【視聴数 625259】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,Takafumi,Horie】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 625259】
【チャンネル名 堀江貴文 ホリエモン】
【タグ 堀江貴文,ホリエモン,堀江,貴文,Takafumi,Horie】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いち
いち
はや!
このトピックを話し取ったんか
もう1行潰れたみたいですね・・。
Circle社を救いたい。
さてインフレ退治どうなるか見ものですね
ありがとうございます!わかりやすいです。
終わりの始まり
こんにちは〜
チャンネル登録してます!
いつもありがとうございます!
レスポンスよき!
大変勉強になります!
今回の件も他人事ではないです。
日本の経済どんどん変化します。
自己投資しましょう🎉
米国債価値下落で大損してる銀行多そう。
この程度ですまないやろ…
逆に言うと米国債買い時やな
あと、楽天銀行大丈夫かな??
そろそろ、第三次世界大戦🪖が始まりそうな件😂
タイムリーな話題!!
昨晩為替トレードを見ていたら突如始まったド辱のドルの急降下!
シリコンバレーの新興のIT企業に積極的に投資していたこの銀行の破綻は、ITブームの終焉を示す。
シリコンバレーの給与水準は超高額に達していたので、いつかこうなると思っていた。
待ってました!
リーマンショックみたいにはならないっすよね?😊
わかりやすかった。ありがとうございます。
信用創造について言及してないので、説明としては少し不十分ですね
数日しか時間ないけど売却交渉間に合うの?FRB出動ぐらいしか無理じゃね?それにスタートアップの半分吹っ飛んだら、VCも吹っ飛びそう。
Circle社が破綻すればステーブルコインUSDCも崩壊してしまいます。
なんとか休載してほしいものです。
今日もハローyoutube‼️
で目が覚めました
この解説待ち詫びてました
来週株買い時かな?
堀江銀行
ここまで債券金利高くなると、米国が破綻するまではいかないとしても、地銀レベルでは起り得るって事ですね…
取り次ぎ騒ぎが起きると投資運用資金を現金化しないといけないので、含み損を抱えていたら支払いに対応できなくなり倒産しやすい。
楽天がんばれ・・
親切、丁寧ありがとうございました。😃❤️
勉強になります!
10年物の国債って元本保証ではないのでしょうか?
満期まで持っていれば無問題
週明けの株式が問題です。大混乱しますよ
ほんと解説が好きなんだね。
次回ジャニーさんネタ解説お願い致します!
つまり金利上げ抑制でグロース優位だから、来週からの一旦の下げ場でNASDAQを買えばいいのよ
FEDがSVBを殺した
この人貸借対照表逆の話好きやなー
37コメ
USDCはどうなるの?
保護されてるいうてもたった3000万ポッチ。中小とはいえ企業は企業。んなもん保証されても、従業員一人の給料で消える。口座持って預けてた企業は大ピンチだけど、そこはまぁ中小が突然ボコボコっと無くなるけど、余波てのは限定的と予想。
🤔日本で言うと国債他かぁ~!米国は終わったかぁ〜!銀行の支払いが出来無いシリアか🫱🙋家に居ます!
ソフトバンクやべぇー。月曜日はさらに地獄かw
何がはじまるんです?
ホリエモン、フジテレビ買収して、まともな報道機関にしてください。応援させていただきます
はやっ✨
888
ヤッター
ようやくバブルが弾けるぜ
待ってましたーーーーーー
いつもホリエモンの解説ってワンテンポ遅いんだよなあ。古い話をまとめてるだけだからなあ。もう少しエッジのあることしてほしいな
何でバランスシートが銀行は逆なんですって話をしたのかわからなかったんだけど?
どんな企業が顧客なのかわかりやすい銀行名
米シリコンバレー銀行の正社員は朝出勤したら急に破綻していた事を知って信じられない顔していただろうから、噂って超恐怖だな~~と思った。
山本太郎「破綻させないで国債発行して資本注入させないと!そこで働いてる人たちの未来が失われる!😂」
知ったかすんなよ😂
全米16位の金融機関
サムネ龍が如くかと思った
これは新手の金融ショックを利用して儲けようとするグループの仕掛けではないでしょうかね。 十分に準備して預金していた一部企業などと組んで狙っていたと思います。
ひとつの金融機関がどうのこうのは問題ないし、経済危機のきっかけにならなければよいが
だが、これで投資マインドが冷え込んだり、テックベンチャーの勢いが弱くなることが問題になる
経済の浮沈はマインドだからね
ということで、週明けの対応に間違いがあればまだ分からんよ
なーんだ
まだニュースの事以上は何もわかってないんじゃん
アメリカ、国債発行し過ぎてたからか?
