【視聴数 203275】
【チャンネル名 社長の資産防衛チャンネル【税理士&経営者】】
【タグ 社長の資産防衛チャンネル,社長,資産,節税,社長のための会計の教科書,保険の教科書,ファミリーコンサルティング,長谷川 桂介,筧 智家至,オンライン申請,グランサーズ,税金,税理士,節税ランキング,会計士,公認会計士,決算対策,節税対策,税理士youtuber,税金チャンネル,お金,投資,株式投資,不動産投資,役員報酬,所得税,法人税,保険,繰延,相続税,相続税対策,贈与税,税務調査,確定申告,所得控除,住宅ローン控除,iDeCo,イデコ,ふるさと納税,控除,給与所得控除,税額控除,住宅ローン減税,法人化,一人社長,消費税】
出張手当ですが高額ですが大丈夫何でしょうか?4万円で年間50回だと高額になりますが給料と判断されませんか
良いマイクを経費で買って下さい。
面白いです!参考になります
大変参考になりました。
一人法人です。ここ2年はコロナ禍の影響もあり売上が低迷していますが、仕入れなしの業務が中心になってしまったことから利益率はあがっています。
それでも小規模経営ですので、給付金の申請の対象でもあり給付金の支給をなんどか受けたことから昨年より少し利益はあがりました。
そこで、法人税が昨年度より増えるのかどうかが大変気になりましたが、過去の赤字と相殺もあるという点がとても参考になりました。ありがとうございました。
いい内容なのに音質が悪すぎて聞き取りにくいのが勿体ないですね
会話のテンポが良くて、聞きやすかったです。
会社の税金~の個人の税金に対しての節税になるか?の、事をお願いします。
いつも大変ためになっております
恥ずかしながらひとり社長と個人事業主の違いからですが、
なんとなく得することは分かりました。😁
ポイントが明確で参考になりました。
運動しながら聴いてたけど、音質悪くて結局家で観た
内容はよかったです!
動画は見てないけど、2000万円(経費を抜いた売上)までなら法人にする必要は全くなくデメリットばかり。もし、それでも法人化が良いというのであれば、マヌケな税理士か騙そうとしてる税理士の一択。100%論破できる
個人事業を20年(まだ続けてます)と一人法人を2年やってます(微妙に業務が被った状態で)
こうゆう動画を20年前に見たかったです(笑)
今後の参考にさせてもらいます
減税、無税を声を大にしてみんなで言っていこう❗️
内容はええけど、ホンマに聞き取り難い。
退職金もらったら退職しなきゃならん笑
御釈迦様の法人経営だから、消費税しか税金は払わないって訳さ。その分国民には民には利益や幸せをもたらしていると思うけどね。
凄く分かりやすくためになりました。
法人でも社宅として家賃を経費?損金?計上できるとは!あとは不動産やオーナーさんが法人契約してくれるか次第ってとこですかね