【視聴数 163242】
【チャンネル名 岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】】
【タグ 岡野武志,アトム法律事務所,弁護士,法律,コインチェック,暗号資産,NEM】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 163242】
【チャンネル名 岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】】
【タグ 岡野武志,アトム法律事務所,弁護士,法律,コインチェック,暗号資産,NEM】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
はじめて1コメ
1コメ
速く見れました
法整備もそうだけどキチンと技術者が活躍できる地盤固めが出来てないと技術の流出に繋がるなんて青色LEDの件で分かってたろうに…
これは本当に思う。特に税金関連は雑所得から変えてくれ
法律とか関係なく没収するべき
没収できなかったらハッカーはやりたい放題じゃね?盗った金は暗号資産だから?犯罪も進化し過ぎ問題
質問です。
大学の理工学系分野に女子枠を設けようとする動きがあります。これって違憲になりませんか?
最初は暗号資産なんて…とか騒がれていたけど、今はもうこんな規模にまで成長したんだなぁ…
はやコメ
技術と司法、永遠に追いかけっこしてる感ある
おっしゃる通りですね。
日本も適応しないとなぁ
なか
早く対策しないとやった者勝ちになっちゃうよ!
法律が技術に追いついてないのはいろいろ弊害が生まれて致命的
【書籍】
弁護士界の革命児が赤裸々に語る
高卒フリーターからの逆転の軌跡
『人生逆転最強メソッド』
https://amzn.to/3Hn14ro
【無料相談】
アトム法律事務所の無料相談
https://atomfirm.com/contact
・刑事事件 0120-476-911
・交通事故 0120-465-911
・遺産分割 0120-245-911
・ネット削除 0120-226-911
これはズバリ、この国の立法府でもある国会議員の多くが高齢過ぎて、現状に追いつけていないのが原因。
こうなると暗号資産って
やるべきかやらないべきか、
分からなくなるんだよな………
こんなに頭いい犯罪するなら
他のことに活かしてくれ
でも現金化した瞬間没収すればいいか…と思ったら誰かにまた売却される可能性あるのか…法律厳重すぎてお守りをつけながら技術と鬼ごっこしてるみたいだな。
これは、大事な問題だ。
しっかり対策して欲しい
暗号資産の没収の法律を早急に
裁判で被告人が有罪を希望した
時に本当に
有罪判決が出た裁判はありますか?
回覧板を回さないのは犯罪ですか?
これを予測してやったなら被告人すげえなあ
技術がウサギ、法律がカメですね。
有名なあの話のように技術が昼寝して止まってくれることはありません。
こんな法律あったらいいなっていうものありますか?
中指を立てたら犯罪ですか?
なぜ弁護士は先生って呼ばれるんですか?
ホリエモンがNFTとか暗号資産は警察といたちごっこなるだけって言ってたけどほんとになってるね笑
そもそも、ネムはマルチシグ組んでたら無敵やから、本人以外が動かすのは不可能に近い。没収するなら秘密鍵知らないと不可能だし、秘密鍵を総当たりで破るのは、スパコンでも100年以上かかる。だから没収は物理的に無理。
一瞬NHKに見えた、末期なのか…?
最後の声かわいい!
途中からなにいっているかわからない
このままだと指数関数的に日本滅びますね
司法が追いついてもそもそも技術が無ければ意味が無い、日本の悪い所やな
日本はのろまな亀
電子署名法も微修正が必要なのでは?と思ってます。
日本は難しいと思う。
古い考えを押し付けられる世の中から変えないと。
これで900万飛んだ。犯人よりBTC含めて暴落してる最中に口座凍結した和田を許さん。
税金なんて最高5割取られるから多く利益を出した人は海外へ移住してる。
世界的にも結構早く法律で仮想通貨認めたのに、結局税金取るだけ。
バーゲンで開店と同時にトイレにダッシュするのは犯罪ですか?
やってみたいんですけど。
逆走や信号無視等の罰金を上げる方法はありますか?
ネット犯罪はとても怖いですね。今後ネット犯罪などが起きないように早く法律を改正して欲しいです!
小学生の僕には難しすぎる話だった
一審では没収にしたのに二審では今の法律では没収出来ないとしたお役所仕事的な判決は聴いてて嫌になるな。
司法が技術に追いつくとは思えない
タケシさんのショートが年齢制限入ってるのも問題になってます
技術が早いんじゃなくて法整備が遅いのだと思うんだ
「法律が現実に追いついていない」
日本の根本的な病巣が垣間見えてる気がするなぁ・・・
これ資産として認めないって広義でとらえたら相続出来ない可能性があるんでない?
