【視聴数 18127】
【チャンネル名 弁護士北村晴男ちゃんねる】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 18127】
【チャンネル名 弁護士北村晴男ちゃんねる】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
税金納めるなら
馬券買ったら領収書発行です!
こんにちは。
この一時所得で納得しないのは、一定金額以上の払い戻しが有った場合に税金を課税した方が良いと思っています。
競馬で1百万的中したら1割税収の方が納得できますがね。
北村先生公営ギャンブルで配当金高額当選して課税される宝くじの高額当選者した場合は課税されるのでしようか?法律改正するべきだと思います個人的な意見です北村先生ありがとうございます
はよ政府は現代貨幣理論(MMT)を理解しろや!
分かりやすく解説ありがとうございます。WINSや競馬場で人のハズレ馬券を拾って経費に計上する人もいそうだからダメでしょうねぇ。
うーん。そもそもオッズというものがあって、一定割合の金額が必ず運営側の収益として確定している訳だから、たまたま勝ったからと言って、さらに課税するというのはおかしい。広義の意味で二重課税みたいな感じになっている気がするんですが…
宝くじと同じ(宝くじは高額当選でも非課税)と考えて申告しない人も多いと予測できるので
課税対象と非課税対象を馬券売り場やネットでの購入時に明記して欲しいですね。
博打から税金取りたいなら初めから税込みにしとけや!特にパチンコ!
競馬の馬券は、売上の時点で25%天引きされ国庫に納められるから、これを税金扱いしないのはおかしい。
更に、リスクを負った購入者の当たり馬券の得た金額に税金を課すなど、税金の二重取りだと道義的に思うのですが?
へー、ハズレ馬券経費訴訟勝ってるパターンもあったのか
本当に厳しく年間数十万程度から税金を取り始めればほとんどの人が負けるでしょう。それこそはずれ馬券を経費で落とせずに競馬を長くやってる人は100%勝てるわけがない
パチンコもそう。税の公平性から言って一部の人からだけ取るほうが大きな問題だと思う
きちんと胴元(国が認証した機関)が領収書を発行すれば何の問題も起きないような気がしています。
※宛名も当たり前
パチンコ、競輪、オートレースしかり。
お金をもらった方がきちんと領収書を発行すればよいのではないかとつねづね思っています。
以前に競馬の予想ソフトで儲けた人の裁判があった時のニュース記事に書かれていた法律の文言を読んだ時には
飲食店経営者で1億の売上がある人が馬券の購入金額5千万円を経費とする事は認めないようにする目的の条文のように感じました。
経費として認められたら捨てられた外れ馬券を拾って脱税する事ができるし。
外れ馬券を拾ったり、外れ馬券を額面の数%で買い取って集めて
脱税したい人に外れ馬券の購入金額より高く売れば儲ける事が出来てしまうので。
営利を目的とする継続的行為だと事業所得ではないですか?
夢は有るかもしれないが賭け事はやらないにこしたことはない。
個人の感想です😁
関係ありませんが今朝の虎の門ニュースでの共同親権を熱い心で推す話しを聞いて感動して泣いてしまいました。バツ1当事者なので当時は身体が引き裂かれる思いでしたね未来の日本国を良くしたいという活動応援しますありがとうございます
JRAは100万円以上は高額払い戻し窓口に行かないといけなくて、高額払い戻し窓口の近くには税務署の人がいるらしいから、当たっても払い戻しが100万を超えないように、馬券を分けて買えば大丈夫かな?
北村弁護士へ
公営ギャンブルと言っても色々あるので、良く調べて下さい。
JRAの事と国税の事は良く知りませんが、一般的な地方にあるギャンブルは、
県や地方自治体に落ちる金は微々たるもののはずです。
大黒字の場所は、それなりにお金が落ちる様ですが、その様な場所は少ないと思います。
利益から運営資金(協会取り分と管理費と選手等に払う金)を差し引いて、残りが地方に落ちるはずです。
売り上げが少ないと、地方は持ち出しをしていると何かで目にしました。
莫大な利益を上げているJRAは納税も、地方政府に落ちる金も多いでしょうが、
その他の競輪・競艇・オートレース・などで利益が有る地方政府は少ないはずです。
政府の方が金を出すような事が有れば、全くギャンブルとは関係ない人の税金が使われている事も有るようです。
これは、とてもおかしな話です。
馬券そのものに税金かかってて勝った場合の配当金に税が乗る、これ二重取りですよね?
