【視聴数 4336】
【チャンネル名 ドル円トレーダーK】
【タグ #FX,#テクニカル分析,#ドル円,#初心者,#投資,#為替,#チャート,#2倍速がおススメ,#2倍速で見てください,#CPI,#トレーダー,#相場分析,#130円,#イールドカーブコントロール,#雇用統計,#FOMC,#ドル円トレーダーK,#最高値,#円高,#125円,#日銀,#金融政策】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 4336】
【チャンネル名 ドル円トレーダーK】
【タグ #FX,#テクニカル分析,#ドル円,#初心者,#投資,#為替,#チャート,#2倍速がおススメ,#2倍速で見てください,#CPI,#トレーダー,#相場分析,#130円,#イールドカーブコントロール,#雇用統計,#FOMC,#ドル円トレーダーK,#最高値,#円高,#125円,#日銀,#金融政策】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
おはようございます。今週は最終日の日銀会合後のトレードのみに絞っても良い週だと思います。やるならロット少なくロスカットを広げてやるやり方ですね。
月火は私の予想は142.50-140.50のレンジでみています。
注意は142円に日足でのせてきたら144円台まで急上昇もありえます。ロング優勢ではあります。
イールドカーブコントロールは完全には織り込まれていないでしょう。従って変更なしであれば、ドル円は1~2円上昇でしょう。
今日も分かりやすい解説をありがとうございました
今日もありがとうございます。
ファンダメンタルズでは、アメリカの政策金利についてはFEDウォッチから+0.25%を織り込み済、日本の政策金利については植田新総裁の発言&BB記事からYCC変更無しを織り込み済み、というのが大方の見方でしょう。
*なので、FOMCで金利上げ停止ならドル円下落、日銀会合で政策変更ありならさらにドル円下落、ですね!
テクニカルでは、①日足20MA、②フィボナッチRの節目&水平ライン、の2条件を満たしていますので、③Wボトム/Wトップ等のパターン出現があれば、自分はエントリーしようと思います。損切り幅小でエントリーできるタイミングなので。
*kさんの先週の戦略、日足20MA近辺で反転下落したらショート、を自分は今週も狙います。 ただし逆に、4時間足で見てダウN波動の上昇を続け142↗️ならロングに転換です。
まず先に資金管理でしたね。ファンダメンタルズ分析には裏切られることが多かったので(大口投資家がどう仕掛けてくるのか分からないので)、資金管理に撤しながら、自分はテクニカル重視でいきます。
海外投資家がYCC修正を織り込みすぎていたので、発表後の急激なボラティリティー(ドル円暴騰)をある程度緩和するために植田が事前に発言したんだろうね。
つまり、YCCは修正せず維持するということ。修正したとしても微調整で一時的に円高方向に振れるだけ。いずれにしても円安傾向だね。
わかりやすいチャート分析ありがとうございます。
この微妙な時期に、前回の植田さんの一言とか今回の関係者の話など、日銀の情報管理の在り方どうなんでしょうね・・
軽くで良いので、BGM欲しいですね・・・
私も指値予約を入れていた関係で、目を離していたタイミングでロングが利確となり、利益は半減しました。140.6での利確でした。
今はショートでの勝負はせずに、FOMCでの下落、日銀会合前でのロングエントリーを考えています。
139~137ぐらいまでの下落は考えており、そのタイミングで(ロングで得た50万の利益を使って)捕まっているショート3lot損切りする予定です。
日銀会合前に35lotとか入れる予定ですが、YCC修正で135まで下落とか、そういう事も想定はしています。
今後は日本もアメリカも金利差は開かないと思いますので、137-145のレンジが続くのではと考えています。
145でロングを利確し、138以下でまたロングを仕込むという戦略を考えています。
いつも配信ありがとうございます。
FOMC利上げ円安、これからの経済指標下振れ円高、どういう動きをするのかわからないですね!難しいです😓
チャンネル登録させて頂きました!