【視聴数 90524】
【チャンネル名 Dan Takahashi (Japanese)】
【タグ お金,投資,銀行,株価,金融,経済,政治】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 90524】
【チャンネル名 Dan Takahashi (Japanese)】
【タグ お金,投資,銀行,株価,金融,経済,政治】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
恐ろし…
初コメ失礼します!
総資産の10%以下ならばたいしたことない。
金額だけ言うのは好ましくない。以前の動画で言ってたことだよ。
失敗を教えて頂きありがとうございます‼️
世界の頂点から逆神芸人へ
僕は3000万😭
経験をシェアして頂き、ありがとうございます!日本の株価が上がってきて、どうしようかなと思ったのでとても助かりました。勉強させて頂きます!
レートチェックのほ報道あったら日経うりたいですね
円建ての金銀が上昇した話がなかったのは、とても残念でした。株価がズルズル下がるとき、金は上がると思います。
40000円はいかないよ。それどころか大暴落しますよ。
ナス高いよねー
ダンさん!オリエンタルランドがまた買い時きました。前回逃した人、今回は儲けましょう!
プロですね
僕は780万・・・。
機関投資家は、とっくに引き上げて現金比率を高めてます。今は急落してるビットコインやコモディティを、ちょっとだけ買うのが面白いと思います。
解散総選挙が10月にあると予測すると、そこまでは岸田さんも植田さんも金融引き締めはやれない。よって9月頃までは日経平均は横ばいだが、10月に入ると増税や金融引き締めをやり出すので日経平均は暴落すると思う。
やっぱりスポンサーだったのか
日経225買い疲れしてるから少しお休みして夏枯れで下がった頃買えば良いやろ?
日銀のYCC撤廃は当分ないよ、10年国債の利回り0.4%くらいだから撤廃してわざわざ空売り勢を刺激することはないだろ?
😮ダン 目が覚めたよ、日銀が為替介入狙ってるレベルだ。
赤字として流出するのは主にエネルギー代金としてだと思います。なので、日本は自前エネルギーを持つべきです。せっかく稼いだ日本の富をいつまでも中東に垂れ流してはダメです。とは言え、日本には資源が有りません。じゃあ再エネで賄うしかありません。そして、再エネは不安定なので一時的に貯める蓄電池や水素で保管する事が必要です。とにかく円安で困るのはエネルギーを外国に頼ってるからです。食料増産は難しくても、エネルギーは技術力によって何とか出来る時代です。再エネをもっと頑張るべきです。再エネによって自前でエネルギーを調達できるように成れば、永久にその分の富の外国への流出を防げます。円安でも赤字に成りにくい国に成ります。
来週から為替介入リスク有るのは分かる株価は確かに加熱しすぎで危険ただ暴落は無いんじゃない日銀利上げは実質賃金上がるまでない円安悪?だったら株価下がるはず😅
今 引越でプライムはいれません
さて、この2ヶ月でどうなるかですね。
グレートリセットという歴史的な転換点にあるという事実を無視して投資をするのはやめた方が良いと思います。グレートリセットによる西洋から東洋の時代にシフトすると言う事実を受け入れられない投資家はみんな大損をしています。もうアメリカの時代は終わりなんです。悔しいかもしれませんが受け入れた方が良いですよ。日経平均はすぐに40,000円に行きます。
まあそうですね。日経やS&Pがヨコヨコして上がらなくなれば、一旦利確しようという動きが起きて、売りが売りを呼んで落ちてくでしょうね。そして落ちきったところでまた機関投資家は買いに入るのだと思います。だから今はいつ潮目が変わっても良いように警戒しようと思います。
この有料ツールは誰でも簡単に勝てる?いつもダンが話しているルールと違うイレギュラー話してたけど、これを初心者が出来ると思ってるの?嘘をついて利用者を増やすのは詐欺と同じ。勝率は5割。これ以上は裁量の力なくしては無理。
失敗した話も話してくださり、参考になります。
いつもありがとうございます。
こういう話はほんとに聞く価値がありますね
いつもいつもありがとうございます。
6:50 宣伝終了
10:40 2つ目の宣伝終了
ダンさん、もしビットコイン以外の暗号通貨が有価証券となったら、それらの暗号通貨は今とどう変わるのでしょうか?
