【視聴数 35485】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ ヤフオク,闇,自作PC,グラボ,GPU,3080,ナイスハッシュ,マイニング,mining,BTC】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 35485】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ ヤフオク,闇,自作PC,グラボ,GPU,3080,ナイスハッシュ,マイニング,mining,BTC】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
メルカリも嘘つき多いですよ!
3080gaming trio z はサーマルスロットルするので有名で、マイニングではBIOSをSuprimX用に変えて使ってる方多いですね。
そのままでしたら絶対110度超えて壊れます
最近中古品のRX 6600 XTをヤフオクで買いましたが、マイニングに使っていなければ良いですが。
中古は怖いですねぇー
闇ですかぁ…
VBIOSの問題ではないかな
マイニングで酷使してたらそんな症状が出るんですね。
私はMSIのVENTUSとASUSのTUFの3080を使っていますが、確かにMSIのは温度が高いです。
オイルブリードでメーカー修理に出して帰って来た時は温度がかなり下がりましたが、1ヶ月もするともうアチアチ状態になりました。
見てみるともう少しオイルブリードしかけていました。もうメーカー修理しても無駄だと思い、サーマルパットを交換しました。するとなんと言う事でしょう!メモリー温度がめちゃめちゃ下がりました。でもGPU温度は5℃ほど上がりましたが。
85000・・・・もったいない・・・・今年型のTV買える・・・・💦
出品者の、死ぬギリギリのギリギリを見極める能力は素直にすごいなと思いましたw
ヤフオク怖いですね〜(*´・ω・)
多少高くても新品買った方が幸せって感じなんすねー
えげつないですね💦元に戻ったのかと思っていましたが…辛いですね(´;ω;`)
不要になったらいつでも貰いに行きます(待て)
ヤフオクも、大当たりするときあるのでやめれないんだよなぁ。w
私は排気熱対策で壁に穴をあけるのが嫌だったので、東芝の窓用換気扇を買いました。熱は上ににげるので低電力で廃熱対策しています。私のところでも2060が最も長く働いてくれているグラボになりますが、まだまだ現役で頑張ってくれています。電気代が上がってしまって泣いてます( ;∀;)
警察犬とか介助犬、麻薬犬なんかを長年やった犬に穏やかな余生を送らせてあげるボランティア、ってのがあるけど、なんかこのグラボもそんな感じですね。
ペットの譲渡会に行って『この子は幸せなご家庭で何不自由なく暮らしていました』なんて説明を受けて引き取ってみたら介助犬で既にボロボロ、何を食べさせていいのかの説明もないままにどんどん弱って行くばかりで見ていられない。
介助犬が悪いわけでもないしマイニングが悪いわけでもない、結局のところ譲渡する側のモラルが著しく低いと犬も人も誰一人幸せになんてなれない。
それはおそらく、他人を騙した本人だってどこかにずっと罪悪感が残り続けるはず。
寂しい世の中ですね。
それよりも、もうマイニング赤字ではないですか。
そこまでやると本当に赤字では?
ヤフオクの闇を言ってる場合ではないのでは。
勝手な意見かもしれませんが、マイニング品は市場に出さないでほしいです。
酷使のされ方がゲームの非じゃないんですよ。。
ヤフオクのPC関連は闇が深いですね…
VRAMとGPUコアの発熱状況が気になるところ。
新品しか勝たん
先月ヤフオクで12100F 1080ti積んだ中古を9万で買いました。ベンチ異常なし、GTA5 4K最高品質で遊んでます。私はたまたま外れくじ引かなかったんですね。
お高いマイニング使い古しでぱおん😢です。中古品グラボには手を出さない方が無難ですね。
僕(自称)ゲーマーですがサーマルパッド変えてます…
壁に穴開けるなら窓にダクトつくるほうがリスク低そう。
激重ゲームじゃなくて軽量のゲーム用途なら7年前のハイエンドで十分なんだよな 電力消費は多いが
普通に詐欺じゃないですか?正常動作品なのに製品の性能を発揮できないなんて詐欺ですよねw
ハイエンドグラボをお部屋のインテリアにしたいので、寿命尽きたやつを1万くらいで正当に流してもらえれば買うんだけどな…
めずらしw
諦めない男、えだまめさん。
諦めたら、そこで試合終了ですからね。
俺も過去に問題なく動く、壊れていないって言うのを信じて買ったらガッツリ壊れててそれ以降グラボは中古では絶対に買ってないな〜
グラボのリマーク品ですね。ギャンブルのつもりで激安ジャンクCPUを落札する人がいるが、グラボもそうなるのかな。
ライザーとM/Bが悪いんや!
