【視聴数 153110】
【チャンネル名 ハイトレFX億トレーダーへの道】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 153110】
【チャンネル名 ハイトレFX億トレーダーへの道】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
お疲れ様です。
なるほどよく分かりました。
3月も無事プラスで終われました。ありがとうございます😊
今日もありがとうございます!
波形はなんとなく上がらなそう下がらなそうというのは感じれるつもりですが、ハッキリ根拠がわからないので楽しみにしてます。
またお願いします!!
お疲れ様です。最初のドル円チャート僕もエントリーしたのですが、僕の場合、安値切り上げ確認、直近最安値作った戻り高値越え確認(上昇ダウ確定)、戻ってきた所20MA上向きで支えられた(グランビル)ので買ったのですが遅いですかね?
動画投稿お疲れ様です。
ダブルボトム・トップでもこんなに情報量が多いんですね。
私もまさに水平線のネックラインでしか見てなかった(泣)
あと三尊、逆三尊の動画見返しに行ったら前より動画の内容が理解できました!
前より成長出来てるのかも。他のを見返すのもいいタイミングかな?
毎回勉強になる動画のアップありがとうございます。
質問(確認)ですが
4:30頃の「建値付近でほぼ逃げられる」は
「損切り位置を紫のゾーン(今回なら、108.430)付近に設定する」で解釈あってますか?
ダブルトップやボトムからのダウ理論からの上げや下げからのプライスアクションの強さを見て、リスクをとっても良いところはとるべきだと個人的に思う!今回の説明とても分かりやすく、ひげ単位のゾーンは自分も実験しようと思う課題になりました!
ダブルボトムとダブルトップはよく見る形で気になっていたので嬉しいです!
このチャンネルのおかげで今月プラスで終われそうです♪
緑の波形はよく分からなかったので、波形の動画楽しみにしています(‘ω’)ノ
あありがとうございいますすす
この形をWボトムって呼んで使ってるんですね。この形は自分も定番だと思ってましたが、Wボトムの一種と捉えていました。
いつもやけど、これは特にガチで勝ってるトレーダーって感じがすごい笑
はじめまして。いつも勉強させてもらってます。
質問なのですが、2:20あたりのドル円1時間足で黄色のネックラインを引いてますが、それより前にもいくつか高値を付けているのですが、最後の高値に引く理由はなぜでしょうか?
水平のラインはストップが深くて入りにくかったのぜ。とても役立つ解説なのぜ。
初めて観る解釈でした。とても参考になりました。
ダブルトップ、ボトムの見方が変わりました!
ありがとうございます😊
いつも動画見てます!
斜め線抜け+ダブルボトムでのエントリー気づきませんでした!
目からうろこ!の内容でした。繰り返し見ます。波形の講義も楽しみにしています。
動画編集お疲れ様です!
ずっと水平のネックラインを使っていたので、今回の動画はとても勉強になりました。早速チャートを見て落とし込みたいと思います。
エントリーしたロウソク足は上ひげ陽線で
すがエントリーしてよかったのですか?
こんにちは。初めて投稿します。私はFX初めて3ヶ月の初心者で少額で取引をしています。
この動画シリーズを発見する前までは短期足しか見てなくて、月次で大きく負けてました。その時に見つけてエリオット波動と環境認識を毎日勉強させて貰ってます。
今回の件について質問があります。
①ダブルトップ、ボトムはダウ理論の「トレンドの転換サイン」に該当するのでしょうか?そこからエリオット波動の1波がスタートするのでしょうか?
②日足ではダブルトップ、ボトムを確認できなくても四時間足で確認できれば、それも転換サインとなるのでしょうか。同じ時間足で判断した方が良いのでしょうか。
きっかけは直近のポンド円の日足では3月12日辺りから上昇トレンドに異変か起こって24日まで下降し、その後上昇しています。これを四時間で見るとダブルトップ後に下落して下降3派を 形成。その後ダブルボトムになって上昇してるように思います。
長文すいません。お時間あるときにご回答頂けたらと思います。
これを有意義と言わずなんという、、、斜め線は解釈や使い方が難しいので実際に使う場面を教えていただけているのでとてもありがたいです。
動画UPお疲れ様です。いつもありがとうございます。
波形、自分はまだまだ見る目を養う必要がかなりあるなと思いました。
少し前の動画の中で出たワード、最後の戻り高値を1波が綺麗に〜というところでも、え?ここが最後の戻り高値になるの?と思ったり、今回の動画の中でもカナダ円のチャートで、これをダブルボトムって見るの?と思ったり…紹介されている目で見てそのレベルなので、おそらく自分でチャートを眺めているだけでは絶対にダブルボトムだなーという考えにはなっていないと思いました。
同じチャートを眺めても、受け取る情報量の違いが、トレーダー力の違いなんですかね。
チャートを見まくる、という勉強、もう少し深掘りして頂けたら有難いです、何に重きを置いて見てみろとか、こういう点を意識してみろとかもしあればですが…。
ネックラインとゾーンの意識かー。こういうことを教えてくれるチャンネルはここだけだからすごいんだよなあ。
ありがとうございます!
고맙습니다 🙏
コメント欄もしっかりチェックした方が良いと気付いたぜ。
視点が変わると見えるチャートが変わるというのを実感しました。水平線ではなく斜線というのが参考になりました。ありがとうございます。今後も専業の視点の解説をお願いします。
毎回お世話になってます。いつも「水平線」を引いて「損大利小」のトレードになっていました。Wトップやボトムは初期の勉強でやったつもりでいましたが、やはりわかっていなかった。ZONEの考え方も分かっているつもりで使い方間違っていました。環境認識も今までが「自分都合」になっていたかに気が付かされました。ありがとうございます。次回も心待ちにしております。
ハイトレさんの動画のおかげで資金管理等改めたことで今月初めて月次プラスで稼げるようになりました!!!