凄く気になります。予測される状況を教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
今日のダンさん 好き😊
まさに政治家 教授レベル。
色んな指標の見方はダンで学びました。
感謝感謝
しかし売り買いは全く参考にならない
底値の買い動画が暴落が始まってから
動画にしない。
ダンの兄貴→お疲れ様です
「日経平均」も下がる可能性がありますね
現金の比率を高くします
米国株が加熱傾向にあり、また円高になれば日本株は上がりにくい状況になりそうですね。
酒田五法ロ−ソク足では、日経平均は昨日、「最後の抱き線」(天井表示の線、ここを買うと相場と心中になる怖い線)が、6/15にはSP500に「最後の抱き線」が出ており、日本株、米国株とも天井のサインが出ています❢❢
動画アップありがとうございます。メッセージ伝わりました。
市場がヒートアップしているときほど、冷静な判断力が必用ですね。
投資は儲けたところで終わらないのが怖いところ。
その分たくさん突っこんじゃって、すぐに元の木阿弥になってしまいます💦。
損失を出す経験は投資を学ぶ上で必要悪ですね。
バーナンキショック?
もしかしたら、日本の権力を持っている老人たちは、あとは野となれ山となれで、何も決断しないような気もしてきました。
だんさん、ありがとうね。
プロも混乱してそうな上げ相場なのかな?見た事ない上げ相場です。
とんがりこーん。
ダン、国債金融資本の仲間?ダンは普通の人じゃないの?
為替介入は大きなリスクと思います。でも米政府は日本の貿易黒字が大幅に縮小していることもあって日本を監視対象にしないと言ってます。ただし介入すんなよ、と釘は刺している。この状況だと142円では介入できないと思う。恐らく為替介入があるのは150円と予想します。ドル円150円のタイミングで日銀の為替介入→海外マネー利確売り越し転換→日経平均大幅下落ではないでしょうか。
ダンさん、今日も過去から学ぶ題材を参考にさせていただきました。もう年なので、隠す事はなく、自己の投資スタンスをダンさんやコメンターと照らし合わせています。私は長期がほとんどで新社会人になった時から勤めている会社やその関連会社、初めて口座を開いた銀行、買い物に行くスーパーや百貨店、使っている電力や資源関係、そして夢にまで見た最初の自家用車会社など、身近で知っている会社の株を給与の2割づつ毎月積み立てました。既に30年以上保有の会社ばかりの投資ですが、その年に高値から20%下げた時のみ買い増し、50%以上上げた時にその2割までを売却してきました。年に数回このチャンスは訪れるもの。長期で持っているとその会社の歴史、製品、社長の志まで細かく蓄積した情報で買い増しや売却の判断がしやすく成功率も上がってきます。株式は基本的に上がるもの。2013年の5月には2割売り、その後23%下げた時にはその前4か月間買わなかった時期の現金積み立てで買い増しました。至ってシンプルで、バフェット氏の言う事が良くわかるのです。このようなスローで待ち続ける投資は億単位無くてもできると思います。今年は2割とは言いませんが、もう一回買いのチャンスが来ると期待しています。
PPAIにはすごく期待しています。もしPPファンド作るのであれば、humongous単位で娘に進めたい投資会社にしてほしいです。
誰に聞いても、短期的にリスクあることは明白なのよ😂
みんなが期待してるのは、いつ?何がトリガーってこと。
そんなことわかんないんだけどね。それが株式投資なんやで~ってことよな!
rsi80超えてるのは2013年だけではないけど、、、、うそはあかんようそは!
円安はGDPを下げる?あれ?おかしいね今GDPあがっているけどどう説明するの?
しかも円高の時はGDP上がらなかったよ?
あと今為替介入するって事は80円で大量に買ったドルを145円で売るって事だよ?
利益確定する事の何が問題なの?
なんかダン言う事って本気で言っているのか怪しい時あるよね
まさか誘導してないよね?
