【視聴数 1277】
【チャンネル名 takashi_fx channel】
【タグ FX,takashifx,ポンド円】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 1277】
【チャンネル名 takashi_fx channel】
【タグ FX,takashifx,ポンド円】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ドンピシャな解説を参考にさせてもらってます。
毎朝楽しみにしておりますよ、ありがとうございます。
エントリー根拠の解説、とても勉強になりました。
いつもありがとうございます。
昨日は15時頃からチャート監視してたんですけど、ドル円とポンドルが逆相関に入った事でポンド円は揉むんだろうなと思ったら案の定でした。このところ難しい相場が続いて疲れます。
いつも良い解説ありがとうございます。
おはようございます。最終月になりましたね。今月もよろしくお願いします。
私はポンド円しかしないので、毎日的確な解説ありがとうございます。今日はこの時点で65pip頂いたので、後は様子見いたします(^^♪
たかしさんのチャートめちゃくちゃ見やすくていいですね!やっぱパソコン買わねば…
質問があります。自分が引いていた平行チャネルレンジ下限がTakashi[さんのラインより少し上でした。自分の平行チャネルレンジでは、今回の自律反発点がレンジ下限を抜けており、急騰前水準の149.250より上でかなり中途半端な値位置からの反発のように思え、149.250まで下落するシナリオを考えてしまい、149.90辺りでショートして損切りになりました。まだ60pipsはあると考えてしまいました。平行チャネルレンジやトレンドラインはどのように引いたら良いのでしょうか。例えば今回のTakashiさんのショートポイントではトレンドラインが引けましたが(自分はトレンドラインを引いていました)、これが平行チャネルレンジのセンターラインではないか・・と考えるべきだったのでしょうか。ちょっと分かりづらい表現で申し訳ありませんがご教示ください