【視聴数 248296】
【チャンネル名 大河内薫のマネリテ学園】
【タグ 税金チャンネル,税金,お金,税理士,税理士大河内,税理士大河内薫,確定申告,青色申告,白色申告,フリーランス,フリーランス税本,節税,脱税,節約,節約術,投資,主婦の節約,主婦の投資,副業,サラリーマンの税金,サラリーマン,税理士試験,税理士試験対策,税理士youtuber,YouTuber,YouTube,独立,起業,大河内薫,マネーリテラシー,タックスリテラシー,マネーエンタメ,税金エンタメ,ふるさと納税 無効,ふるさと納税 ワンストップ,ワンストップ 無効,ふるさと納税 サラリーマン,ワンストップ特例,ふるさと納税】
確定申告をするのが確実ですね…!
— 目次 —
0:23 本日のメニュー
0:43 まずはざっくりふるさと納税を解説
1:16 ふるさと納税を図解で解説
3:56 ワンストップ特例制度とは?
6:09 ワンストップ特例制度でふるさと納税無効化?
7:08 無効にならないための対策!!
9:12 まとめ!(確定申告がベストです!)
いつもわかりやすくてためになっています☺️
国の作る制度は情弱は損するようにわざとわかりにくい仕組みにしている気がしてなりません。。。
自分は国保と年金の控除が出来るのを知らずに、ずっとしてなかったのでこの前5年間遡って控除申請しました。
これからも勉強させて頂きます。
ええ😭、ふるさと納税を3カ所にし全てワンストップで申請しました。そして前年度私の収入が少なかったため、配偶者特別控除が使えると旦那の年末調整が終わった後に聞いたので税務署にいって確定申告が終わったとこでした😭絶対無効になってますよね😭なんとかなりますかね、、😭?うわあ、またひとつ勉強になりました😭
つい3日前に医療費控除出したばっかりなので、向こうになってしまったという事ですねー😭もう一度申告しまーす。
まさにこの状態になる直前でした😂
この動画のお陰で無効にならずにすみました!!ありがとうございます!
これからは、ワンストップ制度は使いません😄
住宅ローン減税一年目の時、ワンストップが無効になりました🙇♀️
11月の終わりに気付いて、
慌てて寄付した自治体に証明書の再発行をお願いした時は
焦りました😓
今年からiPhoneとマイナンバーカードで確定申告できるみたいですが、やり方と注意点など教えてもらえると助かります。
ワンストップは手間だけど、全額住民税から控除してくれるので、保育料が市民税所得割額で計算されている関係上、保育料が安くなって確定申告するよりも有利になる可能性があるメリットもあるかなと思いました。
ワンストップ特例制度を利用して翌年の確定申告の時に証明できる物添付したら二重申告になるのかと思った!
無効にならないために記載するんですね!
何度か観てるうちに動画ラストの「幸あれ!(キュピーン」がツボにハマってしまった😆
去年初めてふるさと納税しました。
思ってたより簡単でした。
楽天でしたが普通に通販で買い物する感覚でできます。
ふるさと納税ってカードで支払いがっできてカード
ポイントがつくので少し得した気分です。
大抵の場合税金ってカード払いできないでしょうからポイント還元がつくのは
とってもお得ですね(何か裏技があるかもしれませんが)
ワンストップ納税が無効になった場合、確定申告時にふるさと納税を記載し忘れて
受理された場合下手すると修正できなくなる場合があったかと思います。
その辺は注意が必要ですね
住宅ローン控除受けてる人は確定申告だと最大限控除を受けれない可能性があると出てきたので2年目の去年はワンストップ特例で
申請しました。この考え自体は間違っていないでしょうか?
そうなんだ、ワンストップ使ってた。
次回から確定申告しよ
先生の説明は本当に分かりやすくて、素晴らしいです。
いつも勉強させていただいております。
ありがとうございます😊
初めて動画拝見し、登録させて頂きました。質問させてくださいm(_ _)m
昨年のふるさと納税をワンストップ申請し、さらに医療費も10万円を超えたのですが、今年はコロナの事などもあって確定申告期中に申請できませんでした。ただ医療費控除は5年先まで大丈夫と聞いたので、そのうち申請する予定なのですが、この場合でもワンストップ申請が無効になってしまうのでしょうか?