バイオスター怖い・・・中古怖い(; ・`д・´)
以前マイニング歴なしのヤフオク出品でGPUZの作動中の画像がx1になっているの見ましたw
電解コンデンサやコネクタなどの大きい部品のみハンダ付けする、自作系なグラボを販売して欲しいですねぇ~~ww
中古のグラボは基本マイニングの使い古しだと思ってるので手はださないですが、改めて検証してくれてありがたいです。ありがとうございました
私も1660SUPERをヤフオクで購入してGPU Clockが400MHzまでしか上がらない物をつかまされました。
同じグラボを持っていたのですぐに故障と分かりました。
出品者は動作確認済と言って出品していたので、故障を証明できると言って返品対応をさせました。
マイニングって結局電力食うから廃熱が凄いんですよねw
ふと思ったので書き込みするんですけど廃熱が高いから「発電機作れんじゃね?」って思うんですよね…
PCって100℃程度だから発電機が作れませんけど発電機が多ければ電流は増やせば上がるのでここまでPCが多いのであれば部屋は蒸し風呂状態だしかなり簡単に作れんじゃね?っておもってしまうんですよねw
この前ヤフオクで2台グラボ売ったけど、「マイニングで使用しましたか?」っていう質問来てましたね
ゲームにしか使ってなかったけどw
タグ張替えは悪質ですねえ!
店売り正規品のありがたみというものを改めて実感する素晴らしい動画に感謝。
ビデオ周りはマイニング以前の時代から故障率高かったから自分用には中古は避けてる。 昔はマシだったってのも分からんでもないけど
それでも他と比べて明らかに故障が目立つ。大昔の90年代前期の2D時代から半田クラックとか目立ってた箇所
マイニングで酷使してなくても電源オンオフで温度差が発生するだけでも劣化する動画ネタにしかならない酔狂アイテム
はっきり言って摺動部のあるHDDと同等かそれ以下と思う
マイニング離脱者のゴミGPUでこれから溢れるでしょうね~。
もっともNVIEDAもRTX4000シリーズとRTX3000の過剰在庫でこれからバナナのたたき売り3000台と値段引き上げて4000シリーズでの資金回収になるのでこれから中古買うより新品のRTX3080Tiの安売りを買った方が安心ですね。
ローエンドのグラボならマイニング落ちGPU少ないですか?
かなり悪質な出品者ですね
やっぱり、オクやフリマサイトは怖いですね・・・
しゃべり方が吉田さんっぽいww
やっぱりマイニングで酷使されたグラボは結構購入するか否かの判断も難しいんですね(^_-)-☆
勉強になりました!有難う御座いますヽ(^。^)ノ
GPUは中古は闇がありすぎるんで
中古は流石に手が出ないです😂
非LHRのグラボはPCショップ中古品でも危険と思います。
PCショップの動作確認は「FFベンチ一回回ればOK」です。
グラボが完全に壊れるまでは新品と同じ性能が出ると思ってたけどそうではないんですね
安いマイニング上がりのグラボを買ってゲーム用にしたいなと思ってたのですが踏みとどまれました 謝謝
メルカリだとノークレームノーリターンは禁止で、コメントとの齟齬やが偽造があれば、運営に通報ですぐ取引止まるんですけど、
ヤフオクはいまいち頼りにならないお見舞い保険しか無いですからね。
マイニング中古なのはわかりましたが、結局60%もの性能低下させている原因がわからない件について。GPU温度?クロックあがらない?
中古市場は転売ヤーからの転売ヤーで元の持ち主とか不明な奴ばかりになってると思う
爆熱仕様なパーツもまた復活してるし新製品ですら怪しい時代に舞い戻ってそう
なんで馬鹿な歴史繰り返すんだろ海外企業って頭悪いのかな?!