継続、増幅させていきたいと思います!
ありがとうございます!!!
頭には入れたけどこれだと通常のダウ理論的なトレンド変換とくらべると反転の根拠が不十分に見えてしまうから実在にこのラインの引き方でエントリーってなると怖くて躊躇ってしまいそうだな
ネックラインは基本的にどの通貨も共通ですか?
この引き方は知らなかったです!
どうでも言いことなんですが2:09あたりのBGM?がうちのチャイムの音そっくりでピンポンダッシュかと思って何度も確認する羽目になりました(笑)
ダブルトップ・ボトム、教科書的にトレードして負けることが多かった理由が分かりました。
ものすごい動画内容がしっくりきました、ありがとうございます!
そして、ちょうど先ほど複数の5分足でこの通りのことが起こってました、、ベストなエントリータイミングは逃しましたがそれでも利確を欲張らずに若干プラスで取引終えれました♪
何度も見返して勉強させてもらいます。
貴方の動画は「目からウロコが落ちる」事ばかりで…本当にありがたい🙏
先月3月の23日付近のドル円にわかりやすいダブルボトムが発生してましたが、あの時は個人的に「斜めに切り下げてるけどトレンドライン突破でロングしたら美味しそうだけど落ちてった時のリスクが見えないこら怖いな…」と思って見送ってしまったたところでした。まさかのメジャーなダブルボトムの活用法であの時これを知っていればリスクを想定したロングができていたと思うと200pips程伸ばせたチャンスを逃してしまったので悔しさはありますが、他の動画を見ていたからこそリスクが分からないから入らない選択肢を取れたとも思います。
なんだかんだで3月は2万円をギャンブルトレード一切無しで76,000円に出来ました!これからも動画楽しみにしてます!
アウトプットさせていただきます!
●ダブルボトム、トップの正しいトレード方法。
・基本ネックラインは斜めに引き、ブレイク後戻ってきたところの反発を狙ってエントリー。
・それまでの波形やトレンドの強さを見て底付近で入るのもあり。
→実線、髭のゾーンで見て反発を待つ
→スラストアップ、ダウン確認し入る。
・D1での環境認識に使える。
→チャートパターンがよく機能する。
他の方も仰っていましたがほんとうに目からウロコ、はっとさせられました。チャートの見方がガラリと変わりそうです。水平線ばかり見ていた自分に気付かされました。
ゴールドの日足でダブルボトムができてますね!
もしハイトレさんがここでポジションを持たれてるようでしたら、いつか動画にして頂けると幸いです。
とにかく、一つでも勝てる手法を習得するために、このダブルボトム・トップと動画の三尊を合わせて繰り返し検証しています。
この手法、本当にすごいです。
なんとなくですが、光が少し見えてきた気がしています。
ありがとうございます。
これからも動画楽しみにしています♥
こんにちは。このタイトル3回目を見直して、チャート見ていたら「はっ!」と気がつきました。今まで何となくここのラインがきくかなぁという根拠の薄い感じでエントリーしていました。まだまだ十分な利益になってませんが無駄なエントリーが無くなった分、利益が少しずつ増えています。いつも、本当に良い動画を配信して頂いてありがとうございます。毎回、動画を見る度に自分のやっている失敗に気がつきました刺さってます。因みにバイナリーでも勝率上がってます。他にもどんどん根拠付ける材料を増やして残りの人生をゆったり過ごせる様にしていきたいです。ヒゲ足の講義楽しみにしてます。
ダブルボトムのネックラインの引き方を学んだおかげで、さきほど、GBP/AUDでエントリーができました。エントリー後、1時間で30pips超えました。ありがとうございます。
おお~めっちゃ勉強になった。チャンネル登録して良かった。他の動画もたくさん観覧させてもらいます♪
緑のラインは一波を作ったあとの押し目が綺麗な下降3波だから売られないって認識で良いのかな?
最後の下降は分からない、、、
うーん、1:10の例は水平線ネックラインによる判断もセオリーとして間違ってないと思いますけどね。
もちろん斜め線で早めにエントリー判断できるならそれに越したことはありませんが。
スキャルで10Pぐらい取るにはダブルトップボトムは最強!このやり方1本で年間億稼げました✨
thanks
こちらの根拠で数か月、数百回ほどエントリーしてみました。基本的にトレンドフォロー中だと強く機能しますが、レンジやリバ取りだと抜けたとしてもそれが燃料(だまし)になって戻ってくるパターンが多かったです。いつも動画でアドバイスしてもらっている通り、「こうなったら即エントリー」みたいな脳死トレードをせず複数根拠やシナリオ構築が重要になってきますね。
ありがとうございます。とてもよく理解できました。波形の動画期待しています。
アセトラディセトラからの抜けでダブルボトムやトップが機能した形とみられることが多いということなのでしょうか
いつも大変参考になります。ありがとうございます。
ネックラインは直近高値(戻り目)と中央の山を結ぶのが良いのでしょうか??
れいむさん、まりささん、今日も情報有難うございます。またよろしくね。
2週間ほど前から学ばせてもらっています。最高に分かりやすく、有益で、感謝の気持ちでいっぱいです。
0:43
1回目
2回目
ウエッジということですか?
理解力の低い私でもスッと入ってくるくらい分かりやすかったです。ありがとうございます。
お疲れ様です。改めて見直しました。鉄板動画です。
いつもありがとうなのぜ。