【視聴数 15998】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 15998】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
35,000まで行った後最終10,000まで下げると予想。時期的には5月に天井つけて、秋頃に底。年末はちょい上に戻した状態でレンジで年明けたら下髭つけてから来年今頃爆上げ。(夢)
こんにちは。
月足終値で32500を明確に上抜いたらひょっとしたら42500位まで行くかもしれませんが、ファンダメンタルズ的にどうかなぁとイメージします。いつもとても勉強になります。ありがとうございます。😊
結論まだ上がると思います。ファンダ視点になりますが、シルバーゲートの件から始まり、クレディスイスまで短期間で複数の金融の中央集権的構造を不安視する要素が次々に出てきている中、FOMC控えてますが(結果次第ですが)ちょっとやそっとでは風向きは変わらないかと。
ゴールドも同じく上昇してますし、リスク回避の対象としてビットコインが選ばれていると分析せざるを得ない現状、調整で落ちても、短期的に下落トレンドになっていくイメージがあまり持てません。
個人的には現物で数カ月保有するつもりで高値つかみでも構わないので、徐々に買い増している状況です。
最近アンチからいろいろめんどくさいこと言われてますが、僕が仮想通貨に本格的に興味を持てたのメリーさんのおかげなので、今後も配信楽しみにしてます!
待ってましたっ!!!!!!!
明日からのFOMCに注目ですね
個人的にはBTCが25000-28500をフラフラしてその間にアルトコインが上がる流れを期待したいかな
戦略の共有ありがとうございます。
トレンドラインはヒゲでは抜けるが。。。で終わると思います。
週足ベースでは実線抜けするかもしれませんが、月足までは無理かなと予想しております。
今後のFOMCにもよりますが、利上げが終焉を迎えそうなので、利下げスタートからの投げ売りを警戒しています。
BTC分析ありがとうございます。
乖離限界で一旦の調整に1票です。このまま上がるか、頭打たになるかは月足確定のプライスアクション次第ですが今は強いのでもう一段上に行くと予想してます。但し、5から6月頃には下落する相場があるのではないかなと。
ここ最近のビットコインは金と連動しているのを見て驚きました。
今まではダウの動きと連動していたのに・・・。
何でビットコインがリスク回避の対象と判断されたのか意味不明ではありますが、チャート上では地合いはかなり良いと思われるので投資を考えるべき時期に来たのかなと思っています。
とは言っても、現状は投稿者様が言うように天井っぽいですから、25000前後から少しずつ買う方向を考えています。
22日FOMCで0.25の利上げで、下げてくると思います。据え置き折り込みが見られる分、下へ。優先順位はインフレ抑制。買いは26500まで待ちます。
前回バブルの丁度半値くらいの価格帯ですし、何よりメリーちゃんが示唆する以上31000ドル~34000ドルへのもう一段上昇は有ると思いまする!
とりあえず拙者は前回動画でメリーちゃんよろしくイーサとリップル仕込んでるのでビットコインは一旦様子見ですじゃ!
調整からの全値戻し確認からのINって拙者にはちと難しそ😂
Twitterは見るだけ専門なんですが、今日メリーちゃんの書き込み見て心強い限りですぞ👍
28000ドル大的中おめ🎉さすメリ👏
いつもありがとうメリーちゃん🙏
週足100SMA、月足20SMAとぶつかる32000〜34000ドルまでは上昇すると思いますが、29000ドルから上はロング利確と新規ロング、ショートが入り乱れて乱高下しそうですね。
これだけお金ばらまいたら短期ではまだまだ上がりそうですね。
その後インフレがひどくなってよりおおきな暴落になりそう。
今経済を壊すか、インフレを放置して後で壊すかの選択。
後者になりそう。
テクニカルのみのトレードは危険と思う。
投資期間のスタンスの差だから理解は出来るけどね。
一旦FOMC前後に25000付近まで落としてきて、3月末にかけて急速に買い戻しが入ると思っています。
そして3月の月足と3ヶ月足確定によって31000-34000を目指す動きになると思います。
しかし、そこが一旦の限界だと思っており、31000-34000付近でヨコヨコ形成後に年後半にかけて2番底を一度試す動きになると予想します。
ただし、3ヶ月足の大陽線丸坊主が非常に気になっており、2番底を探りに行く天井水準が34000では済まない事もシナリオとして考え始めています。これについては3ヶ月足の上ヒゲがどれだけ作られるかを見て判断しようかと思います。
いつも分かりやすい動画、ありがとうございます。 ですが、当方はショートポジ損切り出来ず保有中です。 ホント下手くそでなさけない。。 押し目で損切り絶対しますと心に誓いました。 タイミングが難しい。。
中期でもう一段上まで続伸すると予想しますが、短期では17日以降RSIのダイバージェンスが4時間足にまで及んできた点、ポジがロングに偏ってきた点などからもトレンドラインを割る調整をする可能性は高いと思います。
しかしこの上昇トレンドラインが思った以上に強い上、FOMCまでの期間が短いのでその前後どちらで調整なのか、時間軸と結び付けて調整チャートのイメージを描く事が難しいです。
ファンダ的にはSVB破綻と米政府の保障発表以降、流れが変わった印象があります。まるでQTしながらQEもしているような・・・
いつもありがとう。参考になります。私は昨年春から薄めにコツコツ拾ってます。
もう中長期でトレテンしたか、否か
気になりますよね。
メリーさんの見解もですゲド
皆さんのアンケート回答結果も知りたいです。いつか触れてくれたら嬉しいっす
このまま上げてくれた方が安心ではあるのですが、年初からの上げが上髭になる可能性もだいぶ上がったんじゃないかと個人的には思っています。
ここまで大衆が上目線だとロスカ巻き込んで急落するパターンも有り得そうだけどそれはそれで現物が安く買えるからありがたい
もう一段上はありそう。
まだ上だと思っています
このところ株より強いですね
今回もありがとうございました
購入のタイミングですが、理路整然としていてとても分かりやすかったですし、メリーさんの分析通りにいったらと思うと楽しみな分析でした。
質問の返答ですが、一旦調整入るとおもうのですが、本日のFOMCの利上げ幅にもよると思いますが、調整そこそこで、30000辺りを目指す展開だと思います。
ただ、30000は、超えないと考えたます。
いつも参考になり、ありがとうございます。
そうかもうこの節目なんですね。
上昇トレンド最後に上がりがちなXRPが今上がろうとしているのを見てもBTCが今後上がり続ける条件を揃えるのはなかなか大変なのかもしれません。
しかし、下がると考えると下がってしまいます。物事は肯定的に捉えることで、実際に肯定的な出来事が起こるのです。ビットコインは上がります。
まさかBTC主導で上昇相場に転じるとは思ってませんでしたね。
今はリップルとか上昇出遅れ組を狙いたいです。