堀江さんの宇宙事業とか、モバイル事業は、影響ないのかい?
だから?
これ大々的に報道されたら日本でも取り付けが起きるだろうね
世の中9割はバカで冷静な判断できないから。1000万円以下は保護されてると言っても理解できないので預金をおろしに走る
話が上手で本当に聞き取りやすい
これ聞きたかったんですよね✨
こういう説明は相変わらず凄いですね。
日本はダメでアメリカスゲーみたいに言ってた人達は?1ドル150円なるとか言ってた人達は?
初めまして 堀江様 ここからしかアクセス出来なのでこちらからアクセスしました
自動車保険 東京海上やあいおい保険などの自動車保険の闇を明かして欲しいです
当方 自動車板金塗業 30年になりますがどう考えても独占禁止法や未払いなどやりたい放題だと思っています。
是非 保険業務の闇を探ってく下さい
テックベンチャーの胡散臭さに辟易とする昨今 こいつらの活動が鈍るのは個人的には朗報かなと思う
恐ろしく低レベルな解説。堀江さんてこんなもんか。ただのかいせつならこんなものかもしれないが
円高になるのかな
前立腺すきなの?
アメリカはインフレが起きて、給料もあがっているが、人員整理もやっている。相対的には日本より景気が悪いということなのでしょうか。
ホリエモン、解説、ありがとうございます!
こう言う配信本当に助かりますー。ありがとうございます!
ITバブル以来のテックバブル超崩壊してるんだから、レバナスみたいなもん本当にやめた方がいいけど、あの人たちは人の話聞かないんだよなー。
米国短期債6ヶ月モノが5.3%(3月9日付)と結構上がってきているので、確かに変な投資銀行よりは米国短期債運用でも良さそうですよね。
先程見かけたニュースですが【全米のメガソーラー収益システムの6割】がSVB(シリコンバレー銀行)のお世話になっていてかなりメガソーラー系がやばい模様。日本はどう何かな?
日本のプレーに!
ソフトバンクへの影響が知りたいです
ブレーン!
ありがたい
いつも 場所を特定されない配慮が にくい! 金融の浮き沈みは業界の常。銀行選択も自身の責任。
こんにちは初めましていつも楽しく拝見しています。保険会社のことについて知りたいです。夫に全てサインされて持っていかれてます。私も子どもたちもサインしたことはありません。聴きに行くと契約者は夫なので教えてくれません。銀行もです。離婚しようとしても探し出す事ができまません。個人事業主として 20年以上働いて来ましたが給料も貰えることはありませんでした。弁護士さんは
何故あんなになにも出来ないのでしょうか?夫名義だと何もできないのです。売り上げがどこにいったのかさえわからなくて困っています。探し出す方法はありますか?堀江モンさんは正義しんのある人だと信じています。このままでは世の中の女性は泣かされっぱなしになります。
本当にありがとうございます!
高橋先生の話を聞こうと思いますw
この銀行の破綻自体の影響は小さくても
原因がこの銀行特有のものではなく金利上昇ですからね
とりあえず警戒はしときましょう
アメリカ崩壊するかと思ったありがとうございます
真っ先に思い浮かんだのが「リーマン…。」だったわ、
ちょっとだけ安心だけど、中国とのIT関連の技術競争で結構な不安要因になりそう。
ベンチャー発の技術やサービスを合併・買収で接収して
自社の技術にしてる大手企業が少なくないからなあ。
絶対取り上げてくれると思った
スルガは破綻するかな?
ホリエモン痩せた?
