【視聴数 7302】
【チャンネル名 ナオミFX】
【タグ FX,税金,海外】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 7302】
【チャンネル名 ナオミFX】
【タグ FX,税金,海外】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1. 今回の動画について
2. FXの税金:海外FXが優秀
3. 海外FXと国内FXを比較
4. 手残り金額のシュミレーション
5. 損失繰越について
さすがナオミさん
分かりやすかった、
やはり初級者は海外は使えんですね
良く勉強されておられる
さすが慶應卒 👏
すんごい理屈ですね。びっくりしました。ちなみに総合課税だから率が高いという訳では無く、累進課税による税率変動なので、総合課税=高い税率 では無いと存じます。
海外FXのメリットはハイレバができることのみ。
この方の説明はハイレバで勝ち続ければ、お金がたくさん残ると言っているだけで、税制面や損失繰越といった制度上の問題で海外FXが優れているということにはならない。明らかに劣っている。海外はスプレッドも広いし、出金リスクもある。
ハイレバでやりたいのなら、国内のIG証券のノックアウトオプションがあります。
こんなに間違った説明も珍しいですね。まあ、分かっててやってるんですかね。
TITANを選択した理由は?
10万円が年間120万になるなら1ヶ月で2倍になるんですよね?
なら年間通して同じレバレッジ掛けてれば利益は4億960万円になりませんか?
10万円で年間120万円だと1月毎にレバレッジ半分になってますよね?
それだと海外のハイレバとか半年で優位性無くなるんじゃないの?
勝ち続けるの前提なら明らかに国内の方が有利やで
ノックアウトオプションの方がいいかもしれないです。
ふるさと納税は加味することはできませんか?
海外FXは負けた場合の損失繰越し不可、取引コストが国内より高い、出金拒否のリスクありで金融庁が警告してる じゃあなんで海外FX勧めるのか? アフィリエイト報酬が高いからwつまり紹介者が得するから 以上
現在毎月二桁の利益ですが、来年は三桁を目指します。海外FXは税金高いですが、資金が多いとホントすごいことになる。
海外FXは、雑所得ですので、インターネットカジノと同じギャンブルと認識されています。国内FXは、株式投資と同じと認められています。
この事実しかありません。 又、カジノと違い大体のFXトレーダーは、勝っても出金しません。複利運用を心掛けているからです。
なので、物凄く危険なものが、海外FXです。
普通に、投資ならクレジットカードでの入金なんてできません。
健全な企業であれば、企業内コンプライアンスで、個人情報(個人の約定履歴を会社間で共有できませんので、海外業者間での両建てをしても分かりませんが、海外業者は分かりますので、たちの悪い業者ということが分かります。)
タイタン、アキシオリー等 まともに見える業者も、企業間で個人情報のやり取りがある以上やばい業者なのは確実。
海外口座と国内口座両方開設してしまいましたが、国内は解約しよう思います。
トレードスキルを磨くには海外のが良いですね。
素晴らしい👍おしゃる通り、、
早く、元金を大きくして、海外行きましょう。