【視聴数 97686】
【チャンネル名 バフェット太郎の投資チャンネル】
【タグ 投資,経済,経済ニュース,今日のニュース,株式投資,米国株,お金,お金の勉強】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 97686】
【チャンネル名 バフェット太郎の投資チャンネル】
【タグ 投資,経済,経済ニュース,今日のニュース,株式投資,米国株,お金,お金の勉強】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1こめ
え”っ!!!!😥
((( ;゚Д゚)))
大損する前に含み損銘柄を上手いこと生還逃げ切りか相殺損切りでノダメで切り抜けたい❗️タチケテケレぇ~~😭
米国のディズニー株がかなり下がっていますが、長期的に見たら買いなのでしょうか?
ご回答いただけたら嬉しいです!
最近流行りのJEPIについて、バフェット太郎さん見解を教えて欲しいです。
いつも参考しております。
ありがとうございます
2018年よりブログを参考にアメリカ株はじめました
最近ブログの更新なく、現在どのように増えているのか?教えて欲しいです
サムネイルの冒頭に「FRC」をつけてほしいです。釣りタイトルみたいになっています。
以前勧められたiシェアーズバイオテクノロジーETF(IBB)を保有していて現在評価益が18%あります。このままホールド継続でよろしいでしょうか?
まじでカリカリするのはトーストだけにしてほしいわ。
次のチャンスが来た時の仕込みで公益とREITどちらにするか考え中だったのですが、公益にしよう‥。REITのチャンスはまだ先ですね。いつも学びをありがとうございます。
米国長期債券ETFの投資妙味についてご見解を教えて頂けると幸いです。
2020年になぜウォーレンバフェットが銀行株をすべて手放したのかがわかりました。さすが神様。
連続増配のUVV SYYは投資妙味がありますか?
13:34まとめ
ファースト・リパブリックは既にほぼ紙屑だったような😅よく買う人いたよな…ギャンブラー投資家の末路なんてこんなもん。
FMが上がらない理由と、今後の見込みについてご教示ください
なん月から円高になりますか??
FMの見通しはいかがでしょうか?
カリカリするのはトーストだけにしてよでふいた
秀逸な回答ありがとうございます。
金融危機について市場は楽観視しすぎ。割安だから買う?馬鹿すぎ今の上昇は数銘柄が上げてるだけで全体的に見たら割高だわ。銀行危機の際はfdicと大手銀でカバーする話は数日前の話だったのに大手銀は見放してfdicも救済できないって事は破綻させる気満々じゃねーか。まあ利上げする必要がなくなる訳だが他地銀もこれから何行破綻するかな。
テスラ株は、10年20年と長期でみると,sp500を上回る成績をみせるでしょうか
商業用不動産のオーナーはこれから地獄をみるわけですね。空室で入ってくるものがない中で、借り換えで5%の金利がのしかかってくるとなれば手元に負いいておくわけにはいかず投げ売りとなるんですね。その後の商業用不動産はハゲタカにさらわれ、次にどのようになるんでしょう。内装を個人向けマンションのようになるんでしょうか・・・。でも、必要な設備が違いますからそう簡単ではないですよね。
声が少し枯れていますね。体調にお気をつけください
太郎さんは恐怖指数VIXを気にされることはありますか?
世紀末ですから
今までの概念が今後も続くとは
思えませんよね…
全ての金融機関は今までの役目を
終えるでしょうね。
『質問』
バフェット太郎さんが現在、投資している新興国株の内訳を教えて欲しいです!
セクターローテの話題はありがたかったです。今回も質問者さんに感謝。景気後退前にVDCとVHTを利が乗っている時点で売り向かい、その資金で公益・金融セクターを買い向かう方向も考えておきたいです。ただ、買い持ちする分も置いておくことも考えてます。まあ、ずっと太郎さんがおっしゃている通り、2022年ほどの下げ幅に次の景気後退はならないと考えると、まだある資金を景気後退時に積み立て買い増しも考えていきます。ありがとうございました。
8:54 質問コーナーQ&A
2024年新NISAまでに特定口座で運用していた投資信託が現在10%ほど利益が出ており、現金化したいのですが売るタイミング難しいなと感じてます
いつもありがとうございます!
