【視聴数 14934】
【チャンネル名 お金と時間の学校 〜money time hack〜】
【タグ 投資,FX,外国為替,お金,副業,両学長】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 14934】
【チャンネル名 お金と時間の学校 〜money time hack〜】
【タグ 投資,FX,外国為替,お金,副業,両学長】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
fxは売り時が分からず性格的にも高望みするのでやる気はないのですが、
証券会社によって販売している積立fxもやはり危険なのでしょうか?
因みに私は投信とほんの少々の国内株式しかしてません。
FXのレバレッジの仕組みを初めて詳しく知り、改めてFXの恐ろしさを認識しました。
とはいえ、私はすでに外貨預金をリーマンショック以前にやって痛い目をみているので、絶対に手を出すことはないですが(笑)
欲望に対する向き合い方など、心理面のお話も興味深いです。これからも啓蒙的な動画期待しております。
パチンコやるより全然いいよ。
上手くやれば数十倍!
夢がある
“お金扱うなら銀行マンと証券マンの話は信用するな。”って師匠が言ってた。
FX会社に嫌われるぞ
画面の水平ぐらいお願いしますよ。。
シンプルに声がデカすぎる
今回も分かりやすくて丁寧なお話をありがとうございます。
たしかに手を出さない方がいいですね。
いまは自動売買(ボーナスだけ)に切り替えたので、
無理やりロットもあげることもなく、
気楽にやっています。
ずっと続ければ、ドラFXさんみたいに数千万円
損してしまうでしょう。
FXで投機はオススメ!って事ですね
わざわざこういう動画をあげるなんていくら負けたの?初心者こそやるべきなのに
貴方の仰る通りです。
先物も爆死確定ですよ
危険なのかどうかってレバレッジというよりボラティリティでは?
投資のようで凍死になります。
レバレッジ前提の雑な動画。いつもの金融機関関係者のプロパガンダ。レバレッジかけなければスプレッドが低い分、金融機関の外貨預金よりよっぽど有利。FXがダメなら外貨預金もダメだし、投信もダメ。
勝ってる人は推奨するし、負けている人は推奨しない。そんな気がします。
foreignでフォーリンな。
そうですね。貴方がそこにどんな強い根拠を持ってエントリーしても、貴方を狩ってから本来の方向に動きますもんね。
スプレッドが小さい分、ぼったくりの外貨預金するよりははましですね。
レバレッジはかけずに外貨預金の代替として使う・・・なら十分アリかと思います。
FXは投資ではなく投機、丁半博打であるというのは仰るとおり。
だからシンプルに 強欲で資金管理ができてない人たちの集まりだろw 負けたことを他のせいにして自分を顧みない、なぜ負けたのか、なぜ勝てたのか。たくさん勉強してもやり方が悪かったり効率が悪ければ いくら勉強しても勝てないが、負けてすぐに相場からいなくなる奴ほど、FXはダメと言い張る。そんな奴らが副業に手を出すなよw何しても続かんよ。資金を溶かすだけ。
FXで稼ぐ方法「情弱に高額商材を売る」 笑
私は、FXも、バイナリーも、ビットコインもやりません。 社会に貢献しない性質の金儲けは邪道と思っています。
すいません、ビットコインは駄目ですか?右も左も分からない初級者です
FX業者はインターバンクに注文を流す時にレバレッジは掛けられますか?
FXも先物も時期がよければ有益な投資先ですよ。
今は株が良い時期だっただけでこの先は分からないですね。
個人投資家は1つの投資先に資金を置き続けず、その時に良い投資先に数年単位で振り分けることが大切だと思います。
株も悪い循環に入るとどえらく損するので気をつけます!
