【視聴数 197605】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,マイニング,仮想通貨,BitCoin】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 197605】
【チャンネル名 えだまめ工房】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,マイニング,仮想通貨,BitCoin】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
このグラボタワーは圧巻ですね!
お城みたいに見えますねぇ
サグラダファミリアみたいに成長し続けるPC~
マイニングブームが落ち着いたら自分もポチを作りたいなぁ(笑)
GTX1660一枚でどれくらい掘れるのでしょうか?
当方は、初売りで安かったRTX3060TIと去年特売で買ったRTX2070の2枚で一日700円行けばいいほうです。
廊下空調よいですね(^q^) 昔プロバイダー勤務時にサーバールームが郊外の工場内の事務所にあったため冬になると窓を全開にして枯れ葉舞い散る中大量のサーバーやストレージをキンキンに冷やしてましたw かれこれ25年前くらいの事です(あのころのインターネットは未知な部分が多くて面白かった)
僕もマイニングに手を出してみたのですが、1日に約20円…
設備が羨ましいですw
今はグラボが高すぎです。新品を買おうと思っていたのですが納期も何時になるかわからないので
今回は中古に手を出しました。
グラボ高くて買えませんよね。
年末に注文したrx5600xtも2月中に来るかも怪しいし、品薄も早く解消してほしいものです。
グラボの数が圧巻ですね!
ウチもRTX3090 2枚と2080Super、TITAN Xでマイニングしたらブレーカー落ちたんで、ブレーカー増設工事しました。
ヘビーPCゲーマーにとっては、メインPCでマイニングするだけで、稼げるいい時期ですね。
RTX3090はワッパかなり良いかなと思いました。
電気代とか設備投資諸々合わせると黒字にさせるの本当に難しそう
でもグラボ8枚載っけるの楽しそうw
ランニングコストが収益を超えそう・・・
正直なところ行くとグラボ買う金でトレードしたほうが100倍くらい稼げそう
どんどん積み重ねて天まで届けましょう!!
やっぱそのケース?良さそうですね(*´﹃`*)
ついに完成ですね!お疲れ様でした!楽しかったです。AMD GPUはドライバーでかなり挙動が変わりました。20.4.2が安定です。ウチの構成(5700xt×7枚)ですと、トータルで1010wで360Mh/sくらいですが、ハッシュはどのくらいですか?
グラボ高騰化の理由…えだまめさんのマイニング動画が原因では?ww
皆マネしているからだと思いますよw
ビデオカード TESLA は内部処理専用のビデオカードで映像出力端子がない。
この手の訳の分からん製品は汎用性がまったくない
マイニングは暖房器具と奥様に自作する言い訳
中古品もありですが、バルク品を買うのも手ですね。ビックカメラですと、ポイントが高く返ってきますよ。
初めてコメントします。
グラボをライザーケーブルでつながないと掘れないのでしょうか?
グラボがショボくて掘れないのかどちらかののかどっちもなのかわからないですがナイスハッシュでベンチマークするとエラーになります。
教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
本当にrtx30シリーズがないw
旧版中古も1〜3割くらい値上がりしてるし。
マイニング需要こえぇ〜w
マイニング動画もロマンあっていいですが小さいケースシリーズも待ってます!いつも参考にしています
マイニングは…初めて組もうとした時に高騰したおかげでかなり恨んだ思いであります( ̄▽ ̄;)
電気代は1日1200円ぐらいですか?
私もゲームやらなくなってしまったので暖房機に最近なりました!Ryzen5と1660Sで1日150円〜250円です!
3から4ヶ月後にはすべてのPC部品が投げ売りされると読んだ。
新品はいただきダァー( • q • )/
一般人がこういうことするから地球温暖化してしまうんだよなぁ。 自家発電してからやってください。
主さんの動画で少しやってみようかなと思ったりするけど
電気代とかで億劫になってしまう
マイニング初心者ですがチャンネル登録させて頂きました〜!
高騰するまで手持ちの装備で地道に採掘して、お小遣いができたらそれを原資にグラボ増強を考えてます。万一マイニングをやめても分散コンピューティングにも使えるのでロマン好きには堪らない楽しみです。
面白かったです!
