【視聴数 36016】
【チャンネル名 オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部】
【タグ jin115,オレ的ゲーム速報,ジン,FX,投資,為替,株,含み損,ドル円,株価指数,CFD】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 36016】
【チャンネル名 オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部】
【タグ jin115,オレ的ゲーム速報,ジン,FX,投資,為替,株,含み損,ドル円,株価指数,CFD】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ここでドル円少しでも切っておくべきなんだけど、これができないんだよなぁ~。
また136円とかになってこの繰り返しで全然含み損が減らない。
井村さんとはどんどん距離が離れていくのだ( *´艸`)
きれたら怖い
ニョロボン タイプ格闘
米のインフレは総合で月間の伸びが0%になったのが衝撃だったと思う。
インフレの伸びが止まったけど、インフレの状態は変わらないってことでもある。。。次は9月の利上げがどれくらいか。。。
ジンさんは助かりますよ。
私は、CFDで5月上旬にS&P500で4280円ロングから捕まり、3800円まで下落し、1ヶ月耐えて4150円で損切りしました。でもその間に強制ロスカットと損切りで100万円位失いました。
さらには、その後の下落で3850円ロングから捕まり、3750円のど底ギリをして50万円位失いました。
じゃ、損切りをしてその後取り戻せているかと言えば、殆ど取り戻せません。
ならば、3850円ロングを今現在まで保有していれば、逆に100万円以上勝っていたでしょう。
損切りして本当に後悔しかありません。
問題は資金管理であり、損切りなんかしないほうがいい。
教祖様になれますね
話し方がひろゆきみたいになってる(笑)
現場の話適当な説明してるなと