【視聴数 151110】
【チャンネル名 ひろゆきのマインド【#ひろゆき #hiroyuki】《切り抜き》】
【タグ hiroyuki,ひろゆき,金持ち,マインド,思考,論破,ひろゆきのマインド,切り抜き,公式,にちゃん,ひろゆききりぬき,ひろゆき切り抜き,にちゃんねる,きりぬき,kirinuki,UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ,加藤純一,中田敦彦のYouTube大学,日銀総裁,金融緩和,マイホーム,住宅ローン,上田総裁,日銀】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 151110】
【チャンネル名 ひろゆきのマインド【#ひろゆき #hiroyuki】《切り抜き》】
【タグ hiroyuki,ひろゆき,金持ち,マインド,思考,論破,ひろゆきのマインド,切り抜き,公式,にちゃん,ひろゆききりぬき,ひろゆき切り抜き,にちゃんねる,きりぬき,kirinuki,UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ,加藤純一,中田敦彦のYouTube大学,日銀総裁,金融緩和,マイホーム,住宅ローン,上田総裁,日銀】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
将来の事はだれも読めない
いきなり想定外の事がおきるかもなので早めに自由に生きていたほうが後悔少なそう
とりあえず今は老人大国なので
若い人が幸福になる制度はすくなそうですねー
日本の住宅ローンの約8割が変動金利で借りているんだと。とすると来年あたりからマジで大変なことになるのでは。
変動金利でローンを組んだ者は地獄を見るだろ。
0:00 不景気を取るか物価を取るか
2:35 引退者の再雇用は辞めるべき
4:21 金利は更に上がっていく
4:48 不景気になった場合の変動金利
5:26 今不動産は買うな
6:05 自民党の支持率低下の本当の理由
持ち家派に最終警告↓
https://youtu.be/5Ff-JGTScOk
ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
岸田がロンドンで余計な事を言うから日銀が動いた!
円安になっとるぞ
金利を上げれば景気が悪くなるってアメリカにおけるインフレ時の話でしかない
アメリカだってインフレ時に金利を上げなければ恐慌になる
だから、金利の上下でどうなるかは、その国の経済構造と状況による
金利を下げて通貨安になって貿易赤字になってる日本で
低金利=景気が良くなる
と短絡的に言えるのだろうか?
アメリカがこうだから日本もこうなるは通用しない
日本の状況を見てローカライズして考えることが重要
変動金利がすぐ上昇することはないでしょう。先ずこれから固定金利から上昇するでしょうね、、、これから借りて住宅を買いたいと考えている人たちに打撃になるでしょうね。
空き家問題があるのに都心のマンション価格が投機目的も含めて上昇し過ぎてたから売れなくなって行くかな。。
遅かれ早かれ変動金利もあがるだろうけど、インフレのときは借金している方が得なんですよ。。上がり過ぎてる不動産価格が下がるかインフレが勝つか、、、
物価上昇より給料上昇が勝るかだから何とも言えない
増税されてないって認識してるのやべえな…。
どの党が政権を取ったって 増税や金利上昇は避けて通れないよ🥺だって少子高齢化なんだもの…小学生がする計算でわかる事なのに。ただ問題はその負担率であって確かに全世代での負担でないとバランスが更に崩れるのは明らかで ここへ日銀が動いて2000兆円を越える預貯金が市場に流れれば経済の再生の力にはなるけど…難しいよね🤔 私個人としては どうせなら お金のある所。相続税で搾り取って欲しいと思っちゃう🤣
6:52 持続キャノウな構造wwwww
オレのコメントを消す 切り抜きさん😂😂
少子化を根本解決するためには一旦人口減を受け入れるしかありません。一度十分に減れば、人口増=多子化トレンドに転じます。ただし要注意なのは、途中で人口減トレンドに我慢できなくなって、移民受け入れという安易な手段に走るとそれは起こらなくなる。最近の日本政府はその動きを見せているので、それが危ない。
相変わらず体を前後に振ってるね。振り子マンひろゆき
わがままな女が増えた分、比例して結婚できない女が増えてるから少子化も進行するわけです。男はAVで満足
女は結婚してからは育児や家事を旦那に要求するが、母親の立場では息子に家事や料理の手伝いをさせないので、大人になった息子は家事育児はしない。
女が旦那から家事育児を押し付けられてる根本的な要因を作ってるのは結局は女。女が全部悪い。自業自得。
こいつ知らんことは言わなきゃいいのに
アメリカは高金利だけど、好景気なのは何故ですか?