前回為替介入したレベルだからといって皆が警戒しているなら介入しないと思います
悪い円安物価高の大合唱が無いのに政府は介入しないと思います。政府にとって株価は自らの成績表です‼️
ダンさん、自分の判断をあまりにも肯定しすぎてると思います。頑張ろう。ダンさんの情報力は抜群なので活かせれば成功します。
ドル円は、センチメントチャートとは、逆に、円安に動いた。コアCPIの微増横ばい、FOMCの政策金利引き上げ示唆、日銀の緩和継続、ファンダメンタルから、円安に動くとは、見ていたが、そこを堪えて、ドルを買わなかった。142円弱まで進んだ、何故?と自問。忘れてはならないの、139円付近で、売り差しをかけ、含み損を抱えていた、投資家が多くいたと言う事。その影響で、噴き上げもあると言う事。少し、落ち着けば、円高に下りだすかどうかを見たい。
今年一良いかも。日米株、ドル円の見立て同じです。ドットプロットと楽観的なマーケットの乖離に、エネルギー補助金終了と為替動向等々。日本株さん、ひとまずご褒美ありがとう、また宜しくね。
日経平均が上がって嬉しい反面、いつピークになって下がり始めるかと心配になっていました。ダンさんの見解を聞けて、当たるか当たらないかはともかく、なんか落ち着きました。まあ、レバラッジ使っていないので、失敗してもそこまでダメージ受けない予定ですけどね😅👍✨今日もどうもありがとうございます!
余談ですが、うちの主人は製造業なので円が安いのはいいのですが、今年会社の業績が上がっても、給与に繁栄されるのは来年ですから、今年物価が上がるのは痛いんですよね。これ以上上がらないといいなと思います。
thank you!!!
為替(FX)全く見てない人いないと思うけど、全く見てない人はドル円だけはチェックした方がいいいかもしれませんね。ドル円次第で日経大きく調整入ると思います。私は具体的にはドル円142円から上はいつ口先介入飛んでくるか分からないとみてます
金利が高い間、バランスシートを縮小している間は
全力投資は危険ですね。
スイングトレード心がけないと、危ないですね。
ひさびさにみたらお肌が😮
前は化粧かしら?
このチャンスを逃したくないという恐怖が怖い。そのトラップにはまらない。焦らない。
Fear Of Missing Out: FOMO is the largest fear for the human being 🙂
昨日、京王線で人身事故が起きてたよ・・
😅中小企業は円安とインフレで原材料高で採算がとれていません。不景気で受注も減り経営困難に陥っています 従業員の給料もやっと払っている状態で経営者は無給で働かざる終えません これが現実です
ホントです!経済と
特に投資には偏見がありました!しかし実際は社会の構造が資本主義で成り立つっているので投資はするべきと考えます
Mr.ダン「そんな投票で株価やコモディティや債券」分かるわけないやんかーーー カルト的
逆神!!聞く価値無し!!
Youtubeを去れ
投票する人は、チャート、RSI等の指数を見てます、チャートの影響を受てますので、投票率もRSIもMACDも似た様な物ですよ(笑)結局は、往来相場を避けて一方的な動きを取る、負けを増やして利益を伸ばす。相場は上下ですが、現実は、上下、上上、下下の3通りです、上下を避けて、レンジシフトを狙う、アルゴリズムはパラボリック、MACDを使いますが、上下に入るなら損切りする、転換、逆行、転換点を超える、ここは尻尾、抜けると体、天井付近賀頭ですので、初心者はパラボリックが明確なので、転換したら数回に分けて買って、転換点を抜けられない場合は、すぐ損切りする。バカラなら、プレヤーバンカーが長く繰り返しているテーブルに行って、10回くらい見送って、プレヤーならプレヤー、バンカーならバンカーに貼ると一定回数続く、コンピュータのRND変数でシミュレーションすると、トータルでは100%勝てる、株価は、毎日の値幅が不定なんで、昔使っていたカギ足、3本足を使う、相場は途転が鉄則です、一番安全なのは、上下が三角持ち合いに成っている時が安全です、NYダウも上抜けしてます、自分は、TOPIXに乗っているので、為替の位置から怖いので買ってませんが、何処まで行けるか、天井は2度打つの格言に成るか見物です、逆業績相場に入るので、キツイ下げが有ると思います、頭を確認したら、3本抜きで逃げる、逆指値を陽線3本下に設定して、時の流れに任せる。実際、口で言う程上手く行きませんが、買いなら尻尾、体、頭、尻尾と頭は要らない、ここが必修です、自分は、基本は、TOPIXですが、先週まで、トヨタ、アイシン、スバルに張ってました、次は、INPEX、jパワー、郵政(PBRを上げられない)化学系、この辺りが良いかと狙ってます。