まあでも税金が正しく使われてるならいいですよ。でも実体はそうじゃない。
日本のレームダック議員の無駄な文通費やらニューヨークの不良債権夫婦の生活費、犯罪技能実習生やら日本犯罪者協会の予算とか多大に無駄な税金の使われ方がなされてるのがねぇ…
北村様、ありがとうございました。理屈は分かるんですけもど、納得出来ないですね。
今回のお笑い芸人さんはかわいそう。理不尽。元から25%もハネてるのにね。
ผมกำลังปวดหัวประสาท..พวกไทยเหวี่ยงผมเรื่องการงานการเงินของผมน้องชาย…ผมจาปัญญา…ถ้าปากผมศักสิทพอพอที่ทำให้ชาติคุณและรัสเซียไม่โดนนิวเคลียร์ผมต้องการทางลอแพ้น….ควรเดินจักรวาลเช่นไร..ทุบให้หนักแบบจีนและไทยวันนี้หรอ…..เ.งั้นเอาเเบบเหลือแค่5จังหวังเลย..เอาไฟนรกจากสวรรค์ให้มารลิ่มรสสุดสุดไปเลยดีมั้ย
結論は賭け事はやったら負け。勝てば税金で負けたら自己責任。どちらにしろ負けなので触らないが勝ちですね❗️
簡単です。
「馬券は買うときに半分税金、当たっても半分税金に取られてそれまで買った外れ馬券は損なだけ」これを競馬場の前に大きな看板として設置、毎日TVと新聞で宣伝。これを10年やればだれも買わなくなっていくでしょう。
線引き・・・法人化すれば良いのでは、、、。
そんなに継続して勝てるならですがね
👍👍👍良い発言ありがとうございます どんなに良い発言を続けてください
そんな心配入らないくらいに負けています。がしかし納得いかない。
落合さんの年俸が一億三千万の時、税金が八千万って言ってた。
落合さんの場合ちゃんと働いた年俸だからね。
趣味趣向とは違うからね。
金融所得課税の議論と同じで、リスクを取った所得にどう課税するかという問題。平等だけど公正ではない。
この記事↓読んだら北村さんの橋下弁護士に対しての指摘の回を思い出したので来たw
>大王製紙前会長・井川意高氏、安倍元首相の生前の言葉を明かし波紋「林外相は中国のハニートラップにかかってる」
>大王製紙の前会長で実業家の井川意高氏(58)が8日深夜に自身のツイッターを更新。10日に実施する内閣改造・党役員人事を巡り、留任が濃厚とみられる林芳正外務大臣(61)に対する私見を述べた。
>井川氏はこの日、共同通信社が7日に報じた「首相、林外相留任へ調整 萩生田氏続投か党要職も』とする記事を引用リツイートしつつ、「今だから言います 4月4日に故安倍元総理と食事をご一緒したとき「林さんは中国のハニートラップにかかってるでしょうね」と仰ってた。根拠もお話になっていた。」と反応した。
リンクは貼れないだろうからソースはオリコンニュース
ネットで買えば足がつくけど、現場で買えば問題ないですね。
自分は足を洗いましたが、生涯収支はかなりプラスでした。申告はしてません。
わかりやすい解説ありがとうございます。
事業とみなされるかどうかで、外れ馬券の解釈が変わるという部分が勉強になりました。
そりゃPATを使わずにリアル馬券を買って脱税するやつらが多いわけだ
今やネットで購入即時入金で余計にバレる時代
オンラインで買う時に、勝ちすぎると課税されますと明示しましょう。
本当にいいですか?
とか
それでも買いますか?