変動金利って、そのうち2パー超えたりするのかな
金利動向とても気になりますね
ひろゆきのように泥舟に乗っているのに気づいて回避できる日本人はわずかでしょうね、今の体制は滅びます。
定年延長しないと住宅ローンを完済できない人が沢山いるからな。もっとも金利を引き上げたら、こういった無理して変動金利でローンを組んでいる人は間違いなく爆死する。
むしろ今、自民党は与党から降りようとしてると考えています。
だとすれば、次に起こる出来事は台湾事変ではないかと。
新築マンションや新築戸建て、とても高すぎて買えない
住宅ローンの変動金利が上がったところで長期固定型ローンの金利に追いつくまでかなり時間がかかる。5年から10年住めば売れる場所に家を買っていたらインフレ効果でプラスで売れることを考えたら賃貸より購入の方が得。
最近は、コジキもビンタレ小僧、おっさん 金くれ女も湧いて来てるから…次は、気狂いが湧いて来そうだな😭銃所持を認めて欲しい
>>自民党支持率低下
なんか某白饅頭によると
若者の投票先として国民民主党の支持率が上がってるみたいっすね
景気が悪くなると変動金利が上がる?
「お金持ってる人ほど結婚する」は、男性の場合ですよね。
逆に、女性の場合は、「お金を持っている人ほど結婚しない」ですよね。
ただ、子供を産める女性の数が少ないので、少子化の回避は不可能です。
金利差だけで為替は決まらないので、金利を上げないと、という断定は良くないかと。不景気をとるか物価をとるか、の議論だと海外既得権益の思う壺ですよ。
過去の金利差と為替の推移見れば学べます。
マジで金利上げろよな。変動選んだやつはそれ承知でやってんだから。
農耕民族的国民は、年貢の取り立て。7公3民。負担負担が止まりません。金利借財、公定歩合。重荷重荷が、《母》じゃない。
令和5年のド壺の国家。
地獄巡りも、金次第。
地獄遊山も、金次第。
狩猟民族的戦略**金融学。
いまさらいまさら。
学びましょう。ガチ学習。
生涯**戦略**資本主義。
当事者当事者、学びましょう。人生、従業員じゃない。生涯、従業員じゃない。自力経済致しましょう。自力金融致しましょう。
かしこ。ましょう。
日本のCPIはアメリカ程の需要は無いものの確実に上がってます。今までの金融緩和は延命処置に過ぎず金利を上げる上げないの話しでは無く上げざるを得なくなると思います。一方でアメリカは金利を引き下げるを得ない状況でドル円の金利差は拡大しドル安円高になり株価は暴落サブプライムローンの様な問題がじきに日本にやって来ると思います。
今の日本がおかしい状態なので、そこを踏まえないといけない。金利2%くらいが普通の世界。
インフレ率もコアで2%くらい、ベアが普通にある世界、今は減税して景気を上向きにしていけばいいのでは?
(減税しても景気がよければ税収は上がるよ)
金利は上がらないでしょ
めっちゃ増税されてますけど・・・
世界中全部の国がそうじゃん。
日銀が仮にバンバン金利を上げる状況になれば、それは日本の金融政策の敗北であり
日本国民の敗北を意味するでしょう。
ちょっと前の記事で読んだけど、10年物日本債の利回りが1%を超えてくると日銀が買い支えてきた国債の含み損が
増えて債務超過を引き起こす。だから日銀は利上げ出来ないという。
十分な年金もらえれば、再雇用されて働きたくないと思うんだよね。
政府は定年の年齢を上げてもっと働けっていうのに、民間ではもう引退してくれっていう矛盾を抱えた社会って歪んでるよ。
限界はある。
金利は上がる、増税はある。
結局、預金がたくさんあって、就労収入少ない高齢者は逃げ切り確定よね
金利と変動為替以外はまともな事言ってるのに驚いた。
金利を上げて儲けようとしてる人たちのために金利上げるって説もありますが?
財務省が国民の生活を無視して税金上げまくるのと同様
日銀も自分たちのご都合がありそれを食い止めるのが政府
その政府が機能しなかったから金利を上げられたって話もあるがどうですか?
