【視聴数 18638】
【チャンネル名 FX/ryoushi-trader】
【タグ FX,スキャルピング,経済指標,エントリー,タイミング,押し目買い,戻り売り,テクニカル,チャート,トレード解説,漁師,FXブログ,勝てない,ストップロス,損切り,専業トレーダー,FX専業トレーダー,マインド,水平線,ライントレード,裁量トレード,FXトレーダー,環境認識,マルチタイムフレーム分析,下降トレンド,上昇トレンド,ローソク足,相場,雇用統計,フェラーリ,Ferrari,488GTB,488スパイダー,F8,F8スパイダー,F8トリブート,ガレージ,ガレージライフ,ガレージングライフ,レクサス,lx570,ベンツ,450sl,z1000,バイク,稼ぐ,モチベーションアップ,クルマ好き,バイク好き,キャンプ,snowpeak,スノーピーク,グランピング,FXトレーダーの日常,納車,メルセデスベンツ,500SL,ジェットスキー,SEADOO,開業,実業,東京ヘリポート,オーデマピゲ,CODE1159,audemarspiguet,CODE11.59,ランボルギーニ,アヴェンタドール,アヴェンタドールアニヴェルサリオ,アニヴェルサリオ,サラリーマン,サラリーマン ランボルギーニ】
いつも有難う御座います!これからも宜しくお願い致します!必ず専業トレーダーになります!
成る程。概要欄に書いておられる通り「具体的やり方」ですね。
思っている以上にシンプルに解説しておられて驚いた。割と抽象的じゃん。
やり方なんて、トレンドフォロー(順張り)、カウンタートレンド(逆張り)、ブレイクアウト位しかないのに、皆んな具象と抽象を取り違えるから選択出来ないだけなんだよね。
手法なんて人間の脳みそからは3パターン位しか生み出せないのにね。
こんにちは!
最近発見して参考にさせて頂いてます、動画更新も早くて毎日楽しみにしています!
翔さんの真似をして水平線を引いて、水平線の少し上下で買いや売りの注文と損切りを設定してるんですが、そこからリバウンドするのかブレイクするのかがまだなかなか当たら無かったり、損切りのラインにタッチしてから利益が出る方向に動きがあったりする事が多かったんですが、翔さんはどのように分析してるんでしょうか。 動画何度も拝見してるつもりですが説明されてたらすみません😢
長くなっちゃいましたけど、とても憧れで今はめっちゃ遠いい存在ですけど近づけるようにモチベーション上げて頑張ります🔥
翔さん、平均20%の月利を生み出すという自動売買システムは存在すると思いますか?
お疲れ様です。ためになる動画をいつもありがとうございます。
目線が下に切り替わった後に上方向狙うのは難しいなって思います。
上位足では、まだ抜けていないかもしれないという不安からかもしれませんが、そこがいつも迷ってしまいます。
最高値を作った起点というのは、どの時間足が有効とされるのでしょうか?
もちろん上位足であるほどであるのでしょうが、とても難しいです。
いつも参考にさせていただいてます!お陰様で最近うまくエントリーすることができているのですが、目標としている利確位置が毎回遠いのか、必ず利確位置まで届きません。今一度、利確位置について深くご教授いただければ幸いです。
水平線の理論は凄い機能してます。
ありがとうございます