個人的に思うのはFRBが利上げしてる間、日銀利上げは無いということです。「マクロ」を考えると、いま日銀が利上げに転じると「ドル供給源」が無くなって「世界恐慌」になります。FRBはあと2回利上げします。その間は日銀は多分動かないと思われます。問題はその後……
鯛焼きの頭と尻尾はくれてやれ。。。これパラボリックですね、但し、尻尾、尻尾、尻尾、尻尾馬鹿りで体が無い場合が、体が有りの3倍くらい出ます、ここをどう回避するか、パラボリックの通りでも、年利4%くらいに成りますが、スタートか尻尾尻尾尻尾に成ると、余裕が無く成ってしまうので、下げてる銘柄有りますので、底付近で上下が山谷5個を待って、パラボリックが良いと思います、アンリツ辺りそろそろ上に抜きると思います、楽天証券、ライン証券で、チャート形状の底入れプライム銘柄を選んで、山谷5回の次の回転で乗れば当たると思います、山谷5回くらいに成るとボラティリティも小さいので外しても軽症で済みます。初心者は、配当が4%有る銘柄にする、失敗しても10年有れば、配当で元に成る、株数は倍、勝負に負けて試合に勝つも有りです。勝ち負けは2分の1、負けは塩漬け再投資、勝ちは放置パラボリック売り転換まで待つ、これなら、100%勝利します。投票率はRSIと同じで、指数の逆行が置きてナンピンが必要なので、初心者は止めた方が良い、コモディの空売りは絶対駄目です、上の2倍と下の半値は全然違う、コモディは株と違いゼロは無いので買いは安全ですが、穀物は収穫と関わるので外すと1年以上かかります、配当も無いです。プライム市場の高配当銘柄を選んで、山谷5の後で乗るが良いと思いますね、月足が良いですが、転換点が遅れますので、乗り遅れ感が有る、月足RSI20辺りから、日足パラボリックで、山谷5尻尾を捨てるか、RSIでナンピン2回が良いと思います、野村証券自己はRSI2回ナンピン見たいですが、ナンピンは既に負けているので、パラボリックで、尻尾を捨てて体を取る、尻尾も取れそうに思えますが、指数逆行に成ると、倍ナンピンはシンドいですから、体狙いで、マザーズのパラボリックを見れが、尻尾尻尾尻尾、ここで、体が出来始めました~投票率とMACDは矛盾関係に有ります、事後に当たった、外れは無いのか疑問です、MACDでも尻尾で終わりの判断が出来ますので、損切りしていると思いますが、一番大丈夫な判断は言わ無いので、投票率とMACDで入っても尻尾尻尾尻尾の方が、尻尾体の3倍有るので、事項判断は良く無い、心理的誘惑をして、一番大切なタイミングを言わ無い、繰り返しに成りますが、尻尾から体に行くか尻尾に戻るか、見えていると思いますが、一切言わず、80%当たった、と聞けば初心者は乗り遅れたく無いので飛び乗る、MACDは3対1で逆戻りしますので、ここは、言うべきだと思い。MACDは、尻尾尻尾尻尾体頭頭頭体見たいに動きますので、初心者は白黒ハッキリしているパラボリックが良いです、シツコイ言いますが、尻尾体頭、尻尾から体に移行するタイミングで乗る、勝ち負けは二分の一、損して得取れ高配当株、ここに徹する、直感で判断出来るまで10年は掛かると思います、そこまで行って始めて、投票率、RSIで、ナンピンを駆使して、尻尾も食べる、株式チャンネル多いですが、尻尾から体を言っているチャンネルは少ないですが有ります、只、初心者は特に、安い所を買いたい、ここから買うのって感じに成るので、視聴者受けしませんね(笑)、投票率投票率と言って、MACDもなら、MACDだけで良い、投票率で入ってMACDがクロスしないときは損切り、これ理解できます、投票率は非参加者を含む、RSIは参加だけ、この違いは似たり寄ったりです、自分も1時、PPを有料で見てましたが、投票するときチャート見ますので、RSIに影響される、機関投資家の投票率じゃ無いので、RSIで十分と思い止めました~米国債券は野村証券と楽天証券で買ってます、楽天証券は債券ETFヴァンガードVLBも有るので、トレジャーノート米国債券を買って、同時にBLVも買ってます、米国債券は引かされますが、BLVは上がって来ました、そろそろ山谷5三角持ち合い上離れに成るので、後2回利上げと数字が見えたので、債券価格は上がってくるかもです。ここから、逆業績相場に突入するので、逃げ遅れ無い様に高値を追って行こうと思います。ここは日本ですから、証券会社の回し者は避けた方が良い、奥ゆかしい、日本の若者の金融リテラシーも分かりますが、心理的誘惑と自己責任は矛盾する、プロでしょうから、乗るタイミングは見えていると思います、ユーチューブで具体的な事は言え無い、自己責任言うなら具体的な考えも言えば良い、PPへ引っ張りたい気持ちは分かりますが、余りに勧誘感が強過ぎます、事後で当たった当たった、1年前は勉強に成ると感じてましたが、最近、見え見え過ぎてエゲツナイ、インジケータの説明より、初心者分かり安い説明をした方が良いと思いますよ
失敗の話は、興味深いです(^^)
為替介入は怖いですね。配信は勉強になりました。😊
名前を変えたほうがいいのでは?