たまたま目にした動画ですが興味があり見ました。8万5千円の損害など私には目の前が真っ暗になります。マイニングする人はすごい知識あるんですね。私にはそんな知識は無いので尊敬の念すら覚えます。マイニングで損失が取り戻せる事を祈念します。
魔イニングめたらー
マイニングは利益目的じゃなくてやっぱ趣味じゃ無きゃ。利益目的のやつほど必死こいて自爆してるイメージ。きっと出品者は慌ててますね。
3080の中古は怖いですね。GDDR6Xでマイニングだから、3080の中古は他の型番のGPUより大分ゴミ値段でない限り買わない方がよさそうですね・・
マイニング上がりのグラボ溢れてるからヤフオクでは絶対に買わない
メモリの変色とかしてるから余計に怪しい
頑張ってこの動画の再生回数増やしてる元取るしかないですねw
元の持ち主さんはサーマルスロットリングギリギリで動作させてたんでしょうね。そして性能出なくなったらヤフオクに出品してオシマイ。
もう少しGPUの寿命とか発熱に気を配るマイナーさんが増えれば良いんですが…
以前(ここ一年内)、NVIDIAの開発技術者が、マイニングにGPU性能は関係しないを語っており、実際にハイエンドグラボを使用しないタイプのサービスページまで出始め、これらが大きく報道されても良いのですが、中韓資本層+転売ヤーが牛耳る日本メディアにそれを報じませんから、中韓両国は相手先の国の利用者等から、巻き上げるだけであり、中韓+ロシア&北朝鮮の闇金の温床の噂があり、これに関与しない方が身のためと思う!(注:私見ですので)
新品しか買いたくなくなりますね…こういう事例をみちゃうと…
私は数年前から中古の780Tiをずっと使い続けています。ちなみにCPUは3770K。どうせゲームする時間も無いし、ようつべ見る位なら今でもこれで十分。
マイニングというものを知った時点で、「もうGPUは新品しか買えないな」と思いました。以前は色々中古パーツを吟味して買うのも楽しかったのですが・・・
今のPCに不満を感じるか壊れるかした時、欲しいと思える構成のBTO物でも購入するしかないかなと思っています。
ヤフオクに限らず中古のグラボは基本マイニング上がりだと思っておいた方がいいです。
グラボ購入するなら新品に限りますね。
私もマイニング上がりの1080Tiをヤフオクで買ったことがあるのですが、きちんとマイニングのことや動作についても書いてくれていました。
私の場合はたまたま良い品を買えましたが、最近の中古は信頼できない品も多いのですね。なんだか残念です。
MSIのシールズレとか斜めになり過ぎてるとかは新品で普通にあります。人が貼り付けてるんだとおもいます。
ただ、端っこに剥がしたような跡があるのはかなり怪しいですね・・・
嘘をつける人間は直接問い合わせがあっても正直に全て開示しないので
マイニングの是非よりも性能と温度聞いたほうが良いよ
それで出品者が環境や現状を、どんな理由があろうと説明しなければ地雷なので回避
自分もRTX3080TUFをヤフオクで7万前後で買いました。もちろん画像でオイルブリードしているのを承知で。
実際に動かすとすぐにホットスポット100度を超えました。
中開けるとサーマルパッドが水気の無くなった粘土みたいになってました。
まぁサーマルパッド替えたら80度に収まってるんで壊れるまで使っていきます笑
動画の様にベンチスコア低いグラボもあると思うので、買うならフリマの出品者がベンチ画像上げているのを確認してから購入した方がいいですね!
ストレージの中古は避けていたのですが、グラボも消耗品だったんですね。勉強になりました。
自分はマイニングはしない、ゲームはシミュレーションが主なので全然知りませんでした。
おもろいから登録したワ♥
吉田風なしゃべり方🤣
中古のグラボってリスクあるんですね
数万円の高額のメッシュルーターを購入するよりも、数千円でネットワークケーブル這わせた方が速くなるように思えるのですが。
GPUはオーバークロックで使用するケースが多いから、HD等よりも特性劣化は早いので、新品28万円のハイエンドグラボをヤフオクで8万円で買うのは、パチンコで8万円失うのと余り変わらない。
最近だとドスパラさんの中古GPUが出力基準を設けてるみたいっすね・・・