【視聴数 96873】
【チャンネル名 デイトレ塾 – Rょーへー】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 96873】
【チャンネル名 デイトレ塾 – Rょーへー】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
最後までご覧いただきありがとうございます。是非チャンネル登録、高評価、コメントにご協力お願いします。
他にもたくさんの動画を出していますので良かったら色々見ていって下さい。
勉強になります(*´∀`*)
いつもありがとうございます😊
初めて1週間ですが、1分足で3日やって一度も勝てませんでしたが、5分で水曜日から数千円ですが利益が出ました。
同じような陰線を作ったところで指値じゃなくて成で入るのはまずいですかね?
ありがとうございます☺️
今後、相場にいる間
何度も見返す動画になりそうです✌️
先日逆張りに挑戦したところ、運良く戻しがあって利益を取れました。まさに動画で説明されてる内容そのものでした。いつも有り難う御座います!
そうなんですよね、チャートって結局のところ「この時点まではこんな値動きをしてきましたよ」っていう軌跡に過ぎないんですよね
でもほとんどの投資家が投資の際にチャートを見ている以上は、それまでの軌跡がその後の動きに与える影響もそれなりに大きいので一つの指標にはなり得ると
今後AIによる株投資の割合が増えていけばチャートの見方や重要性も大きく変わっていくんでしょうね
応用が利きそうなトレード法ですね。自分がついやっていたいくら下がったとか数字に振り回されるより勝率が高いように思います。これからもよろしくお願いします🤲。
リバにすぐに反応できるように1分足で見てたけど、フェイクにも引っかかりやすいので5分足いいかもですね。
基本的には板ばかり見ているので気にしていませんでした。勉強になります。
なるほど!有料級動画ですね
説明が上手いんで勉強になります
大変参考になりました。
5分足は大衆心理ですね!
私は1分足と5分足、両方画面に出してみているのですが、
どうしても1分足に目が行きがちです。
いつも1分足に設定してました。試しに来週から5分足試してみます。
いつもありがとうございます。
Rょーへーさんに教わり、毎回5分で見るようになりました☆
勝ったら、塩漬けの含み損を損切りできるようになりたいですー
毎度有益な情報ありがとうございます。最後の実例については今後注意して見てみようと思います。
いつも見てますが初めて書き込みます。すっげー勉強になりました!
5分足大事なんですね!!お勉強になります!Rょーへーさんのヘアスタイルがキマってます❣️
ローソク足の時間初めて
しりました。
ご自分で見つけるとは!
並みじゃ駄目ですね。
いつも拝見しています。1分足で少し大きめの陰線の次に同じくらい戻す動きをよく見かけると思っていたのですが、もしかしたら今回暴露いただいたパターンのものかと思いました。そのような視点をもって5分足も見ていきたいと思います。大変参考になりました。
めちゃむずい!5分間個別銘柄を監視しているのでしょうか?
2本、4本理論の更に深い解説ありがとうございます。考えたことなかったです。時間経過を意識してローソク足を見ていきたいと思いました。
いつもありがとうございます。偶数理論4本足論のほうも気になりました。いつもより安全な空域を見つけてその中でトレードされているのですごいなぁと思っています。
取ろう取ろうと思ってたときは、5分より短い足見て、少しのチャンスでも狙う前のめりなトレードばかりでした。
最近、目標を少しでもいいから勝つことにしたら5分足に落ち着きました。
いい声ですね!
少し長い動画でしたが言ってる事に共感できる方も多いのでは。買いを入れるタイミングについて勉強になりました。
1分足に慣れすぎて1分足無しにはトレードできない体になってしまいましたが、大衆心理を学ぶためにも5分足も慣れていきたいと思いました!
株始めてからよく分からずに5分足を使っていました。チャートの見方などは全く出来ていなかったのでとても参考になります。
今日も貴重な お話 ありがとうございます!