マイニングマシン、ロマンありますけど確定申告大変ですよね!
マイニングの話は頭がぐるぐるしてきます…。
とりあえずえだまめさんが血を吐く気持ちで頑張っているのは分かります!!
ポチじゃなくなるの?・・・・ううぅ・・・(´;ω;`)
30901枚の方が掘れそう(素人目線)
グラボ高くて買えません。
自前で発電するか三相200V引かないとと採算取るのは難しそうね
凄いけど電気代ってどうなんですか?
お疲れさまでした。マイニング企画は凄い人気ですね。1080と1070Tiは同じ程度に掘ってくれないのは不思議です。前の動画で5600XTもどうして働いてくれないのでしょうか。
1060だとそんなに掘ってくれない感じですかね?
凄いことになってますね!
配線整理お疲れ様です👍
なんか見てて楽しそうなビットコイン運用に感じましたw
マンションどんどん拡張してタワマンにしてください🤣
そのリグがうらやましい。
面白かったです!
ちなみに利益などにより税金とかはやはり発生するのでしょうか?
田舎の平屋でマイニング部屋を作って欲しいっす。
そもそもですが、マイニングってなんですか?
はじめまして。最近マイニングに興味がありえだまめ工房様の動画を楽しみに毎回見て勉強させてもらってます。自分も自作でリグを作りたいのですが知識がなく助言を頂けないかと思いコメントさせて頂きました。お時間あるとき助言頂けると嬉しいです♪
2018~2019くらいからGPUマイニングに手を出す。そのままASICマイニングへ突入。有志達と物件確保してマイニング行うも、半年後には鉄クズへ…。今はグループ解体し鉄クズ放置してましたが手元に残ってるASICにて、また利益出る機種がでてきました。懲りずに暖房器具変わりに回してますぜ(^_^;)
初心者ですみませんグラボのドライバは全て入れなくてもメインだけで大丈夫なのでしょうか?無知ですみません
あれから何やかんやありrtx3080x2枚400wで0.42mBTC 174Mh/sで運用しています。当分は中古市場で高く売れそうなので純粋なマイニングの利益よりも売却額込みで儲けを出していこうと思います(`・ω・´)/
グラボマンションみたいなロマンはありませんが…
僕も数年前はマイニング頑張ってましたが、マイニングはロマンですね!稼ぐなら普通にトレードだと気づきましたぁ。。。
この時期エアコンいらずですな😁
ロマンしかない
グラボが高値安定、
10万以上のグラボが売れまくってる、
慢性的電気不足、
この3つで「またマイニングでも流行ってんのか?」って思ってたら・・・
いつのまにか
偉いことになってる…。
これだけグラボが揃うと圧巻ですねw
自分もグラボが余ってる(パワーワード)のでやってみたいって気持ちはありますけど設備投資(グラボ以外)+電気代を考えると中々手が出ませんね😅
グラボ一つからマイニングやられている方もいるみたいなのでやってやれないこともないんでしょうけど…
二千円掘るのにいくら使ってるんだろう。
十日の費用で一枚クラボ買える
さらっと映るディアナ・トロイ
コスパ悪くて草
冬場は暖房替わりでいいな。私が売ったgeforce1050tiもマイニングのために買われたかもね?7000円で売れたけど
電気代 税金 メンテナンス費とか
いろんな要素入れて黒字にするのはやっぱりキツそうですね。
中国とかは電気代、土地代とか安いから流行る理由もわかる。
よくわからないけど1日2000円儲けてもプラスになるまでは時間がずいぶんかかるんですかー
こういうのを見てやろうと思わんでく グラボがさかがらない
素人がやると火事になる
電気を自分で発電できる人に限る
夏は死ぬ
マイニングって今もやる方いるんですね
だからワッパが重要なのか…
GPU8枚、1枚10万として80万
電力、GPU1枚あたり月額4000円くらい?
2年ちょいくらいで黒字になる計算であってるかな?
