【視聴数 13868】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 13868】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アップお疲れ様でございます♪
気になっていましたが初期価格が高く感じて手が出なかったので参考にさせて頂きます♪
夜の動画も楽しみにしてます(^^)
Radeonということで買いませんでしたが、
ワッパはかなり良いですよね。
じゃんかすパンダさんも買われていました。^ ^
もう少し安ければ、即完売レベル。
グラボの薄さは、
私の人間性
髪と人間性の話が色んなアレに刺さります。。。( ;∀;)ハハハ…
ワッパを考えるとGTX1660Tiより良さそうですね。
参考になりました!
ので、買おうか迷ってます(笑)
ワッパ良いのは魅力ですが、ETH掘れなくなったときの融通が利きにくいのが悩みどころです…
それがなければ総入れ替えでも良いんですが…
59wということはライザーカードで75wあるから補助電源いらないんすかね。
3台買ったからケーブル足らなくって…
エルゴのでやり方教えてください
早速の検証ありがとうございます!
Radeonってかなりワッパいいグラボだったんですね。
もう少し安くなってくれたら買い足したいって気持ちになってきました〜
rtx1080だと、nhクイックマイナー、ダガー橋本、効率モードで消費電力112〜115、ハッシュレート31位だから、本当かなりワッパ良いですね!
こんにちは。
RX6600XTのマイニング検証ありがとうございます。
RTX3080とRTX3070の非LHRの新品が市場から消えて買えなくなりましたので、
Radeon系でコスパが良いものは、これからの選択肢になりそうですね。
夜の動画楽しみにしています。
参考に成りました。ありがとうございます。
なぜ自虐?(笑)
ラデオンは設定難いですね😀
毎度自虐ネタありがとうございます😅
沢田さんの人間性と髪の毛→薄くて軽いというのがよくわかりました🤣
マイニングは電気代が高い
紐付け?
いろいろな方法で、マイニングできるんですねー
奥深い!!!
参考になりました。
自分もクロシコの買いました。
ガンガン使っていきます
お疲れ様です、正直 それほど値段が高いとは感じません、電力効率を考えると買いかな。。。
私は現在、TeamRedMinor を使用してます。6800で消費電力が NBminor との比較で1枚当たり8w 下がります、1リグ 6枚 の構成にしています 52w の節電になりました。6600XT で試してみてください (‘ω’)ノ
Radeonの場合ソフト読みよりも実際の消費電力が30w〜50w高い場合があるのでその辺も確認していただけると有り難いです。
おおぉ!と思いましたが、ワッパはいいけどコスパが悪いですね。RTX30系と相対比較すると別の見方もできるんでしょうが・・・。
最近のグラボ価格はマイニング性能に合わせた販売価格設定になって需給相場とはいえ何とも世知辛いです。
とは言えRADEON使いとしては頼もしい新型です♪
いつも拝見させてもらってます。ありがとうございます。もし時間があれば、MorePowertoolでコア電圧を引下て、超効率化できるか見てみたいです。RX6700,6800は650mvで動作するため超効率化できています。
プールで掘れないところについては、RX6700XTやRX6800で最新のドライバにするとマイニングソフト側(nicehashから呼び出される各プールのdosプロンプトのソフト)がその組み合わせに対応しておらず、ドライバのダウングレードをかけると上手くいきました。
恐らくですが、同様にRX6600も時間が経てば各プールのソフトも対応が進むのかなと思ってます。
薄っぺらいw
RADEONと言えばTRMとかSRBが良いんじゃないかと思ってます。
で、RX580を2枚TRMでマイニングしてるんですが、最近追加したRX5700XTではどちらもエラーで使えないんです。仕方ないのでNBマイナー使ってます。
やはり、RADEON系は癖が強いですね。
6600XTはワッパ良さそうですが、価格が高いのでコスパは微妙ですね~
中古で4万以下になったら即買いかな?
店頭はもちろんネットからも姿を消しましたね。powercolorを購入しましたがメモリクロック2400にすると逆にハッシュレートが落ちましね。2300で33MHでした。powercolorは8+6ピンで、大きさもRTX3070クラスで巨大です(AXRX 6600XT 8GBD6-3DHE/OC)。ただし値段も高い。
コメント失礼します。某PCショップで玄人志向 RX6600XTを見つけました。通常価格にある程度金額を載せてると3年保証になるようですが、サワダさんはショップでグラボ買うとき、延長保証つけてますか?
6700XTで試したけど、台数を変えながらPC全体の電力を測定してみましたが大体あってたかな。
コメント失礼します。
いつもマイニング動画を、参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
ライザーカード接続の6600xtでマイニングを始めてみたのですが、nicehash画面でGPU温度が0℃固定で温度を遠隔で確認できませんでした。さわださんは問題なく表示されますでしょうか。
59ワットはすごいですね ほとんど補助電源使ってない。道理でパソコンショップからこの頃ないわけですね。3本使えばRTX3080以上のパフォーマンスですね。
RADEON5000番台まではソフト読みと壁読みの差が大きかったようですが
うちのRADEON RX6800はソフト読み115W壁読み128Wくらいで
電源効率を90%程度と考えたら大体一致するレベルでした
1:16 イ㌔