ちょっと前までpostprimeと似た様なツールを使うのには数十万~数百万かかると言ってたところを、突然数千万~数億かかると言い出すのはいくらなんでも無茶苦茶だと思うよ。詐欺師でももう少し刻んでくよ。
ダンさんありがとうございます❗️焦らない。❤情熱、投資解説貴重😊
いったい、いつ値上げするの笑
ダメじゃん
今は特にユーロ建、ドル建で見ることも見ることが大事かと思います😊
いつも広告詐欺みたいな客寄せしてる。でも内容は為になります。
この人って詐欺師なの?言ってることも全くあてにならないし言う事コロコロ変わるし
投資はメンタル勝負だね。
支払い金利をビビッている奴らは所詮「欠の穴が小さい」小者でしょ。
スワップ気にせずガンガン勝負できるか否かが成功の秘密ですよね!
5386 鶴弥 総資産154億 純資産 115億 資本金 21億 日本剰余金 29億 利益剰余金62億 有利子負債 15億
12年くらい 株価横横 預貯金の半分の 株価 短期では 上がらないと思いますが 長期ならば 買いで良いんでしょうか 皆さんのご意見いただけると嬉しいです
日本の産業は バブル経済崩壊以降 下がり続けている。
アベノミクス でこれを懸念して 安い労働力 非正規者増やして 税の軽減 補助金 支援金をだして、企業が儲かるようにした。
他 日銀と年金機構が株を買いをして 一部上場企業の30%以上を保って 企業も自社株買い戻しし、市場に出る数が減り 下がりやすく 上がりやすい状況です。
歴史は繰り返すってこと?
ライオン戦略ですね。待つべきときは待つ。
喬橋ダンが投資で成功したことあるの?
ってことは日経上がり続けるってことか
貴方の預言は的中しましたね。貴方を批判した私はFXをやめてます。大損こいたから、貧乏人だからはした金ですけど、私には大事な金だった。信じて置きゃよかったね。後悔先に立たず。すみませんでしたね。
多分…岸田総理なので…
解散総選挙は…行われないと予想します。
なぜなら! 今回報道で一時期解散とありましたが…岸田総理の発言だと…解散を全く考えてないと言ってたので…
恐らく…岸田総理は、色んな人の情報を入れまくってるので…
日本のメディアで、解散総理すると、経費が満期で、やるより、経費掛かると過去に報道があった時もあるので、
その情報も岸田総理の頭の中にあると、したら、
解散総選挙は行わない可能性あるかもしれないです。
と言うことは、解散総選挙する時は、満期で選挙する時の日取りの都合が悪かった時になる時だと、思われますね。
植田総裁は、博士号持ってる人なので、インフレ物価指数が、5か6%になれば確実に金利上げると思われますね!