2000円掘ったうちの半分が電気代で消えていくので、BTCの価格下がると赤字ですね。
システムと補助電源、別々のブレーカーから単独のコンセントで取ったほうが安心できるかも
部屋に置けば暖房器具もいらないし、マイニングもしてくれるし生活家電じゃん(脳死)
ロマンあるなあ
PC初心者です、グラボは高いの買うのがいいと友達から習いました、
ゲーミングPCを作ろうと思ってますが、
高いグラボを買うべきか、
安いグラボを2〜3買うべきかどう思いますか?
まず、ゲーミングPCにグラボ複数使用可能なんでしょうか?
効果?重複されるのでしょうか?
タルコフやん!
グラボ高騰して買えなくなりました
いつも思うけどマイニングってグラボ1枚につき純利益どれくらいなんだろ
確かにここまでくると電源が不安になりますよね。
私は電気工事士持っているので自分で工事して200Vからサーバー用の電源を使って動かしています。
同じ消費電力でも200Vならアンペア数が下がるので少し安全になりますね。
これ電気代引いたらいくら儲かるんだろ???
失礼します。
玄人志向GTX1060でマイニングしても利益でそうですか?2枚3枚くらいで考えてます。
また、どのGPUが効率良く掘れますか?
マイニングってなんですか?電気代の値段ですか?
データセンターを営んでいます。
たまには今でもお問い合わせが来ておりますが、やはり、騒音、空調と電源の確保が難しいようですね
しかし、利益的にデータセンターに預けるのは難しそうです。
過去に大規模にされていた方は撤退されましたね
国内でするのは電気代的に難しいみたいです。
懐かしいネタでコメントを書いてみました。
P.S電力量が凄いので200Vでシステムを組みましょう
誰かのしゃべり方ににてるね。
今から2.30マソぶっ込んでマイニング開始すると、割に合いますかね。
太陽光発電の固定価格買取が終了するので、マイニングに生かせませんかね⁉️
このPCで最新ゲーム動かしたらどんな感じになるのか気になる
ゲーム用途で去年3080を買って使ってない時間マイニングしてたらビットコイン暴騰して今6万ほど回収しました。
今は1日960から1000円近く掘ってくれて美味美味です。😄
いつも楽しく拝見させていただいており、凄くマイニングに憧れております。
ところで、6:08~6:10までチラッとカウンセラー映ってませんか?笑 TNGお好きなんですね。(^ー^)
外排気のグラボってマイニング向かないんですかね。あまり気にせず買いましたが、Low設定でも温度が高いです。
その細い電源ケーブル、8.5A流して大丈夫なのか….
初心者が手を出す領域ではないですか?
凄い興味あります。ロマンいいですね😊
はじめまして!面白いです!!
GTX1050TIのグラボ1枚だけだと利益出るんでしょうか、、、、(プールマイニング)?お教えいただければ幸いです
UPSはどれくらいの容量の物を使っておられますか?
北米時間2021年2月18日,NVIDIAは,同社公式Blogで「GeForce Is Made for Gaming, CMP Is Made to Mine」と題した記事を公開し,その中で,2月25日に発売予定のミドルクラス市場向け新型GPU「GeForce RTX 3060」において,仮想通貨のマイニング(採掘)処理における演算効率を制限する措置を,GeForce Driver側に導入することを明らかにした。
こんにちは!グラボは認識してるんですが安定しません。認識させる時のコツなどありますか?
マイニングで使っているソフトは何を使っていますか?
他にもプールや受取先とか、、、
可能であれば教えて下さい。
なかなか参考に出来るものも少なくて、自分の今の環境がどうなのか判断できません。
そういえばマイニング、プラスなんですか?
RTXとか使うとプラスになりずらい気が…..それとも発電してるからプラスになるんですか?
初歩的な質問で申し訳ありません!
楽しく拝見させてもらってます!
このマイニングフレームはどこの会社の物ですか??
