【視聴数 290270】
【チャンネル名 しばとん投資信託】
【タグ #投資初心者,#投資信託,#証券口座,#楽天証券,#SBI証券,#特定口座,#積立NISA】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 290270】
【チャンネル名 しばとん投資信託】
【タグ #投資初心者,#投資信託,#証券口座,#楽天証券,#SBI証券,#特定口座,#積立NISA】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
待っとったでぇ😭
待ってましたー
ありがとうございます😊
ペース遅すぎる!
もっと!もっと動画を!!
待ってましたー✨
自分が口座開設するときに知りたかった内容です。
特定?一般?という感じでした。
わかりやすい動画あげてくださってありがとうございます🎵
とりあえず、開設時にユーチューバーとかの動画観て見様見真似で開設したよ💦
相変わらず、しばとさん分かりやすいし面白い👍
ロールオーバー出来るぞ
口座開設時にこの動画があったら…(>︿<。) 特定口座(源泉あり)にしたやろか😱
20万以上利益がなければ源泉無しですね、
ありだと20万以下での非課税なのに税金引かれてしまいます
行動を起こした上での失敗は気にしないでいきましょう。何もしないよりは前に進んでるよ。後から改善していきましょう。
色々ありがと
最近動画の路線変更しましたか?😁一昔前の投資信託の内容うんぬんより、こういう『初心者がつまずきやすい事』系の動画はいつでも需要があるし、その中でも特に注意しないといけないポイントに絞って解説してるのは初心者にとってありがたいと思います🙆♂️初心者でしばとんの動画を見ない人を呪ってあげましょう😎
元気にしてますか。
いつも楽しく拝見しております。
すぐに次をあげてくれないと呪うぞ〜
えー適当に口座作ってテキトーに銘柄選んでお金ぶち込んだおっさんがいますよw
ちな,源泉徴収なしで作った。どうせ直近で稼ぐのは無理だし,稼げるようになるころは税金の勉強もしてるだろうからってテキトーw(20万までの利益はスルーされるってホントだろうか?)
しばとん投資信託伸びが緩いじゃないですかーーーーーーー
今回も勉強になったわ。
しばとん、、ライブ配信してやー。
陰ながら表立って応援しとるで!笑笑
今回も勉強になった、ありがとう。しばとんの動画は神様のお告げと思って視聴しているからねー。次回も楽しみにしているでー。
一緒か? はツボった(笑)
口座開設ひとつでも、すでに戦いは始まってるんですね。
住信だと、円をドルに替えるとき、かなり手数料を安くできますよね。
慈愛の衣は防御力が高そうです(笑)
あ~~~~
3番意味がわからなくて
もう何を選んだのかすら
覚えていません~~><
あはは^^
今日も しばとん(さん)の
小気味いい声聞けてしあわせ^^
ではまた^^
今月初めから毎日積み立てして3400円儲かった笑解約して大盛りミックスフライ定食食べよかなー。
しばとん、調子乗るなよ!仕事増えるぞ笑笑
ありがとうございます☺️特定口座の源泉徴収有りの設定で、米国ETFに投資した場合、米国の税金分も考慮されるのでしょうか?
楽天証券を利用しています。
積み立てNISAで33333えん積み立てているので、16667円を特定口座で積み立てを始めようと思い、設定していたのですが、特定口座という選択肢は出ましたが、納税方法の確定申告が不要かどうかの画面が出ませんでした。
使い方が間違っているのでしょうか?
iSPEEDアプリ→メニュー→NISA口座申込・受付状況→メニュー→投資信託から購入したのですが…
SMBCダイレクトに現在、300万円ほどの預金があります。また現在、SBI証券のつみたてNISAの開設手続き中(住信SBIネット銀行の口座も同時開設)。さて、いくら住信銀行の利用が有利だといっても、SMBCダイレクトの口座から住信SBIの口座に預金を振り込む際には必ず手数料がかかるはず。その金額によってはせっかくのメリットが相殺されることになりませんか?
つみたてNISAだけのつもりで、特定口座源泉徴収無しにしたんですが??
駄目でしたでしょうか??
質問させてください。証券口座開設後でもやるべき3つは変更可能でしょうか。特に②③は簡単に変更可能ですか?自分が何を選択したのか覚えていないのです。。
口座解説してからみました!
わかりやすい授業でした。
ありがとうございます😊
他の証券会社もあれば嬉しいですね。
IG証券とかあったら、最高!
特定口座、源泉徴収ありで決定も確定申告したほうがお得に税金戻せるNISAは非課税だから必要ないが個別株やってる方は年間売買損失が発生した場合は損失繰越申請すれば翌年儲けと通算でき税金戻せるし、配当に関して配当控除が使えて配当の所得少し戻せるかも
わかりやすかったで。チャンネル登録したで。
楽天証券口座を開設したのですが、もともと楽天銀行の口座を持っとる場合はどうなるのでしょうか?
最近、証券口座を開設しました。わかりやすい説明で助かりました。設定は3項目全部○でした。安心して眠れます。
はじめまして、動画を見させていただいています。もう一つ設定でアクティブプランとかの設定があるかと思いますが、これはどちらがいいのでしょうか??
めっちゃ勉強になりました!ありがとうございます😊
楽天銀行と楽天クレカは別々のカードにした方がええで!合体してるカードだと後から追加したいサービスとか出てきたときに困るんや
源泉徴収なしにしたかもしれない…(;_;)
質問です。現在地方銀行で一般NISA口座を開設しています。これから楽天でiDeCoを始めようとしています。その後、積立NISAも始めたいと思ってます。①すでに楽天銀行の口座を持っていれば、今回の設定時に同時開設しなくていいですか?②今は一般NISA口座があるのであとで積立NISAを開設できますか?
