【視聴数 469872】
【チャンネル名 テレ東BIZ】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 469872】
【チャンネル名 テレ東BIZ】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
都合の良い面だけ都合よく話しすぎメガネ
ダオだお。
人は資産やその地位で応分の見識を持てる。しかし、昨今の一山当てた
IT・ネット起業家は経験不足目に余る。彼らの語る事業・社会・人生論は
失敗や挫折を経た者にはない軽さ薄っぺらさを感ずる。
VC入ったら偏らないのかな
後々問題にならなきゃいいですけどね。
新陳代謝ですね。
astar買いたくなってしまったじゃないか
良いシステムは残るからね
4:39 世代が違うし渡辺さんのが若いと言うけど、豊島さん肌綺麗だし若々しいから世代違うように見えない(*´ω`*)
話を遮るなよ。ゲストの話を聞きたいんだからさ。君が目立ってもしょうがないでしょ(笑)
いい動画
この前スタンフォード大学の工学部大学院の在学生に16名にインタビューでWEB 3.0について
あまり興味無さそうだっだたので、日本で言葉だけが走ってるかなっと。
100%だな 成功するだろう
個人か組織が作ったシステムが動き続ける限り、自動で金(トークン時価総額の上昇)を産むシステムをWeb上で実現するみたいなもの?印税に近いものを感じる。
豊島さん すでにこの方いいメガネかけてますよ!トムフォードです。なので成功したらやっぱフェラーリ買うんじゃないかな笑
豊島さんが渡辺さんの化けの皮を剝がそうとしてるの好き。
なんかT1っぽいなぁ😅
ちょっと司会の方がふざけすぎていて不愉快でした。トピックやゲストのチョイスは素晴らしいので、ゲストの専門家の方に対して敬意をもって番組を作って頂きたいです。
ダオ タイ語で星🌟
今の暗号資産の世界は分散化という言葉はあるけど結局はBinanceの1強
将来、ASTERが目指してるようにネットワーク間をつないでトークンがストレスなく交換できるようになると
Binanceのような中央集権的なCEXよりMetaMaskのようなウォレットが力を持つようになると思う
その時にはDAOがようやく注目される頃だと思う
PoWでブロックチェーンのマイニングが必要なのかな?
何かしらの計算機パワーは必要になると思うので、それをどうするか知りたいところ。
WEB.3.0にブーム煽りに踊らされてる感が否めない。ETHがその中の一つになるなら本当の意味で世界統一になって数人が世界の貨幣を支配する事になる。ETH基盤でDAOは絶対に実現出来ないしさせてはいけない、DAOの選択権はホルダーだけど2018年頃迄乗っ取り工作があった。現状脆弱性を克服出来てない内は国家の覇権獲得に利用されるのでシェアは大きくできない。
昔も今も時代を変えると言うか流れを変えられるのは20,30代って事ですね。
まやかしなら直ぐに消える。
大和魂を持って頑張って欲しいですね。
思ってたヤツだ❣️
絵に描いた餅を信じていればいつか顕現するみたいな話でしたね
ただし出てくる餅はどんなものかはわからんしいつ出てくるかもわからん、と
岸田は、絶対に一律給付金💴を出さないですね。
のぶめいよりめっさわかりやすくて草
今までの資本主義で値段がつけられなかったものに価値を見出す世界だね
貢献度、やる気、会話記録、名誉、影響度 etc
「トークン x いいね数 = トークンの価値」みたいな感じと理解した
ESG投資の影響評価にも使えそう。
不真面目でごめんなさい🙏ドンキとかハンズで売ってる、メガネと鼻とヒゲが付いてる🥸仮装の物を付けて話ししてる感じがして全然、話が入ってこない…😅笑。鼻デカすぎて!
豊島さんめっちゃ引き出すやん!カンペ側がすごいのかもしれんけど。この動画は永久保存版に成り得ると思う。
TAO=タオ(土屋太鳳)ちゃんの方が好きだな。
悪のDAOったって、やってることがまるわかりだから・・・w
オープンソースソフトウェアにウィルス仕込みづらいのと一緒?
でも不人気のDAOだと見つかりづらい?