定年引き上げや再雇用は、男は50で終わるものを60まで伸ばしてるのに更に伸ばすという何の根拠も生産性もない愚策の極み😊資本主義は終焉を迎えて日本だけではなく、アメリカも中国も若者がやる気をなくしている、世界は今やユートピア
みんな天皇になって皇居に住もう
アメリカの金利が5%だからなー。
発展途上国かな?ってくらい成長してる。あの規模で。
やっぱりアメリカはすごいよ。
相変わらず浅はかな知識でドヤってる・・・・為替はそんな単純なものじゃないのに。
経済音痴。政策金利と国債金利の違いも理解してない。
ひろゆきさんが馬鹿だった大学時代とはうらはらに金利や為替のことを最近になって少し勉強したんですね。分からない部分を勉強して覚えたてほやほやのところを発信してる感があってとても親近感が湧きます
ひろゆきさんが未だに苦手な株式投資も引き続き勉強されてるんですか?
我々と同じ位の平凡な知識レベルなところがあって良い印象です
5年、125%ルール
民主党政権1ドル75円だったのに自公政権1ドル152円の大暴落。けれど自公はノウノウと政権を維持。どっちが馬鹿たったのか?
永遠に
金利抑え続けることは不可能だろう
資本主義経済が機能しえなくする
金利付かない円の構造と市場から見なされだせば、円は大暴落してしまう
紙幣とはみなされなくなるから
確実に円からのキャピタルフライトが起きだしてしまう
紙幣とて運用の手立ての一環なのであるから
付加価値根拠維持なければならない代物
今はまだその信用が保たれてるから、円は大暴落起こしてないだけだろう
だから引き上げなければならないタイミングがあれば、引き上げに動き出すはずだ
その
兆候は徐々に慎重に行われると思う
しかしこれとてあくまでも市場の原理原則から遠くかけ離れた、日銀側の淡い願望に過ぎないだろう
飽くまでも金利動向を主導するは国際情勢次第だ
そうなればイールドカーブどうのこうのだなんて言っていられなくなる
金利正常化に動く時代に入れば
日本も追従しなければならなくなる
円紙幣の付加価値が金利無いとは許されなくなるのだから
世界的に金利高経済状況になれば、日本経済は一度は、地獄有り様を見るしかないだろう
その後、復活出来てるか否かの確約保証も出ないところが恐ろしいことさ
日本はオワコン国になってないと言えなくもないだろう
超円安国になりえてる
なにせ人口動態が時経過するほどに、消えていく国家なんだから
国力が衰退していかないはずもない
今の日本は衰退への道しるべを辿ってる茹で蛙国家でしかないさ
景気回復何時するだなんて根拠皆無
円が強くなるのも困らせるし、まぁ強くは成れないだろうけども
人口動態が危うくなってる国家でわ
生産性が消えてるんだから、GDPに伸びしろないのさ
労働力日本人という存在が維持できてないんだろうから、そうなる
今後に日本が金利付きだす中での前提で有れば
急激な金利高姿になるしかないと思える
歪マグマは蓄積されるもんだから、一挙に噴き出すだろう
金利高日銀が容認したとみなされた時点から、急激に上がりだすは必然だろう
押さえつけてた姿がなくなっていることを意味することだから
本来なら既に金利急騰のはずだけどさ
押さえつけてるだけ
どんだけ市場にマネーが供給されてることだろう
回収に走らなければ、円の価値保てなく成す
経済成長伴わない中での
悪い典型的な金利上昇国の姿だろう
資金需要が国内から起きえなくて、ただ単に、資金回収と金利高姿になってる
なにせ人口動態が消滅しかけてるのであるから、資金需要なんて起きようはずもない
商業行為一切起きえてる要素ないし
老人と害の国会貴族だけで占められている
国政機能完全麻痺国さ
国内の若者労働力は皆海外に赴いていると思う
大した人口割合いの数にないのだから、移動は容易だろう
企業自体が国内から海外に拠点移しざるを得ないのだから
付いていくしか職の確保先はない
国内商業施設は壊滅状況有り様だろう
イオン西友その他商業施設皆淘汰されて消えてるだろう
大学施設だってその数維持できてないはずさ
これから起きることはすべての国内の中でのあらゆる分野でのどこが生き残れるかと淘汰の嵐時代になることだろう
なにせ人口消えていくのだから
存在理由が消えてる
商業関係施設
売り上げ激減さ
日本株の将来どこの分野の銘柄買ったらよいのだろう
選定困難ににもしていく
10年後20年後の姿だなんて今とは全然姿異なる国家に成ってるだろう
