【視聴数 12905】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 12905】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんなにたくさんグラボ欲しいなぁ
将来家をコンピューターだらけにしよう
毎回 貴重な検証ありがとうございます m(*_ _)m
オークションでRTX4070 3枚で 45万で出品されてました щ(゚皿゚#щ)
RTX3000シリーズは 諦めました (´。・д人)シクシク…
① マイニング専用 グラボ
② RTX4000シリーズ発売待つしか (リーク情報w
③ BTOパソコンメーカーから数台購入 グラボ抜いて PC本体を格安でオークション出品
上記の3つを考えてます (・_・
(´-`).。oO( これだとビットコイン購入した方が早いかもですw ロマン無いけど
お疲れ様です、かなり大変な(悩ましい)作業だったのではないでしょうか?
シロにゃんも RX6800 と RX550(2GB) をエヌビディアと混在させて運用していますが
Radeonはエヌビディアほど安定しないので苦労しています。
しかしながら、Radeonはファームウェア小細工でかなり消費電力削れるので魅力的ですよね。
発熱もコアが46度、VRAMが50度 で夏場の心配もなさそうですね。
大変お忙しく活動されていることと思われますが、お身体に気をつけて たまには休息も
取られてくださいね、今後も応援してまいりす。
こんなに沢山グラボ欲しいです。 参考に成りました。ありがとうございます。
動画内のマザーボード『マザーボード H470phantom gaming4』
グラボ2枚以上差す場合のBIOS設定について
①BIOS画面 ⇒ 起動 ⇒ CSM(相互性サポートモジュール)⇒ 無効
これである程度認識は可能。プラスアルファ
②BIOS画面 ⇒ チップセット ⇒ Above4GDecoding ⇒ 有効
※これで認識できなければその他の要因があると考えられます。
グラボが2枚以上になると認識できないというコメントをいただき
わたしも調べたうえで、確かにそういった情報が多かったのですが
視聴者の方から『認識できる』という有難い情報をいただきましたので
いただいた内容を元に、認識可能なBIOS設定を確認いたしました。
(グラボ3枚で検証・認識確認済み)
情報をいただいました視聴者の方々、本当にありがとうございました(^-^)
LANケーブルは、高めのノイズを気を付けてるケーブルは、もしかしたらグラボとかたくさん乗せてるので速度面で少し変わるかもしれませんが、ケーブルだけをCAT8にされてもLAN環境がCAT8で構成されてないと帯域や速度、その安定性は変わらないと思います。
単にケーブルだけを変えられた雰囲気を感じる言い方に見えましたので、もし、LAN環境の混雑を少しでも緩和ということでしたら、switchなどの交換もされると変わるかと思われます。
動画アップロードお疲れ様です。
例のグラボ、入手しようか悩んでいましたが、
入手後の稼働可能期間が短くなりそうですし、
既にブレーカー容量の限界に近づいていますので見送ります。
2号機、同じマザーボードでびっくりです。
私も動画の視聴者の方に教えてもらえたんですが3台認識できました。
BIOSで
BOOT
Csm
無効
これだけで大丈夫です。設定した後再度BIOSを開くときはグラボを全部外さないといけないですが・・・
勉強になります、ありがとうございます
最近中古含めほとんどのグラボが数ヶ月前の2倍位になっててオワコンです
お久しぶりです。
先日のマイニングリグですが、新しいcpuが届きまして、パソコンを起動することができました。あとはgpuを四枚認識させるだけで完成になります。
アドバイスありがとうございました。
Radeonワールドへようこそ!なかなか一筋縄ではいかないのがビタッっときまるとまたRadeonの魅力ですね。
RX470(MSI製 Micron 8Gメモリー)ですが、VBIOSを当てた前提で31.57MHでてます。
CORE1150 DPM1 VDD850 VDDCI750 MEM2100 アグレッシブ電圧降下ON Add confing REF30
同じくVBIOSを当てた前提でSapphire製 Micron 8Gメモリーでも試しましたが31.20MHでてました。
表示上の消費電力は50W弱ですが、壁コンセントの電力計は140W近く消費しているためあれこれ試しましたが
消費電力を落とすにはダウンクロックしかなさそうです。
4Gメモリーは私も検討したのですが、おっしゃる通りライザーカードでは使えないので諦めました。
ハイブオンプールのハッシュレートのグラフ(黄色いやつ14:41)アレどうやって出すんですか?
私のは緑色のハッシュレートのグラフしか出てません。もしわかったら教えてくださいませ。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます!
バイナンスプールの使用方法を動画にして頂けないでしょうか!
vega64は50MH出ればコスパは良いですね、一昨年全く同じMSIvega64を投げ売り価格で購入したのですが初期不良を2回連続で引き返金となった思い出があります
結局その後RX5700XTを買い直し今になって活躍中です、AMDはBIOS書き換えなど駆使するとかなりハッシュレートが上がるとの海外サイト情報があるのですがなんか怖くて手を出せずにいます
動画撮影ご苦労様です😌
自分の場合マイニングリグ組み直すだけでも倒れそうになってます笑
さわださんのエンディング雰囲気最高です😄
もうNiceHashQuickMinerでgddr5xをgddr5運用がワンクリックで出来るみたいです。EthEnlargementPillいらんなったったw
全くおんなじRX470 MINERを持っています。RX580に書き換えた方法を教えていただけませんか?
いつも勉強させてもらってます。
少し質問ですが、基本的には24時間動かすとは思いますが、たまに埃の掃除とか以外にも電源を落として休ませるようなことは、必要なんですか?
日々のメンテナンスとか教えてくれると嬉しいです!
いつも、タメになる動画ありがとうございます。
この数日くらいマイニング報酬が異常ですが、
何が原因というのはあるのでしょうか?
取引量が増えると、計算量も増えるので
報酬が増えるというのは分かるのですが
それでは説明が付かないくらい、報酬が増えていますよね。
thermaltakeの電源は順調に使えてますでしょうか。
ロマンの塊
CPU→PCI-e変換ケーブルを使うと電源が起動しなくなる(ONしてもマザボに電流が流れない)のですが、はなきんさんの環境でそのようなことは起きていませんか?
海外通販で2箇所から買ってみましたが、どちらも同じ症状で使用不可能でした…
実はコルセアのこのシリーズの電源ユニットのケーブルってノイズ除去用コンデンサを内蔵してる。(だからふとい)
なんでマイニング以外にもオーディオやav用途にpc使う人にもオススメ