今回も非常にためになりました!
今後ファイザー株の見通しはどうなりそうでしょうか?
よろしければ教えて頂けたら幸いです。
質問に回答いただきありがとうございます。非常にわかりやすかったです😊
11 時間前
VTI(28%)、 JNJ(18%)、KO(15%)、PG(16%)、C(10%)、VZ(3%)、その他新興国ETFのポートフォリオはどう思いますか?
この動画が無料だと、、、
質問です。
余剰資金200万円あるとすれば、今太郎さんはなにに投資されますか?
AI関連のセクターは今後どうなりますか?
新しい書籍のご予定や今後YouTubeをいつまで続けて頂けるのかなど現時点の活動予定をお伺いしたいです。
SP500に積立投資をしたい場合、vooを購入するよりもハイテク株の無い日興の投資信託SP500配当貴族インデックスを始めた方が良いのでしょうか?
FOMCが利上げしない宣言??
10:48この表、すごい!
金が高くなって株価が上がるわけ無いだろと思ってます。通貨の信用が無くなりビットコインや金が需要なる社会が通常化な分けないと思います。
JNJの株価推移の予想を教えてください!
ナスダック100と比較してナスダック総合指数や、S&Pイコールウェイトや、ラッセル2000指数はほぼ二月高値を超えていない事から、今はGAFAMが上昇を引っ張っていると思います。この上昇相場はいつまで続くと想定してますでしょうか?
バフェットが少し前にVZを売却しましたが投資妙味がないのでしょうか?
勉強になります!どうも、ありがとうございます
AIバブルはいつ弾けますか?
ファーストパブリックバンクの社債も無価値になるんかな
FOMCで大きく動き出すかもしれませんね
なんだ、FRCネタか。釣られたよ。クッソラック!!
景気後退で何をきっかけにして株価が暴落していくのか、予想がつくならお聞きしたいです。
テック株の業績悪化、金融不安などの悪材料がすでに出ている中で市場にバブルになるような物がないような気がしています。
純粋にヘルスケアや生活必需品まで業績悪化して暴落するんですかね?
コメントが質問ばっか
いつも有益な情報ありがとうございます!
質問です。moomooアプリのバフェット太郎流の使いこなし方(どの部分を最低限見れば良いかなど)をご教示ください。決算予測はわかりやすいのですが、例えば営業キャッシュフローのCFOやCFFの違いがよくわからなかったり、各種指標の見方をバフェット太郎さんならどのように見るか気になります。
宜しくお願い致します。
タイトル誇張するのはなぁ、、、
定期的な観測、勉強させていただいています。バフェット太郎さんは、スワップポイント狙いの投資に関してはどう思われますか?私はHUF/円投資をやっているのですが、それをやることのメリット、デメリットや気をつけておかなければならないことなど教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
ドル円週足は三角持ち合いを上抜けしてるから何か政策が出てこない限り上昇に向かうのでは?
いつも有益な動画をありがとうございます。高配当銘柄について質問です。フリーキャッシュフロー(営業キャッシュフロー ー 投資キャッシュフロー)よりも支払配当額が大きい状態が続いているにもかかわらず、その期間も増配を継続している銘柄がありますが、なぜこういう現象が起こるのでしょうか?また、こういった銘柄は長期的な配当投資の選択肢としてどう思われますか?ご教示いただければ幸いです。
利上げが打ち止めになった場合、銀行株はどのような動きになりますか?