しっかり8分で終わってるの草
昭和にありましたね、日本の銀行にも取り付き騒ぎ。
最近ニュース等の解説はホリエモンの動画を見るようになった〜他の事しながら聞き流せるしわかりやすいし最強やわ
USDCがディペッグしちゃってますね。
どっちかというと銀行というよりも、ちょっと投資銀行とかファンドに近い性質な気がするのでそこまで影響は無さそう
国が国内農業を強力に支援しなければ、潰れるので緊急対策を岸田首相は即時実行するベきです!輸入インフレの拡大長期化による飼料肥料の高騰、価格形成に問題あり。
日産の債権もジャンク級になってますね。
たわしまた落ちたで😂
インバ系ETF買って置いて良かった(╹◡╹)
VIX買いそびれたのは残念。
アメリカの銀行破綻は週末に起きて手出しできないタイミングですね。リーマンの時大統領は民主党で今回も民主党ですね。違法密入国がひどい時にダブルパンチですね。
本質的なこと話してくれよ 何しても支配者の手のひらの上だっていうこと
別にアメリカがどうなろうが日本人の給料は一生変わらない
日本に悪影響がなければ、いいけどねぇ。
わかりやすい!
「中国の仲介でイランとサウジ外交正常化」この話も解説してもらいたいです〜
イーロン買収するんじゃないここの銀行
Twitterが安定に決済もできるためには銀行買ったほうが早い
待ってました‼︎
金利が高め2000億 預金1600億 債権を運用して 債権が下落して倒産した。
含み損を抱えた。10年間、売って、破綻して、預金を引き上げた。銀行のバランスシート、が逆になった。一気に引き上げる。破綻してしまう。預金が足りない。経営破綻処理して行く。
シリコンバレー銀行って名前が印象悪いわ。世界へアメリカイノベーションの発生地が今後ダメです、みたいなメッセージになる。中国シンセンで歓喜、祝杯を挙げて飲み明かしてる奴ら、絶対にいるだろ。
バンク倒産のところだけのテロップ見てソフトバンク倒産かと思ったよ
日本で言う、りそな銀行が破綻したのと同じ感じ?
ちゃんとグローバルに解説してくれて有難い。
リマーンを思い出してもうた
まぁ大丈夫なのかな
日本のメガバンクの中でも「みずほ」は一番やばそうだからな~。
startupがSVBをメインバンクにしてるから悲しい😭
そもそも知識があって、毎日情報集めて、動画でアウトプットして、、
能動的に仕事できるにしても尋常じゃないわ
堀ちゃん、ありがとうな!
聞いた話では、2週間前にCEOは既に自分が持っている株全部売り切ったし、売捌っている行員もいっぱいいる。
おっせーな、深夜の2時半には出せよ
しかも中身ねー動画だなカス
スタートアップ中心に貸し付けてる銀行が国債に沢山投資してるのがナンセンスだよね。利上げに対して弱すぎる
米国政府は予見できなかったんだろうか。
仮想通貨どうなるんだろう?
大した内容やないw
やはりシリコン系企業に融資してたんでしょうか。安保上の問題から韓国や中国の半導体企業の業績が悪化したのも影響したんでしょうかね。
結局勝つのはGAFA??
1ドル138円から134円のちょっとだけ円高になったのはこれが理由なんですね。
ご説明を聞いた限りでは、全然大したことではなさそうですね。よかった😉
破綻って怖いですね😂。
他の銀行も経営破綻しそうな銀行あるのかな
日本でも地方銀行で、国債の金利が上がっていくと同種のことが起こる可能性は言われてきましたね。さて日本はうまく軟着陸できるのか、次の日銀総裁植田さんにかかってる。
俺の本社シリコンバレーARの方で使ってるけど、どうなる?
SVBは、単なる金貸しではなく、スタートアップ企業に人を紹介したり経営の提案をしたりした、かつての日本の銀行のような存在だったらしいです。幸い、業務は再開するようですが、これまで見たいなことはできづらいかもしれません。
告発 石川県政初めての公的資金を悪用した中能登町のPFIによる約15億円の町営住宅建設等の開発許可、業者免許違反による杜撰な許可、工事等は馳知事着任後、最初に許可されましたが、違法行為等を秘書課、土木部、土木事務所等関係者等に是正処置を求めたが不当に放置されています。先日住民監査請求実施、癒着門前払い。検察に長期間かかります。県警放置告発状等不受理。本部長更迭。公務員・企業犯罪・告発の会
来週からリーマンショック並みの株価暴落来るよー
楽天からもお金おろさなきゃ!