んー
まだ理解が追いついてないなw
DAO。まだ理解の途中。今聞けて良かった。姿勢が共感できる。
仮想版AS
つまり管理側が悪意満々であればそのノードは全て思うがまま搾取し放題って訳だ
マスターノードを1つ抑えておけば幾ら枝葉を拡げても
責任の所在を差し押さえる事と悪意の監視は容易になる
なんだろう。あんま実現して欲しくない世界
渡辺さんの行動力すごいなー
日本政府もweb2を取り損ねた分本気でいってほしい!
そのためには僕たちもこうして知ることが大切ですね。
渡辺さんテレ東ありがとう!
最初のほうの話を聞いてて、ブロックチェーンをブリッジしたらそれってただのセキュアなトンネルじゃねーの?って思ってしまいました。
2000年代初頭前後の外為ブローカーとインターバンクを思い出すような話ですね。面白かったです。
でもやっぱりDAOって聞くとデータベース接続のほうのDAOをまず先に思い出してしまいます。
思わず「オレ」と言ってしまう
豊島さん
日本は失敗すれば次は無い!!
世界は経験者として、何回でも立ち上がれる。
膨大な電力が必要ですね
出資者に返済できますの?
世界観って言葉、使い方良くない。この場合はパラダイムとでも言った方が良い。
「世界感」と思ってるかも知れんな…
シンガポールは起業に適しているというより、単にタックスヘイブンというだけ。
トークンを株式のように言ってるが、権利に法的な根拠も保証もなく、物販の販売と同じ、課税されるのも当たり前。むしろ「円天」を想起する。
( ^ω^)だお
後継じゃなく補完関係になっていくのか。なんか初めて10年後くらいをイメージできた。片足のつま先くらい掛けようっと!
今メタクエストのVRやっているけれど、まだまだこれから
DAOもこれからダオ
新型の鼠講みたいな?
豊島さん、珍しく?質問がゲスい
>(自分の)会社が無くなってたも続く生態系をつくりたい。
凄い、なんか日本人ならではの?無私の感覚?ぽい。
が、その新たな生態系って、少なくとも意志を継いだしっかりした管理者なりがいなければ、結局は、全てを支配したいワルにたちに乗っ取られ、ぜーんぶ持って行かれそうで怖い。
あらら、成田さんと同じ声が良いですね、聴きやすいですありがとう。
セマンティックウェブの話と思ったら言い方を変えたポンジスキームだったの巻
Acerの社長に対するインタビュー動画を観てから豊島さんには好印象を持っていましたが、相手が若くても敬意をもってインタビューして欲しいなあと思いました。。。
白ダオvs黒ダオの話は面白い。イメージしやすいし妄想が膨らむ。
DAOのついての知識の入り口を紹介いただきますありがとうございます。
なににしても言えることでしょうが、そうですね、リスクを理解しての利用であればかなりの可能性が垣間見えますね。勉強してみます。
Web2.0って近年の新しいWebサービス、技術をパッケージ化したキャッチコピーとして生まれたと思ったけど
Web3はキャッチコピーありきな感じがしてなんだかなって思う
ブロックチェーン技術の発展は頑張ってほしいです
豊島相手が話してる時に話し遮らないで
QFSで可能になってきますね。スマートコントラクトでのルール作りもあり、ヒエラルキーもなくなり、この仕事楽しそう!で集まってきますから。これが人間の生きがいの答えにもなってきそうですね。
テレ東BIZは意識高いチャンネル様です。このチャンネル様をモデルに、日本のテレビが変わってくれたらなぁと思っています。本当にネットがあって良かった。しかしDA0と言う言葉を初めて聴きました。これから学校でも金融について教えるとか言いますが、国家としての理念を失わない教育も同時に求めたいですね―――ありがとうございました。これからも応援します!!
いつもの豊島さんの方が良いと思いました。
もしかしてNEWSPICKSを意識してるのかもしれませんね、豊島さんではなく制作スタッフが、、、
残念ながら、、マルチチェーンの世界は来ないよ・・
イーサリアムテイクオールだよ。
今さら聞いたけど追いついていけない世界だわ。
web3で渡辺創太さん引っ張ってきて、豊島さん素晴らしいです。
一般に理解できるような話に落とし込むのが、そもそも難しい話なので、豊島さんも親しみをもってもらおうという話し方作戦をされたのでは?
astar期待していますよ!