僕は3分8分で買ってます
色々 聞きたいこと まとめて
また質問 コメントします。
お願いします
いつもとても参考にさせて頂いております。
今回も「なるほどなぁ」と考えさせられる動画でした。
投資を始めて2年余りの間に、「一体ここまで何を勉強してきていたんだろう」と
自己嫌悪に陥るほどの損失を積み上げてきているなかで
また改めて次へ向かう糧をいただきました。ありがとうございました。
また明日もがんばります。
またしても有料級の動画ですね。
2本、4本理論はこのように活用するんだ、と言うことが理解できました。
大切な手法を公開していただき、本当にありがとうございます!!
今回もありがとうございます。
株って、見えない(表示されない)情報が多いので、そこではどういう事が起きているのかを解説していただけるのはとてもありがたいです。
私は自分が勉強したくて、見たくて見ているので長い動画のほうがうれしいです。
youtubeは2倍速も飛ばすこともできるので、長さは見る側が操作できますので。
(見る側はカットされたところは見ることができませんが、見たくないとこは飛ばせます)
Rょーへーさんの貴重な時間を編集にあてられるよりも、「私はこう考えます」とういう意見を多く聞かせていただきたいです。
勉強になりました、ありがとうございます。
既に何度も見返させて頂いてます!
目から鱗でした。5分足のローソクを作る時間帯意識したことなかったです。
確かに1分足と5分足だと出来るチャートのイメージ変わるからとる戦略も変わってくるんですね。
5分足は見ている人が多いからその戦略がはまりやすいのか。
大きめの陰線というと体感的に小さめのロウソクの何倍くらいでしょうか。
偶数理論をこんなに詳細に説明していただいてありがとうございます。確定した足に目が行き、買わされがち&売らされがちなので、5分足の中でもさらに考えてトレードしてみたいと思います。
今晩は。今日も勉強になりました!デイトレの方が私は好きだし利確出来ると最近感じてます。(^^)本当に為になる動画いつもありがとうございます😊
これを意識して見ていたのですがこのパターンに近いもの(?)、昨日今日と見つけること出来ました🤗
リアルタイムでしかみれないチャート形、とても勉強になりました!🐢
いつもありがとうございます(;>_<;)
Rさんが使っている極意を惜しげもなく教えてくださり、ありがとうございます。すごく勉強になります。この前、ブルームバーグの記事で21年の米株市場においては、純粋なチャートを使ったトレード(ボリンジャーや移動平均線など)を行っていた人は振るわず、単純なバイ・アンド・ホールドをしていた人のほうが成績がよかったそうです。Rさんがおっしゃる通り、相場は常に変化するので、チャートに限らず、その時々にあった戦い方を柔軟に選択し、そして複合的に判断することが長く生き残る上では重要なんだなと強く思いました。自分も、いつかそうなれるように精進したいです。
偶数理論は活用していましたが、陰線が完成する時間までは考えたことがなかったです。
これからは時間も意識して見ていこうと思います。
分かりやすい解説ありがとうございます。
個人投資家ってそんなに居てチャートに影響するほど資金力があるの?
極秘パターンの解説とても面白かったです。長くデイをやってる人だと感覚的に理解している事象だと思いますが、分析してパターンとして落とし込み、かつ実際に実践して利益をあげていることは凄いことだと思いました。
あと確かにチャートだけでインすることはないですけど、ダブルボトムとダブルトップについては今でもかなり使える印象です。
買えた時の時間気にしてみます!
早売りしちゃう悩みがあるので、良い情報ありがとうございます😊
ヒゲの心理
ほんの少しだけ
わかったような気がしました。
ありがとうございました😊
この人天才か、、!
