【視聴数 74017】
【チャンネル名 FXメガバンク- 投資講座 】
【タグ FX,FX ストップ狩】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 74017】
【チャンネル名 FXメガバンク- 投資講座 】
【タグ FX,FX ストップ狩】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
スプレッドが広がりにくい会社…それがわかれば苦労はしない(笑)。取引量が大きい会社を選ぶくらいしかないのでは
相対取引じゃない、海外のFX会社を選べばよい。
スプレットはFX会社の利益にならないんですか?
スプレットが狭い会社だと他で利益を上げるために、ストップ狩りを仕掛けてくるような気がしますが。
ですので、私はスプレットが広い会社、または最初から手数料を取る会社を選んでます。
おすすめの会社とかあれば教えてください。
カバー先やインターバンクのスプレッドがどのくらいかわからないですけど、少なくとも日本国内のFX業者のスプレッドより狭いということはないと思います。個人投資家の9割が負けると言われているFX相場でいわゆる呑み行為を行えばFX業者の利益になると思うのですが・・・記憶違いでなければFX業者の呑み行為は禁止されていなかったように思います。複数の投資家の注文(ポジション)を相殺してカバー先やインターバンクのスプレッド節約とかもしてるでしょうし。一つの業者のチャートだけを見ているという投資家はいないと思いますし、明らかにおかしいスプレッドを取る日本国内のFX業者があったら淘汰されてるでしょう。
くりっく365を利用している投資家は注意が必要です。投資家がストップ売りを出した時、他の投資家の買い注文とは成立せず、MMとの買い注文としかマッチングしません。例えば、ストップを誘発させるため、ストップ価格以下で1枚成立させ、投資家の大量の成行売りがでます。MMは極端な安値で買い待ちし安値で仕入れます。その間、他の投資家の買い注文は無視され、下げ続けるのです。それは、取引所が何故か投資家同士の売買を認めていないからです。くりっく365のチャートと他のFX会社のチャートを見比べてもらえば明確です。くりっく365のチャートが高値も安値も極端なヒゲがでているので理解できます。
ストップが多く有りそうな処に指値注文する^^
銀行からもらっているスプレッドはそもそもFX 業者よりワイド。スプレッドの狭い業者はそれはそれでどうでしょうか。 しっかりと勝負するなら常にスプレッドが変動しているaブックが自分はいいかな。
取引所内にコンピューター入れてるとこに勝てそうもない。
個人投資家の損は、fx会社の利益になるのですか、
という質問は、個人投資家が含み損のポジションを解消したときに会社は利益を得ますか、
という意味合いで聞かれていると思います。
資金移動の観点から考えると、事実ではないでしょうか。
ストップ狩りとして、”能動的”にポジションを解消しようとすることとは分けて考えたほうが良いと思います。
FX会社自身が大量の売りを入れて顧客のロスカットを狙うということはありますか?
意図的にひげを伸ばしている、チャートは会社によって違っていますよ。
FX会社はストップ狩り確実にしてます。取引が多い会社ほどそれはしてます。確証がないとありますが確証がないからしてるのです。ストップを注文量の多いところに出す人は勝てないようになってます。スプレッドは開いて当たり前のものだと理解して基本的にはストップを置かない、利益を出しながら逆指、注文量が増えたら抜ける。稼げる人はこれをしてるか、ただの運です。100%大丈夫と言える余力でやる人が一番成功します。
売値、買値は業者が自由に設定出来る。規約では「独自のレートを配信する」と定められてある。
オーリー君の動画を見てください!ストップ狩りに会って、youtubeに投稿する旨を通知して、損をビビった悪徳FX会社から取り戻してます。
国内のFX会社は、DD方式と言うスタイルで取引(相対取引)を行っており、この相対取引自体が胡散臭いと言うのが現状じゃないのかな?ストップ狩りと言うのも自分が始めたころに知ったが確かにチャート見ながらのトレードをして居ると怪しい動きをしているのも見受けられる時があります。
確証がない動画のアップは如何なものでしょうか?
正直、FX業者の狩りはあると実感してるが、実に卑劣な行為だ。
損切り設定しておかないと追証のリスクもある。
さらに、相場が乱高下するとスプレットが急に拡大して、業者が損しないようなシステムだ。
トレーダーに不利な設定であることに気づけば。
FXは辞めた方がいいかもね。
FX 会社が カバーしなければインター バンク に。ということは FX 会社が 裁量で 決済を行うことができる ということを 含みますね
私は散々やられましたよ。
逆指値の注文を入れるとそこを目指して為替操作されます。注文位置をずらして逃げても追って来ました。
その時の相手の手口もわかりました。どうやら2つの口座を一つのロジックで売り買いを投げ合って為替を動かしてきます。
まず日本サーバーのサブサーバーがかなり怪しいです。又、FX業者とスプレッド代を発生しない特別な契約をした不正行為を行う為の会社が、客の情報をもらって仕掛けているフシもあります。
利益の割に異常に取引高が高いFX業者にご注意下さい!!