「答えはいつも六法の中」では不十分な現実があるんですね
いつかは今でこそ先進国に入ってる日本も後進国として置いてかれるだろうね。
ブラック企業だったり、教育だったり、政治だったりと
世界と渡り合えるようなものを作りたいって人は海外の方が絶対いい 日本なんかないちゃダメ
先生〜不当逮捕特権について知りたい〜
質問 男子風呂に女性の清掃員が入ってくるのは法律的にはどうなんですか?
質問です!
職質を警察が強制的に行うのって犯罪ですか?
まじでどうでもいいことに金使って大事なことはしない日本を議員はどうにかしろよ
多分議員の人らが仕組みすら理解してないから早急な法改正なんて無理なんやろな
ひろゆきのときやWinnyのときと同じ
技術の進歩が速いんじゃなくて、法律の改正がトロ過ぎるのでは…?
基本問題があってからしか動かない
質問です この前友達に遊戯王のカードを貸したら売られてしまいました。これって犯罪ですか?
法整備の方が速かったら速かったらで文句言われるしな
深刻に技術の進歩に追いつく法律を考えねばなりませんね…
あれ?日本終わってきてね?
目バグってるかわかんないけどNHKに見えたw
裁判官はあくまで「現状の法律に基づいた判決」を出すという仕事をしただけやからね…
玄関前でNHKのような厄介な人が訪問してきた時、あらゆる武器(拳銃など)を使って脅しても許されますか?
拳銃は許可がある場合もお願いします
必要でも学も勘もないから何もせん
要に応じて頭を下げないのが日本の大人だから
知っている人に教えて貰う機会もない
立法府である国会や地方議会には爺さんしかいないからなあ。
没収しないじゃなくて没収できないってそれ結構やばい問題では?
政治家はおじいちゃんばっかりの無能ばっかりで、票ほしさで統一教会の信者に手を出して票を稼いでるクソしかおらん。
日本の事をしっかり考えてる人が当選しないというヤバさ。
マジで仕事をしろ政治家
やばすぎ
こういうのがあるから、余計に現金最高!ってなってる
ひろゆき「暗号資産って没収されないんすよヘヘヘw」
いつまでもモリカケサクラやってる場合じゃない
店頭ディスプレイ用のiPadの壁紙を勝手に変えたら犯罪になりますか?
早急(さっきゅう)
「そうきゅう」って読んでたのがすごい気になりました
たしかに政府も国民も法整備について考えなきゃいけないかもしれない
NEMがあるということはEMIもありますか?
日本の技術流出と司法取り締まりとは密接な関係があるのよね。
Winny事件。冤罪事件だったわけだけど、間違った取り締まりをしたせいで日本の技術が委縮してしまい大幅に遅れることになった。
犯罪者の懸賞金ってどうやって決めてるの?
作る時になぜ準備(法律)してないのがまじわからん!
今、法改正されるまでNEM取られ放題ってコト!?前例出来ちゃったねぇ〜^ ^
罪刑法定主義の観点から緩い概念で対象を縛る事は出来ないけども、先回りして明文化しなきゃいけなくて、立法も大変ね。
質問です。自営業(農家)で法律は関係ないと親に聞いたんですけど、それって法律的にあってるつですか?
暗号資産が現金とは言えないんだったらそれに税金かけるなよと言いたい
暗号資産というかネット関連全般を見直すべき
法律が整備されたとしても技術的に没収は難しいんじゃない?
政権の足を引っ張る暇あるなら早急にこういう法律を審議してほしい
金の回収の為ならなんでもする腐れ国家だからえぐいスピードで法整備されると思う
毒殺しようと毒を盛って効く前に誰かに狙撃され射殺されたらどっちが罪に問われますか?????
法律が現実に追いついてないの部分
少しラップっぽい
騒音が酷い野外フェス(ロッキンやJAPANJAM)を中止、ないしは場所を移動させる方法はありますか
近隣住民の署名などを集めたいとも思っています
近所の居酒屋が通報しても店の外でずっと騒いでるんですが、これって軽犯罪法でどうにかならないんですか?
イタチごっこのようだ…
弁護士の弁護が悪くて裁判で負けたと、弁護士を訴えること可能ですか?
岡野さんのおかげで、ニュースに興味を持つことが出来ました!!ありがとうございます😊
暗号資産は差押えできないのがマジで法的問題としてやばい。
仕組みが複雑すぎて理解できません
裁判官は正義を決めるのではなく法の番人であることがよく分かる事例。
日本はとにかく何か決めるのや変えるのに時間かかりすぎるから、イタチごっこでかなり遅れを取って、大問題が発生してから考えるの繰り返し!その前にも問題がいくつ出ても見逃して!一審で没収になったんだからそれ支持すればいいじゃん!盗んだものなら何でも罪になるってわからないの?頭かたいのレベルじゃないよ!