これからまだ利上げが控えていて、FRBは一貫して今年中は利下げしないと言ってますしdiscount windowも増えてて、FRC破綻で更に貸付騒動が激化することを考えると中小銀行に破綻が広がる可能性は充分あると思います。他の景気後退の時と同じで利下げはリセッション待ちでしょう
質問です。
金鉱株のシバニエスティールウォーター、ティッカーシンボルSBSWはどうでしょうか?金鉱株は、配当金利回りがいい会社があまりないですが、この会社比較的いいので、買ってます。バフェット太郎さんはこれからは金が上がると主張していますが、キャピタルゲインだけではなく、インカムゲインも同時におおく取れるような金鉱株がありましたら、教えてください
仮想通貨の見通しについて教えてください!
ブログの頃から拝見しています!今後バフェット太郎10種の解説予定はありますか?
ファースト・リパブリック銀行は事実上破綻した。次々と銀行破綻が起きて、
次はどこ、その次は、あれは、これは?という事態が迫ってきている、
何度もここで強調している、商業用不動産及び他の不動産も、
3割を超える落ち込みが来るに違いない、そうなればさらに事態は悪化
するだろう。銀行と不動産はセットだからだ。
米JPモルガンアセットマネジメントの幹部が、米で進行中の銀行危機が地銀にドミノ倒しのような効果を引き起こすことを警告、米地銀はFDICや連邦住宅ローン銀行に大きく依存している。これら2つのプログラムが期限切れになったとき、これら地銀がどのように機能するのかわからない。
質問です!
海外と比べて、物価が安い日本は、貧乏になっている。と良く様々なメディアで、取り上げられてますが、
これの現象を言い換えると、同じ物を、購入するのに円の場合多く払わなくても買えるということは、円の価値は下がっているどころか、上がっていると解釈する事もできそうなのですが。
この考えは的を得ていないのでしょうか?
例えばAという商品が世界的に流通していて、これを日本円で買って、ドルの扱う国で売ると、利鞘が儲かると思われます。為替のこともありますが、繰り返せば何も苦労せず、利益が出るのでは??
いつもありがとうございます。好きです。不動産価格の高騰で、中古アパート、マンションなど変えない程度まで上昇しています。暴落が来るとおもいますが、いつ頃になるとおもわれますか?
ありがとう
ゴールドは円建ての方が良いでしょうか?ドル建ての方が良いでしょうか?
もうすぐ50万人だ!!
🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇
パワー半導体は強いと思うけど厳しいのかな
いつも楽しく見て、勉強させてもらってます
これからも動画のご作成、宜しくお願い致します。
いつも分かり易い説明動画拝聴しています。
1件質問させていただきます。
バフェット太郎さんが新NISAを活用されると仮定した場合、これから有望と考えていらっしゃる金鉱株や新興国株を成長投資枠を使って組み入れるでしょうか?個人的には、自分の保有する金鉱株及び新興国株を全体の20パーセントを上限にしています。また、そのうちの半分を目途に新NISAで運用しようか検討しています。
バフェット太郎の秘密のポートフォリオで紹介されていた毎月最も保有金額が少ない銘柄を買い増す投資法はもう行っていないでしょうか?私は参考にさせていただいて近い投資法を行っています。
以前動画でご紹介されていた米国物価連動国債ETFの今後の予測について、バフェット太郎さんの考えをお聞かせいただきたいです。
バフェット太郎ノートいつも読んでいます、以前BTIについて書かれていた事は、850億円近い罰金の後も変わらずでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
毎回拝見しています。
5月にはいりました、現在は特殊な市場環境にあると思いますが。
セールインMayです。
バフェット太郎さんはセールインMayどの様にかんがえますか?
自分と嫁とニーサやってますが、新ニーサが始まったら片方にフルに短期で入れてからもう一つに入れたほうがいいのでしょうか?自分の方には投資信託を入れ嫁には高配当株など?
業種にもよりますが、
今年の年後半に景気後退入りは
間違いなくありますね。
円高ドル安なれば、海外旅行が多少行きやすくなりそうです