ブロックチェーン周り冬なので、とにかく頑張ってほしいです。
ブロックチェーン技術がまだ全然身近じゃなくてわかってもらえていないので、web3が本格的に機能するとはじめて認知されるんだろうと思います。
言ってみれば、電気がどういう仕組みで動いているの??って理解して使ってる人は、一般の人であればほとんどいないと思いますが、みんな電気を使いますし、むしろ、電気がないと生活できないくらいになっていますよね。
web3もそんな感じで浸透してはじめて一般に認知されるんだろうと思います。
ちゃんと話せててもっと聴きたいです
若い頃の橋本聖子さんみたいな雰囲気の方ですね。
ロシア軍小規模で案外まとまっているんじゃないのだろうか、まあぁどうでもいいけどね
怪しすぎるよね、詐欺だよね、何で取材するの?と感じる私の脳は知らない間に固まってガラパゴス化したのだろう。
侵略軍を生きて返さないことだな、為に成らない
リモートじゃないのが面白い🤣
パンドラの娘
今のガバナンストークンの課税制度ってどんな経緯で決まったんだろう。
Astarでどうやってソーシャルインパクトをするのか訊きたいなー。
別にソーシャルインパクトするならWeb2と対立する必要もないと思うんだけどなー。
豊島さんがweb3とかDAOに懐疑的なのはよくわかった
國光DAO否定派か。
orz
DataAccessObjectの事かと思ってしまいました
新しい組織の在り方としては興味深いです。ただ、理解が足りてないだけかもしれませんが危険な方向も含んでるのでは
霞だけを食って生きてく人を創りだそうとしているような危うさ。Tokenを現実の利益に変換するときに間違った方向に進んでしまうのではないか
いい塩梅のDAOの時代に期待します。
豊島さん「奴」を連呼でめちゃ口が悪い笑
けどそれがカットされずにUPされるこの感じが好き♫
豊島さんいつになく、九州訛りが出ているな(苦笑)
グローバリスト 海外勢に支配されるだけ のように見える。 トークンを説明する日本語を作るべし。幕末、明治初めは、日本語にない概念を日本語にしてきた。
ところが、デジタルグローバリストたちは、自分たちの言語空間から出てこない。説明を放棄して、言語を押し付ける。
何に貢献しているのか?どんな社会的価値を提供しているのか、さっぱり見えない。
初めてweb3を知ったとき
ちょうどGAFA next stage を読んでいたから、
「これが発展したら、GAFAが勝ち続ける現状を打破できるかも?!」と希望を持った。
まだなんとなくしか話を理解してないけどね。
豊島さん、YOSHIKIのドラムセット破壊の喩えは最高です👍
渡辺そうたん
おもしろい!!
どのようにつなぐ気なのかそこは気になる
「”規制”当局」・・・
それ、大丈夫か?そうた!?
せかい変えたいんやろ
それ、大丈夫か?そうた!?
渡辺創太さん❗️ワクワクしますね❗️もっと聴きたいです❗️
ペラッペラやな
無駄に横文字多用するのが耳障り。
DAOと株式の違いがなんとなく理解できた。でもweb3の中で自由競争したら、結局のところ既存の巨大プラットフォーマーたちの独占あるいは寡占状態に落ち着くんじゃないの? だって巨大プラットフォーマーたちは豊富な資金力、技術力、設備、マンパワーを持ってるわけだから。
こういうのはテレビではできないなー
DAOの世界観では、1位2位とかいう優劣が付きずらいってことか。大差がないっていうのもやる気が湧かんw
こういう番組でバリバリ関西弁のタメ口は違和感ありすぎて笑う 面白いからいいけど
今、その安いトークンを金持ちが買い占めて将来上がって儲けるんだから同じことじゃねえ?
