【視聴数 4995】
【チャンネル名 迷晴れFX】
【タグ FX,チャート,為替,フォレックステスター,トレード手法,デイトレード,スキャルピング,テクニカル分析,環境認識,仮想通貨,ビットコイン,暗号通貨,トレード初心者,MTF,マルチタイムフレーム,損切り,利確,超簡単トレード手法,ドル円,ユーロドル,初心者トレーダー,ポンドドル,ダウ理論,エリオット波動論,インジケーター,トレンド,レンジ,順張り,逆張り,押し目買い,戻り売り,経済指標,口座開設,海外口座開設】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 4995】
【チャンネル名 迷晴れFX】
【タグ FX,チャート,為替,フォレックステスター,トレード手法,デイトレード,スキャルピング,テクニカル分析,環境認識,仮想通貨,ビットコイン,暗号通貨,トレード初心者,MTF,マルチタイムフレーム,損切り,利確,超簡単トレード手法,ドル円,ユーロドル,初心者トレーダー,ポンドドル,ダウ理論,エリオット波動論,インジケーター,トレンド,レンジ,順張り,逆張り,押し目買い,戻り売り,経済指標,口座開設,海外口座開設】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今週もお疲れ様です。今週ドル円は週末日銀までが調整波で日銀後に一気に推進波が伸びました。相変わらず私は調整波をポジポジし、肝心の推進波を取れずと、完全に迷走状態です。日銀は現状維持を予想して134円前半あたりで逆指ロング入れてたのに、12時の下落を見て取り消してしまいました。今月は大きく負け越してしまいました。
今週も動画ありがとうございます。
ドル円月曜日のロングは
同じ所で入っていたので
凄く嬉しいかったです。
私は揉み始めたので決済して寝ました。月曜日時点でこれはまた私の負けパターン相場だと火曜日はノートレード。
水曜日、私は急騰からの急落を狙って
ショートしました。
迷晴れさんのロングポイントで逃げました。
この日で
下は無いかもしれない(負けパターン)と思い金曜日まで待ちました。
残念ながら金曜日は仕事でロング出来ませんでしたが、無駄トレードが減りわからない事がわからないのが少しづつわかってきました。
深掘り楽しみにしています。
今週もお疲れ様でした。
今週のドル円は金曜日まで135.00を超えることはないと想定できたので、木曜日まではできるだけ下の方から134.50辺りまでのロングを狙っていたのですが、ジグザグ相場でなかなかサポートを特定できず、日足SMA21付近のロングも見逃してしまいました。金曜日は4月始値辺りが意識されて、何度もサポートされていたので、金利発表前に薄く仕込むのもありかなと思っていたのですが、値動きが荒く、金利発表も時間が遅れていたことからサプライズにビビってできませんでした。結局、金利発表後の1分足の押し目でエントリーし、135.50、136.00で決済といった感じでした。今週は金曜日に勝つことよりも木曜日までいかに負けないかを意識し臨んだ週だったので、そのような意味では上手くトレードできた週だったと思います。
来週も勉強させていただきます。
ドルエンは月曜の1回目ロングと金曜のロング、
ユロドルは金曜の月曜安値×D1MA×H4チャネルのロングを0時の終値で利確しましたが、
1.1000超えずに閉じる危険性には全く考えが及びませんでした。
まだまだ詰めが甘いですね。
時間や日程を逆算することを忘れずチェックしていこうと思います。
今週もありがとうございます!!