質問:
子供が親と協力して、自由研究のつもりでお金(偽札)を作ろうとするのは犯罪ですか?
質問です!友達が黄色信号は加速って言ってたんですけど………これってほんとですか?w
最高裁に期待(´・ω・`)
質問です!街中で発狂したり寝たりするのって犯罪ですか?
仮想通貨は資産に含まれないの?
岡野タケシ弁護士
範馬勇次郎みたいに国と個人で条約は結べますか?
今の憲法や法律自体が 古いままの様な。
今は 21世紀なのに 20世紀で 止まったまま。
日本はデジタルって言葉で進歩止まってるから無理ゲー
まぁ売れないんですけどね
コインゲームのコインを持って帰ったら犯罪ですか?
いまだに、役所仕事はアナログだし選挙もアナログだしで政治家にとって都合よく改ざんできるシステムだもんな。
ちなみに、デジタルだと修正履歴残るからしばらくアナログだろう。
先進国の座から降りる日が来そうですね。
技術者や開発者が海外に流れるって😱
政治が悪いの?経産相が悪いの?経団連が悪いの?
教えて下さい🙇
一番古い法律ってなんやろな〜
岡野さん、お願いします
暗号資産の投資詐欺だと、これも没収とか保護とか難しそうだね
法律決めるのに時間かかる上に優秀な技術者を安く買い叩こうしてんねんやからそら海外にも逃げたくなるし、どんどん日本は遅れていくわ。
遅れる法整備…
法が追いつかないとか恥だわww
なんか、歴史の教科書で似たような時代があったわw
ただ日本の立法機関はデジタル系に弱すぎる(一応デジタル庁はできたけども…)から、あと数年は没収できん
それで今日本国民のお金を狙ってるということか、、、
必要な法律は作らないくせにnhkとかの絶対いらない法律は無くさない。何がしたいんだろう
流石に裁判官がアホ
日本政府はよ法律設定せい
いや裁判官が知識の周知が乏しいだけやろ?
なんかひろゆきみたい。わかる人いる?
億り人なってみたかったな
ソフトウェアの輸出貿易管理令をなんとかしてほしい
でもNFT界隈って他人が著作物を登録しまくってるんでしょ。作者もNFT?だから無法地帯だとか
でも改正しないんだろうな
としか思えない…
よーやく分かり始めた馬鹿ども
いや、法律の進歩が遅すぎるだけ。
そら、憲法ですら80年近く改正できない国だもの。
法律も追い付けるわけないやん。
無理だとわかってて言うけど、場合によってはその場でダメだよねってした方が良くない?って思った
こんだけ技術が進んでるのに、法改正には未だに昭和世代のおじいちゃん達で議論するのか、、、
絶対無理やんか
なるほどなあ閃いたわ
なんせ、日本の法律を整備する人たちがスマホすら操作できないんだから、仮想通貨用の法律整備なんて、夢のまた夢の話…。
「18〜30歳と60歳以上の人口比を見ても、若者は少なすぎる。選挙に行っても、絶対に勝てない。つまり、発言できない。って事は、待遇のいい海外に行くのが良い。
これが続けば、日本は高齢者だけになって、やがて滅びるだろう。まあ、日本が滅んでも、関係ない。」
こんな世界線が、すぐそこにある。これを”今”止めるのか、”滅びてから”やるのか。。。。気づいてからでは遅いのだから、早めに整備して、良い人材を流出させてはならない。。
価値を算出できたら現金じゃなくても資産になるんじゃないのか
馬鹿だなぁって思っちゃうような話だね〜
日本政府は(お年寄りに難しい)を理由に成長かしたい若者の足枷をして、海外は高収入で技術を持ってる若者を歓迎している
これらの問題を解決しないと悪循環か続く
ホーリツは常にローテクだから技術には勝てないのさ。
約116万人への影響力がある人が日本の技術者流出について言及したのは大きいと思う。
工藤会総裁と会長の野村悟と田上文雄の判決、控訴審はどうなると思いますか?
だったら税金の対象にもするじゃねえよ!
暗号資産は早く税制改正しないと
いつまでも分離課税出来ないようじゃダメでしょ
没収が認められ無かったらこんなん仮想通貨盗み放題になるやんけ‥
いやいや一審で没収ってなるくらいだから全くアウトって話でもないでしょ。
解釈の問題だろ。
最高裁頼むで。
正直なところ、日本ではまともにパソコンすら使えない人たちが法律を作るわけだからそりゃこうなると思う。
現在政界で権力を持っている政治家のほぼ全員がこの判決の意味すらわかっていないだろう。
技術の進歩が早すぎてというより日本の政治家達がだらけきってまともに法改正してこなかった末路かと。
政治家達は選挙で当選することが目的となって、日本を良くしたいと思う気持ちや、考えの無い人達が選挙前のアピールをうまくやってきた結果だと思います。
あと、日本では政治に興味関心がある人が少ないことから日本国民による監視の目が少ないため政治家達もだらけきってしまうのではないでしょうか?