他にもシャワーが熱くて篠山紀信の撮影をブッチしたとか……僕は豊島さん世代なので伝わってますよー笑笑
DAOって何なのか結局ググっちまった
豊島さんの渡辺さんをチョイチョイ突ついて、面白がってる感じ好き (●´ϖ`●)
じゃあクレカで良いじゃん!って話。
『だお』、は、だお、だおぉ〜♪、、、・・・Σ(〃▽〃) あはぁ♪
追伸
きゃぁ〜♪、きゃぁ〜♪、瞳ちゃん、可愛ぃ〜♪、きゃぁ〜♪、、、瞳、だぉ〜♪
二人ともかっこええ
2000年前後のITバブルってこんな感じだったのかな…。
欲望と熱意と胡散臭さが入り混じった空気感。
構想ペラペラしゃべると中国やアメリカに抜かれるぞ
通貨は国(中央銀行)が保証してくれるから、価値や財の交換ができる訳だけど、
仮想通貨はご存じのとおり、ただのデータの羅列で後ろ盾がないからなぁ。
加えて、昨今の電力不足や光熱費高騰の問題を鑑みると、現状は交換手段としても脆弱に見えてしまうな。
渡辺さんめっちゃいい声してる
凄く頭の良い人が補完とか言うとドキッとする。
豊島さん、飲み会帰りか?笑
DAO(データアクセスオブジェクト)だと思った。違かった。
全く知らない分野だったのでめちゃくちゃ面白かったです。豊島さんがいつもよりもフランクに息子に話しかけるような感じでウケました。
日本は儒教的な風習のせいで老人が権力持ってるから
もう世界の技術革新のスピードから完全に取り残されていく
正に老いて干からびた国になるべくしてなるんだな
株式会社の社長をやっています。 もし、会社が倒産したら、お客様が自社のサービスを使えなくると考えたら、いつも震える思いです。 このDAOやトークンと言う考え方は、国家レベルでグローバルに浸透出来たら、きっと競争から協力へシフトする気がする。
最終的にトークンを現金に変える?
そこまで仮想通貨が大きくなった時に現金が価値を保ってられるのか?
現金を駆逐するんだと言うなら分かるけど。
[ ] トレーディングで利益を上げようとして損失を出しています。デモ口座の取引は実際の市場での取引と同じだと思っていました…誰か助けてくれませんか、少なくとも何をすべきかアドバイスしてくれませんか]
例え話はスベるのがズブスタの定番🤭
株主総会が直接議会制になっただけなんだよなぁ
何のために株式にしたかと言えば出資だけして経営は専門家に任せるためにしたのにトークンにすればトークン保持者の意見がそのまま反映されて素人の意見も通る、そうなると耳心地いい意見だけしか残らなくなる衆愚政になる。もしこのままトークン保有者で決議を取れば、どうすればトークンの価値が上がるかが多数派の意見になり、モラルやコンセプトを蔑ろにする意見ばかりになると思われ
豊島さんって、結構ぶっとんでるんすね。さすがテレ東記者!
いつも、楽しくニュースポリティクス観てます。
豊島さん、良い👍
感動した。
投資したい。
じゃークレカでいいじゃんって分散の話理解しとるんか。クレカはカード会社が全権持ってるやん。しかも金利も付かんし。自由で開かれ誰にも凍結することできない世界共通のインフラ経済圏作るんが目的やろ。目的見誤らんといてな
すばらしい!ゼロからの知識で、なんとな〜〜く雰囲気わかった気がします!賢い人同士なのにわかりやすく話を勧めてくれてありがたい。しかし、世代の違いですかね、ガツガツしてなくて、社会貢献したいという意識は素晴らしい。富豪になって自分や家族だけ恩恵受けるFIRE生活とかっていうわがままな生き方は格好わるいですね
わかりやすくとかいってるのに横文字ペラペラで草
おじいちゃんにはついていけないですね….
いい塩梅のDAOってイイね。
オリンピックの組織とかダオでやれば汚職とか出来なくなる
人の命を大切に出来ない人は自分の命も大切に出来ないね
声が良い男
おじいちゃんは仮想通貨使いません😂
コメント見てると先が思いやられるわ。
ワタナベさん頑張って下さい
面白かった!
