【視聴数 19683】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,3070,3080,マイニング,BTC,イーサリアム,ビットコイン,ETH,グラボ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 19683】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,3070,3080,マイニング,BTC,イーサリアム,ビットコイン,ETH,グラボ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
うぽつです♪
12:30名言
まとまってる感がいいですね
チャンネル登録者が減ってる😭
お疲れ様です。枚数が壮観ですね!回答ありがとうございます!
ライザーカードの電源はSATAケーブルから、2枚ずつで行っているということですか?
SATAケーブル経由での複数への配線は危ないみたいなことをみたことあるのですが、問題はないものなのでしょうか?
撮影の途中に差し替えて、気が付くのがさすがだなぁって思いました(^o^)
壮観だなぁ…
このぐらい買えるような財力が欲しいw
補助電源ファンの上に沿わせた方がノイズ減りそう…まあケーブルの長さ足りないかな(紫蘇電源はやはり最高)
私も先日、電気工事終わらせて12kvAに上げました。マイニング用に200V30Aコンセントを3箇所造設。ASIC中心に稼働させてます。途中C13C14ケーブルが足りなくなるハプニング発生して中途半端な稼働状態で待機中です…(T_T) それでも12台のASIC稼働は圧巻ですよ。GPUマイニングも空いた時間で進めて行きたいと思ってます
電気代どれくらいかかるんですか?スゲー気になります
そういえばバイオスターかどこかからグラボ6枚直挿しのマザボが発売されるそうですが興味はいかほど…
椅子に投資しましょう(^q^)
腰をいたわりましょう(^q^)
お疲れ様です *´ㅅ`)”
もはや「えだまめ工場」ですねw
3080と3090のリグも楽しみにしてます
あと収益もw
めちゃくちゃかっこいいリグですね!
二段はえげつない迫力ですねw
どんな椅子にされるのか気になります🤔Twitterで皆さんに聞いてみたり、ワンズさんに相談してみても良いかもですね😊
配線の解説ありがとうございます!
ライザーの補助電源の取り方をいつも悩んでましたが、SATAからでも行けるんですねー、さっそく参考にさせてもらいます!
いつも動画ありがとうございます。過去に紹介されてるかもしれませんが、使っているマザボと、リグを教えていただけるとありがたいです。色々先生のお手本を参考にしたいです。
ここまで出来たら楽しそう!いつも拝見させて頂いてます!
結構重量感ありますが、床とか凹んだりはしないですか?
2倍速で見れる動画ですねw私もGHお兄さんしたいわー
ただの暖房やん
真冬でも暖房要らないですね。笑
動画楽しく拝見させてもらってます!
なんて財力なんだ、富裕層羨ましすぎる
いつも動画楽しく拝見させていただいてます。RTX3080と3090は発熱対策で全部サーマルパッドも交換されているんですか?
美しい…
電気周りを教えて欲しいです、何アンペア契約しているとか200vにしているとかありますか
喋る度にマイクにノイズのってることに気づいて
そんなノイズ入るか…?
って思ったけどこの部屋そういえばファンの数えぐかった
明日、何となくグラボ買ってそうな気がする…
来週は新しいリグが…w
リグだけみせれば全員が一般のご家庭だと思わない説を提唱したい
まさに秀逸の誤家庭
因みに自分はGTX1070を1枚のみでマイニングしてるため電気代すれすれです
合体の瞬間は興奮しますね(;゚∀゚)=3ハァハァ
私も早く長尾さんをお迎えしたいです(*´﹃`*)
当方の電気工事は最初の依頼から内容に改良を重ねて既に6ヶ月経過してしまいました。現在我が家のブレーカー容量も限界なので、100%の理想を追い求めるより、80%くらいの内容で妥協して、まずは早く容量を確保する事になりそうです。
レッツ⭐︎作業
今は廊下に出していないとはいえ、あの頃から相当に大きくなったリグに奥さんは何て言っているのでしょうか?w
参考になります。
いつか複数枚のリグ構築したいです。
0.1GH/sおじさん卒業せねば・・・
ノイズ大丈夫ですか・・・?
えだまめさんの耳が心配です。
コンパクトで効率が良さそうですね。
グラボがさらに増えたら、更に積み重なるのかな?
次回の動画も楽しみにしてますね!
凄い事になってきたwww
冬場は暖房無しでOKそうw
自作動画も楽しみにしてまーす!!
た、確かに書斎がエラい事になってますね…😱
普通のPC同様、配線との戦い…
合体シーンで一瞬ヒヤッとしましたぁ😱
RTX3090……..3リグ…….
RTX3090あと何枚ありますか?( ̄▽ ̄;)
サーバー室並の電磁波と熱量になってきましたね(*´艸`*)
この冬の暖房費は相当まかなえると思いますが
火事と健康被害には充分にお気をつけ下さい_(._.)_
エグwwwかっこいい!!!
私も同じような配線です^^
電源を連動で2台使っているときは同じ電源からとったほうがいいよっていうのは、
おそらくどちらかがもしも・・・故障した場合、電力低下でグラボがいかれるかもしれないよ!ってことなのかな?
それにしても音がすごいですねw
ギガハッシュおじさんwww
えだまめさんのこのリグ、私の好みです。
うぽつです高評価ぽちりました
冬暖房いらないし勝手に稼いでくれるの羨ましいw
グラボがずらーって並んでて好きです(笑)
元取れる取れない関係なく、とにかくいいですね!
