【視聴数 169286】
【チャンネル名 両学長 リベラルアーツ大学】
【タグ 両学長,円安,金利,ドル預金,人気,外貨預金,手数料,銀行,FX,資産管理】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 169286】
【チャンネル名 両学長 リベラルアーツ大学】
【タグ 両学長,円安,金利,ドル預金,人気,外貨預金,手数料,銀行,FX,資産管理】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
おはよう御座います。
おはようございます!
学長!おはようございます!
今日もありがとうございます!!感謝✨
おはようございます!
おはようございます☀️🙋♀️❗
コロナで教えて頂いて夢中で掴んだ高配当ETFのドル配当金とキャピタルはすぐに再投資せずに新NISAに向けてドル建てMMFで次のチャンスを待ってます😊
それよりさくっとSP500とオールカントリーに投資して王道を走り続けます。
ありがとうございます。改めて7年前に銀行と郵便局で積立てNISAや外貨預金を進められたこともありましたが今考えたら入らなくてよかった。その時は10年国債でお金を預けて置くことにしました。郵便局長さんと銀行の支店長さんが知り合いだったため、手数料が高いからね😅と教えてもらえたのがすくいでした😊
おはようございます!いつもありがとうございます!
米国株を買う時しかドルは買ってませんね。円で決済するので自分では何もしてませんがね。
FX外貨預金は知りませんでした。やりませんが1つまた、知識が増えました。
両学長おはようございます。
外貨預金は現状、よく分からない人をカモる手段になっちゃってるのですね。。
個人的には株式で為替リスクは充分負ってるので、残りは円預金がシンプルで良いかなと思います。
本日もありがとうございました!
質問ですが、旅行することや留学することが決まってたら、その国の外貨預金を積立ててた方がいいと!聞いたことがありますが学長🦁はどう思われますか?
おはようございます!今日も配信ありがとうございます!
おはようございます。🤽♀️🤹♂️😁😊😆🤗😄🧖♀️🧖♂️今日も、本当にありがとうございます。🤱🧑🍼👨🍼👩🍼🤽♀️🤹♂️
今朝もありがとうございます。
3%や5%の利益が出たとしても円に戻す時に1ドル140円が130円になっているだけでマイナスになってしまいます。
1~2年の短い期間で考えるようならそもそも手を出さない方がいいですね😅
おはようございます⚡🌀☔
無駄なコストは払わない。
しっかり見極めて行動しないと大切なお金を失いかねないので、これからも勉強していきます。
今日もありがとうございます♪
FX口座なんて初心者は開かないと思うので、外貨建預金しようとした3分の1、sp500買うぐらいでいいと思いました
■まとめ
外貨預金よりfxでレバレッジ1倍で保有するほうがいい
手数料がエグいから
日米の金利差があるから人気になってる
■感想
fx推奨してるのでびっくりしましたが、投資ではなく預金の代わりということで使い道に気づきました。
私は自分の投資歴に合わせて、まずは家計強化やインデックス投資で行きたいと思いましまが、外貨預金やFXについてよく理解することができて勉強になりました!
今日もありがとうございました😃
やる、やらないは別として、改めて手数料とリスクをちゃんと考えてから、価値が本当にあるのか理解して投資する必要があるということですね。
雰囲気で大切なお金を危険にさらさないよう勉強を続けて行きたいと思います。
今日も気付きをありがとうございました!!