勉強になるけど、キャラが濃くてうざい。ホンマに関西出身?
ギャグセンがすごく私の好みです
源泉徴収や確定申告は手数料ナシでやってくれるのでしょうか?
積み立てNISAの申し込みした時に一般口座を選択してしまい、証券会社に確認した際に積み立てNISAであれば関係ないと言われたんですが、損することはありますか?
初コメです。
ポイントサイトのポイントが欲しい!という薄っぺらい理由で楽天証券口座を開設してみました。
今まで投資には全く興味がなかったのですが、しばとんさんの動画を見だしてから積立NISAにちょっと心揺れています(笑)
10月から始めるので増額申請?(1年で上限40万)の所で既につまずきそうです・・・
わかりやすく聞きやすかったです♪
ありがとうございます🙏
口座開設時の銀行口座の同時開設ついて質問です!
SBI証券口座を開設したばかりなのですが、すでに住信SBI銀行の口座を持っていたため同時開設はスルーしました。
すでに持っている銀行口座と紐付け?ることは可能ですか?
私は63歳ですが積立ニーサの20年というのは、生きてるか死んでるかわからない年月です。最後の目標は換金だと思うのですがその辺はどうですか? 一旦、一般ニーサにと思ってたのですが迷ってしまいました。高齢から始める人は何が正解ですか? 全く何も解らなくて質問していますので、おかしな質問になっていたらすみません。
私は58歳。
利益金額だけじゃなく、では身体が動かなくなった時に解約、又はボケた時に家族にスンナリ行くには?が私のネックです。
SBI証券が若かったら良いのはわかる。あ、私は今は会社員ですが、
春に大腿骨骨折して入院しました。
実感として、さて解約にも行けない。引き落とし口座にも入金できない。
実際問題、病院にあるキャッシュコーナーから、高い手数料構わず振り替えしましたよ。
ここで考えてみたよ
あれ?地元銀行手数料かかるけど、足が動かないから近所しか行けない???
&ボケたらネットできない?
さて。迷いどころ。
知らなきゃ大損とかいうサムネ詐欺不快だわ
ちょうど開設しようと思ってたので助かります
私はIPOや安い株投資もしたいので一般NISAで5年に1回ロールオーバーすることにしました。
よくわからずFXとか色々開設してた笑
つみたてNISAしかとりあえず用事ないんだけど
優待クロスやるつもりで最初から信用は出来るようにしといたね
本日、自信ないながらSBI登録したけど、今この動画を見て答え合わせ的に確認出来ました。全部間違えずに出来てました。先に見ておけば無駄にドキドキしなかったのになぁ。投資するよう国に言われても、何が分からないのかが分からないので二の足を踏むと思います。しばとんさん、ありがとうございました!
こんにちは。こちらの動画のお陰で、口座開設する決断and実際に開設しました(*^^*)!!
本当に参考になりました。
動画が分かり易く感動でした。
これからも、初心者向けの情報よろしくお願いします。
しばとんありがとう!いろいろ分かってやる気がでてきた。バーニング!
1000万×0.04%は4000円?
初コメです。
口座開設した後にこちらの動画を発見してしまいました😂
しかしながら分からないなりに3つともクリアしていた✨✨(idecoは申し込んでしまって書類が来てしまった😅内容を読んで無理だと判断→放置💧)
まだ積立nisa投資先を選んでないので、動画を片っ端から拝見して選択しようと思います。本当の本当の初心者なのでオールカントリー一択が無難かと考えています。
今登録してたのですが…
sbi新生銀行とsbiネット銀行両方申し込んでしまったのですが…問題なしですか?😭
バーニングは河村先輩?笑笑
先日SBI証券口座の手続きしました。銀行口座は後回しにしてしまった💦 リアクション来てから手続きします (本当は楽天でやりたいのに赤字のバカヤロウ😂)
確定申告のじんましん笑😂笑った。
ありがとうございました🙇♂️👍🍀
あとから住信の口座を開設しても大丈夫でしょうか?
間違えてしまいました。。
内容も勉強になりますが喋りがおもしろくて楽しいです!
もしすでに楽天口座を作っていて、銀行口座を開設できていなかった場合、途中から開設することはできますか?
楽天証券で楽天銀行を作りマネーブリッジもしてますが…SBI証券も開設しようかと思いますが…
銀行をひも付けしないといけないですか? カードばかり増えて とりあえずもぅ1つの証券会社 開設の場合..でも…住信SBIネット銀行をつけた方が良いですか?
これらすべて後からでも変更可能ですかね💦
いい事言いますね。けど確定申告した方が得な人もいますね笑
分かりやすい動画ありがとうございます!
昨日SBI証券口座を開設したんですが銀行は開設せずに設定しちゃいました😮
積み立てニーサを始めてからでも設定は変更できるんでしょうか?
初心者には大変ありがたい動画です🎉
わかりやすい動画。ありがとうございます。
一点教えてほしいですが、
楽天証券口座にて、積み立てNISAをしていて、SBI証券口座も開設しときたいですが、開設の途中で、NISA口座の申し込み、どちらにチェックすればいいのか?来年になったら楽天から切り替える予定です。
間違って源泉徴収なしにしてしまったのは あとから変更できますか?
賢いハセシン
楽天証券を開設しましたが、その時点では積み立てニーサにするか一般ニーサにするか決めていなかったので開設しないに
したのですが、後から開設できるのでしょうか?
きのう開設したけどすべて✕で草はえる
めっちゃめちゃ迷ってたことばかりを救われましたー!😂ありがとうございますー😂