【視聴数 86756】
【チャンネル名 日テレNEWS】
【タグ 国際】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 86756】
【チャンネル名 日テレNEWS】
【タグ 国際】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
誉エンジン?
こうやってキチンと報告してくれるのは嬉しい
日本主導では無くなったけど期待しているよ
日本も、自動車を作る暇が有れば戦車、飛行機を作る暇が有れば戦闘機を開発製造したら良いだろ
地政学的にリスクの高い国だろ?それら主要産業にするべきだろ
乗り物なんてのは自分で作らなかろうと他国から輸入出来るだろ
こんな下らないおもちゃに金を書けるなら環境保護やLGBTやマイノリティへの差別反対に税金を使って欲しい
超音速ミサイルも製造したら良いだろ
日本からモスクワまで届く飛距離にして、日本に配備したら良いだろ
世界は再び巨大な闇に包まれるであろう。
ぶっちゃけていうと日独伊でやってみてほしかった
韓国でも国産戦闘機作ってんのに、日本は国産で作れずイギリスの出汁にされてるの情けないな
戦闘機以外にもこの知見が応用できたらいいな。
アメリカが横槍入れてこないことを願う
IHIのXF9は??
エンジンの直径はGE F414と同じですか。
英国面が暴走しないことを祈ります。
やっぱ日本独力では作れなかったかw
脱出してパラシュートすると敵に撃たれたり捕まる危険があるから、この椅子でしばらく飛べるようにしたほうが良くね
尾翼つけてください。
あと上下2連エンジンで
前進翼でお願いします。
トヨタも軍事産業に参入してもらいたいですが。
ユーロファイターみたいにごたごたにならなければ良いけど。
何処を共通化するんだろ?
脱出映像、ちょっとシュールなぐらいに滑らかだな
このエンジンに日本要素あるの?
黒ひげ危機一髪みたいな
今は超音速ではなくステルスの時代なんだけど
何か利点があるのかな?
良かった!このメンバー国に、フランスがいなくて!
it will be a complete failure just like the 心神 fighter and the H3 rocket 😂
日本だけじゃまともな戦闘機を作れるノウハウはないからイギリスの協力がありがたい
早く宇宙での惑星探査や住めるように、宇宙船に搭載可能にしたり出来ると良い
愛知レゴランドにもこれ欲しいな
早くできたら良いですね?頑張れ3カ国!
神心のエンジンとベクターノズルはダメだったんかね?
かなりいいエンジンだって話だったじゃないの?
うちのトイレにこの脱出装置付けたいな
f-3、来るか?
うーん、イタリアが心配😟
どうせなら日独伊で共同開発ならおもろかったのにw
どこが公開したの?
報道で主語を省略するなよ。
大軍拡して東亜新秩序を今度こそ構築しよう!!
さーて誰から抜けるかな…(恒例行事)
生きて無いわ。
ボディ、エンジン、電子機器のそれぞれに日英伊の企業が参画しちょるけど、各社どんくらいずつのウェイトば占めちょるんか、いっちょん分からんねえ
エンジンやらIHIがXF9-1完成させちょったばってん、アレやったらいけんかったと?
結構形になってるんだな。
もっと時間かかるかと思ってたけど
超音速エンジンという言い方は無い!
なんで技術屋のドイツ入れないの?
政治に詳しい方教えて
イタリアかぁ〜
音を聴かせてくれ。特に始動音を
これ、EJ200じゃん
やっぱり、イギリスに使えるエンジン無いんだな
会社名は?ダメニュース
日独伊で開発すりゃよかったのに…
どのくらいの出力を出せる?
雪風みたいな戦闘機で頼むわ
25トンくらいの出力はないと…
英国面なら可変翼、縦2連エンジンぐらいはやってくれそう
俺はイギリスをなんだと思ってるんだ
ヒャッハー日本も新鮮なロールスロイス製エンジンをGetじゃああ
間に合えば良いけどね。。
これ、日本はIHIが作ってるんじゃなかったっけ?