豊島さん、このトーンは絶対やめたほうがいい。今まで築き上げてきたものがゼロになる。下手な演出がはいっちゃったね。。
なんでもいいけど、astrトークンはもうちょいなんとかなってくれんかな
マネロンを防げなければ、
国や銀行から拒否されてただの投機対象程度でしかない。
正直、海外行ってもクレカ一枚で8〜9割カバー出来て、
残りは多少の現金で事足りてしまい困る事が殆ど無いので、
そんな仮想通貨のニーズ無いんだよなぁ…
それより後ろ盾がない仮想通貨特有のリスクが高まったり、
余計な管理の手間が発生したり、
株式のように資産が資産を産まなかったり、
デメリットの方が遥かに大きい。
あと仮想通貨持っている人が認知症、記憶喪失、死亡してしまった場合、
物理的な物や法律で守られるわけじゃないから損失するリスクもある。
共産主義的なネットワーク組織なのか? 資金集めの考え方の一つでしかない気がして、その後何をどうやって生産して世の中に役立ってゆくゆくのかが全くわからなかった。
😳😳😳顔似てるね…兄弟かと思った^^
ダオは最高だお( ^ω^)ボク60歳
世界共通の貨幣なんて必要ない。便利が全て良いとする価値観こそ危ういと思う。デジタル通貨ができた背景を知ると、世界は一つ的な流れ、平和的な感じがするけど、実は違う。一部の金持ちが世界を牛耳る流れに……。世界的な全体主義になるかもしれない。国境はあって良いし、それぞれの国の貨幣があるからこそ、自国の経済を護れるような気がします。
ワクワクしました!
やばい 何言ってるか全然わからん
豊島さんのオーバーリアクション、
いつものシリアスな政治解説と違いすぎてきついです。。
めっちゃくちゃおもしろかった。フランクに聞いて答えてくれるから最高。定義は20年後の人たちが決める、今はとにかくやってみよう、というマインドには雷に打たれました。
ここのテロップ職人さんは乃木坂工事中でテロップ職人やってた人ですか。
豊島さん口悪いな😢
別にそれほど新しいシステムには聞こえないですが。昔から似たような形はありますよね。所謂、Gと言われる人達の猿真似。
いくら素晴らしいプロダクトだとしても、そのトークンが人気が無ければ詐欺呼ばわりされる。
司会者の人の見た目と若者言葉のギャップ気になる
岸田政権は上付かないで既存のITのテコ入れやったほうがいい。なんならGAXAMの下請けとしてアジアでのハブでいい。知的労働者を安定した政情、環境、安全性で割安に使える国は他にない。インドがBPOで成長したように円安を背景にITのや知的産業のBPO拠点となるべき。というのは一例ですが、そのような現実的な成長戦略に必要な法律や税制を整えるのに優秀な官僚の時間を使って欲しい。
なるほど!
難しすぎて何言ってるのかわかんない!!
ロンブーのあつしかと思った
話が難しいだお。
34:55 ネオがやられとるでw
今回の話を聞くと、DAOの中のインフラ整備を外国資本で行っているから本格的に使われる頃にはまともに機能しているDAOの利益は外国の投資家に流れるシステムが出来上がってしまうように思える。これは他の国に税を払うのと変わらない事になるのでは?
貢献度によって調節できるのなら属したものに優遇することも可能で、これは国に属したモノと同じ状況になる。
DAOにも優劣があるから組織力が必要になって同じものでも+αを使ったものが全てを取っていくような懸念がある。
情報が 開示されているから著作権をどうするかとかもあるし、世界を跨ぐから法も届かないし、何かあっても自身の判断で切り抜けるというのも不可能だから画期的とはまだ思えないなぁ
ブロックチェーン技術が電力を食いすぎる問題を解決しないと、地球規模で世のためにならないと思う
めちゃくちゃ面白かったです。
居酒屋ノリみたいなくだけた議論の雰囲気も非常に楽しめました。
web3については、グレッグ・イーガンの小説「ゼンデギ」で描かれた、有名な民主化運動のシーンがイメージとしては近いのかなと思いました。
ただこの動画を見ていると、5年後に可能になる、10年後可能になる、50年後に可能になる、100年後に可能になるといったいくつかあるステージがごちゃ混ぜになって話されているような印象を受けます。
画面見ずに音声だけ聞いてるとローランドが出てる
5:40 会社作ったけど仕組みがまわりだしたら将来的に潰れてもいいとのことなんですが、だったらなぜNPOじゃなくて会社を作ったのかが気になりました。。。
トークンに課税されるなら、トークンで納税もできないとだよねー
日本は規制規制言わず、さっさと世界とって後から考えるってスタンスにならないといかんよね。。
Z世代欲望がない?笑
それは決めつけ
渡辺さん頑張って
日本はもう法人税事業税と消費税無くして税率下げた所得税と地価税で税収あげてくれ~
一般の方にも分かりやすいように会話を進めて頂き有難うございます。説明もとても分かりやすかったです!Web3がいつ来るかという質問に対して、定義は20年後の世代が決めるという言葉が印象的でした。今は、 Web3の今後の世界観を信じ、最前線で技術を作るAstarプロジェクトの応援をしたいと思いました!引き続き頑張って下さい。
なるほど!