日本株だって選定するに淘汰の嵐は避けられない
学習塾果たして生き残れてるのだろうか
その他分野のどこが人口消えてる国内商いで生き残れているのだろう
まったくもって想像姿さえつかない
日本は再度の経済成長国姿に回帰できるのだろうか否かと危惧される事
今現在は確実に貧しくなっていくと茹で蛙国家の没落中さ
とんでもないから年収800万円獲得していて当たり前だなんて
そりゃ過去の姿
高学歴なんて意味なさないし
海外出て雇用されると成れば、日本の高学歴だなんて何の用も立たない
腕に職あることが強みだろう
そういう時代になりかけている
腕に職身に付けていれば、中卒だって高卒だって大卒だって横一線さ
海外雇用ではそうなる
寿司職人需要旺盛であるから、現在でも数千万円獲得夢でもないだろう
日本だけだ20万円前後が相場だなんて
どうせ
人口消滅させていく自民党政治だから、今のうちから副業なんてあれこれ言う前に
腕に職付けておくこと有効さ
海外では実力主義、学歴の偏差値なんて相手にされない世界さ
日本独自の慣行でしかないから、偏差値高ければ優秀だなんて言われるのわ
ただ漠然と言われてるだけさ
実務とはかけ離れてる、どうせ出稼ぎ国と普通に成るさ
外国人は日本を選ばないから来てはくれないし
移民だなんておこがましいもよいとこ
誰がわざわざ貧しい国に貧しい国の住人にだなんて、願望抱くもんかよ
自民党政治は諸悪の根源だ
退場させるが筋だろう
レイワニ期待する小沢氏に期待する
以外何が希望の星だろう
揺れてしゃべるひろゆきさん見てると酔う
早く金利上げないから、国民全員で物価上昇のツケを払ってるから、金利上げるのが遅くなればなるほど、金利を上げた時の不景気の度合いも強く、職を失う人が増え、住宅ローンの返済どころではなくなると、妄想中!?
定年後の雇用延長について、生産性低下は全くその通りと考えます。これが問題という論点があまり無いのもおかしいと言う点も同意です。
ひろゆきは経済を語らない方がいい。化けの皮が剥がれる。
この方は、日本円に価値がなくて、どんどん円安ドル高になるっていってなかったっけ?俺間違ってるっけ?
聞いててつらい
木原事件のどさくさの影で、先日日銀が長期金利の上限を1%にし、今年と来年のインフレ目標も修正しましたね。なので今後も金利は間違いなく上げて来ると思います。老後迄に十分貯金か出来る人は良いですが、お金が有るとつい使ってしまい貯金出来ない人が多いです。生活費に占める家賃の割合は多いので、たとえ年金が少なくても、住むところさえ有れば何とかなるものです。騙されないで今のうちに家を買っておいた方が良いです。
まだコイツに金払ってる情弱いるの?GPT使えや
120%ルールは?
本来国民負担率が高くなればなるほど、医療や教育などの暮らしにかかる費用が軽減され、制度が充実し、暮らしも充実していくはず。
今は、国民負担率が30%→50%になっても、なにも改善されず、負担だけが重くなる状況。
しまいには、中抜き事業や世界一の議員報酬・海外へのお年玉・女性議員フランス団体グルメツアー(エッフェル付)・マイナンバー監視制度など、国民へ還元しないことばかりに大胆にお金を使う国家が日本を崩壊・国民を困窮させている。
日本の景気が悪くなると、変動金利がめちゃくちゃ上がる❓
景気が良くなり、過熱感が出ると上がります。むしろ逆
いつも動画お疲れ様です。
元々日本不景気で終わってるからせつめいする意味がねえw
変動金利で住宅ローン組んでる奴隷のみなさんおつかれさまです😊
ひろゆきは頭の良い人だけど、発言はすげえ適当。景気が悪くなると金利が上がるって???
ひろゆきの話を聞くのは面白いかと思うけど
信者になる奴は可哀想だと思う。自分の頭で考える癖をつけた方がいいよ
住宅ローンが上がると、賃貸派も家賃に転換されるから全然他人事じゃないんだよなー。
そもそも、今の金利でも店頭金利2.45%から2%優遇されて0.4%台になってるだけ。住宅ローン金利を上げたいなら優遇幅を小さくすれば良いだけなのに各銀行それをしないどころか優遇合戦で低金利は益々進む。
理由は大きな金額を借りてもらいたいから。銀行は金貸しなので借りてもらえなければ手数料も取れないし利益が出せない。
短期金利が修正されても金利優遇合戦は変わらないので住宅ローンの低金利は続くでしょうね。
人口増やせなかったから詰んでるよね