そんなにグラボ買わないでーw
もうマイニングで儲けられる勝算はないと思います。数年前なら儲けられましたけど。GTX1080を二枚とCPU 8700Kで試しに運用してみましたが昔と違い中々採掘できず、実消費電力とてらしあわせたら赤字の計算になりました。まあ、無知な方が高額なグラボを沢山買って経済活動が活発になるのはいいですけど、あとは赤字しか残りませんね。
これだけファン付けるなら扇風機の方がいいかも
こういう人のせいでグラボが値上がりするんだな
また、パンク、するわ〜
まぁ、電気代が1番ネックですよねぇ…
日中ソーラーで発電とデカいバッテリーに充電させて…うーん初期投資が高いか(笑)
自分のマイニングマシンは・・・AMDのRX5700とRX470の合計9台+H110BTCPROマザーでレッドチームで直堀りマイニングしてまーす。1日だいたい、3500円くらいですね。合計消費電力はマザー、CPUも合わせて1380Wくらいです。looop電気で月19000円程度です。電源は鯖用プラチナ800W二台、ATX用プラチナ1000W構成ですな。自分のリグは100円ショップでバラで売っているステンレスラックで構成してます。自分がマイニングはじめたときは例のコイン流出のせいで、RX470の8Gが1台7500円まで落ちてたので5台購入。RX5700も27000円くらいでかなり安かったですね。自分はやはりセオリー通り消費電力の2倍を基準にしています。消費電力とMAXが近いと音がうるさいから(笑)
1080は「ETHlargementPill」起動させないと使い物にならない。自動再起動すると速度が落ちる。少し今眠ってあとからいじる予定w(ソフト使うとハッシュ速度は23mhz→35mhzにあがる。)
いつも楽しく拝見させていただいております。
少し教えて頂きたい事があります
①マイニングしながら普通にYOUTUBE見るとマイニング効率は落ちますか(多分微々たるものだと思うのですが)落ちるような気がしますが・・・・ ②回線速度によってマイニング効率変わるのですか・・一生懸命調べたのですがどこにもそのような情報がないです。 GPUの性能が主なので30M位あれば十分な気がするのですが。。。 参考になる意見が聞きたいです。 よろしければ教えてくださいませ
組み立ては(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
利益の損益分岐点考えるのは (;-ω-)ウーン ですねw
wifi運用されてますが、感覚的な平均値でいいのですが、
マイニング時の通信、使用帯域幅はどれくらいなものでしょうか
ふぉあああああああ グラボがないーこれがはやりか
何かと甘い世界では無い様ですな。グラボは阿保みたいな値段だし、電気代は上昇傾向だし・・・
まっこんだけ弄ったりできる人はそれだけで楽しそう・・・
受験終わってゲーミングpc買えると思ったらマイニング需要でとんでもないことになってた(;´༎ຶД༎ຶ`) 俺はたった一個だけでいいのに、、、マイニング目的はまあ百歩譲って許せるけど転売目的で並んだり買い占めてるやつはまじで許せん。まあそんな状況になったのもマイニングブームのせいかな????
俺も作るぞ
パソコンは得意だからな
税引き前の収支なら黒字行けそうだけど
原価償却の効かない、分離課税
と仮想通貨へのアホ課税だから
事業としてCFの黒字化は無理そうやね・・・
これでゲームしたら爆音だと思うけど
FPSはめっちゃ上がると言う俺の頭。
早くビットコイン落ちないかな~
ロマンがあるなぁー
やっぱりマイニングが流行るのって税金が嫌いもあって
趣味兼お小遣い稼ぎ何ですかね?
ビットコイン暴落したら私にグラボ1枚分けてください
電気代が固定のところがあれば引っ越しするんですが、そんなとこは中々ないですかね〜。マイニングってほんと「収益−電気代」の勝負ですから利益計算だけで頭痛くなっちゃいますよ〜。
こんなに掘れるんだなぁ熱がすごそうです扇風機で風当てておかないと火が出そうで怖いですね。グラボマイニングって品薄の今大変だろうなぁ。サーキュレーターで強風当てておけば暖房レスになりそうですね。冬場にいいです安心だし液体液体窒素で冷やしたいですねー。
良い意味で気持ち悪いなwww
大変参考になります!
質問があるのですが、グラボ2枚に同じ電源ケーブル刺しても問題ないでしょうか?
グラボ2枚に同じ8pinケーブルを2枚隣どうして連続で刺そうと思うのですが。
語彙力なくてすみません