任侠社会では複利を認めていないが、確定している債権に対するインフレ率のみ複利計算を認めている。他にも法律の範囲の契約なら複利を認めている。
リーマン時も「大丈夫だ」と言われながら(ベアスターンズ救済時)フレディマックやファニーメイと破綻危機のタイムスタンプを経て= 嵐の前かも
日本の銀行も債券価格の下落で大量の含み損を抱えてるはずなんだがあまり騒ぎにならず
むしろ金利上昇で銀行株は大幅上昇
投資は難しい…
FDICで戻ってくるのは25万ドルまでなので、数千億円の巨額を預けていたa16zなどの大口顧客は結構なダメージ。
まあ普通の日本人にはあまり関係ないですね。
パウエル『景気○ネェェエ!』
ひろゆき、ホリエモン に続く人はあらわれるのだろうか?
日本を、行政を正して欲しいです
良くわかりました。さすが良くご存じですね。日本のメディアは全然、こういうこと、報道しない。せめて週明けのテレビ東京は取り上げるのかな?
債券はずっと満期まで持ってたら損はしないけど、取り付け騒ぎだと現金用意しないといけないから損してでも売ってたんですかね
これじゃ株もこうやって皆が現金にかえていったりすると破綻するかもですねー
ただ何が起きるかはわかりませんからリスク分散が必要ですねー
ホリエモンの銀行預金に対する認識間違ってる。銀行預金が銀行側のBSで負債にあるのは、預金者からお金を借りているからではなくて、預金者から要求があり次第、発行した銀行預金と中央銀行紙幣を直ちに交換しなければならないからだよ。要求払預金と呼ばれるのはそーいうわけ。
イーロンマスクが買収を検討しているらしいです。
これ聞きたかった♪
ホリエモンのニュース解説は需要あるな。
all birdrsも倒産かな。
うわー!大変な事になった月曜日は
株式市場が開いたら速攻で売ります!
それも全株とドルもユーロも
有事の円買い再開です
2割りの損切りなら建て直せる
押し目買いすれば!利益になるから
もー死に物狂いで株やドルもユーロも
売り切ります!
これはヤバい 連鎖倒産あるでしょう
私ね~なんか おかしい!と思ったんですよ! ぶっちゃけ知らなかった
正確にいうと!なんだそれ程度だったけど
これはヤバい!
月曜日はニューヨーク証券株式市場の
サーキットブレーカー発動はある
金利が上がろうもんなら連鎖倒産あるでしょう
そりゃ~全力であらゆる資産売りますよ
ちょっと身体の震えが止まらない!
マグニチュード10でしょう
これがリセッションッってヤツです
ついに ついに 始まった!
世界経済のマヒ ココッこれがリセッションの始まりなんだー!
もともと株式市場は大暴落すると言われてきて!
ついに来るんですね!
あんなバカみたいに金利上げるからですよ
ドル高過ぎ もー月曜日は123円あるぞ
ドル売りで間違いなし
私ね~なんか変だな?ッって思った
なぜか オナラが止まらなかったから
20年ぶりに オナラが変だったから
たぶん オナラが私に株やドルを売れと
教えてくれてたんですね
プウー ぷりぷり~ ぷスッ!ぷーん
プリリリリィープッぷぷ~
ですよ! 長過ぎませんか?
えらい事になった
ユーロも売りだし
ウクライナ原発が10日で復旧しなければ世界中で放射汚染の影響が出る可能性が高い
作物はダメ出し
悪い事ッって続くんですよ!
これが不思議なんですけど
間違いなくリセッションが始まった
失業者も増えるし
ちなみにシリコンバレー銀行の弁済保証が
1人たったの3千万ですよ!
そりゃ~月曜日は日本もヨーロッパも
アメリカも株式市場は大暴落でしょう
ついに来たかー!リセッションの始まりです!信じる者は救われる
まだまだ知らない連中がたくさんいるから
月曜日は市場開いたら速攻で資産売りますよ!全力でいかしていただきます
知らない連中かわいそう
自殺しちゃうんじゃないか?
連鎖倒産あるでしょう そりゃ全資産売りますよ!
金買いですよレバレッジでね!
たかぽんはホンマに物知りで話しが上手じゃのう!