韓国とアメリカの友達は少額でも暗号資産を保有していたり、投資してるけど。大学の同級生は1人株を買う人がいるくらいでみんな行動どころか調べもせず、なにそれとか怖いとか言ってる。
今の法律って平成にできたものもあるけど圧倒的に昭和の今では時代遅れにも程があるような方があるから逐一改正してもらわないと
何かしらの揚げ足取りだけじゃなく
暗号資産だけじゃよな、例えばひろゆきの2chの時もそうだけど諸外国に比べ幅広い分野で法律が追いついてない定期
日本の法整備が遅いだけ定期
日本の優秀なエンジニアはドンドン海外に出ていってますよね。。
優秀なエンジニアほど、日本に絶望して海外に出て行く。ハードもソフトも空洞化する日本。頭が悪い政治家はそれを止められない。
自分も良くわからんけど政治家の中でどれだけ理解してる人が居るのか
各分野で専門的な知識を持ってる人が政治家になるべき
世界情勢に疎くて国内のことにしか目を向けていない政治家が井の中の蛙大海を知らずだから結局の所痛手を受けるのは国民だ
技術の進歩が早すぎる×
法律改正や追加が遅すぎる〇
技術者はお金が高い所がいいだけです日本の安月給では永遠に無理だと思う
これって当時の法律で争うんですよね……
没収出来ないのなら、暗号資産から暗号資産で税金かかるのおかしいよな。
裁判官の頭の中がアップデート出来ていないだけ?
政治が老人ホームすぎて変わらない法律
税金の整備は早いのにね
泥棒したものって捕まったら被害者に返還されそうなもんだけど違うんですか?
法整備をするのは立法府、国会議員の仕事。
技術に追いついてないどころか想像力ですら周回遅れ・・・作ったとしても将来を見越せない人たちの作品だから、司法の場に持ち出されたときにはすでに陳腐化されていたりw
日本はオワコンだよ〜
そうならないためには参政党
NEM流出事件の暗号資産が没収できないだけではなく、放送法第64条でNHKの放送を受信することができるテレビを持っていれば、NHKの受信料を必ず支払わなければいけないのも時代遅れですね。
NHKをぶっ壊す!
技術の進歩も早いけど、問題は技術に追いつけない法律の方だと思うな。立法行う国会議員もじじいとばばあばっかりじゃ追いつけるわけないもんな。
早ぇよ時代。
なるほど
ものと空気ぐらい違う
ヒカルに助けて貰ってそう
私情を挟むなら、暗号資産を現金化させてから取り上げたいだろうけど、裁判官が市場に流されたらケジメがつかないからなぁ
技術に法律をちゃんと結び付けないかんな
事件が起きてからじゃないと法律は変わらないよね
後は国民の声が大きくなったときとAVの時みたく一人の代表が独断で突っ走った時
引用の「NEM_%28暗号通貨%29」のURLエンコードなのかそうじゃないのか微妙なURLすこ
これ被害に合ったのが安倍ちゃんやったら裁判所も忖度しそう。
対応が遅いのは大問題だけど、早くなってもマイニングで贈与税ガッツリかけたりしそうだから、早くなるだけじゃなくて戦略も変えないとね
技術の発展が早くなくても、日本の法整備と法改正は馬鹿みたいに遅い。
400万のキャンプ用に購入した山を不法に占領されたYouTuberの動画を見ました
法律的にどうにかできないんでしょうか?
技術と法律の乖離をいうのであれば、放送法64条を先に改正するべき
そもそも客観的に見て絶対悪だと言える存在があるのにそれに処罰できない法律っておかしいでしょ
まず閣僚さんらが若くないと時代にあった法律はつくれないよね
財務省・法務省・消費者庁は動いているのだろうか?
XEMですよ!
政治“屋”どもが働かないからなぁ
法律が追い付かないのではなく意図的に作ってない
質問です タイムマシンは犯罪ですか?
形なくても資産は資産やから差し押さえできてええと思うけどやぁ
銀行に入れてある金だって入れてある間はただの数字みたいなもんやん
仕方ないやろ
唯一の立法機関が統一だの桜だのモリカケだの不祥事に夢中だもん法律作る時間がない
そういう時の為に司法があるのではないの?
全然関係ないけど最初のNEMがド◯ル社の某豚さんの名前に見えた()
追いついてない→議論しているかどうかすら不明
ひろゆきの言ってることは法律上理になってる
おいおい。
日本の法律が時代に追い付くとでも?
無理だろう(笑)