自分を殴りたい。
大変参考になりました。上昇下降共に丁寧に解説をしていただき、現在の下落トレンドを転換するには、まだまだ先があると分かりました。
個人的には短期的な上昇傾向のチャネルを行き来しつつ一旦上抜けて、9/13 の米消費者物価指数(CPI)の手前で下落してくると思います。
その後は、底を固めながら中期的な上昇トレンドに入ることを望んではいるのですが、ナスダック辺りが大きく崩れて巻き込まれそうです。
貴重な時間とメリーさんは
いつも謙虚に言うが
視聴者の立場からすれば感謝しかない。
分析力半端じゃない。
いつも分析動画楽しみにしております。
私も大局的に下目線で見ています。
週足ベースで見た場合、11月からの平行チャネル内の天井圏において、陽線に対して陰線がアウトサイドした際、平行チャネル下限に向けて下落が起きていますよね。
先週足がFOMCなどのファンダによって陽線の実体を大きく残してしまったため、この長い陽線を一発でアウトサイドするのは厳しいかなと見ています。先週の陽線内で一旦レンジを組む流れかと。
平行チャネル内の上昇幅(週足実体ベース)に着目した場合、上昇幅が縮小しているように見えます。パワーバランス的に見ても3回目の山において上昇圧力の弱まりが見られてます。すぐ上の1900$前後には、岩盤と呼べる水準があるため、これに押さえつけられて平行チャネル上限に届く事なく下落が進行するシナリオもあり得ると見ています。
横軸で見た際に、前々回の天井圏から前回の天井圏まで20週を要しています。前回の天井圏からで現在までちょうど20週です。横軸ベースで着目してみても、そろそろ天井圏に着いてもおかしくない頃合いです。
チャネル内での上昇幅の弱まり、パワーバランスの変化、真上の岩盤水準、横軸での時間的経過、以上の観点から下目線だと判断しました。
最近のビットコインやイーサリアムなどの有名仮想通貨はNASDAQの値動きを大袈裟にしたような感じなので、仮想通貨の値動きだけを見て大局を判断するのは難しいと思います。
勿論日足や四時間足を見ても違いはありますが、大きな流れだとNASDAQが上がればビットコインやイーサリアムも上がりますし、どれだけMACDがゴールデンクロスしようが抵抗線を上抜こうが、NASDAQが暴落する場合にはそれに逆らっての上昇は無いかと思います。
メリーさんの動画分析&リスナー様のコメントによる分析いつも大変お世話になっています。
メリーさんがリスナー様への質問の試みを初めてから、ちゃんと一個一個リスナー様のコメントに目を通すようになりました。
リスナー様一人一人色々な視点で情報を共有いただけるので毎回学びが多いです。
新しい試みも楽しみにしています。
ありがとうございます。
お疲れ様です!
メリーさん
メリー号にトランスフォーマーですね
15日から落ちて良かった🤣
そう見ますか。1900の支持線は下に抜けると考えてます。
2030→1790→1900→1650or2100
1800の流動性を観察して今後の予測に活かします🤝
メリーさん、YouTubeの活用の仕方が秀逸ですね。
たくさんの人の中にとんでもなく素晴らしい考えが埋もれていると思います。そういった人を見つけることとその人たちが引っ張っていけるような環境を作り、そして間違っていてもいいので、どんどん意見を出してもらえるような環境があると良いと思います。
皆様が互いに磨きあい実力が高まることを望みます。
よろしくおねがいします。
エリオット綺麗に描くなら2波目の反発幅は1波目より少し大きめでもいい気はする
次2700ドル下落したらゼロですね
いつもありがとうございます。
コメント欄の更なる活用について、素晴らしい試みだと感じました。
毎回皆様のコメントからも学ばせていただいておりますので、今後が更に楽しみです。
【ぷちまとめ】
底打ちから頭打ちの日数は平均して11周前後。現在十週目。横軸の時間経過の考察
過去月足のプライスアクションから過去と現在の下落圧力の強弱を比較
日足下降トレンドラインにおける決済ポイントの少なさ=下降プロセスでのショートカバーの少なさ=浅い底固め後の反発を想像以上に強めた
先月と今月の月足のプライスアクション分析。先月インサイド陽線から陰線化する可能性に警戒
水平線と斜めのラインのレジスタンスラインに現在到達中。売り込まれる可能性の高さ
日足における並行チャネルの考察。天井圏の陰線コマ足で上昇から下落に転換する法則
4時間足の下降ウェッジの考察。トレンドラインを上にブレイクして天井固めに再チャレンジする可能性
週足のインサイドからアウトサイドする陰線は下落トレンドへの転換シグナル
恐怖強欲指数も50に近くなってきており、イーサリアムの上昇に頭打ちを感じていました。
メリーさんの分析を聞いて、下げ方向をより意識することにしました。
コメント欄の活用グッドアイデアですね👍私は自分に答えられそうな簡単な質問か感想くらいしか答えられないド素人なんですが、メリーちゃんがどういう意見に反応するか非常に興味深いです!
メリーちゃんいつもありがとうございます🙏
いつもありがとうございます。新しい提案はド素人にとっては勉強になるかと思っています(厚かましいですが・・・)。
いつもありがとうございます!
メリーさんのコメント欄は常に勉強になるので試みとして最高ですし、きっと同じ感じの方がコメントしていると思いますので知るいいキッカケになると思います!
メリーさんはこの前の動画でデイ〜スイングとトレードと言っていたのでそういう方が他に見つかると嬉しいです!!
参考にさせてもらいます。
落ち確定とか買うな売るなとかはあまり言うべきではないですね。
素晴らしいです。惚れます。
メリーさんダメもとで一つお願いがあります。日経平均の分析観てみたいです。恐縮です。
メリーさんが良いと思ったコメントを固定するのはとても良いと思います。
固定コメントを読むことで、更に学びを深めれる気がします。
また、2つ目のSNSのアカウントを載せる事も、メリーさんの動画から、より多くの人に知ってもらい、知識を高めて欲しいというメリーさんの思いを感じますので、2点とも素晴らしい試みかと思います。
日本株も米国株も共に
週足ストキャスが天井でなおかつ日足ストキャスも天井。日足RCLも天井から下向きになりかけてきたし、そろそろ上昇も限界でしょう。
だとすると仮想通貨もここから一緒に下がると思います。
前回安値までいけるかは微妙ですが、それなりに大きな下落にはなると思います。
ETHの長期的な買い場の見立ては以前の動画から変更ない考えでしょうか??教えてもらえると幸いです。