【視聴数 33655】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 33655】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
比較対象となっている株式投資の税金については、こちらの動画をご覧ください。→「【簡単!】株の確定申告はなぜ必要なのか?お得な節税のカラクリ」https://youtu.be/zxgOoYNpqBg
山田先生、いつも有益な情報ありがとうございます^ ^
山田様 初めまして。暗合資産について教えて頂ければ幸いです。ある資産を購入したのが2年前で売却したのが昨年の場合、やはり2年前に遡るという理解でよいですか。Etaxに収入と必要経費の入力欄があり、昨年度の確定申告ではありますが収入は2年前で
あっても昨年で計上するものでしょうか。説明不足かもしれませんが、ご教授頂ければと思います。
メモメモ📝
XM使ってますが法人口座ないから個人で納税するしかないですね。
FXやってたの意外です笑
15:17 ?( ´ ▽ ` )?
山田さ〜ん! FXで5000万円を溶かしたって?🤭
名著『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』の印税、消しちゃったんじゃないですか?
12:10頃には「事業所得として認められません」と言ってて、14:36では「法人化して下さい」と言ってる
結局、FXだけの事業は法人化できるのでしょうか?
税金の有利不利と、FXトレードの有利不利は、まったく因果関係が無いです。FXトレードで勝つためには海外ブローカーが有利✨
今度は、国内のGMO FXと海外のFXGTでトレードしてみてください✨ 幸運を祈っています
そういえば、、わたしは経験無いのですが、事業所得よりも青色申告特別控除の方が大きかった場合には、その控除分は3年の繰越できませんょね。その際の事業経費は、全額3年繰越が可能と思いましたが。
海外FXのトレードで安定して月100万円が見えてきたら資産管理法人を作ると、期待値理論からみて合理性が有ると言えそうですね。
いつもタイムリーな情報をありがとうございます✨ 感謝です🍀
神回‼️有益な内容が凝縮され過ぎているので、可能でしたら、法人で先物CFDやFXをやる件を、別途特集して頂きたいです。経理マンでも会社に収入をもたらせる事を示したいのです。(うちの会社は、常に繰越損失が有ります。それを利用したいと検討中。自分の資金を会社に入れCFDするので、損失は全て自己負担。投資も暴落時の集中買い即売りのみ。会社の迷惑にはならないと思います。)宜しくお願い致します。
解説ありがとうございます!
質問なのですが、法人化の際に個人から法人への譲渡という事にはならないのですか?
また、事業や不動産での損失と雑所得との損益通算は可能ですか?
山田先生。
事業復活支援金の放置問題について取り上げていただけないでしょうか?
初日〜2月はじめ申請組の大半が放置されています。中旬以降の申請の方の大半が1週間でステ変して入金もある方もたくさんいます。
個人、法人問わず、1カ月放置されておりこのままいつ振り込まれるかも現状わかりません…
会社員で国内fxで15万、副業等の雑所得で15万の利益があった場合はそれぞれ20万以下で申告をしなくていいんでしょうか?
お世話になります、白色申告ですが海外FXで損金が出た場合に総合課税、業務、その他の項目に計上しその他の利益と損益通算できるのでしょうか?
海外FXのことで、ちょうど悩んでいたので大変よくわかりました!
山田先生、5000万も!いくらかけちゃったんですか?!真顔で、説明するところウケます😂
いつも有益な情報ありがとうございます!
7:35 DeFiの「利益が実現するタイミング」っていつなの?分散型金融だから、良く分からんのだけど?
あと、「NFTを作って売った場合」の税金も良く分からん。NFTを作る場合、イーサリアムを使うんだっけ?ってことは、イーサリアムを買ったタイミングの時価と、NFTを作った時点のイーサリアムの時価の差額が利益で、税金かかる?
山田先生、ものすごくタイムリーな動画ありがとうございました!
昨年初めて海外FXにチャレンジして、確定申告のやり方に悩んでいました(^^;
ちなみにですが、個人事業主の青色申告で、FXの収益が赤字の場合は国内と違って繰り越しできないので0円として特に申告なしでOKということでしょうか?
本当は赤字分を何とか経費とかに回したいんですけど、アフィリエイトのブログ活動も事業の1部にしているのでブログネタの経費として赤字を回せないかな~とか思っているんですが、この場合はどうなんでしょうか?
質問です。
「所得ナシ、扶養される側」というのは両方の条件をクリアしてたらということですか?
扶養内で働いている場合は税金がかかりますか?
暗号資産で買っても発生するんですね。難しい
暗号通貨の総平均法について動画にして欲しいです!分かりづらいのでお願いします🥺🥺
米国株の配当金&株売却後、購入にかかる為替損益についても教えて頂きたいです!