お疲れ様です、今週の金曜日ドル円すごかったですね、月末にすっかり負けてしまいました(笑)。。大口の仕掛けというんでしょうか、″あれ?わりと広めの損切りが、スパイクでポジションがなくなってる…″はじめて経験しました。数値で出る指標とちがって、要人発言のたびに、上下に振れたりする相場は危険ですが、会見までにも仕掛けられるんですね、分水嶺で月末もあって狙われやすかったんだと思います。FXは面白いです(笑笑)。
授業料は貴重な経験として、自身の弱点を振り返ってから、また始めます。
今回のテーマがぴったりで、笑ってしまいました。
ドル円は大前提として128円付近や130.5円などを底として、137.5や138.0をネックとした週足レベルWボトムがありますから、今週の三尊が完成したとしてもそれを以て「じゃあ下目線だ」とはなりませんわね。とは言え、先週安値を仮にネックラインとした場合にここをしっかりと下抜けると当然ながら「部分的に」下目線に切り替える必要はありましたが、今回はそれもなかった感じですね~。更に去年からずっと意識されている日足SMA21で水曜木曜と強く反発してることからも上昇の裏付けとしてダメ押し感がありましたし。
逆にダメ押し感があるからこそ、「誰もがわかりやすい」ってことになるんですよね。
来週の水~金は一日中相場と向き合えるから楽しみ…!まあ日中の動きは平日とは違うだろうからしっかりと様子見をしたほうがいいんでしょうけどね。
楽しみ=英語でCan’t wait.→直訳で「待つことができない」にはならないようにしたいところ。
今週もお疲れ様でした。
今月もお疲れ様でした。冴えない結果に終わりましたが、なんとかプラスで終われました。金曜日のドル円大相場は過去の私なら値頃感ショートで致命傷を背負っていた値動きでしたが、うまく波にのれてよかったです。でもたまたま、Wボトムをみつつロングをしていたという結果論なので、マヨ晴れさんのように後出しで勝ち馬に乗れたわけではありません。兼業という制約もありますが、自分なりの相場の向き合い方を来月も模索します。
週ナビ有難うございます。ドル円は135.02月高値ブロックと、134.03月底値ブロックの間のレンジだと見てました。金曜上昇波は欧州からの途中乗りで、チャンネル上限でアウトしました。その上の頭は自分にはまだ難しいです。
金曜日は発表の時間も遅れて不確かだったはずですが、やはりその時間帯しばらくは動く前提でチャートを1分足でガン見しつづけているのでしょうか?木曜までが調整波と見えたので上に行くイメージ自体は持てましたが、気づけば一瞬で135円に近づきその後しっかりした押し目もなく何も出来ませんでした。金曜日の13時過ぎの私のチャートメモに”迷晴さん、こんなん買える?”と書いてますが、流石に買っておられました笑。指標などの急騰急落前の準備(急騰でここを上回れば買い、急落でここを下回れば売りなど)はやはり事前になされているのでしょうか?
お疲れ様です。今週はユロドルが揉み合いの中だったのでドル円メインでトレードして結果的には勝てたのですが、解説を聞いてまだまだ対局の相場観が見えていないことに気づきました。
三尊からの売り、ダブルボトムの買いは出来ましたが、持ち合いは4時間上昇チャネルのランデブーまでの可能性もあるなと考えて買いが引っ張り切れませんでした。三尊の売りまで上がればまたダブルトップか揉み合いか作ると思って切ってしまいました。27日の急騰は決着がまだつかず短期決済するすべきなのは三尊からの売りに対してサイズが小さくベアは逃げないから、28日はある程度のブルの熟成もできて抜ければ決着がつくので引っ張るべきと考えました。
今週もお疲れ様でした。今週後半は家族でUSJに行ってました。チャート時々見ながら遊んでましたが、なかなかの下がらず、全通貨ペア買い先行でした。週明けも高値掴みに注意しながら下から買って淡々と頑張ります(^^)
こんばんは
お疲れさまです
今週の見通しを立てながら拝見します
動画配信いつもありがとうございます
ブログ見れなくなってませんか?
お疲れ様です。
ブログを見ようとしたら、エラーで見られない状態でした。
ブログは閉められたのでしょうか?
拝見しました。
今週はノーポジでした。
今月は0勝1敗1分【+10pp】でした。