日本の法人税、時価総額に対する課税じゃなくて、時価評価益に対して課税するんじゃね?
web3だお😉
価値観ぶつけてるねぇ
最高です。
この質問してる人もweb3をある程度分かった上で質問してるから、視聴者と一緒の目線で欲しい所に質問してくれてるわ。
渡辺創太さん・・・結構黒い噂が絶えない方ですね
※
☺️
🌏
たいへん興味深く拝見しました。
DAOについて何となく理解できました。
渡辺さんはお若いのに(俗っぽい表現ですが)とても理知的な方ですね。
すごい😮
web3、DAO、渡辺創太さん素晴らしい🎉
株式の保有とストックオプションの違いを理解出来てないの意外なんだな。
声がローランドに似てる
内容は良かったですが、年下として上から接しているのが非常に伝わります。敬意をもってコメンテーターした方がいいです。
渡辺さんがいかに上品で頭が良いか浮き彫りになったよ。
面白い内容でしたー
テンポ良くて楽しかったダオ!
DAO自体の新しさと、それを利用して儲けている人がいることは別で考えないといけないですよコメント欄
DAOを含めたブロックチェーン技術は、ITにとって重要な技術だと思います。
また、私には、プロの芸術家の知人や、セミプロの芸術家の知人がいますので、NFTを支持しています。
ただし、「Web3.0が、ブロックチェーン技術で始まる」と言うのは、現時点(2022年10月)では方向性が違うと思います。あくまでも現時点での話しです。
OSSの世界観に感じた
デスストランディングってこと?
地球規模ですね!
DAOの透明性や既存システムとの共存性とかの食い潰して支配するわけではなくメジャーになりうる選択肢を示すというのがすごく未来的に感じた
面白かったです
どうでもいいけど目瞑って聞いたら声が完全にローランド
ASTR総発行枚数70億枚
渡辺さんが0.1%保持なら700万枚
2022年10月11日11時29分時点でのコインマーケットキャップのASTR価格5.146円
つまり36,022,000円
ブランディング込みのこのコテコテな動画を見て頭が良いとか言ってる人結構多いのびっくりした。
こんなあからさまな動画を見抜けない所もそうだし、色々と先が思いやられる。
私は豊島晋作さんから感じるパッションをいつも尊敬しています。応援しています!
豊島さんの質問力がすばらしい!
渡辺さんtwitterでフォローしてどんな人かなと思ってたけど、受け答えのズレ具合を聞いてなんか察した。
申し訳ないけど、Aster上に有名なプロダクトが1つも無い理由が明確に分かってスッキリ。
豊島さんの聞き方が面白い-w-w
今回横文字が多すぎるので出来れば日本語使って説明して欲しかったです。
DAOってのはみんな平等の分散化された仕組みのように聞こえるが結局は既存のシステムの権力が別のところに移譲されただけでむしろ権力の独占は一層強くなる。
どんなに画期的なシステムが表れても人間の低い魂レベル(善と悪の愚戦が起きる等)がある限りどの世界観も同様の構造を構築してしまうんだなぁ・・・と、思った(^o^;)☕
mcの話いらない
もっと渡辺さんに話させて
話しさえぎりすぎ
仮想通貨でクレカ決済出来るようにする?
仮想通貨は何でもよくて。
これで何が解決するんだろうか?
今の日本政治家見ていたら 中核派 右 左 生まれるわな
分散型自立組織って、CIAがつくった政府犯行組織みたいなもんか。いよいよ国民国家が終わっていくのか。秩序ば保てるのか?。それとも北斗の拳か?。
右の人の口調が中学生みたい。言葉遣いを学んでから仕事について欲しい
豊島さんの言葉がカジュアルで相手がかわそうとしてもつっこんで質問するのですごく面白い!これからも頑張ってください!応援してます!