とか
防衛費
暴対法のやつもだ
行政事件訴訟法
予想される
たまたま聞こえたから知っているわけで
青森市では認めないと言ってました。岸田総理大臣よ
ギャンブルなんかやらなきゃいい
当たった時に税金取られたくないなら、高額オッズは細かい金額に分けて買って、1枚が100万超えないようにして、自動支払機で換金して記録が残らないようにするしかないよね
何でもかんでも税金。岸田政権ではNISAまでも課税するとか。何ともせちがらい世の中デスネ~😂宝くじさえも、はずれても苦情が来ないように、宝くじで集まったお金は、ちゅゃんと世の中に役立てていますとアピールします。確かに寄付は大切だし必要!でも、寄付する目的で宝くじを買っていません。日本人の優しさにつけた込んでいるようで、解せません。そう思うなら買わなければ良い、と言われるでしょうね。でも、せめて夢位のこして欲しい!ロトやTOtoのようにキャリーオーバーにするか、当たりの額を下げて当たりん増やして欲しい。自分のような貧乏人のせめてもの夢。先生、猛暑の中お疲れさまです🙏🍧先生には何とか政界に行って、いずれ法務大臣辺りになって頂きたいです。高市早苗先生、長尾先生、岸元防衛大臣、佐藤外交部快調佐藤先生等と共に、メディア改革、法整備等でご活躍して頂きたい。しっかりとした日本にして頂きたいです。旧統一教会だけが問題なのではありません。静かに秘かに、他国からの侵略が、日本のあちこちで進んでいるように思えます😰先生のお力を期待しています🙇🍧
JRAの馬券を購入した際、馬券の裏側に「税10円」と記載されています。当たるか当たらないか不明の馬券を購入した時点で既に税金を払っているのに、その税金を払った馬券が的中すると更にその配当金からも税金払えというのは二重課税に当たらないのか?という疑問を常に持ちつつ競馬歴30年になりました。。。\(^o^)/
今日もありがとうございました
司法判断
東大生
ノミ屋の方が良心的だよねー😓
ギャンブルで得た金なんて、次のギャンブルのタネ銭
あぶく銭で贅沢して経済回してくれるんだから
過剰に税金かける必要なく無い?って思う
それより
中小企業の社長が
社用車を自家用で乗り回すとかのが悪質だよねー
虎ノ門ニュースでケント ギルバートさん出てました 日弁連闇読ませて貰いました。衝動受けました。是非大切な事、先生発信するべし 一部の迷惑な人有志一同で出してください 真面な弁護士さん困ります。トップてどこも腐りきってますね
まあ、ギャンブルなんてやらないほうが良いということでしょう。
どうしたら統一を倒せますか?
そんな司法のさじ加減などで決めず今後は馬券購入全てにマイナンバーを紐付けして全員が外れ馬券も経費として認めるってのが妥当でWINWINだと思いますね
なんや、その先が聞きたかったんだけど!
今回の動画は、「儲け」と言う言葉が曖昧で税法上の収入(配当金)や所得のどちらか指すか分かりにくい点が多かった。字幕で追加説明してはいるが、そのような事をするのではなく、用語を整理した上で再収録するべきです。
五億買って、一億儲かって、税金申告してるとか絶対にウソだろ。。。
真面目に解説してる中、吹き出してしまいました
5億使って6億儲かりそう申告するというたとえ話。
これこそがマネロンの手口なんでしょうかね?
そもそも、仮に6億の場合は何%税金で持って行かれるのですかね。
因みに私は最高で30万円的中したこと有って税金は掛からなかったようですが。
個人的な意見としては「二重課税だ!」とか言って税金を無くす方向に持っていくんじゃなくて、負けてようがなんだろうが全員に課税する様に持っていくようにした方がいい。
国税は絶対にそれはしないけど。それすると公営ギャンブルの売上がなくなって一瞬で破綻するから。結果課税もクソもなくなる。
国税が1番キモいのはそこ
話しは分かりやすいけど、なんか、中途半端だな