現代の銀行システム上、預金の引き出しでは破綻しない。
中央銀行から借り入れをおこなえばよいだけだから。
資産サイドの劣化を伴って初めて銀行の破綻が発生する。
このニュースの解説伺いたかった!さすがです!
守備範囲広いなぁ
堀江さんは、こういうのが理解できる頭脳があって、フットワークが軽くてすごくありがたい存在ですね。豊川信用金庫取り付け騒ぎ事件みたいなもんか。
下らん
金利が上がると損する場合と、得する場合の両方ですよね(╹◡╹)
過去に買った債権 → 含み損
新規に買う債権 → 安く買うチャンス
途中で売る → 損切り
償還まで保有 → 金利分儲かる
米国債は借金じゃねえけどな。パウエルが潰したと言える。
Ohio?Jesus …
バランスシートとかスラスラ話すの流石
知らなかった
取り付け騒動って、100年前の話って思ってました。でもスタートアップITベンチャーの貸付はどこがやるんでしょうかね。アメリカの大手銀行は受けそうもないって思いますが、、、
ソフト銀行は大丈夫ですかね?
電気機械系統の仕事をしているが仕事終了後、会社の勉強会で簿記2級まで取らされたので理解出来ました。当時は自分の仕事と直接関係ないのにと思っていたが・・・やっといてよかった。本当に最近ロクなニュースがないですね。私もリーマンショックみたいにはならないと思います。
役目が終わっただけじゃないの?
解説ありがとうございます。
シリコンバレーがだめになる?
これ陰の実力者になりたくてでやった所だ!
脱炭素関連が危ないんだよね。
これもろ影響うけたわ保有株軒並み下落
この手のニュースの実況解説、堀江ってすげーよな。
しかしYahoo!ニュースレベルの内容の薄さだな。早く動画あげればいいってもんじゃないぞ
嬉しい事にESG投資の終わりです。 その説明が無いですね。
米国株やばいな…
マジで血の雨降るわ…
めちゃくちゃ分かりやすかったです。
室内でお一人の撮影、聴き取りやすくて良いです!
楽天銀行について語ってほしいわ
昨日まで他人事のようにこのニュースを聞いていましたが、どうやらEtsyがこの銀行と取引があったそうですね。。私はEtsyで商品を売っているので心配です〜 😢
過去半年はIT企業には関係のない退職した個人にまで、SVBKから高い金利でお金を預けるように進める広告が、SNSを利用していると出てくるのが、気になっていました。こんな結末が待っていたとは、、
ほぼ一般教養。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
銀行の信用が棄損して、顧客が預金を引き出す「取り付け」・・・クレディスイスの現象に近いかも?・・これから、世界的に債券、株式、不動産等の価値が棄損していく可能性があり、この現象は一般的に起きるリスクも? 心配です、、
日本金融株の下落は狼狽なんですかね?話聞く限り日本企業にそこまで影響無さそうだけど。
及川幸久さんの説明の方が深いですねw
日本の市中銀行も昨年末の利上げで国債の含み益が飛んだ。
次の利上げで含み損になるから他人事ではない。
よって、日銀は利上げが出来ない。
利上げが出来なければ、日銀は無制限の買いオペを続けるしかないから日銀が相当追い込まれる事になる。
銀行のバランスシート逆なのは郵政グループのIRに電話して初めて知りました
どうしよー
大丈夫 まだまだ、みんな知らない
パウエルがこのタイミングで利上げを発言
ヤバい ヤバい狂ってる
ついにリセッションが来るぞ!
始まった 連鎖倒産あるでしょう
私ね~なんか変だな~ッって思ったんですよ
20年ぶりにオナラが止まらなかった!
本当にオナラが止まらなかった!
おかしいな~ッって思ったんですよ
ぷーん ぷぷ プリリリリィー
ぷーん プッ ぷーんですよ
これが5分続いた!