思い当たる節があったので、どえりゃー刺さりました。
5分足の早い時間遅い時間、次の5分への切り替わり、これは何かあるぞ、何か解釈仮説が出来そうとかずっと前に思ってたことがあったんですが、結局有耶無耶のまま時間も経ちそして完全に忘れてました。
5分足の早い時間に落ちて早い時間に戻ってきたやつは大体アカンやつやとか、そんなことぐらいは考えてたかなぁ(ウロ覚え)。。というのがアリかナシかはともかくとして、でもそういうことではあるんだな、と思いました。
ちょっと遠過ぎる気がしてさっさと諦めていたけど、思ってたより更に遥かに目茶苦茶遠かったことも何となくわかってきました。これはもう諦めが早くて良かったとしか思えません。w
・・とは言え、メッチャ関心出てきてしまったので今度ちょっと板とチャートとじっくり追っかけてみよう。。ww
勉強になります。ありがとうございます😭😭😭
うーん…優位性のある2~3分の意味が全くわかりません。
4本も大陰線が発生したら そのままS安になるような気もします。
はじめまして。いつも拝見しております。質問なのですが、スキャルの時も5分足を見ていますか??
これからデイトレを始めようと思っている者ですが、動画の意味がまったく分かリませんでした。デイトレはやらないほうがいいかもしれません2.3 どみたけどわかりませんでした
5分足の完成、という発想が斬新。大口のアルゴトレードがそこまで計算しているとは思えませんが。
通常チャートが結果論という事が理解しずらいですが、需給と組み合わせるのがいいというのは極めて同感です。スライダーぞーんはめからうろこでした。含み損ある場合でスライダーゾーンぽいのはすぐにロスカットするようにしてます。
お疲れ様です。五分足の前半と後半の動きの違いに優位性を見出す手法は1〜2年くらいやって理解できる内容ですね。それだけ真髄的な内容ありがとうございます。自分は順張りが多いので、入るとヒゲにされることが多く困ってましたが、2本理論の2本目だったとわかりました。早い段階で同じ長さが形成されたり節目に到達したら順張りでなく逆張を狙ってみます。
ありがとうございます!
これは結構上級者の手法なんだろうなと思いました。
利確ポイントが難しいですね。
例えば5分足で下ひげが形成されてから買えば、前回の陰線の始値やや下くらいに利確ポイントを置いて下ひげ線の安値やや下に損切ポイントを置きやすいので自分はトレードしやすいなと感じております。
確かにこのようなパターンはありますね。ただまだ買ったことはないので、試してみようとおもいます。ありがとうございました。
はじめまして。
育休中に株を学習中の教員です。
話の熱量が凄く何本も拝聴させて
頂きました!
明日も勉強させていただきます!
たかが100株で大きくやられること、何度も経験しました😱
最後のコメントで皆真剣に利益を取りに来てるのに打診買いみたいな甘い気持ちはダメとの言葉、身に染みます😂😂
こんにちわ✨🙇
勉強になります🥰🍓
こんにちは、5か月前の動画を9月26日に見ているのですがこの質問はデイトレ塾 – Rょーへー様は確認できるのでしょうか?
5分足陰線が2本目の時、下髭になるチャンスがあるということですがこれはスキャル的みたいなものでしょうか?
下髭になる前に買い注文を出し下髭になりつつある部分で利確するのでしょうか?宜しくお願いします。
追加なのですがこれは9時35分だけではなく11時でも14時でも良いのでしょうか?
動画なんどか繰り返し見て、やっと理解できた気がします!
参考になりました。ありがとうございます。
5分足をなかなか待てず焦って入ることが多く損をしてしまうので、とても勉強になりました。
5分足の最後の1分では買わないというのが、目から鱗でした。ありがとうございます。
5分足が完成する時間
なるほどーと思いました。これから意識してやってみます。
5分足の前半など、時刻を意識した狙いは斬新でした。
実際に買わない場合でも、チャートを経時的に見ていこうと思います。
少しでもエントリーの精度を上げていければいいかなと・・。
よく研究されてますね人間の心理 それだけ苦しんだ時期があってたどり着かれたのでしょうね 自分は中途半端なことやって反省もしないで甘いです 何度も視聴させていただきます
有難うございます
初コメです。
5分足の中で、優位性の有る2~3分で勝負ですね。とても参考になりました!
