【視聴数 11890】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 11890】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
待ってました!
ここから落ちるなら24780からロング、このまま抜けるなら31300から32700から落ちてくると思う。ロングはやってもショートはしない。
いつも貴重なシナリオの共有ありがとうございます。参考になります!!
私は下落調整してくると思います。
ただし、調整するにしても上に一度ふってから下落。
ショート勢のロスカットを燃料にして29500前後までの上昇のシナリオを組んでいます。
待ってましたあっ!!!
いつもありがとうございます。
ちょっと今の値位置からは入りずらいですね。25,000もしくは26,500あたりまでの急落があれば追玉を検討してます。
BTC分析ありがとうございます。
私は一旦、溜まっているロングを燃料に下に振ってから髭で巻き返して節目に溜まったショート損切を燃料に上抜けすると予想してます。
ETHが上海完了の前後で売り込まれたらBTCも連れ下げるが、押し目待ち勢が多いので大きくは下がらず、ドミナンス回帰を待って再上昇すると思います。まだアルトの循環が終わっていないので来週もレンジで終わるかも。
4時間足で見ると下値が切り上がってきてますので上がって行くと思います!
いつも動画配信ありがとうございます。上もカチカチ、下もカチカチ。機関投資家含めて、誰もがどっちも待ってるような。ファンダは余りBTCに関して気にしてないのですが、何かのきっかけがないとどちらにも動かなそうですね。
チャートの陰線と水平線のブルーが見づらいです。
いい内容なのにもったいない。
時間的調整と値幅的調整の考え方が目から鱗でした。
時間的調整十分と見て、BTCはこのまま上がっていくと予想し、フルレバロングします。
出来高次第ですね( ̄▽ ̄;)
どちらとも言える持ち合いですね。イメージですが一旦は30000をトライして高値で摑まされたところを調整の下げで24000くらいまで、そこから続落か押し目かはまだ分かりません。
コインベース株の分析をお願いしたいです!
先の値動きは分かりません。推移を見るのみです
値幅的調整にのみ備えておりますが、予測としては大して下げきらず時間的調整を経てもう一段くらいイーサとリップルにつられて続伸すると思っとります。ぶっちゃけさっぱり解りませぬ😂ので今はビットコインは触らぬようにしておりまする!決め手はメリーちゃんが今のビットコインの価格帯を高値掴みと表現すること、イーサとリップルの戦略がバッチリハマると思っておるからです👍便利なツールや世の中にも勿論ですが、メリーちゃんの姿勢にいつも感謝しておりまする😊
いつもありがとうメリーちゃん🙏
上海アップデートで、今度はイーサリアムが先行して上昇し、その後にBTCが徐々に上昇すると思ってます。下げるとは思いません、このままあげていくと思います。
ただ追加で買ったりはしません。
BTCは2万4千ドル、イーサは1650ドルで一括買いし、ずっとガチホしてます。
今はリスクを背負っても勝負しなければいけない時だと思っています。
逆に聞きたいですが、値上がりが月の中旬頃だった要因は何だと思いますか?
cpiが絡んでるように感じますが如何でしょうか?
今年1月からのロウソク足は強気相場です。
しかし、現状の28700から32000は、2021年初頭からのレジサポラインで何度も試したので、強気相場ですが、そう簡単にブレイクするのでしょうか?この点(レジサポ)について見解をお伺いできれば幸いです。
戦略の共有ありがとうございます。
BTCは調整下落が濃厚と思います。
ファンダ的に好材料が出てこないのが理由ですが、ここからは「私の感想」ですが、先日、ETHのポジションを持った際に思ったのが
上海アップデートにて売り込まれるのか買いこまれるのか、その結果を市場は待っているように感じます。
ファンダ的に悲観なのが現状なので、ネガティブニュースがちょっとでもあれば、直ぐに落ちる相場だというのが、「私の感想」です。
ファンダにより大きく左右されると思うので読めないですが、しばらくは2.6~3万でのもたつきがあと1ヶ月くらいかかるかも、、、と感じます。ただ、上目線のほうが多いので、2.6万あたりは固いのではないのかと感じます。
毎回分析ありがとうございます。
私はこのまま4万ドルあたりまであがるとみています。😂
個人的には26000付近まで一旦下落、さらに24000付近まで下げた後にV字回復して高値更新だと思います。
各アルトの吹き上がりと下落が一巡したのでビットコインは強めに下落かと思う
Sell in Mayもこの後控えてるのも下落圧力に拍車をかけるし、月初のGWにリスクオフする人達がいます
上昇トレンド中ですが5月までの伸び代が小さいので現物の半分は利確
5月から8月の夏枯れ相場まで 8:34 にコツコツ拾います
1.7万ドルから2.2万ドルで再度拾います