【視聴数 5191】
【チャンネル名 簿記QUEST〜そして経営へ〜】
【タグ あんごうしさん,かそうつうか,ぜいきん,計算,PGA,プランスゴールド,ゴッドソード,ジェンコ,ジュビリエース,JA,jenco,2021,2020,最新】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 5191】
【チャンネル名 簿記QUEST〜そして経営へ〜】
【タグ あんごうしさん,かそうつうか,ぜいきん,計算,PGA,プランスゴールド,ゴッドソード,ジェンコ,ジュビリエース,JA,jenco,2021,2020,最新】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
是非、前回の動画と合わせてご視聴ください!https://youtu.be/twnCj1Qw2EI
【目次】
00:51 前回のおさらい
02:10 仮想通貨取引における課税対象のもの
02:51 よくある質問①
03:20 年内で繰り返し売却
05:27 年を跨いで繰り返し売却
08:24 仮想通貨で商品取得時
08:53 よくある質問②
09:22 交換解説
11:55 その他
13:02 総まとめ
質問、KYCの必要ない海外取引所の取引データを、
どうやって国税庁や税務署から守れば良いでしょうか?
絶対バレない方法を教えてください。
そうすれば私は無敵になれます☺️
リキさんって数字にも強いですけど、多分歌もうまいでしょ。その声色うらやましいです。僕の声ってこもってるし滑舌悪いしで・・・。youtubeでトークする気になれないんですよね。
お久しぶりです
仮想通貨で少しばかり利益が出て、先月始めてスマホで確定申告をしました。
実は日付を勘違いして、1日早い2月15日にクレカで納付してしまいました(苦笑)
大丈夫でしょうかね?
それと居酒屋リキの再開待ってます
1XRP=4万ワロタ
リキさんお久しぶりです😌
今回も分かりやすい動画ありがとうございます😌
今確定申告のバイトに行ってますが、まだ仮想通貨の申告はみてません😌
今回の動画を繰り返しみて、利確するときは使えるようになっておきたいと思います☺️
FXの申告のやり方も教えていただけたら有難いです☺️
今年度は仮想通貨の税金徴収には力を入れることが予想されますよね。
儲かった皆さんは適切な納税を!www
動画拝見させて頂きました。お詳しい説明ありがとうございました。
その上で初歩的な質問で申し訳ないのですが
仮に
年始に100万円を仮想通貨取引所に入金して1月~6月までは購入と売却を繰り返し、売却利益が出たとします。
その後7月~12月は購入と売却を繰り返し損益が出たとします。
結局12月末には当初の100万円と同じ元手になったとしても
1月~6月までの売却利益に税金支払い義務はあるのでしょうか?
それとも通常の経営の様に年間トータルで考えてもよいのでしょうか?
声、話すスピード、スライド、BGMのバランスその他etc全てが完璧で引くほど分かりやすかったです!🙄チャンネル登録させていただいたので、これからも勉強させて頂きます🙏🏻
すみません、動画、とても参考になります。計算する場合のコインの単価はどうやって調べたらいいのでしょうか?
国内取引所と海外取引所の場合について教えていただけたら助かります。よろしくお願いします(m_m)
4000人おめ!
海外取引所で何度も売り買い売り買いしちゃってるんですけど1つ1つ移動平均法で地道に計算していくしかないですか?
交換の場合に必要な「取得日レート」は、交換した瞬間のレートでなければいけないでしょうか?
それとも、交換した日のレートでしょうか(例えば始値や終値)?
前者であれば、仮想通貨取引所(Binance)から取り寄せた取引履歴には交換した瞬間のレートの記載がなく、どうしたものかと思いまして質問させていただきました。
①いろんなコインを売ってかき集めてICOを買った時の単価の出し方
②何年か後に
トークンをもらえた時の考えかた
③トークンをもらえたが上場しなかった場合の考えかた
④トークンをもらえないままそのプロジェクトが破綻した場合の考えかた
その他、もろもろICO に対する確定申告に必要な計算式を
動画にしていただけるととてもとても助かります。
ヨロシクお願いしますm(__)m🙏
ビットコインからイーサリアムに交換する場合、ビットコイン側では売却になることはわかりました。一方のイーサリアムの計算では、購入(仕入原価)になるのですか?
大変わかりやすくご解説いただきありがとうございます。
11:40あたりで疑問に思ったのですが、仮に【年内】にリップルのレートが20,000円までに下がってしまって、保有してるリップルすべて(40XRP)を売却して計算したら、-800,000円になるので、リップル取得時の利益の481,015円と相殺して、税金はかかってこないと解釈してるのですが…何が正しいんでしょうか?
年を越して上記と同様の取引をしたら、リップル取得時の利益に税金だけかかり、かつ手元にはお金は残ってない…という状況になるのでは?
お忙しいところかと思いますが、頭がこんがらがってるのでご回答いただけると嬉しいです!笑
リキさん最近見ないな〜…お元気ですか?
例えば今年100万円利益が出ていたが50万損益が出た場合、課税対象は50万円ですか?
幼稚な質問で申し訳ないのですが
交換によって当日のレートで課税され
それを日本円にする際にさらに二重で課税されるという認識で間違いないでしょうか??
だとしたら仮想通貨の税金はかなり不遇ですね、、、
どなたかお答えいただけると幸いです。
なるほどーーー!!!!!🥺
このチャンネルに辿り着けたことに感謝🙏
仮想通貨の確定申告を税理士さんにお願いしたら、約78万円の請求がきました。
相場がどの位かわからないので、この請求金額が適正かどうか疑問を感じています。
良い税理士さんを知っていましたら、教えてください!
お願いします🙇♂️