FXで、2−5倍で取引しいてるんで普通に勝ててますよ。24時間できるから他よりも3倍チャンスが多いんですけどねー
おカネ余裕があって安い金額でやるなら問題ないけど人間は、そんなこと出来ないよね。全財産つぎ込んでサヨウナラがほとんどだよね。
アメリカのウォール街ではトレーダーは勝ち組で、アナリストや銀行マンは負け組とされている。
ギャンブルにするもしないも実効レバ次第ではないでしょうか?1回の取引で5%の資金増減は
大き過ぎますね。株の個別銘柄は現物取引でも驚くようなボラがあります。
私はFX大好きです。
勝てない人がこう言います^_^
初心者です。
FX少しかじりましたが当然のように負けました。
上がったときは欲に負けて売るのを躊躇する。
下がれば夜も眠れないで怖くて売ってしまう。
勝てるわけがありません。
きれいさっぱり足を洗ってインデックス投資にしたら勝てるようになりました。
低評価が以外に多くて驚きです。
この動画を見てずっと頷いていました。FXで勝ち続けるのは難しいですね。ゼロサムなので、コメントで噛みついている人たちが全員勝っているとは到底思えないですね(笑)
FXやったことない初心者ですが少し興味ありましたがこの動画を見て参考になりました!いつも勉強になる投資や金融に関する動画をありがとうございます🙇♀
動画が傾いています。
Youtubeなど観るとFXやってるのは何の取り柄もない若い人が一発逆転を夢みて勝ち負けに一喜一憂してるものばかり。
FXはノミ屋の胴元がいるゼロサムゲームのギャンブル。
外国通貨を扱い社会情勢や経済指標を材料に値を張るから投資と勘違いしがちだが、FXをいくらファンダ考察してもテクニカル分析しても資金管理してもそもそも仕組みがギャンブル。
そして必死に勉強すれば勝てると信じる勤勉で勉強熱心な日本人ほどカモられてる現実。
競馬、パチンコ、FX、ポーカーなどを学問的アプローチで勝負してもギャンブルね(笑)
ギャンブルを適度に楽しむのは否定しないけど、「投資」にはなり得ない。
金に困らなくなって、捨てるほど持つ事ができたらやってみよう(´Д` )
FXは、才能がある人が、努力して儲けられる。この才能は、先天的なもので、学歴とは関係ない。中卒でも才能があれば儲けられるが、東大卒でも才能がなければ損をする。また、才能のある人は「10万円→1億円」にできるが、才能のない人は「1億円→10万円」にしてしまう。
FXはギャンブル
投資ではない。
FXのツールを売っている人はどう思いますか?
FX って言っても、裁量トレードだけじゃないので少し短絡的過ぎるように思います。
確かにFXを「投資」対象で見るのは違いますよね~
ロスカットは損切りという意味では?
強制ロスカットなら分かりますが…
Foreign の発音で萎えた、、
絶対に殺らない方がいいです!
早くこれ見れば良かった😓
まずレバレッジ効いててもRRしっかりすれば良い話。なんか、本当にfx知ってる人の内容に思えない。fxにやられたのかな?
投機はやめとけと言われてもチャレンジする人だけがやるものです。レバレッジと売りをうまく使って短期間で資金を増やしていきます。リスクが高すぎるのでむしろ慎重な人の方が向いています。トレード技術の向上とはひたすらギャンブル的要素を減らしていく作業になります。専業レベルの習得には通常5年程度かかりますので短期間で増やすのははっきり言って無理です。
レバレッジを掛け過ぎて短期で決済するから負けるだけ。株みたいにゆっくり持っていれば何の問題もない。
会社がつぶれるようなこともないし。笑
因みに私は毎年利益を出し確定申告してます。
一般に投資>投機って風潮だけど、本当にそうなのかな?
FXがダメなら、株の信用取引は?
手数料がバカ高い銀行の投資信託は?。
銀行が進める外貨預金は?(昔UFJで特定の為替で強制償還される条件の商品を進められたけど、さすがドン引きした。)
ってことになる。
たしかに欲望は無限だから、現物株の取引で少し利益がでれば満足できずに信用取引する人も後を絶たない。
逆に、FXでも低レバのテクニカル重視なら、日本の仲値、ロンドン、NY+指標発表の差し値だけで十分でしょう。
現に、今の私は先物取引は全部そんな感じ。それぞれの金融市場との距離感の問題ですね。
そもそも、証券取引所での株の売買が本来の投資にあたるのかは、はなはだ疑問ですよね。
自分自身は投資のつもりでも、ニュースや株価に右往左往して乱高下。これって結局投機と同じことをしているだけでは?