いつも動画をみながら浮かぶ疑問全てを埋めていく構成に舌を巻いております。動画の中の知識というより動画の構成が本当に勉強になります。
おはようございます☀️
一回見ただけじゃ、理解できない部分があったので、再度見直して、落とし込みたいと思います❗
今日もありがとうございます✨
今日の動画は初級とはいえ少しレベル高いですね。
私的には、このFXを使ったスキームを理解し実行するのにかなり時間をかけて勉強し試行錯誤したんですが、
わずか25分足らずの動画でわかりやすく簡潔にまとめられた学長とクリエイタースタッフに敬意を表します。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
米ドル外貨MMFを少しだけ保有しています。
外貨の比率を上げるかどうか検討中です。
(動画視聴メモ)
◆ 外貨預金がアカン3つの理由
①手数料が高い
②銀行が破綻すると、保護されない
③金利が抜かれている
◆外貨預金の代わりにFXを使うべき5つの理由
①手数料が安い、②FX会社が倒産しても、保護される
③高い利回りでスワップポイントを受け取れる、④それなのに流動性が高い
⑤しかも税金も外貨預金より有利なケースが多い
100株持っている某銀行は、100株25万円の投資で9000円の配当とカタログ優待2500円でした。来年ももらえると思います。倒れるときは外貨預金も株も一緒だし、株ならその前に逃げられる(笑)。
質問です!日本が大災害で終わってしまった場合に備えていま外貨預金を検討していました。fxは日本が終わったらそのお金はどうなりますか?
解説ありがとうございます!
個人的にはFXではなく王道の投資に励みます😊
預金は円のみで外貨は全世界株とS&P500で積み立てているので外貨預金は気にもしていません(^^)
FX歴20年です。
口座に500万入れて、レバレッジ10倍で年末に儲かった分を下ろします。
建玉は5〜10万ぐらいです。
メキシコは1ペソ6円で30万ペソで金利が高いので毎日チャリンチャリンしています。
口座にかなり多い金額を入れて少しだけ買えば儲かります。
おはようございます😊
学長、おはようございます!!とても外貨預金とFXの違い、とても分かりやすかったです!!今日も動画ありがとうございました!
外貨MMF とFXだったらどっちがいいんでしょうか?
住信sbiユーザーだと外貨預金と仕組み預金を最小単位でやるだけでATM無料で使える回数が2倍に増えるから、
増えたらラッキー程度なら気持ちでやるならいいんじゃないかな
両学長💖💖💖
本日も大変ためになる動画を
ありがとうございました🍓🍓🍓
すごく知りたかったことなので
わかりやすく解説していただき
感謝しかありません🌸🌸🌸
今週も1週間ありがとうございました🐰
🦁学長も皆さんも
どうぞ良い週末をお過ごし下さい✨😸✨
何度も外貨預金のメリット、デメリットを解説してくれて
第3の選択肢も提案してくれてありがとうございます✨
心が弱って、外貨の誘惑が来たときはこの動画を見て目を覚ましたいと思いますw
もーーー保険屋と外貨預金利用者の「メリットしかない!」ていの勧誘すごいので😅
そんで、疲れたとき、自信がなくなった時とかに寄ってくるんですよね😂
あれもこれも足すより、本当に必要なものを精査して蓄財していきたいと思いました
今日も守る力、貯める力、使う力の知恵をありがとうございます✨
本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/
おはようございます😊
今日も勉強になる動画をありがとうございました❤
この動画見れてよかったです❣️
『学べば無駄なコストは
減らせる!!!👍✨✨✨✨』
信用とお金と語学力があるなら、米銀行口座開設して、デビットカードやクレカをドル建て口座で使うのも極論として有効ですね。
一方1ドルだけでも持ちたい人には日本のネット銀行が手軽ではありますね。
今回のような話は話題になった時点で出遅れているものだと思うようにしています。
こんな方法もあるんだな程度でとどめておきます
外貨預金やFXを始めるつもりはないですが、良い勉強になりました。
これからも、インデックス一本で続けていきます。
今は1ドル140円前後で、植田さんもこれ以上上がったら介入するって言ってるので介入後すこし下がったらがいいですね。
ドルは上下変動激しいので、10年は預けるつもりで預けた方がいいですよ。
ほー
無知にもほどがあった。
「FX = デイトレor レバ取引」
だと思ってました。
学長いつもありがとうございます。
ドルに限らず、いかにコストをかけずに買うのが大事ですね。私の場合はS&P500連動ファンドへの積立投資で良さそうです。
難しい話題なのに、わかりやすく伝えていただきありがとうございます😊!
今日もありがとうございます😊
スワップポイントの意味が分からなかったんですがこの動画で理解できました!株式投資の勉強行ってきます!!!