間違っていたらゴメン。
どんな最新兵器でも核ミサイルには勝てないよ
いつも思うが、イタリアなんて何で必要なんだ。金ない技術ない、政治力ない。
いらんだろ
フランスとか入るとダッソーがごちゃごちゃするからこれでいい
開発費の捻出が心配になる組み合わせだな
2035年。
航空機とりわけ戦闘機は開発製造の過程でLicenceだのPatent等 規制事項が数多く存在するため英の協力は不可欠なんだろうね 伊に何があるかは知らんけど
f22に匹敵するぐらいの戦闘機になればいいなぁ
イタリアが途中で英日を掻き乱さないか今から非常に心配。過去にミラージュ、タイフーン、ユーロファイターで他の国と仕様を揉めているから😢
やはり最先端技術は欧米の独壇場だよね
日本はいつまで経ってもコピーキャットだ
純国産戦闘機は夢で終わったわけだけど、次期戦闘機は日本(三菱重工)主導ってのが売りだったはずが結局はイギリスに主導権もってかれちゃったな
イギリスがプロジェクト全体をまとめ、日本が主要な本体を作り、イタリアがデザインを担当すればいい飛行機になるさ。あれ、イタリアがプロジェクト全体をまとめ、イギリスが主要な本体を作り、日本がデザインするんだっけ?
はえーこれがF-3のエンジンになるんかぁ…..
これをインドに売って、ロシアから引き剥がすまでがマスト
いいねぇ~
楽しみ
ライトセーバーちゃうからな。勘違いすんなよ。
よし瑞雲に積もう
アメリカの影響がないのがいいよね。
マジで情報管理とセキュリティちゃんとやってほしい
英吉利🇬🇧伊太利亜🇮🇹日本國🎌の最高傑作に期待❗️機体のネーミングは公募してほしい❗️
脱出機能も音速?
米国相手だと、ブラックボックスがあったり結局米国主導で高額で融通が効かない。
その米国がヤキモキするぐらいの戦闘機を作ってもらいましょう😤
結局ロールスロイス製なの?だとしたら萎えるぞ
日本がとっくに戦闘機開発能力を喪失している事を知らない日本人が多いねえ
韓国は反対にそれを身につけつつある
すべて平和呆け、無関心から来る長年の軍事予算の削減によるもの
エンジンは日本製じゃないって事!?
つまり日本が開発したエンジンは搭載しないと。
日本が技術を持っていないと開発時に足元を見られると言っていたが、
本当に当て馬で終わってしまうのか。
え?あと4年で実証機??。そんなに早くできちゃうの?。共同開発だから絶対グダると思ってたのに…すげぇなイギリスの音頭力。
中華バルーンを撃ち落とす為にも必要ね
アメリカがいない時点でなんか日本が得してそうだな。
一応日英間は不平等関係じゃなくて対等関係だし。
技術流出だけは注意していただきたいです。
あれ? 三菱重工が作ってたのは何だったんですか?
日本が主導的立場になれるかが重要。イギリスの下に就くのならやめた方がいい。このエンジンもイギリスのものなんだろう。日本の技術はどうなる?
順調だね、あとは伊側の情報漏洩さえなければ輸出品目にもなりうるだろう。
…ぶっちゃけ今後根底を揺るがす問題が起こるだろうから期待はしてないが。
🇺🇸「何やってんだお前ら、俺も仲間に入れてくれよ〜(ゲス顔)」
基本的にイギリスの技術に頼るのは仕方ないと思うけど、せめてエンジンだけは日本版は日本製にすることはできないものか。
技術者としては優秀なんだろうけど、政治的にイタリアが居るのが不安だなぁ。
素材・パーツは日本
デザインはイタリア
そこに英国面をほんの一匙
結局エンジンはイギリスかよ。てか日本はエンジンや機体に携わらずに金だけ出して終わるってことかよ
35年までを埋める機体が欲しい。
このエンジンはEJ200だから試作機っていうのは間違い
EJ200はユーロファイターで使われている
EJ200を多少改造したものを実証機に積むつもりなんだろう(テンペスト実証機)
GCAPに積むのはEJ240あるいはXF9-1のいずれかをベースとしたエンジン
テンペストとGCAPの関係は不明
グローバルなことで考えるとロールスロイスが出てきたほうがいいのかな
IHIじゃメンテ拠点なさすぎる気がする。
作業割合でワークシェアするんだろうな
日本の分担がどうなってる🫣
LANケーブル抜いとかないと、あの国がパクリにくるよ。
イタリアは外すべき
WW2でさっさと降伏して同盟国のドイツに賠償請求する連中だぞ
絶対に信じるなよ
宗主国🇺🇸の圧力で白紙に1票
日本でも戦闘機用エンジンを開発してたんだがな。日本生産分にはそれが搭載できる仕様や設計になれば良いが推力のテスト設備など考えれば難しいか
単純にエンジンの性能ではとっくにF22と同等かそれ以上で、今はそれより発電能力やスリム化、部品数の削減とかがメインのようですね
多分そう遠くないうちにエンジンのパワーはある一定の水準でそこまで重視されなくなるのかなぁと
そもそもエンジンの性能が既に人間の能力を超えつつある
2035年から配備を始めても十分な数が揃うまでさらに10年
遅すぎませんかね
「三菱零式艦上戦闘機」→「f-2」→「???」
インディージョーンズで見たことあるやつが映ってたw
アメリカ独占禁止法違反とかなんかいってるけど国際間もだそ、お前世界の警察とか聞こえのいいこと言ってるけど搾取してるだけやんけ!妥当アメリカだ!なぜ主要国で日本だけgdp が伸びないのか、明白だろうが、なにアジア間であそんでんねん。普通に考えて打倒アメリカだろうが、アジア人種はやっぱり劣ってんのかー?