なんか楽しそうで良いなあ
ただ、現実に出資を受けていて、税制の影響も受けていて、金銭的支配、さらには政府の支配を受けないという根拠は全く無いとしかいいようがない
これは 歴史的分岐点かも
貴重動画
17:55
試練の後に来るNFTとメタバースやなぁ😆
なるほどなあ( ˊᵕˋ* )トークンて何?
深い理解はないけど、ボーディングパワーの分配を民主的に決めたら結局資本の支配を受けることにならないかな?
浅知恵だけど、ロジックに落とし込んでAIで自動で決めるとかしかないのでは?
黙ってビットコイン買っとけ
司会の人言葉遣い気をつけてほしいところがあった。
今さらとか要らない。聞きたい時、知りたい時が大切じゃんか!
肯定的なコメント多いけど
夢物語で終わると思う
日本の税問題がかなり足を引っ張ってる
ステッポンジはなー
詐欺だろうが犯罪だろうが何でもやってみてダメだったらまた新しい詐欺ポンジねずみ講作って弱者から金巻き上げてこうぜみんな!!!!
やる夫の語尾だな。
アナウンサー俗っぽくて草
これはweb3.0???こんなに古い情報?勉強になりました?
14:00 それ、信じる奴って…
27:19
27:29 って、あんまり言っちゃ…
面白かったです!理解し切れないので今後が気になります。ありがとうございました。
P2Pと何が違うんだろう
きわめて日本人らしい発想でGAFAの創業者と全く違うと感じた。ぜひ成功してほしい。
総理大臣DAO
超民主主義
まぁやってることは金の玉入れ合戦だけどいい塩梅になるといいね(鼻ホジ)
資本主義って中央集権型なんかなと思った。
仮想通過切り替えたタイミングで利益があったら税金がかかるように今なっているんだけど、どうするつもりなんだろう?
非常にクレバーな男やなぁ。
中々見たことない人種ですが、国家の枠を全然越えてる思考は見習いたい。
物事には方向性があると言うこと…🐤
枠は最後に決まると知る社会インフラが
育つと良いと願うのみです…💫
そもそもが、既にその方向性の確信で
中央集権システムが動いてない事からして…
やはり、物事を理想的に…
その的を捉えるイメージこそが…
本当の的と同位体になる氣付きも又発生すると想います…🐤…💫🌌
生命は、その的を初めから提案して
いると言うのにです…💫
彼はDAOやWEB3について知見が浅すぎて詐欺師と同じです。なので彼の妄言を信用せずに自分でWEB3を調べたほうが良いです。
今73才ですけどあと20年後が楽しみです。長生きして物質万能でない共生的な平和な新時代を見たい
性善説ならいいでしょうが、世界は悪に満ちていますよ。個人情報もマイナンバー駄々洩れだし、すでに政府信用なしですからね。世界の支配者層はどうですか?搾取ばかりでしょう?
犯罪の温床になって政府によって潰されて終わり。やってることはダークウェブとかと同じだし。ビットコインがなぜ基軸通貨になれないのかと同じ論理。中央集権国家の中にしか存在できない非中央集権の忍者集団みたいな物。
豊島さん凄いわ、色々狙ってやってるよね。素晴らしい
出資元のFTX崩壊でこの会社もどうなってしまうのだろうか。。。
やっぱり映像で見ると詐欺師みたいなオーラだな。アスターお疲れ様👋
ダメだこりゃ
めちゃくちゃ面白かったです!