つまり
ニューヨーク証券取引所が開いた瞬間
サーキットブレーカー発動の予言ですよ
ついにパウエルがこのタイミングで利上げを発言
ヤバい狂ってる!ついに始まるリセッション
間違いなし 死人でますよ
せめて私が勝ち逃げしたあとに利上げ発言して欲しかった
大丈夫 身体の震えが止まらないけど
大丈夫 みんな知らないから大丈夫
月曜日の朝に市場が開いた瞬間速攻で全力ですべての株やドルやユーロなど
あらゆる資産を売れば間に合う
私は神様だから 絶対勝ち逃げする
死ぬのは、知らないアホ連中だけでいい
私はレベルが違うから助かる
損切りできるから
助かる! 2割りの損切りなら
建て直せる
大暴落したあとに買えばいいだけだから
有事の円買い 123円あるぞ
パウエルはバカだから
それに市場が暴落するとは限らない
それなら なおさらラッキー!
私だけが生き残るシナリオ
ブランディングだから
世の中 そーゆもん あぁ!なんて事してくれるんだ
アホだろ パウエル狂ってるから
出来レース進行中
TikTok目をつけられてますね。勝手に起動したり勝手にダウンロードされたりプライバシー重視の米国人の性分にはあわないですね。
高橋是清がいれば潰れなかったかな
問題はESG投資に陰りが見えたのに日本政府はESG投資を後追いで呼びかけている事ですね
アメリカでさえ取り付け騒ぎが有るんだと解りました。まあ20兆くらいで済んでよかったのかも?又リーマンショックみたいな事が起こらない様にしてもらわないと、事の始まりは何なんでしょうか?
いってらっしゃい♪行ってきまーすw
ソフトバンクのファンドへの影響を連想している人が多いですね
及川さんのチャンネルから続けて同じトピックだったので上がってきました。
岸田政権がこのシリコンバレー銀行が投資してた企業のESG評価が高い企業を評価する政策なので、日本にも影響あるだろう、リーマンショックほどではないと言われているけど、
という話で景気はますますだだ下がりの予感。
金曜日夜中、ゴールドが上がったのはこの件でドル売りが進んだからですね。日本はまだ緩和を継続と黒田さんが会見で話してましたね。
何度も言いますが、貴殿が日本を変えてくれる砦です。
人任せで情けないですが。
偽金の錬金術 違うか?
堀江さんのこういう解説はすっごく好きです♪
分かりやすいし、何よりお金持ちにしか分からない情報が聞けるし、動向を得やすい。
日本に風穴を開けてきた人の視点は貴重です、あざすっ 2023/03/12
大山鳴動して鼠一匹。結局
アメリカは人件費をあげて、金利を上げて、ドル高、バイデンの政策のせいでインフレ。不動産のオフィス不況
バイデンはアメリカを経済的に崩壊させてるね。
アメリカの貧富の差は中国並みになる可能性大。
新しい奴隷制度だね。
日本の金利が上がらない理由はこれですね
そんななか岸田はESG投資を促しているようだけど。。。
えーとかあーとか、もにょもにょ濁したりでなに言ってるか全然分かんねえ。先にテレ東BIZで理解してたから問題ないけど
イランとサウジアラビアの国交回復について
農林中金がもってるジャンクサイかたついてるの?次の話し?
金利高いとそれだけ負担になるのは当然か。その点日本の銀行は安全なのかな
さすが地獄耳
日本がIWCから手を引いたら捕鯨テロで資金集めしていた団体も経営が難しくなった。国連含め環境、電気自動車関連、そして半導体含め日本は幅広く出資している債権国だし補助金もジャブジャブ流している。税金でしっかり原資を調達しているのでそれに群がる外国企業も多い。日本が資金を引き上げたら経営したがヤバくなる所は多いはずだが国民も黙って税を納めている。国連や中国からの拠出金を引き上げろというのも満更嘘でもない根拠はそこにある、金はグルグル世界を回る。
BBCがジャニーズ事務所の問題を放送しましたが日本では放送しないことを堀江さんはどう思われますか?
BBC、故ジャニー喜多川氏の加害について取材 言葉を詰まらせる元ジュニア – YouTube
日銀が刷った円で国債を買いまくっているの日本も何れ。その前に資産の半分をドル資産(株、不動産、金、債券)にしておく必要性を感じている。
こいつのいうことは大抵当てにならんからな。
日本の場合財政状況が悪いので、金融機関で取付騒ぎが起きた際にどこまで預金保護できるのか問題がありますよね。
昔の足利銀行みたいな感じですかね❓
ホリエモバイル頑張れ!👊
楽天を超えてくれ!👊
仮想通貨に切り替えですね。
木津信用金庫も終る前高かった
わかりやすいな
ちょっと読みが甘い気がする…
分かりやすかった✨
情報ありがとう😊
株が2%くらい下がったけどそれでもプラスやったで。積立にーさでオルガン
保証額は 5% らしいですよ
堀江さんの説明はていねいで信頼出来るね
24卒学生で5大証券を志望しているのですが、日本の証券会社への影響はどのように考えられますか?