”金利が高いから”という、表面上の理由だけに流されないように注意が必要ですね🤔
目的が明確であれば、FXをポートフォリオに組み込むのも一つの選択肢にはなり得るのかなと思いました。
目的と手段が合っているか、無駄なコスト・余計なリスクをとってしまっていないか勉強するのが大切ですね✨
見失わないように気をつけたいと思います😆
外貨預金買ってNZ$数年持っています。😢
今回の動画見て円に戻せるか聞いてます。
今日の動画は特に勉強になりました
今日もありがとうございます😊とてもわかりやすい説明で理解しやすかったです。しっかりと参考にさせていただきます!
学長がこういう情報を発信すると、推奨していないデイトレなどを勝手にやって文句を言う輩が一定数出ると想像。
学長いつもありがとうございます。
マニュライフ生命のこだわり個人年金は学長としては、いかがでしょうか?
レバ1.25位で持つと売却益の税金分賄えるかもw
Fxはトルコリラでバタバタ倒れていく人達を見て、とりあえず近寄るのはやめようと思っていました。でも知っていてやらないのと、知らないでやれないのは大違い。今日も動画をありがとうございました。最終日の🇮🇹も素敵な1日でありますように😊。
おはようございます☀️😃❗
今日もありがとうございます!
まだまだFXに手を出すにはじぶんの知識が不足していることを考えさせられました。
もうしばらく、株式投資をしつつ勉強していきたいと思います!
学長の動画を見始めて三年ほどになるのですが、動画に出会ってから株式投資をはじめて評価損益が7桁越えてきました(変動はしますが)❗
いつもありがとうございます。これからもコツコツ運用頑張ります‼️
学長、おはようございます!!
今年から無知識で何も理解せず分散通しをしようと思い、外貨預金を月1万円始めました。
何回もこちらの動画を観て学ばせていただきます。
本当にありがとうございます🙇
今日も宜しくお願い致します🙇
たまたま海外に自分の口座があれば直接送金すればいいですかね?
今日もライブありがとうございます😊
自分のポートフォリオを調整するのに、またひとつ勉強になりました🙏
私にはまだ早い感じなので、今は稼ぐことを目標に頑張ります!
おはようございます。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
私は投資可能な金額は多くないのでインデックス運用で充分ですがFXの方が合う人もいらっしゃるのでしょうね
今日もためになる動画がありがとうございます。私的には、MMFもほぼリスクないので、外貨預金の代わりの手段としてアリかなと思っています。
ソニー銀行では、先月まで半年間の金利8%キャンペーンをやっていて、それに魅かれてついつい買ってしまいました(汗)
キャンペーン金利分を加味すればFXよりも有利になると信じつつ、今日もありがとうございました。
まさか岐阜理論が今日の動画の理解に一役買うとは
fxで外貨預金代わりにするのなら、その分積立NISAでs&p500を外貨預金代わりにした方が良さそうです😊
わかりやすい動画ありがとうございます。
ちょうど身内が銀行にドル預金を買わされたところでした。これからもためになる動画を楽しみにしています。
大人しくインデックス投資だけにしときます😪
今までの自分の傾向から、いろんなものに手を出すと失敗する未来しか見えないので😂
利ざやの話を聞いて、銀行が買うような米国債を直接買えばいいのでは、と思ったのですが
おはようございます!気になっていた話題なので、解説していただいてとても助かります☺️
♡学長♡おはようございます♡
外貨預金やFXはやるつもりはありませんでしたが、銀行員さんが営業に来た時に自信を持って断れます!またお金の知識をありがとうございました😊
銀行外貨預金は良くないのは知ってたけど、理由の1つの手数料のことしか今まで把握してなかったので勉強になりました。
ドル買いするならS&P500投信でいいかなとも思いました。
リベ大の質の高い情報はありがたいです😊
目の前の金利に飛びつく前に、メリット/デメリットを総合的に判断する必要がありますね。
いつもありがとうございます💡
若い頃に勧められるまま入ってしまいました。解約したほうが良いでしょうか?