何がすごいって豊島さんの質問力がスゴいです。メチャクチャ面白かったです😊
タメ語が気になった
FTX破綻したよね…この人もビジョナリー特有の危うさを感じる、、
株式会社のシステムも発案当時は一つの目的(航海)が達成されたら出資者に利益還元して解散するのが本来の在り方だったけど、結局人間の欲がその目的を引き伸ばすの事に置き換えてしまったからなぁ。
ブロックチェーンはGPUをぶん回してやるのか?仕組みが分からん
いやwDAOが法的にどう責任をとるのかについて定義されないかぎり一生流行らん。
まずgoogleが明日倒れるならyoutubeは買収する企業が絶対にいるので潰れないので・・・
これからの社会の主流を作ろうと頑張ってるのはすごい
ただ、結局株式をトークンに変えただけで、資本主義である以上持たざる者には持てない、さらなる格差を生み出す仕組みに感じた
明治、大正時代に大学生は一部のエリートで、大学生というだけで価値があった
現在、大学に行くのは当たり前みたいにとらえられ、大学に行かないものが学歴差別を受けることが問題視されるような社会になった
渡辺さんは、「みんなにわかりやすく」と言っているが、今の既得権益者がそれを許すはずがない
そして生まれるのは、無知な人間に対して、より厳しく、より差別的な社会
そっちの方が、情報弱者である自分にとってはデストピア
話している途中で自分の意見話し出すの聞いてるとすごくイライラする。
絶対に流行らんって事だけは良く分かった。
ものすごくためになった
これは絶対失敗する
電磁波拷問でマネタイズしてるだけやねん
無差別殺人利権
価値有りますよ、失礼ダナー
二人さんのお陰でいい勉強になりました。
テレ東ホント最高ですw w
アラメダ。。。
日本人だから信用できるナ!
君は未来眼鏡やさんをしたらいい!
その動画後FTXは崩壊しちゃったね!
Amazonを例えとして挙げていましたが、DAOが分散型管理であるとするならば、ユーザーの個人情報の管理をどのようにするのでしょうか?
誰が何を買ったのか、全員が見れるということですか?
結局、DAOの代表の仮想通貨を現金化するときは取引所を介するのと同様に、物を売買するDAOがあったとしても、買い手と売り手を繋ぐAmazonのような現状の組織が必要なのでは?
誰か教えて欲しい、、、
どこか「ねずみ講」っぽいものを感じてモノにならない気がするのですが、それはDAOとは何ぞやというところが分かっていないからなのでしょうか・・・
確かに単純に「投資」的な観点だけでなくても、情報産業をGAFAに独占されない世界・生活・ビジネスを望む人は一定数必ずいるので、ポテンシャルは大きいだろうね。
デジタル人民元や2026年からデジタルユーロ等のCBDCが開始されるっつうのを見越してやってるのでしょうかね?
さすがにそれくらいはご存じで走ってると思われますがそれならウェブ3なんてやる必要性はない(中央銀行がやる)ですしよく解らんですね
豊島さん ゲストが年下だからかその関係者を そいつら やつら と口走ってしまう品とセンスの無さよ
話がかみ合っていない。
豊島さんは既存の株式会社になぞらえようとしているから。(わざとかもしれないけど)全然腹に落ちていない様子。
こういうのを聞いていると、日本で理解してもらえるのは難しいな。
町内会DAOは絶望的だお。
結局 新しい コインの 金稼ぎの 方法。 2−3年後 草コイン
そろそろ国境とか言語の壁を超えるものを。やっとweb3。でもここから先は早いです(*ˊ˘ˋ*)2世代またぐと情報格差/現金主義/アナログ派の壁も乗り越える(当たり前になる)設計になってます。
その昔、ホリエモンがニュースキャスターにインターネットの可能性を伝えてるあの頃がフラッシュバックした
政府が海軍
web2が四皇
web3が麦わら海賊団ってこと?(^^)
豊島さんの口グセ「けっこう」に対して「けっこう」で返す渡辺さん。
なんやこの好感度の塊みたいなやつ
飲み屋の温度感めっちゃええやん
どうしたらこの人を応援できるんだ!
とりあえず、今は理想と強欲の戦い。いずれ理想に満足できる様になると強欲は消える。リモートワークの延長上にもそんな景色が見える。
豊島さん、流石マルチですね。またまた感心してしまいました。☺️✨
アスターネットワークの日経1面の広告も凄かったです。将来楽しみですねぇ。✨
ただのバズワード
求められてるものと全然違うよねユーザーが集まるのは便利で楽しい所、土地やブランドなんかのお金の匂いがする所じゃない現実世界に引っ張られすぎでは
またまた、素晴らしい、方をお迎えいたしまして、ありがとうございます‼️ワクワク😃💕
DAOで国作ったら、真の共産主義だよなぁ