出資の代替えとしてや、株や債券をなにがあってもガチホールドならわかりますが…。
だれでも高値で売り抜けたいのでは?
あと、よくゼロサムの世界のことを言う人がいるけど、たしかに仕組み的にはそうなんでしょう。
でも、その前提って参加者全員が同等の莫大資金を持ってガチで殴り合っている場合にのみに成り立つのでは?
個人投資家の資産なんて国際金融の取引に量に比べたら微々たるもの。結局そのおこぼれにをもらっているだけに過ぎない。
その中で別にプロや機械トレードと直接戦う必要なんてないでしょ。なんで勝たなくてはいけない発想になるのかよくわからん。個人トレーダーは時間を味方にできるのだから、資金管理さえできていれば、長期運用の株と一緒でリスクは少ないはずなんだけどね。
結局、自分が何をやっていているのがわからずに、他人の言うこと鵜呑みして、自分の行為を正当化する人は投資でも投機でも向かないってことでしょう。兼業から投資・投機の世界にかかわって20年以上になるけど、投機も投資もどちらも本質はギャンブルとの認識は忘れないようにしている。自分のやっていることを正確に認識して生き残ることが一番大切。
5:58 ここの説明おかしいですよ。
動画主「証拠金維持率50%というのは証拠金の50%以上の損が発生した時に追加で担保である証拠金を積み増さないと強制的にロスカットされるというものです」
これ全然違います。
証券会社によって用語が異なるのですが、GMOクリック証券の場合とします。
・証拠金維持率 = 時価評価総額 ÷ 必要証拠金 × 100
・時価評価総額 = FX口座に入金した金額 + 評価損失
この動画の例を当てはめます。
必要証拠金=100万円
評価損失=-50万円
これだけだと条件不足なので、FX口座に入金した金額=1000万円とすると、
時価評価総額=1000万円−50万円=950万円
証拠金維持率=950万円÷100万円×100=950%
この場合、950%なので、全然ロスカットしません。
動画主の言う通りにしたい場合、FX口座に入金した金額=100万円にしないといけません。
しかし、そんなことをする人はFXのルール理解力がないのではないか?
動画主にもルール理解力がないようですね。
マネックス証券が、時価評価総額のことを実効証拠金という言い方をしているので、勘違いしているのかな?
fxはこうすればおすすめです。つまり、投資信託みたいに運用するのです。週足単位で見て、長期投資という観点で運用します。そうすれば、機関投資家の罠(ゼロサムゲーム)に極力はまらないようになります。ここで重要なのは短期的に儲けようとしないということです。年率10%あれば上出来なんじゃないかな、と思いますがどうですか?fxにおいて、利益が出ているなら、それで勝利者であることは間違いはず!?
自分相場下がった時しかポジション立てないから上がるまでスワップ貰って適当に上がれば売る感じで何も考えずにやってトータルプラス
あのー、重箱の隅をつつくようでなんなんですが
これ、逆指値を入れていないポジションをスイング、あるいは長期保有してる人に向けて発言してるような。
スキャルピングやデイトレがロスカットなんて2015年8月のチャイナショック級が起きない限りロスカットされるなんてほぼありえないと思うのですが(この時注文が一切入れられなかった)。
ドル円だと現行のレバ25倍はむしろ低レバレッジ
むしろ低レバの方が危ないと思いますけどね
以下が必要証拠金です
・レバ1倍でドル円10万通貨の取引をする時の証拠金
11,500,000円
レバ25倍でドル円10万通貨の取引をする時の証拠金
460,000円
・レバ1000倍でドル円10万通貨の取引をする時の証拠金
11500円
明確な根拠があってエントリーするのであれば、レバ1000倍でも手法によってはマージンを持たせた取引が可能です
リスクに晒す資産を少なくできる点で、むしろレバレッジは高い方が良いです
人は資金管理できないって前提で話をしているのなら、そりゃインデックス投資以外の解は出ないわな。