これ誤報らしい
写真はEJ200エンジン
F-35で良かったんじゃないの?共同開発で自国の戦闘機を作るって気持ちとしてはすごく興奮しますけど、
そんなお金と技術があるならとっくに自分らで開発してたんじゃないの…とも思ってしまう。
IHIのエンジンはどこいったの?
ロケットエンジンの燃料が高額なので、ジェットエンジンを酸素が作れる機器を周りに包む込む形で将来的に出来るように出来るなれば、宇宙旅行も、宇宙探査や宇宙に住めるようになるかも。
IHIじゃないんか?
IHI無駄になっててワロタ
イタリア必要か?
うぉおお
普通にEJ200だから試作というか既存エンジンの流用って言う方が正解では…?
名前こそTDV3/1だけど、事実上のEJ200,ユーロファイターでも使われてるエンジンだからXF9みたいに1から作ったもんじゃないぜよ。
日本のメディアはよくわからずに配信せずに少しは調べなさいよ。コメ欄が勘違いばかりになってるの見てると、ほんと罪重いと思うよ。
これこれFX9エンジンなの?
公開しても大丈夫なのか…
このエンジン、日本のxf9の技術は取り込まれてるのかね
ロールス・ロイスの技術だけで作られてないよな
IHIで開発したエンジン技術が持って行かれるのか。
推力はどれくらいになるのだろう。
最大15トンを下回ることはないのだと思うけれど、ミリタリー出力はいかほどだろうか…
基本形→第二形態→第三形態
イタリア入ってるのか。期待できんな
個人的にはガンダム的なものを作って欲しいんだが…
🇫🇷フランスや🇹🇷トルコや🇷🇺ロシアや🇺🇦ウクライナや🇧🇾ベラルーシや旧植民地以外のその他の国は🇺🇸アメリカのF35を導入予定❗️
ジェットエンジンが公開された国と場所は何処でしょうか?
英国が妙に頑張った機体が完成して変態飛行する未来が見たい
日独伊だとなんか信頼できないけど、英が入るだけで安心感ある。あいつらは20世紀以降立ち回りだけは誤らなかった・・・
イギリスのマーチンベイカーが脱出シート💺開発か。
エアインテークが速度などに応じて変形しそう、アダプティブ化と連携するインテークとか??
エンジンって、IHIのxf9-1のことだよね
量産をロールスロイスでやってるってことらしいね
機体も99%日本が設計したFSXで、三菱が量産できないから、イギリスとイタリアで製造するってことですね
英国の方が米国より信用出来るので、米国より英国と近くなる事が良さそう。 アジアの中国が尖閣とかにちょっかい出して来なかったら中国と組みたいくらい米国嫌い。 何でもかんでも日本に押し付けで来る。大概にしろ!
イタリアはどこを担当してくれるんだろう
かっこいいフォルムとか?
英伊は日本にはない兵器輸出国としてのノウハウや知見を生かしてもらいたいね
研究開発レベルなら日本も負けてないけど,やっぱりビジネスまでもっていけてる人達の意見は重要
ふわーり
悲しいかな、日本の技術陣はまったく役に立ってないらしいね
コレ排気口とインテーク変えたただのEJ-200じゃん()
Xf9じゃないの?
日本ってどこを担当しているの?