りょーへいさんがどういうふうにチャートを読んでいるのか、とてもわかりやすくて参考になりました!私も私なりの読み方をしていましたが、いろんな人の考え方を知って、使えるものは何でも使って少しでも負けないようにしていきたいと思っているので、この動画もとても有益な情報でした。いつもありがとうございます。
9:36の時点での下ヒゲの優位性で勝負するんですね!躊躇せずに入ります!
5分足の時間を意識することを忘れてしまいます。時々思い出してもすぐに忘れてしまいます。無意識に意識するようになってはじめて身についたといえるのでしょうね。呼吸をするかの如くトレードできるように経験を積んでいきたいです。
なんとなく同じことを思っていたのですが、さらにその思いが強くなりました。
ただ、それよりもやはり、都度手法を変えていくというほうが、さらに本質的ですね。勉強になりました。
登録しました。勉強させて頂きます!
ためになる動画ありがとうございます。
自分はレンジ内でスキャルピングすることが多いのですが、今回の動画のような急落が来ることを事前に予想することは可能でしょうか?
日記を見ました。
失礼ですが、ポジションが400万ロング、400万ショートでわずか2~3万円の利益とか。
デイトレーダーってその程度の儲けしか出ないのですか?
リスクを抑えているというは分かりますが、もっと回転売買して、1日50万近くとっているイメージがあったのですが。
それともそういうリスクは意図的に排除しているのでしょうか?
正直2万、3万の儲けだとリスクリワード比が悪いと思うのですが。ご自身が投資ている銘柄は必ずしもファンダメンタルズが良いわけでもなく、いつ下がってもおかしくないと思います。この辺りは考え方の違いなのでしょうか?
通常は2~3週間の勝負をするので自分の場合はファンダメンタルズ分析をして、地合いを見ながら、銘柄をきちんと選んだうえで勝負しています。別の言い方をすると、デイは苦手ですね。
偶数理論の真髄ですね
すごい(`・д・ノノ゙☆パチパチ
5分足は多くの人が使ってて大衆心理が現れやすいんですね!1分足、3分足と見て来ましたが、やっぱり5分足が使いやすいです!今では5分足信者です🙋♂️
はじめまして。こんにちは。
私は投資初心者です。
現在は少ない資金ではありますが投資を頑張って行きたいと考えて勉強中です。
既に2銘柄を買っておりますが、どのタイミングで損切り及び利確をして良いのか?
も理解出来ておりません。
これからはあなた様の動画を何度も拝聴させて頂きながら復習させて頂きたいと考えております。
よろしくお願い致します。
もう一度視聴しよう。
5分足の使い方、なぜデイトレは目が離せないのかがよく分かりました。(他にも理由はあると思いますが)
また1つ引き出しが増えたと感じました。 いつもありがとうございます┏●
動画を見始めてからほんと少しですがプラスにできる日も出てきました。
ありがとうございます
負けの金額がデカくて相殺できてない状態ですが頑張りたいと思います。
(エンジンでやられました……)
動画みました。
5分足で負けて3分足にしました同じく負けて
今は1分足て負けています。
同じ負けるには1分足好き😂
初歩的な質問で申し訳ありませんが、2本目が37分など早い段階で形成された時、希望額で買ったあと反発せずに
1ティックでも下がったら損切りするのでしょうか?
それとも予め総合的に判断して3ティックまで耐えるなど決めているのでしょうか?
わかりやすくって、熱があって、謙虚で、Rょーへさん大好き!ありがとうございます。
つまり5分足のダブルボトルですよね
( ..)φメモメモ
ブックマークさせて頂きます♪何回も見直さねば….いつも有難う御座います
おつポチ。過去動画一通り見てますがこの機会に見返してます。何度も見て、不器用な脳みそにすりこみます。
勉強になりました、ありがとうございます。
いつも細かい説明ありがとうございます
いつも丁寧でわかりやすい動画をありがとうございます。
楽しく勉強させてもらっています。