6月住民税が送られて来ました、減免制度を詳しく教えてください。
ふるさと納税する人みんなが知っておかないと!な動画ですね!
ありがとうございます😊
住宅ローン減税受けてるのですが確定申告しすれば普通にふるさと納税の恩恵は受けれますか?いつも勉強になる情報をありがとうございます。
いつもはワンストップで3件でいけてましたが、今回は確定申告しました。
ですが、ワンストップと確定申告じゃ、引くところが住民税と所得税でちがうのですよね?住宅ローンがあるので、確定申告しと今年は…逆に無効になってる額がでました…
ワンストップのメリットも教えてくださーいよ!!
ふるさと納税を確定申告した結果所得税率が変わる場合、ワンストップより確定申告の方が損をする気がするんですが、どうですか?
住民税
6月4,700円
6月以外の月は4,400円
どうしたらいいですか?
出たよ。
国の国民に損になることは徹底的にする癖に得をすることはとことん整備しないスタイル。
ほんとこの程度のことぐらい整備して欲しいですわ。
年末調整で住宅ローン控除を申告して全額所得税が還付されてる場合では、寄付金控除の確定申告をしても所得税の還付金はありませんのでワンストップ特例を使って所得税分も住民税から控除した方が得になるケースが多いですね
最初からワンストップ申請はせず、確定申告時にふるさと納税を反映させ証明も添付したのに、住民税決定通知書にはふるさと納税がまったく反映されていませんでした。
どういうことでしょうか?
はじめまして。本読みました。とても分かりやすかったです!!それがきっかけで開業届も出しました!ありがとうございます。私も、税金のこと義務教育化したらいいなって思います。
私も失敗しましたが7月税務署で確定申告をしなおしてもらいました 所得税が1200円戻って 住民税は2期分以降計算しなおしてまた請求書が新に来るそうです
こんにちは 今年から今更ながらようやく、ふるさと納税をしようと思い立ちました。
サラリーマンですのでもちりんワンストップで。サラリーマンであればワンストップを活用しない理由があるのかと。
たまたま昨年度は初めて確定申告での医療費控除を行い、今年もする予定です。
しかしまさかの確定申告をするとワンストップが無効になることがあるのですね。
驚きました。
確定申告は実際にしてみると特に何も難しいものでもありませんでした。
動画内で説明をしていただいていたとおり、ふるさと納税をするたびにワンストップで申請をするならば
確定申告で1度にしてしまったほうがいいのではと思うほどです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
はじめてふるさと納税しました。こういう制約があるのを素人は解らないので非常に助かります。
ワンストップ特例を選択してふるさと納税したのですが、ウーバーで副業を始めました
この場合はワンストップ特例を無視して、まとめて確定申告すればOKですよね!
毎月寄付をしていているのですが、今回初めてふるさと納税しました。あぶなく無効になるところでした。しっかり確定申告したいと思います。
初めてのふるさと納税なので、やはり色々不安ですね💦ワンストップの申請書準備してる最中でこの動画を見ました!
今年は扶養控除も申告するつもりなので、見て良かったと思います。
とりあえず何もせずに、ふるさと納税の受領証明書と扶養控除用の必要書類を確定申告の時に出せば良いって話しですねー!
大変助かりました♪ありがとうございますm(_ _)m
外国税額控除をする場合もワンストップ制度より確定申告のほうがいいですか?
9月の今になって、この動画を見つけました。昨年、入院したため、医療費がかかり、確定申告で医療費控除をしたものの、ワンストップが無効になるとは思っておりませんでした。。。
これはもうどうしようもないのでしょうか?
年末調整と確定申告の違いって何ですか❔
本当に、ド初心者です。ごめんなさい。。
今年ワンストップ特例制度を利用して初めてふるさと納税をしました。
この動画とても勉強になりました!
来年度からは気をつけていきたいです。
ワンストップをしたあと確定申告をするパターンについて質問なのですが、それは外国株の配当金にかかる税金を取り戻す時も同じでしょうか?