ビバ完成形、Radeonマンの自分はやたら不安定な諸々に頭を悩ませております”(-“”-)”
だんだん、マイニングより、エグいのを作るのが快感だったりして(笑
冬で窓開けてたらかなり冷えそう。
SATAケーブルって60wじゃなかったですか?横に並列に繋いだら燃えませんか?
大丈夫なものなんですか
動画投稿 お疲れ様です
電気のこと少し コンセントからは 15Aまでしか 使用認められてないので
600wしか使ってなくても コンセント口増やして 電源1ユニットに1つとしたほうが安全ですよ。
スゲーな〜!
グラボだけで300万位いってそう。
マイニングリグセット完成に近づいてますね。これで間もなくグラボ投資分を回収出来るところがお見事です。批判的な方々も居るようですが、多様性の時代ですから、これも仕方ないですね。
はじめまして、えだまめ工房さんのマイニングや自作PCに関して興味があり、登録させて頂きました。
共通した趣味みたいなのが同じで共感を持ってます。色々大変でしょうが応援しております。
頑張ってください
リグ再編成お疲れ様でした。
ドライバー1つが8GPUまでしかサポートしないというのは都市伝説なのでしょうか?
マイニング用にグラボ増やしたいけど先立つものがない・・・
悲しいです(´;ω;`)
このギチギチのグラボたちが羨ましいですw
いやぁ壮観だなーw
リグを重ねる時にガチャってなったのを見て「ああ!グラボが!!」とヒヤヒヤしました…
並びがただただ美しい✨さすがえだまめさん👍
凄い!分けて欲しいww
1万稼ぐマイニング機もここまで来たらロマンを超越していますねヽ(^。^)ノ
今後の収益も楽しみですね‼
これマイニングだとCPUの負荷が減ってGPUの負荷が増えるからグラボ増設するんだけど実際にはこんなに付けるとゲーマーとか確かに発狂ものですねw
少し気に合ったんだけど消費電力を抑える機能が付いてるWindows10を入れてるのはわかるんですけど起動時重たいから対策しないとログとかどうするんだろ?って見てて思ってしまうのが感想です。このコメントが批判だったら先に謝罪します。
溢れてるグラボ というパワーワードw
作業やりながら一瞬でも「俺はいったい何をやってるんだろう」とか疑問が頭を過る事ってありませんか?(笑
一個人の書斎でこのレベルは熱も音も凄まじいのでちょっとした拷問空間になりそう
小さいサーキュレーターではなく巨大扇風機一発をリグに当てたほうが良さげな気もする
同じ個人でもデータセンターみたいに倉庫丸々マイニングルームにしてるのとは違う次元で凄いですね
家にあるパーツとかだけでパソコンショップ開けそう(小並感)
椅子はこんだけ財力あんならアーロンチェアがいいかと思うw
え、グラボ、え、(!、)
PC1台にグラボ2台乗せてリグを構成していますが排熱処理するために扇風機やサーキュレーターを直当てして実施していますが、あまり冷えていない感じで、今年夏はヤバかったです。やはりクーラーなどつけっぱなし直が良い感じですかね??アドバイスあればお願いいたします。
LHRでコツコツやってるんですがまあ大変w
生放送の時間が合わず見れなかったのが残念です;;次の動画も楽しみにしてます!
マイニング用でおすすめのマザボがあれば教えて下さい。
大変参考になります!ありがとうございます!
ペリフェラルとSATAの二股電源使うとなると、ペリフェラルとSATAどっちを使ったほうが良いですか?
こういう人たちのせいでグラボが高騰してるのかぁ
金のために買いたいわけじゃないのにね
これで ゲーム動かしてるとこ見たいですね。
扇風機を直で真上からマイニンググラボに当ててるのですが、横から当てた方が良いのでしょうか?
私はイスはエンボディゲーミングチェア使ってますけど、悪くないですよ!アーロンでもよいと思います!
冬の暖房費はこれですねwヘンタイマザーを久しぶりに見ましたw
電圧差の話します。
基本的に高速な通信は差動になっているので多少のノイズや電位差は許容されますが、
電源が複数の場合は、それぞれの電圧の立ち上がり速度が同時でない場合や、どれかの保護回路が差動して停止している場合、粗悪な電源で電圧が大きくずれている場合などに、通信相手と大きな電位差が生じて壊れる可能性があります。
回路(に使われているIC)がどれくらいの電圧差を許容するかや、使っている電源の立ち上がりシーケンスなどによって全く変わるので、詳しくは調べないと何も言えません。
また、電力効率の面でも、小さい電源を複数使うより、でかい電源を1個、の方が効率は良いです。
そのため、理想としては、複数チャンネルあるようなバカデカ電源1個から供給する方が良いとは思います。が、やればやるほどサーバー化していくので、個人でどこまで手に入るかはわかりません。電子工学に明るければ、12Vや3.3Vの電源はPC用に限らなければたくさん市場にあります。
電気代いくらぐらいだろう
動画よく閲覧させて貰ってます!
今更の話で申し訳ないのですが、長尾さんのこのリグ、どうやって購入されたのですか?
問い合わせしましたら、法人向けなので複数以上の受注生産といわれまして、1台だけとか購入できないと言われたもので…
めっちゃ金持ちやん
富豪の遊び