【視聴数 19066】
【チャンネル名 money money money】
【タグ お金,お金の勉強,勉強,金,お金の稼ぎ方,お金の貯め方,お金の増やし方,金融,ファイナンス,投資,FX,FXトレード,トレード,プロトレーダー,トレーダー,投資家,平井,平井聡士,ガチトレーダー,moneymoneymoney,相場,エントリー,entry,水平線,レジサポ転換,エントリーポイント,プライス,サポ転換,メカニズム,転換,チャート,人間心理,大衆心理,ロジック,心理,テクニカル分析,テクニカル,支持線,抵抗線,サポートライン,レジスタンスライン,下落,ライン,売り注文,買い注文,買いの力,力,グラデーション,高値,ポジション,ロング,ショート,利確,損切り,手仕舞い,イグジット,ネガティブ,レート,クローズ,ロングポジション,ストレス,テンション,増し玉,玉,リスク,機会損失,ブレイクアウト】
ハウツー本を何冊も読み間違った方向にいくより、平井さんの動画を何回も繰り返し見たほうが無駄なく正しい考えができるようになると思います。ありがとうございます。
1〜4を一通り経験すると、いかに感情的なトレードに損失をもたらすかが身に染みるかもしれませんねw
俯瞰してチャートを見ることが重要ですし、動画中の赤線で示したような波形が連続したローソクのパターンから自分なりにしっかり見出せるかどうか、そんなようなすごく単純だけど意外に軽視されがちなポイントが超重要だと思いますね。あとはライン1つとってもラフに考える柔軟性とかでしょうか。経験がモノをいう世界っていうのはこういうところも1つ言えるのではないかと思います。
毎回一万回くらいいいね押したいです
多くの人達がどう思っているのかという事が分からなければいけないんだ!
すごい!
オープニングで気になること💡
女の子が可愛すぎる😍
Push your limit の色転換で、押し戻された感があるように感じてしまうwww
勉強になりました。ありがとうございました
ボールの例えは分かりやすいよ
とても滑舌が良く説得力もあり全ての動画が大変参考になります。本動画で一点気になったのはパターン3の赤丸で売った人がイケイケの心理というのに若干疑問を持ちました、確かに最初はレジスタンスが読めた事で含み益が発生してイケイケですが折り返して±0の再度レジスタンスラインに向かって上昇していく時にはイケイケではなく、むしろ手仕舞いのタイミングを逃して儲け損ねたネガティブなマインドになっている気がするのですが如何でしょうか?
このような解説をしている動画を探していました!
分かりやすい説明でした!
ありがとうございます。
②赤丸で買う方はラインタッチではロングしませんよね。抜けを見極めてからのロング、押し目買いで入るポイントだと思います。
それだけ強いラインなら尚更でしょうね。
分かりやすい説明有難うございます❕
この人ほんまに熱い人やな。しかも言うてる事正しいと思う。勝ってそう。
とても分かり易い(*・ω・)*_ _)ペコリ今までの自分を見直します。
素晴らしい!!!水平線をこんなに明文化でsきるなんて。
ありがとうございます。