【視聴数 38713】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 38713】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
確定申告して、納税を一括で払えない場合は分割って何回払いまでできるんでしょうか?
③はやってる事WBPCと同じやん
身内に寄付しあって合法?的に脱税してるよね
徳井の悪質性、ひどいですなぁ。
税務調査のイラストに悪意を感じる!笑
去年の年収が130万ほどの場合は住民税って大体どれくらいかかりますか?
ふるさと納税の寄付金控除の申請は郵送でしたのですが、添付書類を同封するのを忘れました。無効になるのでしょうか??
ルールなんだから守らないといけないのはわかるけど…
使う側はザルなのに、払う側はボッコボコにされるのはイマイチ納得がいかん
国税局のイラストがw 完全悪者じゃないですかw
徳井は確信的としか言いようがないですね。
ヤフオク等で年間トータル20万以上はさすがに申告いりませんよね?
無申告だったのに経費を増やしたというのはどういうことでしょうか。
申告はしなかったけど、資料は作成(保持?)していたということです?
徳井と茂木健一郎、Mr.脱税コンビだよね。
【質問】投資信託を一般口座で購入して利益が出た場合、少額でも確定申告は必要ですか?20万円以下であれば不要?
【訂正】・4:09 無申告で延滞税1年分という箇所。期限後申告でも1年分になる特例(除算期間)はありますが、無申告の場合は期限日から提出日までの全期間には延滞税はかかります。大変申し訳ございませんでした。
・終盤の「15:15 金額が少ないとバレないのか?」のところで、バレる理由を3つ挙げましたが、もちろんそれ以外にも多々ございます。たとえば、税務署はクラウドソーシング・フリマ・アフィリエイトなどのプラットフォームの情報を入手することができますので、そこからとか‥‥。
こんな調査が来たら心臓ドッキドキだろうな
お金持ちは平気なのかも知れんが・・・
徳井っていい歳してそんなにやらかしてたんですね…
自己管理能力やばすぎてびっくりしました。
法人成してるんだから、はじめから税理士くらい雇えば良かったのに。
芸人〇井は大嫌いです! 億も稼いでいて…申告無視って
庶民はチラシで10円でも安いのを探しているのに…ほんとムカつく
ところで 渦中のあの〇浦ご夫婦 4億だっけ 国税動く?
バラエティは出なくなったけど、大○ドラマは出続けたんですよね、この方…。
なぜ税理士をつけない。。。舐めてたのかな?特異さん。
税金の使途について明確化しないと脱税したい気持ちを持つ人が多くなる気がします。
例えば、一般的な紙巻たばこでは、税負担率は6割にも達するなど、たばこは、わが国でも最も税負担率の重い商品のひとつとなっています。
2020年度国税収等の総計(約64兆9,330億円)のうち、国たばこ税・たばこ特別税は約1.5%を占めています。
2019年度地方税収等の総計(約41兆2,115億円)のうち、地方たばこ税は約2.4%を占めています。
これを何に使っているのでしょう?
灰皿を撤去・廃止するのが当たり前と、あるコンビニのオーナーは「タバコが一番儲かるからいいです。でも、灰皿は撤去しました。よそで吸ってください。」とご満悦でした。
このように売っている側も税収も莫大なのに、喫煙者排除。
分煙で駐車場に灰皿を置いているところがあります。「売って儲けているから、他のお客さんとかち合わないところに設置している。」というコンビニのオーナーもいます。
税金はどうでしょう?
過去最高の増額された防衛費に回ることが決まりました。
私は、いろいろな地域での支援に回してほしいと思います。
そのほかの税金も、「何のために、いくら必要だから、いくら集めます。」と明言してほしいです。
そうすれば、税金を納める人の多くは、税金が納得いく使われ方をしていると思うはずです。
納得すれば、脱税が減ると思います。
今一番お粗末な会計事務所は、国です。
特にひどいのは、防衛大学校ではないでしょうか?
「学生の待遇 全員学生舎に居住し、被服、寝具、食事などが貸与又は支給されるほか、毎月学生手当(令和3年12月現在:117,000円)が支給されます。 また、6月、12月には期末手当(いわゆるボーナス、令和3年度実績:年391,950円)が支給されます。」
それでいて、防衛庁に残らず民間で働いている人たち。
この大学経営が厳しい時代に、なんなのでしょう?
究極の脱税です。
茂木は悪どい
先生のお話はとても面白いし、わかりやすいので、ラジオも聴いてまーす😊
よくも 抜けシャアシャアと復帰してるよなTKI
4:05 期限後申告の場合、延滞税は、除算期間はなく、全期間かかりますよ。
ほんとに面白いです。
みんな色んなこと考えますねぇ。
欺けると思えるところが浅いですが。
庶民いじめとかどうでいいから日本は大減税すべき!!
不況下で増税し続けた結果が四半世紀以上ゼロ成長という奇跡の国にw
日本って四半世紀内戦でもしてたの?って話
無申告に鬼ほど加算して子ども手当に全部上乗せしよう
例えば、海外の銀行に送金し定期で預けて20万少し超える程度の利息があった場合、バレますかね。送金先の国がCRS対象外の場合です。
ある意味闇金の利息よりエグイw
株式の配当について”2022年度税制改正で、上場株式の配当等の課税方式は、所得税・住民税で同じにしなくてはならなくなったのです。この改正は、2024年6月から納める住民税に適用されます。”
という記事を見ました。よくわからないのでいつか動画での解説よろしくお願いします。