解説ありがとうございます。
暗号資産の海外取引所で暗号資産どうしの交換でプラスになっている場合はjpyに換えていなくても申告しなくてはいけないのですか。
海外FXなら会社申告義務がないから
上手い子としたら………
それが嫌なら国内FXで充分かと
サムネの変顔がイラつく。
海外FX、利益が出たら事業所得には合算して税金の計算しないといけないのに、損失出た時には損益通算できないのって納得いかんよな。国内FX業者なんてアホみたいにレバレッジ低くて万が一の場合にもゼロカットしてくれないから一切使う気がしない。FXで本当に利益出そうとするなら海外FX一択なのに、税制面で不利過ぎるんだよな。
マイニングの場合の解説も欲しかったです。とても参考になりました。
仮想通貨で色んな取引所で取引してますが、Cryptactというサイトで計算して出した実現収益の額を記入すれば良いのでしょうか?それとも各取引所毎に記入しないといけないのでしょうか?会社員ですが、個人でPCも約30万円程度で購入していますが、その場合でも経費にできるのでしょうか?ぜひご教授いただけると非常に助かります。よろしくお願い致します。
質問させてください。
投資を始めたばかりで悩んでいます。また国内のfxで申し訳ないのですが、国内fxと株の特定口座、源泉徴収ありの利益は合算で20万を超えると納税が必要なのでしょうか?そもそも合算にはならないのでしょうか?
とても分かりやすかったです!ありがとうございます!
こんにちは いつも 拝見させていただいて
勉強になります
スマホで入力していたのですが
暗号通貨で プラス
海外FXで マイナスの 場合
通算損益して マイナスなら
確定申告しなくても 良いのでしょうか?
スマホ入力では プラス表示しか
入力できない もしくは 損害のところに
マイナス分 入力すればよいのでしょうか?
選択の⚪︎には 災害てきな 項目しか
ありません…
専業でFX、仮想通貨を
やっている物です。
海外FX、仮想通貨だけでも
事業として認められるのでしょうか?
それとも他事業を一緒に
しなければならないのでしょうか?
投資セミナーの代金を費用として、仮想通貨の利益で相殺する事はできますか?
海外fxで−100万、海外バイナリーで+110万のトータル+10万だった場合確定申告は必要ですか?
年末に損失確定しておけば税金少し安く出来たんだけど、スッカリ忘れてました! 個人だと、国保の保険料がキツイです。今年47万所得税払いましたが、後日住民税の他に国保が70万以上です! 税理士さん、サラリーマンが羨ましい。もう暗号資産は止めて、国内FX だけにしたいと思いました。
1口馬主、外貨預金の為替差益、貸株料で損益通算でしょうか
まぐれとか偶然とか業務じゃないとか酷すぎるな
海外FXの投資会社は認めないというスタンスなのでしょうか?
5000万の資金力が凄い、玉を建ててフルレバレッジでやってしまったのでしょうか。
海外仮想通貨で利益が出た場合は、その利益を日本円に換金した時に確定申告が必要なんですよね?
大学生でバイトせずに海外fxと仮想通貨やってますが、青色申告できないのでしょうか?事業性がある(それが主な収入源)なら事業として認められるため青色申告できる。といった認識でした。
内容が濃いですね。申告編と節税編別動画にした方が良かったかも
法人化一択でしょ。私は利益出る前から法人作っちゃって、考えられるすべての事業目的を載せて(そのせいで口座開設に苦労してるが…)、ちょっとでも絡みそうな出費を全部法人に付けて、家賃、車、ガソリン、電気代、何もかも法人経費。それでも利益出るなら、親に給料、保険。法人化というもはやチートレベルの節税手段があるのに、シンガポールとかに逃げちゃうたいして金持ちでもない元芸人が知ったかぶって節税対策解説してるの見るとホント草
詳しく知りたいです、暗号
投機や投資で利益を出しても正直に申告しないでとぼけてしまおうと思うのも人情です。
ところが国内ディーラーですと税務署への通知ラインがあって全て筒抜けだと聞いてます。
海外FXや海外バイナリーオプションで利益を上げた場合は税務署はどのように収入を察知して脱税を検知するのでしょうか。
特に昨今人気の海外バイナリーオプションは無申告者が多数存在すると思うのですが、税務署の検知システムを暴露し逃れられるものではないということを周知させれば脱税者はいなくなると思います。是非このことも動画に上げて頂ければ幸いです。
はじめまして
法人化した場合含み益の段階でも確定申告に含めるとの事でしたが、その含み益の建玉を利益確定または含み益から反転して損失確定した場合翌年の確定申告はどうなるのでしょうか?
NFTは税務署に問い合わせたら譲渡所得と言われましたが、どうなのでしょう?その場合5年経てば税金安くなりますよね?
仮想通貨というか
日本の税制が怖いです