はじめまして。
質問なんですが、サラリーマンの夫が去年ワンストップを使い、ふるさと納税3万ほど利用しました。
今年の6月に住民税が控除されていたのか?どうやって確認するのでしょうか?もしかしたらワンストップ特例したのに無効になってるのでしょうか‥
妻の私は個人事業主なので確定申告してますが、、関係ないですよね?
不安になってコメントしました。ご教授お願いします。
参考にさせていただきます。
子供を寝かしつけたあと無音状態で見てるので、できれば、全部とは言わないから、字幕ありにして欲しいです。(。>ㅅ<。)♡*。
来年、確定申告予定で、今年はふるさと納税の手続きを今日しようとしていたところでした(ワンストップ特例で)。やり方やメリットを紹介した動画は他にもありましたが、問題となりそうな所を紹介しているところが少ないので大変助かりました。
良い動画ありがとうございます。
しかし、ひどい制度ですね。医療費控除で確定申告をすると、ワンストップ特例が外れるなんてなんでそんな意味のない構造になっているのか理解できません。
いつも有益な情報をありがとうございます。ふと思ったのですが、ふるさと納税が無効となっているのか有効となっているか後日確認する方法はあるのでしょうか。
いつも勉強になります。質問です。株式の損失繰り越しの確定申告でもワンストップ特例は無効になってしまいますか?
現在、某田舎暮らしのサラリーマンです。
今年初めてふるさと納税を利用しました。
他、今年は投資家デビューし、初めて株式売買(特定口座源泉徴収あり)を行いました。
利益は通算して20万円以下です。
確定申告で米国株配当金を外国税額控除を行う。
さらに、国内株短期売買(損失)と損益通算することで取られた税金を全て返してもらうつもりです。
ふるさと納税の扱いをどうすれば分かりませんでした。
「とにかく、何か確定申告をすることがあるなら、一緒にやったほうがいい」
「まとめてやった方が、手間も一回ですむ」
そう理解しました。
国税庁に聞くと色々教えてくれますよね!
ふるさと納税と公益法人への寄付の控除がある時はワンストップ申請したらダメだと教えてくれました。
国税庁の職員も国税庁の確定申告の電子申請のページは親切ですよね!
まだ所得税しか払っていなんですがふるさと納税やって意味ありますか?
やよいでも行けますか?
ワンストップ制度でふるさと納税の申請のみをしてその年の確定申告をしなければ、ワンストップ制度は無効にならないということですか?
コメント失礼します。
例えば、ふるさとチョイスで2つの自治体、さとふるで4つの自治体に寄付した場合、5以上に寄付しているので、ワンストップは適用されないのですか?
勉強になりました(^^)
ご指導をお願いします。令和3年に会社を辞め、今年確定申告に行く用になりました。令和2年分や令和元年分は、会社で年末調整を受け、ワンストップを使いました。ただ、Fxの税金関係で、令和元年分は令和2年分を確定申告する必要がでました。また、自自体から控除証明書をとりよせるのですが。質問なんです。既に所得税や住民税は払ってるのですが、今年、令和4年に令和2年分や令和元年分を確定申告すると、
延滞料金とか発生するのですか?会社でやった年末調整分が返金されて、また延滞金が加わった分が付加されて払わないといけないのでしょうか?
昨年ふるさと納税して、ワンストップ特例申請したあと、今年の3月に医療費控除の確定申告をしてしまいました💦それに気づいたのが3日前です。その場合は、もう4月で次年度になっているのでふるさと納税の控除は受けられないのでしょうか?
わかりやすい動画ありがとうございます。
1点教えて下さい。
住宅ローン控除2年目は年末調整でおこないますがふるさと納税はワンストップよりも確定申告で行う方が損しないですか?
無知な質問ですみません。
まさに、ワンストップで申請した後に、医療費控除のため確定申告してました。寄附金控除はワンストップ申請したので後から自動的に数字がいるのかな?と思ってました。この動画を見てよかったです。修正してきます。
ん?今回の例にある医療費控除の為に確定申告をした場合にはワンストップが無効になるって話
医療費控除の確定申告をする
↓
ワンストップが無効になる
↓
再度ふるさと納税分として確定申告をする
で2回確定申告をする必要があるという事ですか?
医療費控除の確定申告をする段階で同時にふるさと納税分の情報を記載するのではだめなのですか?