リスク資産をどれだけ持てるか、自分に聞いてみます
学長🤚以前にも教えてくださっていた、外貨預金するならレバレッジをかけずにFX、そして基軸通貨のドルで。ですね🙏✨
以前は意味がわからなかった言葉も、学長のおかげで本当にスムーズに頭に入ってくるようになりました🍓🍓✨🍓
いつもありがとうございます♡
最近同じような情報だけで動画をあまりみていなかったのですが、今日の動画は気になってたドル預金のこともわかりやすく知れて面白かったです。
目から鱗! 考えれば考えるほど良い学びを頂戴しました👍
学長、こんにちは。
今日もありがとうございました。
よく見るネットの広告や銀行が勧めてくるものは、それを勧める人に特があると知らないとカモにされますね。
正論なんだけどやっぱりFXにのめり込む準備段階に入っちゃうのがね。
素直に株とか金融商品のがマシな人は多いと思う。
おはようございます✨️学長様😆🦁🇮🇹昨日はアマルフィからの生ライブありがとうございました✨️🙇♂️🤝
そして今日も朝早くから動画アップお疲れ様でございます✨️(。・ᴗ・)_🍵
このお話しを初めて聞かせて頂いた時は”えっ!?学長様の口からFX!?”と思い一瞬焦ったことを覚えています😅💦
しかし!このお話しの本質は”それをやるならこっちのほうがマシ”その”マシ”の部分にスポットを当てた素晴らしい提案であり解決方法の一つだったんですよね♪︎☺️
ブームに乗っかってみるのはOK!👍しかし流されるのはNG✋😁
わたくしは自分に合った攻め方守り方で着実に蓄財して行こうと思います❤🥹💐
動画ありがとうございます!
外貨預金の代わりとしてみた場合の、FXとMMFの比較も聞きたいです。
学長、こんにちは☀️
今日も、ありがとうございます。
外貨預金より、FXの方がましなんですね😅
その前に、家計強化やなどをしっかり行って資産管理をしていきます!
学長こんにちは。繰り返しの解説、ありがとうございます。金融商品の中身(短所)って、売る側からは絶対説明しませんね。SBI証券で、米国高配当株やってるので、買い付け等の資金管理上、割り切ってSBI銀行の外貨預金してます。仕組みを理解して、敢えて使うのと、わからないままの差は非常に大きいです。得た知識をどの様に活用するか、行動しないとわからないです。今日もありがとうございます。
学長、今日も素敵な動画発信ありがとうございました!!😊
最近、「外貨預金利用者急増」のニュースがよく目に飛び込んできており、絶対アカンやろなぁと思っていたので、学長に説明していただいてスッキリしました!🙇♂笑
私も外貨より株式の方が好きなので、インデックス投資&高配当株の二刀流で今後も資産形成を継続していきたいと思います!💪
こんにちは❣️❣️❣️
商品紹介するのであれば値段もあると分かりやすいです。
前に、この手の動画を投稿された直ぐ後に、相場が一気に円高に動いたから、『靴磨きの少年』の再来かな。
こんにちは。
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
今日も、有益な情報をありがとうございます。
巷で話題になったら手じまい時期ですね。
外貨預金とFXの比較は勉強になりました。
もう少し円高になったら考えようと思います。
FXも良いですがMMFもオススメです。投資信託扱い扱いなので楽です。
デイトレードをする気がなかったから
FXは考えたことありませんでした✨
円高時に2週間定期を買って
去年の円安時に売ったので
もちろん利益は出てますが
FXでも金利的なものあるんですね💡
これからはFX口座で
外貨保持します💵
ただもっと円高になってから😂
分かりやすく有益な情報いつもありがとうございます😊
20年前、訳わからずにFXをして250万消えました。。。毎日がドキドキで仕事も手につかない状況になり、ついに強制で。。。マイナスが出ることがなかっただけがマシでしたが、それ依頼お金が怖いと触ってませんでした。学長様のYouTubeに出会って色々思い出し、少し勉強するようになり、今は少しマシにはなりましたが、まだまだ騙されてます。。。バカですね。。
でもコツコツやり直します。
ご旅行の間もYouTubeが途切れないように気を使っていただき、本当にありがとうございます。
安全で楽しいご旅行を。。
帰ってくるまでが遠足です😊
今日も質の高い動画をありがとうございます。
過去に銀行から日本の定期は、金利か安いからと言われ外貨定期をしていました😂
今は、SNSで簡単に情報が得られますが学長の動画は、わかりやすいですね~ 感謝❤
投資初心者にFXという投機商品を勧める意図が理解できません。投資コストを言うなら、シンプルに外貨建MMF投資で良くないですか?
