【視聴数 9391】
【チャンネル名 yasaizukitussan やさいずきつっさん】
【タグ tussan,yasaizukitussan,解説,ジャンク,UC_2TaoxGzZhzhMm_6aSdecQ,やり方,方法,マイニング落ち,修理,分解,RTX3080,Geforce,Nvidia,動作検証,ヤフオク,ベンチマーク,FF14,FF15,暁月の終焉】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 9391】
【チャンネル名 yasaizukitussan やさいずきつっさん】
【タグ tussan,yasaizukitussan,解説,ジャンク,UC_2TaoxGzZhzhMm_6aSdecQ,やり方,方法,マイニング落ち,修理,分解,RTX3080,Geforce,Nvidia,動作検証,ヤフオク,ベンチマーク,FF14,FF15,暁月の終焉】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
みたい時に動画投稿してくれるの最高
久しぶりの動画とても面白いです!!これからも頑張ってください。
いくらAPEXやフォートナイトのためにグラフィックボードを買う人はいても、24時間ティルテッドやフラグメントで撃ちあいし続ける奴は居ないもんな…
てってってーってどこでダウンロードしました?
めっちゃいいですね
モンハンベンチカンスト…だと…
これを見ると、動画の企画以外で、
マイニング落ちは買わんほうがいいな、と思いました(Youtuber脳)
やっぱり新品が一番いいですね(そらそうよ)
改めてマイニングのヤバさが分かったな…
ネジ錆びるってw
卒業おめでとう御座います🎉(フライング?)
自分メルカリでrtx3060tiを39000円で買ったけど何ともないです(*’▽’)」
少なくともメインPCには使えないな……
我が家の「例のグラボ」(HDMIが隠れているRX470)も、ファンが酷使されたのかいつの間にか羽根が脱落していました…
連続回転したファンは脆くなる運命みたいですね。
というか、ファンの羽根ってふつう引っ張っても取れない(取れるときは根元から折れる)と思います…
危険なOCや動作未確認の中古買うよりはハズレが少ないと思います、比較的新しいグラボならファン交換前提でも安いと思います。ゲームで高負荷かけてる方がヤバいとも聞きますし。私もRX6600買いました。
自分はサブPCに取り付けました。普段あまり使用しないPCにマイニング落ちとはいえ豪勢なGPUを格安で取り付けられるのは利点ですね。
マイニング用は80~100%でファン回転ぶん回すので、どうしてもファンの消耗はありますね
個人的にもマイニング用のMSI Zトリオは1年でファンがいかれて自力交換することになりました。
つか、動画の中古はマイニング関係なく前の持ち主の使い方が悪い気がするwww
新しい動画きたー♪───O(≧∇≦)O────♪
動画編集をお疲れ様です、
次も楽しみにしています。
マイニング落ちで動作安定はラッキーの部類ですね(;^ω^)
そして卒業オメー(‘ω’)ノ
8:53 これは確実に修理する必要がありそうですね(嬉)
天才の発想
普通に使ってたら錆びないってのは間違い。
普通に使ってても錆びますぞ。
新品で買って10年戦士(マイニングや酷使一切無し)のGTX670君は2連ファンの片方だけが湿気か何かで錆びました。
一度も分解したりグリス塗り直したりもしてないから、手の油分とかも付着してないはず。
だけど錆びるときは錆びます。
自分でマイニングしてたRTX2070をそのままゲームで使ってます。
元値を超えて稼いでくれたのにまだ安定して動いてくれて最高です
Amazonで20万のpcが4万で売ってたけど、中々酷いものだったからコレを機にふっさん履修します
34コメ
グラボ折れそう
高価なグラボにはストレージ同様に電源投入回数と使用時間が確認できる仕組みが欲しい。
特に劣化してそうな冷却ファンとグリスが交換できれば悪くない気がしてきました。
今回も楽しく視聴させていただきました。次回も楽しみにしています。
モンハンベンチのスコアがカンストは初めて見た!w感動ものw
前回のマイニングブーム終息後(数年前)に買った580は今でも元気に動いてます。
マイニング落ちでもちゃんとメンテナンスしてあげれば十分使えると思う。
当時まだ現役バリバリだったRX580が¥5,000以下だったので十分元は取れました(・(ェ)・)ノ
私も中古で買ったマイニング上がりの3090をメインPCで使ってます。
届いた当初はうぷ主さんのグラボと似た感じで画面は映るけど汚れやファンの異音やヒートシンクの白錆とかありました。
清掃してグリスやサーマルパッド交換したらちゃんと動いてくれて、かれこれ10ヶ月使ってますが異常が無いのでラッキージャンクもあるんだなと思ってます
マイニング落ちグラボどうやって手に入れてるんです😢
なるほど、真鍮製のブラシだと白サビ落ちるんですね!参考になりました!🤩
ファンばかりだが、基盤の端子の処理は?
見に来たー
メンテナンスできる人向けですね
分解清掃して壊しても泣かないならありですが、博打要素はありますね。
デスクトップアイコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイニングってよくよく考えると企業落ちのサーバーだとかPC-98と同じようなものでは….?と
ちゃんと手入れしてあげればちゃんと動くわけですし….
問題ないんじゃないかな〜(PC-98見ながら)
動画投稿お疲れ様です!
一つ気になっているのですが、
10:24 の端子横の汚れ?に関して、結局汚かっただけだったんでしょうか…?
そこが気になって夜しか眠れない…
机の上が汚すぎてテレビで見るとドット抜け(笑)
サーマルパッドには触れてなかったですけど大丈夫だったんですか?
丁度中古(マイニング落ち?)の3060を付けたところ
この動画を先に見ておけばよかったーーーーーーーーーー
白サビなんて初めて知ったよ
うちの場合休止状態からの復帰に失敗してる