それ以下で、金利上げるとインフレ物価指数が下がりすぎちゃうと…博士号持ってる専門家が言っていたので、5か6%になれば確実に金利の値上げはやると思われますね
景気が上昇傾向にあるんなら、その限りじゃないかもしれないので…
上昇傾向にあるんなら、金利上昇になる可能性もありますが…
景気上昇傾向にあるんなら、1%の増税なら、やってしまいそうな気もしますね…
直近で…防衛増税とは言ってませんが…防衛に対する法案を通したので、増税されてしまいそうな嫌な予感がするので、防衛増税するとしたら、金利上昇は、まだ、先になる可能性もないとは、言えないかもしれないですね
日銀は既にサプライズでしか利上げができない。
つまり、日銀総裁の言っている事は当てにならない。
いつ利上げがあっても可笑しくない。
実際に去年はそうだった。
今後、岸田政権は大量の武器を米国から買う事になる。
タイミング的に為替介入について、米国に交渉しやすい状況なのかもしれない。。
日本銀行の政策変更は年内は無い気がする。日銀総裁にそんな度胸があるとは思えない。
日本円は150円突破し年末180円まで円安が進み、多くの老齢世帯は困窮、インバウンドが増えようと、それ以上の通貨安で貧困世帯が増大するきっかけに。
日本衰退・破綻に近い将来予測のその時こそが資産増の最大のチャンス
日本沈没、ぜひ起こって欲しい!
すでに難しいよ、給与も上がらないのになぜ政府関係者だけたくさん給料もらってる?
ダン以外がPostPrimeのツールってYouTubeとかで映すの禁止されてるのかな?
ダン以外の有名どころがツールの検証して、効果の見える化されれば使う人増えそうだけどね。
ただ見た感じ1か月しかデータ残さないっぽいから、長期の過去検証できなそうだから立証しにくいのかな?
ありがとう。肝に銘じます。
ありがとうございます
今の話かと思って心配しました
これからもYou Tubeお願いします
「今年か来年利上げで日経下がる」「いつ利上げがあってもおかしくない」洗脳で怖気づいて、個人とプロでさえ今回の相場に乗れずに、キャッシュが行き場を求めているのが現実。
米国が利上げをガツンとしない限り、調整は買い。個別銘柄は短期で行くとこまでいくでしょう。常に逃げる準備で。暗号と国債のスタンスばかりだね。
宣伝凄いですね!しかし、誰が投票してるんだろう?頑張って下さい!
失敗しました→買うな→損切り→
草あああああああ😂
学ばんねぇ
明日からまだまだ上がりますね。下げ予想ありがとうございます!
日本の景気が良くなるのに去年分かった事ですが、景気が良くなっても日本は人手が何処も足りないので…海外からの労働者が、日本に働きにくるには、円相場が150円以上になると、海外から働きに来る人がこれなくなるのです!
それは、日本の賃金が低いので、円相場150円を越えると海外からわざわざ日本に移住してまで、の賃金じゃないので、海外から働きに来る人も来れなくなるので、為替介入は、150円超えれば確実に為替介入行う可能性は、大だと思います。
これから数ヶ月の内に急落するのは、そりゃ可能性あるでしょ。
自分は自分と比べる、というのはいい言葉ですね。
現役時代の失敗を吐露するのは結構だが、YouTuberとして推奨したポジでの失敗検証こそ焦眉の急ではないか。リテラシー向上には失敗の分析こそ重要。SBG・リラ・中国IT等と題材には事欠かない。
初心者ほど見るべきではない
上級者向けのチャンネル
上級者が自分のセンスはまだ正常だと確認するため
適当なことを最もらしい言い方するので、初心者は何かを学んだ気になってしまう
注意するべき
なんなんこいつ、ずっと宣伝やん
非常に示唆に富む動画ありがとうございます。いつも応援しています!!
おはようございます。
今朝のモーサテで、トレーダーズボイスのゲストが片山晃さんだったのですが、「先日、髙橋ダンさんや○○さんがおっしゃっていたように…」と言っていて、とてもリスペクタフルな態度で嬉しくなりましたよ❕
ダンさん。いつも貴重な情報ありがとうございます。なかなか自分の失敗を動画に挙げるのはすごい勇気だと思います。これからも情報発信宜しくお願いします。
木材大当たりおめでとうございます
散々ハズしているので、少しでも当たって良かったですね
会社のお金の話してんのか!今はデモトレの顔芸だもんな笑笑
自分のお金でやってから偉そうに出してよ
大したことがない。