尻コンバレー
略してリーマンショックのようなものが起きる前の前兆。
そのせいで商品が売れてもEtsyからの支払いが滞っているようですね
大量に資金引き上げされるとショートする銀行は大半なので
落ち着いて行動してほしいですね。
満期まで運用すれば破綻はしないので…
銀行が普通につぶれるアメリカやべーって話じゃなくて
融資先に独自色とかなくて皆とりあえず預金はメガバンクっていう日本がやべーって話やぞ
まるで日本で昭和初期の銀行取り付け騒ぎを思いだしました。歴史は繰り返す😅
こういうは解説すごいよいな。NHK党みたいなのはうぜーけど
わかりやすい説明でした。
ありがとうございました
全く役に立たない。w
低金利が続いていたので運用がザルだったってのもありそうです
低金利なら利益が出るはずの運用先が、急激な利上げによって元が取れなくなって含み損が発生し、
現金不足により含み損を確定して現金化するわけですが、ザルな運用先な場合はその含み損の割合が大きいのでしょうね
これらは低金利が続いた後、急激な利上げにより生じた事なので、他の銀行等でもある程度同じ傾向になっているのは共通認識です
着目点はFRBがこれらを受けて利上げペースを落とすかどうかですね
グーグル銀がお先に…
仮想通貨界隈にも影響ってありそうですか?
いつもありがとうございます、
中国ユダメリカが
台湾を巡って軍事衝突茶番劇
ユダヤ金融マフィアの下準備
要は、何が言いたの?
要点だけ次々説明してくれるので聞いててストレスがない
ある程度信用出来る話をしておられますが最後にちゃんと利益誘導されてますね。流石です。
なんでそこまで資産欲しいのか?理解に苦しみます。
勉強になります、ありがとう
分かりやすい😊
本当に取り付け騒ぎが有るのでしょうか?もしあるとしたら日本時間の今日の夜から分かりますね!
株価暴落したら買い時かなーと思ったけど、あんまり影響なさそうだな
ウクライナ危機で需要増の砲弾・ミサイル類ですらも今や「IT化」の時代!個人的意見だがおかしな所に忖度を続けていたところが潰れているだけだと思うね!”(-“”-;🇺🇦
デジタルマネーの始まりかな?
広告や事業にバラまき続けたラットレースも一旦 清算してトイレ休憩の小休止と考えれば
必要で適切な休憩のタイミングとも思います。人間の集中力持続時間は有限とある位ですから
無限に回転させ続けて有耶無耶になっていた部分が今回発見されたと考えてます。
シリコンバレーという銀行にお金を預けていた人たちのお金はどうなってしまうのですか?
政府が貯金者を守る際に経営者と幹部、役員などの不動産を含む資産を全て差し押さえするルールにして欲しい。破綻しても職が無くなるだけがリスクなんておかしいよ。
早速の情報ありがとうございます。株はとりあえず静観です。
今回のニュースで、昔の「日本振興銀行」を思い出しました。悪徳中小企業向け金融業者から、
債権の二重譲渡を受けたという何とも悔しく情け無い原因で消えてしまいましたが…。
今回の銀行とは内容や規模は違うと思いますが、既存の銀行よりリスクをとるビジネスという意味で連想がはたらき思い出したのかもしれません。
元気がいい〜⤴︎
俺の金融資産3億円が
他の経済の公式アプリよりよっぽど端的でわかりやすい。
経済学者みたいな人達の説明ってまわりくどくて結局何が原因かわからないんだよな。これくらいスパスパいってくれると助かります。ありがとうです。
アメリカの金利引き上げ策は失敗だったと判断してもよろしいですか??
それとも予期していた副作用なのでしょうか?
昔からかわんねぇよなぁ人間のやることって
何回目の取り付け騒ぎやら
??「シリコンバレー1000人派遣するで~」