初めまして大変勉強になります
三井住友銀行から大口の外貨預金
勧められているところで80%ぐらい外貨預金 しようかなと思っていたところです
担当者に連絡を入れず銀行窓口に用事があって待っていたらなぜか 担当者が現れてご用はこちらでと別室にと、そんなしょっちゅう銀行に行くわけではないのですが別室に連れて行かれるのが嫌なので黙って入ってさっと帰ろうと思ってもどこからともなく 担当者が、カメラか何かで見てるんですかね
でもこの動画を見さしてもらってもう一度冷静に考えてみたいと思います
FX は怖いので一歩が踏み出すのが難しいですが少し考えが変わりました
外貨貯金の情報ありがとうございました
気になってた
ライオンFX(ヒロセ通商)もおすすめですよ。ポジション決済せずスワップポイントだけ出金することが可能☺
銀行は顧客の褌で相撲を取りながら、リスクは顧客に押し付けて利益は確実に抜き取るマフィア商売ですな。
学長~、理解しておきたいお話を見やすい動画で届けてくれてありがとうございます☺
いろいろな運用の仕方がありますが、中身を確認し理解しておかなければな~と🤔
自分の資産形成計画に合わせて、必要な運用を厳選していきたいと思います!
両さんの「お金の大学」を見て知りました!
FXやろうかと思った時期もあるけど
1$140円がこんな高値を維持し続けてることがまず稀なんで
今、開始するのはリスクがデカくて始める勇気が起きなかった😅
学長すいません💦レバレッジ投資は完全に余剰のお金で自己責任のうえでやってます🥰
騰落に一喜一憂する人にはオススメできません😇
市場原理ですね!
お金が動けばコストが発生する!
全てを理解して適正なリスクを取ることができれば有と言うことですね
腹落ちして身体で受け止められるない限り手は出しません!
そんなに金利が欲しければ外貨預金よりも米国債買おうぜ
アメリカの政策金利もせいぜい上がっても後0.5%で頭打ちや
学長、ありがとうございます😊💖
外貨建てMMFはどうですか?金利あり損益通算もできますが。
海外で外貨のまま使いたいとき、ソニー銀行などのデビットカードなら手数料が無料です。ちなみにクレジットカードで支払うと1.6-2.2%の手数料がかかります。
また学長おすすめのFXだとドルのまま出金する際に手数料が1000円から2500円も取られるところがありますし、無料で出金できるSBI証券FXなんかはスプレッドがソニー銀行と同じ4銭かかります。
それを考えたら円に戻さずに外貨のまま使いたい人には外貨預金も悪くないと思います。
こんばんは!
外貨準備高について、わかりやすく説明して頂きたいです!💦
外貨預金の利点は、海外旅行先でATMから引き出せるということでしょうかね。
いつも本当に良質な動画をありがとうございます!
今回も勉強になりました!
最近ネットバンキングでやたら外貨預金をすすめられますが、ちょっと考えます。ありがとうございました
定期の5%をやめろ、ということかな?
Fxで購入したドルを定期5%で置けたら、できたらよいのにな、、、
DMMが最大手なんですね。金融機関としてのイメージがないから少し抵抗がありますね
外貨預金はやめておきます。
今のところ、積立IF、高配当株投資へ優先的に資金を回したいので、ドル預金への関心は低いのですが、とても勉強になりました。感謝です!🙏
この話題やらなかった?
Facebookでリベ大を名乗る投資情報が流れて来ましたが、偽物ですかね❓🤔💡